悪役令嬢の中の人 雑談スレ227

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:08:37

    コミカライズ、原作、キャラのネタでも考察でも何でもオッケーの雑談スレです


    前スレや関連リンクは>>2以降


    次スレは>>195が立ててください

    立てられない場合はその旨宣言し、立てられる方お願いします

    テンプレは>>3のリンク先を利用してください


    過度なキャラヘイトは荒れる原因になるのでやめましょう

    投稿内容を送信前に今一度見直す等ご注意願います

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:10:18
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:11:41

    新スレの立て方はこちら

    テンプレもこのスレから直接コピペだとうまくいかないのでこちらからどうぞ

    x.gd
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:13:33
  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:15:22
  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:17:41

    アニメ化企画公式のQ&A、一番新しいのはこれか

    各キャラの魔力量について

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:19:31

    と、書籍版挿絵担当の紫 真依先生の描きおろしイラスト

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:58:02
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:05:37
  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:31:15

    オツキシ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:11:16

    立て乙

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:50:59

    グラウプナーの血を引くだけあってクロードもウィルに次ぐ魔力まで成長する可能性があるんだな
    そして唯一名前が挙げられないデイビッド、哀れ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:11:34

    デイビッドさんは剣がメインだから…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:48:31

    デイビッどんなら剣だけだろうけど
    デイビッドは魔法剣士なんだ
    まあ多分タンクも兼ねたオールマイティ型だろうから超一流にはなれなくても仕方ないね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:45:26

    グラウプナー公爵がアホで人格も最低なのに幅利かせてるのって
    魔力偏重の貴族社会ではなんだかんだ言っても魔力が強い奴が正義みたいな価値観が蔓延ってるからだろうか
    強魔力持ちが揃ってる家門はそれだけで一目も二目も置かれて当たり前、みたいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:04:15

    豊かな領地×エミリアの発明や施策=超金持ちで純粋に札束パワーじゃね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:59:37

    ウィリアルドが豊富な魔力を全部身体強化に注ぎ込んだ超物理火力アタッカーという、兄と同じスタイルとして完成していくのを見て拗らせるイベントがありそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:20:47

    地雷に事欠かない奴だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:40:11

    かつての私は何の為に力を欲するのかも考えようとせず、剣聖と讃えられる兄に嫉妬し劣等感を抱いていた…だが今は違う!(ギュッ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:46:30

    デイビッドには可哀想だけど、どの分野でも超一流には勝てないんだ
    剣の技量では兄に勝てず、物理ダメージではウィルに勝てず、魔法の才ではステファンに勝てず、政治のセンスではクロードに勝てない
    その意味では幼少期に剣以外の才能に目を向けたのは正解だけど片手落ちでもある
    器用貧乏の乏しい手札で何を為すかを選択する意志こそがデイビッドに本当に必要なものなんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:51:58

    成長後ウィリアルドとエミリアのかけ合わせで生まれたリリィ、両親をも上回る超弩級魔力の持ち主の可能性がある?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:02:34

    後に実装された攻略対象に「剣聖レベルではないがデイビッドより使いやすい器用貧乏タイプ」が実際されたら二次創作でコンプレックス刺激されまくるデイビッドみたいなのができそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:04:52

    魔法と武器両方使うキャラ、デイビッド以外にも絶対いるよなーあれだけ人数多いんだから
    アンヘルだってそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:52:20

    オトキシ妄想スレではデイビッドは初期加入のタンク役として普通に使えるというか手放せない性能をしてる説があって
    もしゲームが本当にその方向だったら設定的にデイビッド曇らせなキャラが定期的に出て曇らされる一方で
    でも君はいつも体張ってるから自信持って…今日も天界の主周回でキショ天罰全部受け止めてね…的な愛され方してそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:57:53

    まあゲーム上では特出した仲魔が使いやすくはあるけど、一部の属性コロコロ変えたり物理・魔法無効持ってるボスなんかには両使いがいると便利だし、現実ではどっちもそれなりに仕える人は一人派遣すればいいから有能な男なんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:08:48

    初期加入4人は後期実装キャラをナイスアシストしてくれる性能をしている、とか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:46:26

    魔力が豊富なら最後までそれなりに使い途はありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:02:55

    おそらく四馬鹿は、ウィリアルドみたいにストーリーの進行でイベントが発生してパワーアップしていくんだろう
    つまりデイビッドは壁にぶち当てればぶち当てるほど強くなるはずだ、ドンドン曇らせていこう

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:18:13

    後衛を狙う敵や範囲攻撃してくる敵が出てきたらヘイトを集める挑発技や庇うカバー技を覚え
    「グワーッ!」「デイビッダイーン!」なシーンが出るたびに特訓や防具新調でステアップやダメカ技習得でタフさが上がっていき
    攻撃力の不足には魔法剣(ATK+MATK依存の魔法攻撃判定)というユニークスキルを開発する
    そんな試行錯誤を繰り返し最後まで仲間を守護る、それが四英雄の一人デイビッド…なのかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:14:03

    ゲーム的に便利なスキル持ちかもしれない
    ストーリー的に影が薄かったりキャラ的に見た目★3(レアリティN)だろみたいなキャラだったりネタイベのネタキャラなのに性能良くて外せないとかあるあるだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:15:14

    つまり偽ピナの雪見だいふくドレスもネタイベで実装されてユーザーに爆笑されてたのに実はすごい性能な可能性

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:58:13

    やだよスタッフに偽ピナの同類がいるとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:19:42

    >>32

    何らかのモンスターだか呪いのアイテムだかのせいで、雪見だいふくドレスが至高のドレスに見えてしまうような

    クソダサ認識災害が広まっちゃった、というイベントが起きた可能性

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:00

    >>26

    何人かのキャラが揃うと使える魔法とかあったのかも

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:23:41

    ※いわゆるコンプガチャの定義は「有料ガチャアイテムを含む特定の2つ以上の異なるアイテム等を全部揃えることを条件として、ソーシャルゲーム等で使用することができる景品類たる別のアイテム等を利用者に提供する方式」
    つまりコンプ時限定キャラなどをプレゼントする行為が対象で、シナジーがあるだけならセーフです

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:40:09

    ソシャゲはメインストがどんなにドシリアスド鬱でもトンチキイベントやるやつはやるから…
    コラボなんてあろうものならどんなジャンルともコラボしだすから…
    ウィルが雪見大福ドレスを着る羽目になるイベがあっても驚かないよ、そう、ソシャゲならね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:45:26

    メイン時空とイベント時空は別世界線の並行世界になってるのが多いよね、明言はしてなくても実質的に

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:05:10

    ギャグを繋げて長編を作るのは苦行なんですよ!
    設定の整合性を気にしないと分解するし、気にするとすぐネタが切れる!

    じゃけんストーリーはなんかそれっぽい雰囲気のシリアスっぽくして、単発で使い捨てられて整合性を気にしなくていいイベントでトンチキやりましょうね~

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:06:15

    そういうギャグ系トンチキイベがあるソシャゲだと、敵キャラもなんだかんだと愛嬌感じて好きになるパターン多いんだけど、オトキシの場合レミリアたんにはそういう系の救いもなかったんじゃろか…
    でも多少なりとレミリアたんの大人な同人誌とか出てたんだよね?エミちゃん以外にもファンはいたんだよね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:40:53

    レミリア様はある意味救済がなかったゆえにコアなファンも多そうな気もする
    中途半端な救済ってアンチ(反転アンチ含む)生みやすい

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:00:36

    報いを受けるからこそ許され愛されるって面はあるからね
    もしゲミリアが散々やらかした後のラストバトル前に
    レ「私は誰かに愛されたかっただけなの!」
    ウ「そうだったのか!気付けなくてごめん今からでもやり直そう!」
    ピ「私もそれがいいと思います」
    てな感じで和解したら白けるってレベルじゃないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:05:31

    >>40

    悪い例で有名なのはDQ4リメイクのピサロかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:36:33

    何も救済が無いレミリアたんだったからこそ転生したエミが「私が幸せにしてあげるんだから」と全力投球したわけだしね
    まあ完全にパラレル時空なifイベント的なやつだったら愉快なレミリアたんもいたのかもしれない
    夢オチで終わってしまってアレなら平和だったろうなあってため息ついて本編の悲痛さを思い出させるようなヤツ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:42:07

    カカオトレントイベントもウィルに世界最強のチョコを贈ってやるわクククなんてお可愛い展開はなかったんだろうな
    せいぜい制御不能に増殖するカカオトレントを押し付けていつもながら迷惑なヤツ!レミリア!ってやった後
    そういえばカカオトレントを使っておいしいお菓子が作れると思うんですけど(神託)みたいな流れで
    イチャイチャの当て馬にされてるのが目に浮かぶ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:10:18

    ソシャゲのイベってそういうもんだからなー>パラレルとか複数いる別個体とか

    散々トンチキイベでギャグキャラしてた敵も、メインシナリオでは最後体はドログチャのグロな化け物になって倒された上にキャラ全員消滅とか普通にあるし、まあユーザーはイベはイベと割り切った上でちゃんとシリアスシナリオ読んでるからイベでどんなトンチキレミリアやアンヘルが出てきても大丈夫むしろお労しさが増す

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:14:51

    >>41

    ウィルくゅの赤面も本来たどるはずだった姿と偽ピナによって崩された本編末路を知ってるがゆえに愛されるとこあるからね~

    web読んでた身としては偽ピナがいなかったらあんな親バカラブラブ夫婦になってアンヘルが遊びに来るくらいになってたのにかわいそうねかわいいねってなってた上に後でオトキシウィルをお出しされたから一層ウィルかわになったし

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:57:30

    偽ピナだって報いを受けるからこそ真断罪の大暴れをネタとして面白おかしく消費できるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:30:44

    レミリアたんはメインシナリオではアレだけどイベントストーリー(パラレル)では楽しそうにやってるから…が中の人世界の中の人本編なんじゃなかろうか
    4馬鹿だって中の人メインシナリオ(本編)ではアレだけどパラレル(番外)リリィではウィル以外も全員ハッピーだろうし
    ただし偽ピナ、前世と2度過ち犯したテメーはダメだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:34:57

    個人的には本編ではバリバリ敵対していたけどカーテンコールでは演者同士が仲良くしてる系のネタも好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:25:19

    思いっきりメタに振り切ってるタイプのも好き
    アンヘルらのバンドネタなんてあったなら、十分トンチキイベありそうなんだよねオトキシ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:34:42

    番外とはいえ公式で本編と別ルートが複数出ているからこそ、ざまぁ食らって泣いてても別ルートではハッピーだしとか英雄だし、なによりざまぁを食らう4人的バッドエンドルートでも創造主の寵愛が深いの結局この子らってなるので、レミリア様がいう「創造主にさえ不幸を望まれた」的悲劇がないのがいいところ
    いや「泣き顔カワイイ♡」という意味で不幸を望まれてる部分はあったけどもちゃんと幸せになるルートも創造されてるしってことでw

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:44:43

    リィナが幸せになるルートもどこかにあったんだろうか…
    あいつだけはどうやっても無理な気がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:04:33

    >>52

    星の瞬く夢が実現したとしてもアンヘルがリィナを好きになるかと言われたら

    派生ifスレでさえリィナがリィナのまま幸せになれる話は少なかったしね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:13:53

    性格が終わってるのはもちろんだが「幸せ」のストライクゾーンが極狭なんだよなあいつ
    そんな針の穴みたいなとこへ投げ込むのは無理です

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:31:40

    偽ピナは幸せの箱に穴が開いてるタイプ
    何が幸せなのかもわかってないから価値があるっぽいものを見ると奪うか壊すかしかできない

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:39:33

    全部自分の思い通りになる状態は一応幸せとは感じているらしい

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:09:34

    高熱出してても召使にさえ放置されて人と感じたぬくもりがウィルに手をつながれたのが初めて位のネグレクトとか星の乙女パワーとオクスリを悪用した偽ピナによって捻じ曲げられたとか特になく現実によくいる他人を貶めて喜ぶクソが幸せになったら世界が不幸でしかない…しかもタヒんでも直らない2度目じゃけんのう

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:16:29

    リィナが幸せになるだけだったら猫かぶりと周りの善意で何とかなる可能性はあるけど
    自分より幸せそうな人は絶許だから他人と共存は無理
    それこそ一生覚めない夢の中にいるくらいしか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:18:27

    リィナは他人と幸せを共有できないのがもうどうしようもない…
    特に同性を嫌うので幸せな女性がリィナの側に存在したらそれだけでリィナは嫉妬と憤怒に駆られるから不幸なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:38:14

    好きなんだ
    生まれついて…そういうのが

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:54:38

    デイビッドが全方位嫉妬属性とか言われるけど偽ピナに比べれば可愛いもんだよな
    幸せなのはアタシ(&アタシのお気に入りイケメン)だけじゃなきゃ駄目!
    あいつなんかが幸せそうにしてるのムカつく!

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:50:17

    >>60

    リィナとシックスではおつむの出来が違いすぎる、スゴイシツレイ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:28:36

    >>58

    幸せになるどころか他者との共存すらハードモードの女

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:24:08

    >>58

    生前の頃から気が付いたら人が自分から離れていってる状態が続いてたとの事だし、猫被りしても持続出来ないんじゃないだろうか

    何かの派生ifスレで「リィナは自分の醜悪な本性も受け入れて愛してくれる人を求めている」という考察があって成程と思った

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:35:07

    リィナみたいにイケメンなら誰から構わずヤるみたいな悪役転生者だったかが、人間の欲望が糧になる魔界の住人に一生エネルギー抽出器みたいなのに閉じ込められて、その中で意識は本人の望み通りのモテモテ()な夢の中で欲望全開させててエネルギー源にされるってオチを見たことあるけど、これは本人的には結構ハッピーエンドを迎えたパターンかもしれないのでリィナも幸せになれそう(ただし魂は抹消されてくれ)

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:25:55

    やっぱり夢の中しかないのかねえ
    現実だとリィナの幸せはみんなの不幸だから…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:51:17

    リィナを現実世界で幸せにするより鬼舞辻無惨が青い彼岸花見つけるほうが成功率ありそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:02:48

    >>64

    男の前なら当たり前のように猫被りできるっぽいが四六時中となるとそれでも無理かね?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:43:22

    話題が自分語りや他人の悪口ばかりで、一緒に居ても楽しくないからうんざりされて距離を取られるんじゃないかって考察もあったな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:48:58

    同じくらいのレベルの男とならお互い無理せず上手くやれるんだろうか
    でもそういう男も嫌われ者だろうしリィナのお眼鏡には適わないわな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:47:31

    >>70

    それロマノじゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:50:23

    他人の不幸が自分の幸せなタイプには幸せになってとはいえないなあ
    でも偽ピナでもエミちゃんくらい同じ年齢で転生して苦労してれば多少はなにか変わったのかなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:51:43

    一人じゃ満足しないからなリィナは
    仲良くやれるロマノタイプの男と恋人になったとしてもイケメンが目の前に現れて
    自分より美人の彼女持ちだったりしたら寝取らずにはいられないだろうし…

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:53:54

    「たとえるなら、もう食えないというぐらい、たらふく詰め込んだあとでも、新しいごちそうが出れば、箸をつけずにはいられないという、貪欲きわまりない性癖を有しているのだ」

    関係のない別の小説のとある人物評だけど、リィナにも当てはまりそうな気がする
    強いて言えば「新しいごちそう」が人のテーブルに配膳された奴でもお構いなしに分捕ろうとする、って付け加えるべきか

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:21:28

    レミリア様は偽ピナに対して

    >「嘘をついてレミリアを陥れたりするんじゃなかった」と一生後悔しながら過去の自分を恨んで死んで欲しいわ

    って言っているけど偽ピナそこにすら辿り着いていなさそうなあのメンタルすごいと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:29:38

    恨む対象はあくまで他人ぽいよな
    レミリア様や運営(笑)を恨んでも自分が間違ってた、悪いことをしたと省みる行為と無縁だから恨むこともない

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:59:42

    >>74

    児童書ファンタジーで,魔法使いのおばあさんが欲をかきすぎて破滅する娘に言った

    「あんたはどんなものを手に入れても、幸せになれない人だよ。強欲だからね」も当てはまると思うね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:10:01

    >>73

    有り得ない話だが 仮にアンヘルと結婚出来たとしても,好みのイケメンを見たらそちらにもベタベタすると思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:12:31

    >>53

    一時的に満足しただけで結局あの後また不満タラタラになるんじゃないか?

    現状が幸せではなく当然という認識になって

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:28:08

    >>78

    それは確かだな

    所詮アンヘル含めイケメンをトロフィーにしか思ってないから1人だけを大切にする発想にならない

    ピカピカしたモノだからあればあるほどいい

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:30:39

    リィナ「最初はいいのになんかだんだん人が離れてく」
    薬で好感度MAXにした上で嫌悪感が上回る男性陣の反応見るにそれが答えだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:35:39

    ぶりっ子の持続性がないんだろうな
    釣った魚に餌やらないタイプともいう

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:03:10

    偽ピナのそばにいる奴は金貰えるのとエロいことできるのと星の乙女という肩書きでしか見てないよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:44:24

    そりゃまあ、本人そのものを見てお近づきになりたがる物好きはいないんじゃないかな…
    似たような貪欲なうえに唯我独尊な奴がやってきたとして、偽ピナとそいつ、似た者同士仲良くなって2人で欲のままに行動する可能性より
    (自分のことを棚の上どころか海王星軌道の外側までぶん投げた上で)散々に非難して貶して全面戦争になる可能性の方が高そうだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:36:06

    >>83

    本当にロマノは割れ鍋に綴じ蓋だったんだなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:41:48

    偽ピナはロマノに出会えた幸運をもっと噛みしめるべきだったのでは?
    ほとんどソウルメイトと言えるくらいの相性の良さだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:03:52

    「わがまま放題のワルい女に振り回されるのが好き」というドM男子なら,ワンチャン…?

    >>84

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:02:58

    偽ピナと付き合うのはそれ以外の全ての人間関係が終わりかねないんだよなあ
    ウィリアルド達は社会的地位の高さにも拘らず孤立してしまった

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:14:11

    (公式Q&Aを見る)……リィナって何ならできるの?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:16:53

    理不尽な破滅を齎す事

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:19:40

    やっぱりリィナinレミリアでは転移門なしになるのが滅亡原因か

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:38:56

    リィナinさえなかったら、エミinピナでも世界救えたかな…
    レミリアとどうにかして仲良くなりたいエミピナvs愛を知らないレミリア、ファイッ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:49:23

    と言うかアンヘルを倒せる魔物っているんだ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:53:44

    アンヘルもメンタルボロボロの状態でラス前の魔物と連戦してたら流石に死んじゃうのはわかるけどショック

    悪魔召喚の儀(超小規模転移門)の存在はエミも知ってるからその気になればどうとでもなりそうだけど
    やっぱりレベリング前の星の乙女だと錬金術スキルレベルも転移魔法適正も足りなくて苦戦必至か

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:55:04

    >>92

    リィナinレミリアの時

    ゲミリアvsリィナの時

    この2パターンだと世界は滅ぶ

    それ以外なら回避できるって先生がXで言ってたはず

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:56:54

    >>94

    ねえんだよ、適性が…!

    錬金術はともかく転移魔法がどうしようもない

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:59:32

    >>94

    禁呪指定されてるから、存在自体は知っててもエミには手を出せないと思われ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:12:34

    ソーンさんとコネ作って信用されれば…あ、でも瘴気の脅威についての証人になってもらうのは難しいか?
    カルトに狂った流民か他国の工作員が怪しいデマをばらまいて混乱させようとしていると切り捨てられそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:37:16

    中の人はゲームでいう主人公(シナリオの真ピナ、中の人のエミ)がレベル1のうちに刹されてしまった世界なんだよなあ
    だから中の人の主人公(エミとレミリア)が生きているならどんなパターンでもきっと世界はハッピーに続くと信じたい

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:47:02

    シナリオでは星の乙女たちは転移門作れなくても滅んでないってことは、ゲミリアが転移門を作ったことにより滅びの前に創世神戦に入れる通路というか手段が手に入る形なのかな
    つまりシナリオではゲミリアが絶望することが救世の為に必要だった…!?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:10:39

    転移門は物語終盤に「作れるようになる」みたいな表現だったと思う
    だから主人公一行つまりゲミリア抜きでも魔国入りくらいまで成長してれば素材集めや適性スキルはなんとかなるはず
    問題は向こう側にも転移門を作ってもらわなきゃいけない事の方かと
    オトキシだとゲミリアが作った魔国側転移門に繋げばいいけど魔国側に協力者がいないとこれが無理になる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:11:38

    >>100

    星の乙女が王太子たちを連れて旅立たざるをえない非常事態になったからというのも大きいかと

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:17:03

    ゲームより早期かつ悪い状況での断罪…さもありなん
    追放されたリィナinレミリアはそれ以上何も出来ず無為に朽ちていくだけか

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:31:49

    エミリアが爆誕してレミリアが愛を知るか、エミが来なくてゲミリアのようにレミリアが絶望して悪魔召喚をするか、エミinピナの好き好き攻撃でレミリアと仲間になるほか世界が救われる道はないのかもね

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:44:34

    エミが星の乙女になるのはゲームよりかなりのアドバンテージを齎すと思いきや
    それでもリィナがゲミリア様になったことによるマイナス面を覆せないんだな…
    悪人が悪人に入っただけのはずなのに…

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:54:26

    災厄が起きない

    旅に出る大義名分ができない

    手遅れになるだからね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:02:15

    それなりの頭脳や能力がないとやられ役にすらなれないんだな

    正史のゲミリア様は世界に居場所が無かったのに世界が救われるためのピースにされていたんだと思うと哀しい

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:45:04

    弟を食ってしまったことすら無駄になった為に心身が衰弱してか

    もしくは 瘴気が強まりこれまではいなかったレベルの魔物が出現したか?

    >>93

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:22:01

    そうか転移門(古の悪魔召喚法)は、レミリアの優秀な頭脳と、”公爵令嬢”という”物だろうが情報だろうが何でも手に入る立場”が両方揃わないと、作れないのね。
    エミinピナだと、まず魔法魔術の基礎にすらアクセスが難しい。貧しい平民だから。

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:58:39

    >>109

    腐っても公爵家だし、グラウプナー家に悪魔召喚についての資料が保管されてたんじゃないかって妄想してる人がいたな

    禁呪の資料を完全に破棄すると再現悪用された時に対抗できないから先祖が託されていたかもって

    で、馬鹿当代がガバ管理というか管理放棄してたせいでレミリアに触れる機会があったんじゃないかとかなんとか

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:23:44

    >>103

    エミの知識があるからとレミリア様は追放さてもお手伝いさん解雇して一人で暮らせてたけど、リィナinレミリアの場合手伝いさんに八つ当たりや無理難題言って耐えられなくなったお手伝いさん皆辞めた後のたれ○にそう…

    現代日本でもエアコンが壊れたのに熱中症○するまで部屋からも出ずに一人で文句いうだけしかしてなかったし

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:33:06

    折角アニメ化だしそれまで期間あるし、他の連載優先で無理なくでいいからぽつぽつとシナリオルートとリリィルートのif世界話ちょっとずつ増えてくれないかなー
    中の人ルートの色んな番外も見たいけど、英雄として悲劇の後国を立て直していく、渋みましそうなカッコイイ四人とか親バカとしてひたすらハッピーなウィルや四馬鹿や王妃さまたちとかを摂取したい

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:03:43

    >>111

    中の人偽ピナが前世と同じく悪事の録音録画で破滅したように

    前世と同じく死ぬまで引き篭もりと逆ギレしてるのもあり得るな

    学習能力無いからあいつ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:42:48

    >>111

    なんでアタシがド田舎なんかに行かなきゃいけないのよと暴れたせいで警戒され、脱走したところをあっさり捕まり、名目上の領主ですらない罪人としての監禁に切り替わりそう


    というかリィナの場合ガチ犯罪を躊躇わないから、やらかし内容次第では追放どころか処刑すらありえそうな

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:50:20

    エミも気の毒にな
    レミリアたんの名誉があんな化け物女に汚されるのを見ることになるなんて
    そりゃ本物も性格には大いに難ありだけど、リィナの毒物っぷりはまた格別っつーか

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:52:04

    >>105

    有能な悪人が無能な悪人になって世界が詰むのか…

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:59:01

    リィナ本当に何も出来なさすぎる
    ネームドにしちゃ駄目だ名もないモブで一生を終わらせないと
    …モブでもしゃしゃり出て色々台無しにしそうではあるが

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:22:15

    リィナは何も出来ないだけではない
    もっとおぞましい何かだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:32:07

    触れたものみな腐らせるみたいな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:11:33

    >>119

    ドレリアス夫人の「娼館だったら天下をとれていたかもしれないわねぇ」が一番当たってる気が。

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:40:35

    娼館なら男の側で嫌になったらいつでも切れるから被害も小さく済むのかも?

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:33:20

    娼館も特上、上、中、下とランクあるが偽ピナなら良くても中くらいの娼館かね

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:37:19

    少なくとも性欲は満たせるな
    その他はまぁ…努力して芸事や教養を身に付けるとかできるわけないから…

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:40:51

    >>119

    攻略対象としてでも、被害者としてでも、協力者としてでも、とにかく目をつけられた者はほぼ確実に破滅している事実

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:47:59

    ち、茶番後は加護のないただのクソに戻ったから新たな犠牲者は出てないと思いたい
    実際袖にしても不利益は出てないようだし

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:57:19

    卒業後は王太子の婚約者候補になったから色目使われてもお断りする大義名分があるからな
    さすがに生き馬の目を抜く王宮の住人達は学園の生徒より身の守り方に長けているというのもあるだろうし

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:11:54

    課金アイテムは在庫供給絶たれたら卒業までには余裕で使い果たしてそう
    ウィル達は当然取り巻き衆愚のみなさんも課金アイテムなしじゃ誰も相手してなかったし

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:16:08

    まあ課金アイテムが潤沢にあったとしても茶番劇以降は真ピナがいないからろくな効果は得られないんだけどね
    ただのおまじないグッズ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:20:10

    >>127

    卒業まで持ってないよ

    だからデイビッドを騙してソーンさんを拉致って秘薬を作らせようとしたんだし

    悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 - 7R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.com

    >ピナは学園編と呼ばれるわたくしの断罪で1章を終えると、ガチャ加入キャラだった男達と出会う端から考えなしに香水や秘薬を使っていた。それは店から売ってもらえなくなってからも。顔の良い男と新しく出会うと我慢が出来ないらしい。

    >そんな事を続けて、店から買えないまま手元の恋の秘薬が尽きてしまって焦ったのだろう。現実世界には会話イベントや選択肢は無く、まともに自分の言葉で人と親しくなるのはあの女を見ていた限り成功する様子は無い。

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:56:02

    香水つけすぎて逆に避けられそうだけど本人気付かずにいっぱい付けたら効果爆上がりするだろ精神で使ってそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:01:39

    離れたとこまで香るほど大量に付ける女だからな

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:24:17

    逆転裁判5の美葉院秀一のブレイクシーンよろしく香水をこれでもかと自分にかけまくってる偽ピナ…?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:58:32

    >>129

    秘薬も真ピナちゃんブーストも卒業まで持っていないのだったら、国王は一体…

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:05:56

    >>118>>119

    物事をすべて悪い方向に持っていく「負のドミノ倒し」が特技(そんな特技はいらん)

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:12:31

    >>134

    またはピタゴラならぬピナゴルァ装置

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:05:14

    >>133

    ピナ、学園に入る前から、王宮で暮らしてたんじゃなかった?


    …と、ここまで書いてふと思ったんだが。

    ”国の要人である星の乙女”に、国王は護衛をつけていなかったの???

    (ついてたら、裏街のソーンさんの店に行ってたことも、レミリア(エミリア)がピナと接触してないことも、護衛が目撃するよな…)

    (オトキシ、けっこう設定ガバガバなゲームやなw)

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:41:03

    >>136

    あやしいくすりを使い始めたのは学園に送り込まれてしばらく経ってからだよ

    茶番の直前なり直後なりにお願いやお礼って形で謁見しているだろうからその時にヤられたんじゃない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:52:18

    護衛も学園なら部外者はいないしウィリアルドに世話を押し付けたから大丈夫だとでも思ってたんじゃね
    必要なら勝手に手配するだろって
    そもそも偽ピナが断った可能性もあるけどな
    護衛なんて付いてたら自由にできない、監視なんてされるのはまっぴらだって

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:01:48

    「星の乙女をやっかんだ学生に足をかけられて転んでしまい王子様に助け起こされる」っていう
    レミリア様がそりゃねぇだろと言わざるを得ないガバガバ脚本を成立させるためには護衛は邪魔なんだ、わかってやってくれ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:19:39

    国の首輪として適当な貴族の次男三男あたりとくっつける予定なら、それこそ候補を接触機会が多い護衛に当てれば良かったのにな

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:58:10

    リリィルートでは護衛の女騎士がいるからやっぱり偽ピナが断ったんじゃないかね
    男漁りに邪魔だから

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:44:41

    オトキシのガバガバシナリオ考えるとどういうわけか護衛をつけないのが既定路線で
    リリィルートでだけ内心引っ掛かってたエミが手を回して護衛用意したのかなと思った
    偽ピナの時はウィルと連携取れてなかったからそういう手配がままならなかった感じで

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 18:52:13

    というか護衛の手配なんて国家の要人にはいの一番にしなきゃならんことだと思うが国王もウィルも何考えてたの…

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:03:34

    ゲーム的には主人公に自由行動をさせる上で都合が悪いからだろうけど
    護衛がいたら思い付きでどこかに行こうとしても警備上の問題で制止されるだろうから
    現実化しても付けなかったのは…油断かねえ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:06:42

    誰も突っ込まないのがまた

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:56:08

    ゲームによる強制力じみた環境になるようある程度の思考誘導があったのかなと疑うけど
    リリィでは護衛つけられたって事なら、誰かしらゲーム外の人(転生者であるエミでもゲームに出ない人でも)からツッコミ入れば手配はされたんだよねえ
    でもゲームスタート前からエミリアだったように、ゲームスタートの学園編前から偽ピナは散々やらかして自身が原作ブレイクしてるんだよねえ…
    でも学園では(なぜか婚約者がいる王太子が)面倒を見る=異性なのに四六時中はりついてても誰も突っ込まないあたり、学園中に偽ピナの願望→精霊のブーストによるなにがしかの影響、があったのかも?

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:07:21

    精霊の加護に願いを叶えたり他人を操ったりする力はないぞ
    傍に居ると魔法やアイテムの効果を強化して運が良くなるから好かれやすくなるだけだ
    そんな都合のいい力なら真ピナがあんな不幸な生い立ちになってない

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:08:13

    >>140

    もしデビクロステの誰かとくっついてしまってたらどうなってたのかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:12:07

    >>148

    国益の為って事で婚約解消すればいいだけでは

    男の実家から女側に謝罪と賠償は必要だろうけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:20:43

    なんでウィルが面倒みる役になったかってそりゃ偽ピナが王家の教育係と婚約者達にぴえんして匙投げられたからよ
    まぁなんだな
    酷な話ではあるんだけどマルおばとか婚約者達が匙投げずに断固として役目果たしてたら今回の悲劇起こってないかもな

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:22:21

    >>147

    精霊いなかったら本来とっくに娼館にうっぱらわれてたのがキャンセルになる程度には多少はピナに都合よくなるぽいからそれがどこまで効くかだね

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:23:23

    匙投げなくても偽ピナに教育される気が欠片もないんだから不毛では
    何の成果もないまま無為に時間だけが過ぎていくだけだよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:23:58

    リリィで言われてたけど、責任者としての「面倒を見る」ならわかるんだけど異性なのに常に侍ってかまってるのがおかしいんだよねこの「世話役」

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:25:42

    やっぱリィナ自身にこの世界ではステータス上表示されない転生チート「周りをダメにする」があったのでは

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:28:50

    >>153

    実際、課金アイテム使われる前の4人は全然侍ってなかったからな

    偽ピナの方で纏わりついてきただけ

    それが薬漬けにされるようになると婚約者持ちなのに公然とべたべたするようになった

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:42:07

    ずっとマルガレーテ叔母が匙投げなかった場合は教育が終わるまで王宮から出られないから惨劇起こらないのはそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:42:46

    学園ではいくら思惑が色々あれど婚約者持ちの男達が侍ってても周囲から応援されてたしな
    普通「グラウプナー公爵令嬢にいじめられてるの」とか言われたら「そら自分の婚約者とあんなふしだら(平均的?なろう中世基準で)な真似してたらそうなるやろ家潰されんだけありがたい位だ」「もしかしてこいつらが未来の国王と王妃になるのか…?勘弁してくれ」と思う人がいてもおかしくないのに
    いくら薬で偽ピナに好感度高まってても常識がなくなるわけじゃないからやっぱ精霊のブーストパワースゲー案件か?

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:43:07

    >>150

    ??「だってメイドや教育係相手には問題児だけど、ウィリアルドの前ではおとなしいって報告があったから……」

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:46:35

    >>157

    王太子に取り入るチャンスとか恋物語を応援とかの浮かれポンチ連中以外の、眉を顰めてた人たちは関わらないでおこうと距離を取ってたから出てこないだけじゃない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:49:02

    >>158

    >どうやら星の乙女は僕やデイビッド達がいないとまともに学ぶ様子も見せないらしく、なら僕らと一緒に学園に通わせた方がマシなのではと教育係達がさじを投げたらしい


    これをどう解釈するかだな

    最初は王宮での教育と学園での授業(王宮からの通学)を平行してたのか?

    で、前者は全然やる気ないので後者に一本化して寮に入ったと

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:49:21

    レミリアが復讐する以前にまだエミリアだった学園編の時点で第二王子派閥は実は少しずつ削れはじめていたのかもね
    一応は様子見で中立で距離を置く~いつでも派閥移せる準備だけしておくみたいな

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:57:03

    理想の淑女レミリアや不真面目な無礼者偽ピナって実態とかけ離れたあからさまに胡散臭い噂が広がった後で、いきなり王太子が新しい女の肩を抱きながら噂を根拠に吊し上げて私刑とかいう暴君仕草やらかしてるわけだからなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:59:34

    ふしだらな星の乙女も嫌だがクソ性格悪いグラウプナー公爵はもっと嫌だという層が多かったんじゃないかな
    星の乙女はしょせん元平民で王太子妃にはなれないorなれたとしても後ろ盾は無いから御し易い
    グラウプナー公爵が次期国王の舅としてますますでかい顔するのを防いでくれたらラッキーみたいな考え

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:07:19

    偽ピナVSレミリアへの思惑というより偽ピナにべったり肩抱いたりスキンシップ()して侍ってる男連中を支持できでもウィル達はエミの影響でゲームよりステも(その時間軸では)高くて評判も良かっただろうから偽証眼鏡君家みたいに『すごくこうどなせいじてきはんだん』と深読みしちゃった勢もいそう

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:08:41

    >>164

    ×支持できでも

    ○支持できるのか?でも

    なんか途中で文字消しちゃってた

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:14:10

    >>161

    ジェシカちゃんみたいにしっかりした子から学園の様子を聞いてた親御さんはそうしてたかもね

    案の定偽ピナは卒業後すぐボロを出し、甘やかすだけの王太子を見てあーやっぱりこいつ色ボケしてんなと見限った

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:15:29

    学園には教師もいただろうに、国王筆頭に問題を全部子供に丸投げするあの世界の大人たちが悪いよなー
    ゲミリア爆誕させたのも親である公爵たちだし真ピナちゃんは本来ならもっと早く保護されてたはずなのに親父がクソだったせいで旅立ってからレベリングという事態になってるし

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:19:32

    経験も学識もないただの平民の小娘の指摘でも魔法のように事態が改善されそうなガバが大量に残ってそうなんだよなあの世界

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:25:42

    >>166

    一方子供の噂を根拠にレミリア叩きしてた親は悪魔の手先になって聖女を排除した事になるわけよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:28:32

    >>167

    王族より身分の高い教師なんていないんだからあの学園で教師に期待するのはそりゃ酷よ…

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:39:40

    偽ピナが好き、だろうと偽ピナと王子様の恋を応援したい♡だろうと、番外で指摘されてたように未婚の女子である偽ピナの外聞の事も考えてあげてたらあんな振る舞いを応援できるわけがないんだがなあ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 23:46:07

    >>158

    そんな二面性あるクソガキをどうしていじめられっ子認定しちゃったの


    レミリアと公爵の名誉を汚したかったからですね!外戚は邪魔だし夫より優秀な妻は夫を不幸にしますもんね!

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:17:16

    >>171

    世間知らずで視野が狭いガキだからさ

    後先考えず感情任せに行動して許されるのは実家の中だけだってわかっていないような、な


    もしくは欲に目が眩んで飛び付いた頭がいいつもりのバカ

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:45:57

    だって王太子様が主導してるんだぞ
    乗るしかないだろこのビッグウェーブに

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:48:21

    >>169

    そういう親は新肥料を売ってもらえないし魔国貿易に関われないし、

    真断罪後は偽証者の身内というレッテルが付き纏うんですね

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:40:09

    >>175

    「肥料を売りつけるだけ売りつけて、過剰生産された農作物は買い取らずに悲惨な値崩れを起こさせる」という更にえげつない仕打ちをされた親御さんもいたとか…

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:51:03

    売った後の豊作のことまで責任は取れないからね、仕方ないね
    でも上がった税金払えなくて困った平民は可哀想だからルグラーツェに受け入れてあげるよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:16:58

    >>169

    ・聖女に汚名を着せ弾圧した悪魔の手先

    ・世間や宮中での人物評とは真逆な子供の戯言を真に受けた大馬鹿者

    ・政争目的の讒言で忠臣を貶め国や主君に損害を与える奸臣


    好きなレッテルを選ぼう!なんなら全部盛りでもいいぞ!

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:43:27

    まずは一部で試して効果を確認するとか、他領での実績を調べて調整するとか、そんな事も考えない無能なら仕方ないね
    レミリア様のスタンス的に余剰分は買い取るなんて言っておいて梯子を外すような詐欺はしていないはずだし

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:17:09

    エミのレミリアをやっている都合上、敵認定した貴族や商人にも積極的な攻撃はしないからねレミリア様
    「最先端のビジネスチャンスに関わらせない」「他の貴族には差し伸べる救いの手を敵貴族には差し伸べない」
    といった消極的なものばかり
    別に卑怯な手を使ったり違法行為をしてるわけじゃないから自分の手腕次第で対抗策は十分取れるんですよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:54:58

    >>176

    そこまでされたのは親本人もエミリア排除工作をしておいてのうのうと擦り寄ってきた恥知らずだからじゃないかなあ

    で、需要と供給を考えず多ければ多いほどいいに決まってると欲張ってもあえて忠告しなかっただけで

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:35:58

    肥料を売った貴族のうち、エミに危害を加えなかった学生の親のところは
    「魔国への支援食糧を買う」という名目で
    余剰生産分を市場適正価格で買い取ってたんよね、レミリア様。

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:17:18

    農産物を買い支えてもらった貴族は魔族との貿易で関税が適正な率になるよう味方してくれたしね

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:09:39

    エミリア攻撃に加担しなかった時点で感情や私欲ではなく理性で判断できる人間だと証明されてるようなものだからね
    喜んで恩を売って味方にするよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:38:18

    真断罪後の王国ではグラウプナー公爵家に限らずあちこちの爵位や領地が売りに出されてそうだな…

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:00:47

    レミリアはあの女性にとって一生ものの屈辱を与えたあの冤罪茶番断罪すら未成年女子の立場で「政争に負けたとしていったん受け入れ」したんだ
    そりゃーやらかした馬鹿貴族家だろうが、ちゃんとした貴族家当主が真断罪の時点でも10台?のレミリアせいで没落したとか他責できませんわな
    ひとえにお前が無能だったせいだぞ♡

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:59:47

    >>185

    実際いくつかの家が取り潰されてるんじゃなかったっけ

    ウィリアルドが飛ばされた僻地もそれらの貴族領の一つだし

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:07:23

    ウィリアルド達が飛ばされた領地は偽証に関わってた前領主が同類と争った末に潰れた家だっけね
    夜逃げでもして無主になった土地にウィリアルドが封じられたのか売りに出された領地を国が買い取ったのか

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:15:39

    顔芸の作画に藤田イズムを感じる
    あとクリ―チャーのデザインが素晴らしいバトル描写がちょっと弱いけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:07:11

    >>55

    穴を通り越して枠しかなさそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:13:19

    >>62

    シックスは葛西以外の幹部は「悪なりのカリスマ性」で支配していたが リィナにはそんな能力が皆無

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:15:27

    >>174

    薬漬けにされてた王太子様もあれだが国王も息子を過大評価してたのがね…

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:21:26

    >>54

    サイコパスは何を手に入れても満ち足りることが出来ず,「常に砂漠にいるような気持ち」だそうなので

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:05:41

    でも偽ピナは不幸そうとか苦しそうにも見えないんだよな

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:31:40

    そりゃあれもこれもと欲しがるので頭がいっぱいだから、人生の空虚さなんて感じる段階にないし

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:39:23

    すまないけど立てられないから誰か次スレ頼む

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:26:18
  • 198二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:53:20

    オツキシ


    わかる、気を付けてたつもりでも見落としてたりするんだよね>誤字

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:42:14

    オツキシ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:50:57

    200なら兄メカ発売

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています