"地方の中小企業"かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:37:10

    最低賃金を引き上げられたら経営を続けるのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:02:48

    実際どうなるんスかね中小企業
    もしかして東北とかの中小企業はマジで荼毘に付すタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:05:38

        どれい
    だから技能実習生を雇うんだろっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:11:17

    韓国で最低賃金爆上げする法律ができて経済混乱して誰も得しない結果になったりもしたし
    日本も後追いしないといいですね…マジでね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:12:53

    しかし…多くの中小企業は最低賃金ギリギリではなく年収中央値かその下くらいの給与を出しているので
    最低賃金上がったら倒産するような弱小は退場ッ!したほうが良いとも思うのです…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:14:40

    オ労働分配率見せて

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:14:52

    そこでしか働けない人もいる中最低賃金引き上げたら払えなくなって倒産して失業者が増える可能性もあるんだァ…最低賃金引き上げたらエエやんとは簡単に言えないんだァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:19:25

    最賃はとっくに超えてるからいいんだよ
    問題は自動車産業のぶっ飛んだ時給なんスよね
    人工取られてしょうがないのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:20:27

    あぁ最低賃金も令和基準に出来ない弱小企業なんて潰れた方が良いと思ってるから問題ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:22:47
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:34:03

    >>3

    あっ外国人が逃げた

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:35:21

    お言葉ですが地方の中小企業も企業によっては給料かなり上げてますよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:37:52

    ここもと倒産が増える一方で新規開業も増えてるから現状は焦らず様子見がベターだと思われる
    地域や業界によってムラはあるだろうから注視する必要はあると思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:38:29

    別に払えない企業が潰れるのはいいんスけどそこに勤めていたような人間が無事再就職できるのん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:39:28

    自治体によっては払えない企業に補助金支払ってませんでしたっけ伝タフ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:39:30

    >>14

    人手不足だから歳相応の能力あるならいけるのん

    死んだように生きてる無能は…(愛)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:41:50

    >>14

    警備

    介護

    運送

    そして俺だ 未経験でもなりやすいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:45:13

    日本…すげえ
    韓国社会の後追い状態だし
    もしかして大企業以外に就職できないと荼毘に伏すあっちの超競争社会がそのうち訪れるんじゃないっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:50:07

    >>11

    そもそも外国人だって国を選ぶんだァ最悪来なくなった時の事を考えてもらおうかァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:54:20

    Xで秋田県の手取りが12万の聞いて驚いたのが俺なんだよね
    そ…それでどうやって生きていくのん?マジで生活保護レベルだと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:55:14

    >>20

    "手取り"が"12万"!?

    おそらく高卒ではないかと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:55:56
  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:57:01

    東北なんて元々人が住むような場所でもないんだし別に人いなくなっても良いんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:00:25

    すいません 不当に報酬安い企業が死人のように生きてるとまともな競合企業がそれと競争させられて荼毘に付しかねないんです
    大人しく死んでくれって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:00:26

    >>20

    そんなんだから若者が東京に流れるのだと思われるが…マトモに働きたいなら公務員しか選択肢無いんじゃないんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:02:31
  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:03:44

    最低賃金ギリギリで碌に休めないカスみたいな待遇のクセに経験者や有資格者求めるのは死んでくれって思ったね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:04:57

    なあオトン…
    もう地方は畳むべきなんかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:11:36

    >>28

    しかし…東京だけで社会は回らないのです…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:12:09

    >>28

    地方を畳んだら畳んだでほぼ無人地帯となった領土の統治コストで荼毘に臥スと申します

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:13:32

    >>28

    日本の空いた土地を買う人集合だーっ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:15:34

    >>27

    まるで35歳職歴無しニートが大手の事務職を希望してるみたいでやんした…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:26:13

    中小企業でもマトモな所は良いよねマトモな所はね
    問題は…そんな所は人手が足りているということだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:29:00

    最低賃金すら払えないなら潰れるべきッス奇譚のない意見ッス

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:30:54

    問題は最賃上げるペースと景気なんじゃないスかね
    結局伸びてる業界でなければキツいのに値上げに次ぐ値上げで需要がなく下請け叩く業界自体がキツいんじゃないスかね
    住宅とかだいぶ悲惨って聞くのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:34:08

    >>34

    所でスターバックさん倒産する会社が増えるとその分失業者が増えるけど大丈夫なの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:37:23
  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:39:33

    >>37

    月12〜13って最近の高卒なら倍近くもらってそうなんスけど…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:39:50

    税金を減らせよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:40:23

    栃木だか群馬にコストコ来たら時給高すぎて中小が失神koされた話好きなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:42:27

    >>38

    地方ならこんな求人がゴロゴロしていると思われる

    政令指定都市とかならまだ話は変わってくるっスけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:43:18

    >>19

    ODAって現地の支援の為だから究極的には向こうに産業が出来て来なくなることを目指してたんじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:43:37

    (行政のコメント)「地方創生ですか…こりゃあ自然推しでよいですね 地元の製造業推しでよいですね」
    若者「都市に消えるっ」

    そしてカスみたいな求人しかない零細製造業は絶命した

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:44:12

    >>11

    近年はドイツとか他の国選ばれているの悲哀を感じますね…マジで


    いつか日本もTSMCの熊本工場みたいに外国人に雇われる側になるんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:45:28

    国策のために引っ越しするんじゃないんだから田舎が自力でなんとかしないといけないんだよね
    自然の中でリモートワークできてですねえ…←何なんだよこれ
    結局就活するのは都会じゃねえか

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:45:34

    >>44

    TSMC熊本工場に関してはトヨタ等の自動車メーカーが半導体よこせで出来た物だから別物と考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:46:37

    自治体は地元の企業を支援したり誘致したりしろよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:48:22

    地方の企業を支援しても年休100くらいの時代錯誤求人出してくるから話になんねーよ
    経営陣の昭和マインドを止めないと無理です

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:48:38

    >>31大丈夫?そこそこな割合でクソの役にも立たない土地買わされるけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:50:20

    手取り少ないならせめて福利厚生を充実させたりハラスメント減らせって思ったね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:53:03

    地方なんて常に人手(奴隷)不足で悩んどるんやし間接的に解消されそうでハッピーハッピーやんケ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:57:42

    >>44

    ドイップフラップイギップとの差は語学位しかないしJ国のが生きやすいと思ってんだ

    A国なんかとの比較ならわかるんだけどねっ

    西側がチンボケジャワティーだから普通に日本に来ると思われる

    まっそれよりも本国が少子化することによって人を送ることがなくなると思うんだけどね

    人も資源なんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:26:41

    実際のとこ地方全体が枯れ果てても都会は別になんとかなるのん?
    なんかK国とか格差凄いとは聞くけど実態は知らないのが俺なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:52:48

    >>18

    それが資本主義の基本やないけ

    弱小商店主なんて淘汰されるのが当たり前やんけ

    なんなら日本の市場も既にそうなっとるやんけ(商店街の閉鎖)

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:57:13

    商店街がスーパーに負ける事に不満が出たり町工場が大企業工場に負ける事に不満が出たりとやっぱこの国元社会主義国家みたいっすね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:03:02

    >>53

    C国だけど農村部はこんなのなんだ

    もう枯れ果ててるし見捨てられてるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:03:28

    >>37

    パートの話ヤンケ

    正社員はいくらなのか教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:03:44

    >>8

    その代わりほとんどの工程は普通の人は続かんくらいハード

    寮や光熱費、会社によっては食費まで全負担してくれる上に時給も他より上

    それでも年中募集してるからね


    最近は女子枠増えたのか女子が楽な工程占拠して男はほぼ確実にキツイ工程に行かされるぜ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:22:41

    >>53

    田舎から人がいなくなると都会に流失する若者とかもきえるえっするから長期的には影響が出ると思われる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:41:25

    犬は労働環境を改善しろよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:52:33

    F国…Ca国(北米)Au国…法で賃金を上げたことで経済的に失敗した国家だ。世界中でそんなことになっているのに追随したK国はもちろん荼毘に付した

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:55:35

    >>60

    改善運動は会社でも政府でもなく労働者がやらないといけないことっすよ

    黙って雇用されるだけで良くしてもらえるなんて思ってる奴は詐欺師のカモじゃないっすか

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:57:44

    はっきり言って今まともな賃金を出せてる企業もその利益は最低賃金しか出せないような企業を締め上げてかすり取った物だからまともな賃金出せない企業は潰れて当然とか言ってたら連鎖的に全て終わるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:57:49

    >>59

    ワシらが荼毘に付すまではマイペンライ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:07:10

    >>53

    お前…最近だって米でさんざん騒いだだろうあれどこで作ってると思ってるんだ田んぼしかない田舎やぞ

    熊だって原因のひとつは田舎に人がいなくなってるからなんだよね 山と里の間の緩衝地帯を維持できなくて里に直で来てるんだ

    意外と電子部品なんかも大きめの道路に繋がる山近くとかに工場があるからな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:28:54

    >>63

    なんのための国外投資なんや? 外国の安い賃金で部品・資材生産してもらうためじゃないんか?

    国内需要を減らす長時間低賃金労働を喜ぶのはアカ共しかいないっすよ

    品質に関しても近年要求が過剰すぎてあちこちで品質不正報道されてるしもう要求を下げて海外生産にしていいと思ってんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:50:23

    地方高卒でも350ぐらいはいかないスか
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:56:36

    ネットで語られる地方像…すげぇ
    年収400万のワシがエリートみたいに思えてくるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:48:58

    >>63

    所詮どっかの誰かに背負わせてるだけなんだよね悔しいだろうが仕方ないんだ

    人生の味のコーヒーもプランテーションで半奴隷的に働く人がいて毎日飲めるんだ

    苦みが深まるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:32:20

    >>69

    うむ…

    よく言われる最低賃金しか払えない中小なんて潰れた方がハッピーハッピーとか欺瞞でしか無いと思うんだよね

    その信頼している大企業がどこから好待遇維持のリソースを捻出してるか考えてもらおうかァ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:33:33

    まあ払える払えない関係なく人手不足で倒産する所も増えてきてるんやけどなブヘヘ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています