最近読み直していたけど思っていた以上に一護って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:20:57

    負けているっていうか例えばルフィみたいに気持ち良く敵を吹っ飛ばして勝つ!ってシーン少ないな……性格やらが違うって言われればそうなんだけど
    あと設定からして強いって言われているのはわかるがいまいちそれを実感しにくいな。勝ったと思ったら次には負けている感が強い

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:24:59
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:25:52

    >>2

    ところどころツッコミ入れたい箇所がある(笑)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:41:44

    >>△:織姫の兄貴の雑魚虚(妹に抱きしめられて勝手に消)

    いやちょっと待てよ…いや間違ってないけどさ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:53:06

    騎士団とかあんなに在庫処分するくらいなら何人かチャンイチの白星として生け贄にして良かったんじゃねえかな
    バンビーズ戦だって全員戦闘不能にしてきっちり勝ちにしたって良かったろうし
    逆にアスキン戦はチャンイチVSアスキン始まるかと思いきや夜一さんが来てここはわしに任せて先に行けパターンにして黒星なしにしても物語上特に支障ないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:35:44

    雑に処理するのと同時に陛下はこんくらいやべー奴なんだって描写したかったのかも
    アスキン戦は何にもいえねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:00:02

    >>4

    雑魚ではない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:14:04

    状況的に盛ろうと思えば盛れる白星
    減らそうと思えば減らせる黒星多いんだよな

    グリムジョー1回戦目 卍解チャンイチで互角か優勢保ったままグリムジョーが解放しようとするけど撤退
    グリムジョー2回戦目 虚化で圧倒 今のままじゃ負けるから解放しようとするけどグリムジョー撤退
    とかでも話の進行に支障ないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:21:23

    破面篇から露骨に弱くなってない?
    尸魂界篇で素手で副隊長3人瞬殺してた強さ絶対ないだろ
    絶対あの雀部副隊長をワンパンKOした強さないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:10:24

    そもそも雀部がいきなり盛られたからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:34:12

    >>9

    アレは蛇口開けすぎてチャン一の戦闘スタイルに合ってなかったから虚化解禁して奥の手ホワイト出張にした疑惑

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:49:09

    強キャラ描写の増えたアニメ最終章でも撃破数は増えてない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:48:14

    聖書のキルランク1位は神だから陛下がお掃除するのは納得できる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:47:17

    チャンイチはなんか出自モリモリにされてスペックだけは最強!みたいな感じにされてんのに、勝率大したことないし強ェ!みたい感じもないしめっちゃ頼りになる主人公みたいな感じないのが辛いんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:51:31

    ルフィやナルトや銀さんや炭治郎や虎杖みたいな安心感というか安定感というか、諦めないしぶとさとか強さが足りないよね一護には

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:14:54

    >>15

    所詮高校生に世界背負わす方が間違ってる。一護は頑張ってる。


    母親死んでるけどウザくとも愛情表現豊かな父親と可愛い妹達に良き親友と理解してくれる幼馴染と可愛いガールフレンド候補とクーデレな友達に愉快な友達に囲まれてかなり平和で幸せな世界に生きてる普通の善良な高校生だからそれを踏まえて見ると折れても仕方がない。

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:03:06

    ユーレイが見える男子高校生が恩人のため異世界行くところからして凄いんだけどな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:02:52

    >>16

    情けないとこ見せまくる理由があったところでそれを見せられて面白いかどうかはまた別なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:45:45

    各陣営の中堅かそのちょい下くらいと戦ってる時が一番悩みなくイキイキしてる気がする
    エクスキューショナー編は毎戦シケてる気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:51:18

    アスキン戦あれ普通に誰かに「ここは任せてお前はユーハバッハを倒せ!」で途中離脱でも良かったんじゃねぇかなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:34

    >>16

    現実的に考えたらそうだけどリアリティがある事が創作において面白いかと言われるとそうではないからなあ

    実際破面篇を連載してる時に自分の友達は「一護はしっかり勝ってくれないからイライラする」って言ってたし

    読者が一番目に入る主人公にストレスを感じるのは作劇的にはどうかと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:53:51

    >>20

    まずそもそもの話一護があれ相手に勝てないのは仕方ないよね、まではわりとちゃんと皆理解してるんだよな

    そこから「でも一護の絨毯まではいらんかったよな」「まず即負けする描写入れる以前に一護が戦う必要もなかったよね」とはなるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:56:49

    ぶっちゃけルキア奪還したらそれで終わりだと思ってたよ
    いつのまにか何か問題起きたら一護に任せようってなっててびっくりだよ理由は分かるけどな!!!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:48:03

    元々ルキアの代わりに魂葬するぞ、悪い幽霊出たら倒すぞってだけのところから変わったなあ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:03:48

    一護って舞台装置感が強いからね
    作中でもそういった役回りだし…
    なんていうか語弊が有るかもしれんが作中一護自身が好きで望んだ戦いは皆無で物語上戦わされてる感が強いからあまり爽快感が無いのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:44:28

    >>16

    そんなん言い出したら一護より歳下で普通に学生生活してたのに戦いに巻き込まれる主人公なんて大勢いるしな

    何も仕方ないにならないのよ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:14:56

    SS編は希望に満ち溢れてたじゃないすか
    破面編からは何かね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:45:43

    だって、毎回なんかよくわからんけど戦わされてるから…
    チャンイチだってバッハにブチギレの時みたいな、明確に守るものが判明してる時はモチベ高いんですよ…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:25:07

    師匠元々はどういう感じにストーリー終わらせるつもりだったんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:29:12

    辛辣ではあるんだけど当時の読者の感想としては納得は出来る

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:13:44

    やっぱり主人公は諦めない不屈の精神があるからかっこいいんだ
    それがなくて魅力的なのは最強系主人公だけ
    チャンイチはどっちでもないからな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:58:17

    >>28

    ルッキャさん助けにいく時も気持ちいいバトル多かったもんな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:20:11

    >>30

    バトル漫画じゃないの!?????????

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:31:40

    >>33

    バトル日常系漫画として始まり本格的にバトル漫画に移行、途中月島さんのお陰でホラー漫画になったりするけど基本的にオサレ漫画だろ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:03:59

    オサレ…漫画…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:09:52

    ウィキペディアだとダークファンタジー、バトルアクション作品扱い

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 04:50:01

    仮にも十年以上の人気を誇る主人公タイプな主人公の漫画なのにダークファンタジーなのね
    そらそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 05:21:19

    >>9

    あれはあの後自分の霊圧にやられて骨が軋んでたらしいから安全な量まで蛇口締めたんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 05:23:26

    アニメだと城でだるま落とししたり割と派手に暴れてるチャンイチ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:14:21

    保守

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 14:15:55

    >>20

    アニメでも修正されてなかったから師匠的に譲れなかったんかなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:56:12

    確かに絨毯一護面白くて嫌いじゃないけど師匠的にはあそこをカットしなかった理由とか何があるんだろ
    いやふざけんな!!とまではならんけど疑問ではある

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:17:24

    和尚から何かされたから致死量が効きにくいとは言われてたけど
    それを攻略したナックルヴァールが凄いって事になってたな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:37:22

    まあアスキンの致死量に一護が勝てる理由は特にないんだよな
    一護ってぶっちゃけ藍染の鏡花水月も始解見てないだけで見たらかかるだろうし、マユリや蜂砕の毒麻痺即殺系だって普通に効くタイプだろうから
    でも主人公に夢見る読者としては一護のそういう場面はたくさん見たくなかったよ師匠という気持ちもある
    もちろんただのわがままだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:54:47

    努力友情勝利の比率が不思議すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:23:04

    >>44

    そ も そ も そ ん な 設 定 に す る な

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:32:46

    ブリーチが「尸魂界編までは最高だった」と言われる原因よな

    先の展開読めないように、伏線とミスリードとかガンガン入れていったのか
    設定凝りまくった結果そうなったのかは分からんが
    連載追ってる間は大分ストレス展開だった

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 10:00:44

    尸魂界はチャンイチの格が落ちないような構成に出来てたからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 14:44:28

    >>46

    アスキンの設定を言うならまあそうマジでそう

    インフレ起きすぎて帝国キャラの能力「こんなに強いなら原作開始前くらいに尸魂界落とすことくらいは可能だったんじゃね」(力取り戻す前なので和尚達が来たら終わるけど)すら言われる始末だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:04:25

    そもそも帝国ってホントに考えてたの??
    ホント???てなっちゃうよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:04:36

    アニオリくらいでしか虚化チャンイチがまともに勝つところ見れない

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 02:45:30

    設定に整合性付けると、強さ考察とか色々盛り上がるけど
    それが漫画的面白さにつながるかどうかは別なのが難しいわよね
    多少ガバでも面白い作品はごまんとあるし(もちろん整合性あった方がいいのは事実だけど)

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 09:31:25

    ソースがどこかなのかは分からないけど元々は死神代行篇のあとは尸魂界篇じゃなくて破面篇をやる予定だったらしいと聞いたことがあるからその初期プロット?通りだと一護は原作よりも勝ち星を挙げられてたのかなと思った事はある

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:00:31

    この漫画人気ある奴がそこまで勝つイメージもない

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:56:32

    >>53

    それデマ

    キャラブックで破面の設定は考えてなかったのははっきり言ってるし

    師匠が言ってたのは代行篇でもっとクラスメイトの話をやる予定だったけどやめたって話

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:49:38

    >>55

    たつきの覚醒見たかったとかは今でもある

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:38:26

    >>55

    なんだデマだったのか残念

    じゃあ最初から一護は勝ち星を挙げられないって設定を決めてたのかな

    そもそも命懸けの戦いに向いてない性格をしてるのもありそうだけど他作品だと優しい性格をしていても頼りになる主人公はいるから一護の場合はせめて精神的な強さがもっとあったらね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:45:51

    >>47

    仮面編中盤までじゃね!?

    ウルキオラ最終戦辺り

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:02:20

    >>47

    ルキア助けに行くのは死神も皆魅力的で読んでてワクワク出来たもんね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:12:56

    アニメで月牙十字衝の規模がわかりやすくなったのは良かった
    漫画だとキャンディスに撃った一発だけだからあんま印象に残んないんだよな……

スレッドは10/6 16:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。