ドリトライがはじめの一歩になれなかった理由を

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:18:00

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:19:51

    掲載誌…
    アンケが取れる作品では無かったんだ…だから…すまない…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:20:19

    画力…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:23:18

    魅力的なライバルキャラを出さなきゃいけない場面で…なんか右腕だけ太いのが出てきた

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:24:41

    >>2

    サンデーとかでやっててもメジャーの作者の武勇伝以下だったと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:25:59

    時代設定…
    読切の方がおもしれーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:34:31

    序盤に…なんか腕太い奴出したから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:36:18

    チャンピオンだったら看板になれたとお墨付きを頂いている

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:36:55

    どこかダメというか全部ダメじゃないかと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:38:42

    >>6

    欺瞞だ、それこそ一歩の会長過去編はこの時代だったけど滅茶苦茶面白かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:41:29

    >>9

    いいや 言語センスは良かったということになっている

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:42:14

    読切のままだと話保たなかったろうなとは思いつつ…流石に時代設定がノイズという衝動に駆られるっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:43:46

    ボーンコレクターだかそんな名前の作品の頃に比べて女キャラのデザインが劣化し過ぎだと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:47:30

    >>13

    ボーンコレクションじゃい!

    読み切りと違ってコレクト全然せぇへん!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:01:42

    ただなれなかったんじゃねぇぞ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:05:29

    >>10

    現代の会長や猫田の描写が十分にあっての掘り下げ的な面白さやん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:07:15

    えっこれボクシング漫画だったんですか(未読書き文字)

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:50:15

    >>17

    うーんこの作品の有名なシーンであるド級のリトライや正統後継者であるのシーンでもボクシンググローブが描かれていないから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:51:42

    根性論に胡坐描いた漫画以未満のごみやからヤンケ
    はじめの一歩はあれでもちゃんとボクシングを描いているといったんですよ本山先生

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:12:50

    ド級のリス
    ドリスだ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:10:14

    ストーリー ボクシング描写 キャラ 面白さ なにもかもダメなんだよね こんなの通る編集会議酷くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:12:47

    >>11

    欺瞞だタフカテですら語録擦るやつが残ってないのに世間から評価されてると思わない方がいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:17:09

    この頃の打ち切り漫画結構印象に残ってるの多いのが俺なんだよね
    一ノ瀬家 イチゴーキ 人造人間100 テンマク 魔々勇々 そして俺だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています