- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:08:37
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:10:18
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:11:41
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:13:33
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com『悪役令嬢の中の人』公式X
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:15:22
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:17:41
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:19:31
と、書籍版挿絵担当の紫 真依先生の描きおろしイラスト
— 2025年09月20日
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:58:02
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:05:37
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:31:15
オツキシ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:11:16
立て乙
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:50:59
グラウプナーの血を引くだけあってクロードもウィルに次ぐ魔力まで成長する可能性があるんだな
そして唯一名前が挙げられないデイビッド、哀れ - 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:11:34
デイビッドさんは剣がメインだから…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:48:31
デイビッどんなら剣だけだろうけど
デイビッドは魔法剣士なんだ
まあ多分タンクも兼ねたオールマイティ型だろうから超一流にはなれなくても仕方ないね - 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:45:26
グラウプナー公爵がアホで人格も最低なのに幅利かせてるのって
魔力偏重の貴族社会ではなんだかんだ言っても魔力が強い奴が正義みたいな価値観が蔓延ってるからだろうか
強魔力持ちが揃ってる家門はそれだけで一目も二目も置かれて当たり前、みたいな - 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:04:15
豊かな領地×エミリアの発明や施策=超金持ちで純粋に札束パワーじゃね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:59:37
ウィリアルドが豊富な魔力を全部身体強化に注ぎ込んだ超物理火力アタッカーという、兄と同じスタイルとして完成していくのを見て拗らせるイベントがありそう
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:20:47
地雷に事欠かない奴だな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:40:11
かつての私は何の為に力を欲するのかも考えようとせず、剣聖と讃えられる兄に嫉妬し劣等感を抱いていた…だが今は違う!(ギュッ)
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:46:30
デイビッドには可哀想だけど、どの分野でも超一流には勝てないんだ
剣の技量では兄に勝てず、物理ダメージではウィルに勝てず、魔法の才ではステファンに勝てず、政治のセンスではクロードに勝てない
その意味では幼少期に剣以外の才能に目を向けたのは正解だけど片手落ちでもある
器用貧乏の乏しい手札で何を為すかを選択する意志こそがデイビッドに本当に必要なものなんだろう - 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:51:58
成長後ウィリアルドとエミリアのかけ合わせで生まれたリリィ、両親をも上回る超弩級魔力の持ち主の可能性がある?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:02:34
後に実装された攻略対象に「剣聖レベルではないがデイビッドより使いやすい器用貧乏タイプ」が実際されたら二次創作でコンプレックス刺激されまくるデイビッドみたいなのができそう
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:04:52
魔法と武器両方使うキャラ、デイビッド以外にも絶対いるよなーあれだけ人数多いんだから
アンヘルだってそうだし - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:52:20
オトキシ妄想スレではデイビッドは初期加入のタンク役として普通に使えるというか手放せない性能をしてる説があって
もしゲームが本当にその方向だったら設定的にデイビッド曇らせなキャラが定期的に出て曇らされる一方で
でも君はいつも体張ってるから自信持って…今日も天界の主周回でキショ天罰全部受け止めてね…的な愛され方してそう - 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:57:53
まあゲーム上では特出した仲魔が使いやすくはあるけど、一部の属性コロコロ変えたり物理・魔法無効持ってるボスなんかには両使いがいると便利だし、現実ではどっちもそれなりに仕える人は一人派遣すればいいから有能な男なんだよ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:08:48
初期加入4人は後期実装キャラをナイスアシストしてくれる性能をしている、とか?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:46:26
魔力が豊富なら最後までそれなりに使い途はありそう
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:02:55
おそらく四馬鹿は、ウィリアルドみたいにストーリーの進行でイベントが発生してパワーアップしていくんだろう
つまりデイビッドは壁にぶち当てればぶち当てるほど強くなるはずだ、ドンドン曇らせていこう - 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:18:13
後衛を狙う敵や範囲攻撃してくる敵が出てきたらヘイトを集める挑発技や庇うカバー技を覚え
「グワーッ!」「デイビッダイーン!」なシーンが出るたびに特訓や防具新調でステアップやダメカ技習得でタフさが上がっていき
攻撃力の不足には魔法剣(ATK+MATK依存の魔法攻撃判定)というユニークスキルを開発する
そんな試行錯誤を繰り返し最後まで仲間を守護る、それが四英雄の一人デイビッド…なのかもしれない - 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:14:03
ゲーム的に便利なスキル持ちかもしれない
ストーリー的に影が薄かったりキャラ的に見た目★3(レアリティN)だろみたいなキャラだったりネタイベのネタキャラなのに性能良くて外せないとかあるあるだし - 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:15:14
つまり偽ピナの雪見だいふくドレスもネタイベで実装されてユーザーに爆笑されてたのに実はすごい性能な可能性
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:58:13
やだよスタッフに偽ピナの同類がいるとか
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:19:42
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:00
何人かのキャラが揃うと使える魔法とかあったのかも
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:23:41
※いわゆるコンプガチャの定義は「有料ガチャアイテムを含む特定の2つ以上の異なるアイテム等を全部揃えることを条件として、ソーシャルゲーム等で使用することができる景品類たる別のアイテム等を利用者に提供する方式」
つまりコンプ時限定キャラなどをプレゼントする行為が対象で、シナジーがあるだけならセーフです - 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:40:09
ソシャゲはメインストがどんなにドシリアスド鬱でもトンチキイベントやるやつはやるから…
コラボなんてあろうものならどんなジャンルともコラボしだすから…
ウィルが雪見大福ドレスを着る羽目になるイベがあっても驚かないよ、そう、ソシャゲならね… - 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:45:26
メイン時空とイベント時空は別世界線の並行世界になってるのが多いよね、明言はしてなくても実質的に
- 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:05:10
ギャグを繋げて長編を作るのは苦行なんですよ!
設定の整合性を気にしないと分解するし、気にするとすぐネタが切れる!
じゃけんストーリーはなんかそれっぽい雰囲気のシリアスっぽくして、単発で使い捨てられて整合性を気にしなくていいイベントでトンチキやりましょうね~ - 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:06:15
そういうギャグ系トンチキイベがあるソシャゲだと、敵キャラもなんだかんだと愛嬌感じて好きになるパターン多いんだけど、オトキシの場合レミリアたんにはそういう系の救いもなかったんじゃろか…
でも多少なりとレミリアたんの大人な同人誌とか出てたんだよね?エミちゃん以外にもファンはいたんだよね? - 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:40:53
レミリア様はある意味救済がなかったゆえにコアなファンも多そうな気もする
中途半端な救済ってアンチ(反転アンチ含む)生みやすい - 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:00:36
報いを受けるからこそ許され愛されるって面はあるからね
もしゲミリアが散々やらかした後のラストバトル前に
レ「私は誰かに愛されたかっただけなの!」
ウ「そうだったのか!気付けなくてごめん今からでもやり直そう!」
ピ「私もそれがいいと思います」
てな感じで和解したら白けるってレベルじゃないし - 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:05:31
悪い例で有名なのはDQ4リメイクのピサロかな?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:36:33
何も救済が無いレミリアたんだったからこそ転生したエミが「私が幸せにしてあげるんだから」と全力投球したわけだしね
まあ完全にパラレル時空なifイベント的なやつだったら愉快なレミリアたんもいたのかもしれない
夢オチで終わってしまってアレなら平和だったろうなあってため息ついて本編の悲痛さを思い出させるようなヤツ… - 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:42:07
カカオトレントイベントもウィルに世界最強のチョコを贈ってやるわクククなんてお可愛い展開はなかったんだろうな
せいぜい制御不能に増殖するカカオトレントを押し付けていつもながら迷惑なヤツ!レミリア!ってやった後
そういえばカカオトレントを使っておいしいお菓子が作れると思うんですけど(神託)みたいな流れで
イチャイチャの当て馬にされてるのが目に浮かぶ - 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:10:18
ソシャゲのイベってそういうもんだからなー>パラレルとか複数いる別個体とか
散々トンチキイベでギャグキャラしてた敵も、メインシナリオでは最後体はドログチャのグロな化け物になって倒された上にキャラ全員消滅とか普通にあるし、まあユーザーはイベはイベと割り切った上でちゃんとシリアスシナリオ読んでるからイベでどんなトンチキレミリアやアンヘルが出てきても大丈夫むしろお労しさが増す
- 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:14:51
ウィルくゅの赤面も本来たどるはずだった姿と偽ピナによって崩された本編末路を知ってるがゆえに愛されるとこあるからね~
web読んでた身としては偽ピナがいなかったらあんな親バカラブラブ夫婦になってアンヘルが遊びに来るくらいになってたのにかわいそうねかわいいねってなってた上に後でオトキシウィルをお出しされたから一層ウィルかわになったし
- 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:57:30
偽ピナだって報いを受けるからこそ真断罪の大暴れをネタとして面白おかしく消費できるんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:30:44
レミリアたんはメインシナリオではアレだけどイベントストーリー(パラレル)では楽しそうにやってるから…が中の人世界の中の人本編なんじゃなかろうか
4馬鹿だって中の人メインシナリオ(本編)ではアレだけどパラレル(番外)リリィではウィル以外も全員ハッピーだろうし
ただし偽ピナ、前世と2度過ち犯したテメーはダメだ