- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:59:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:00:27
まず金を稼ぎます
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:01:06
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:01:13
ゼロ売れよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:03:58
今金があるか無いかじゃなくてNISAは積み立てだからどっちみち継続的に金稼げないと無理だぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:06:22
そもそも資産形成は余裕がある人がするものなので
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:08:02
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:08:46
靴磨きが投資の話してもな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:09:11
そのみんなって誰のことなん?
その人達に直接聞けばいいんじゃないの - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:10:16
資産ゼロってか
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:11:04
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:13:29
知ってるか
NISA口座開設は無料で投資の最低金額は100円
そして大抵の証券会社は1000円から投資可能なんだ
NISAに投資する金がないというのは言い訳に過ぎない
本質的には面倒臭がってるだけ - 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:14:37
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:15:42
あにまんに立ってるスレが自分に呼びかけたものと思ってるのか
病院行ったほうがいいよ、うん - 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:16:23
まずはあにまんをやる時間を労働にあてます
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:20:02
休日の朝から静かに狂ってんなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:26:04
NISAをやるにあたって始めにすることはNISAをやるための金を捻出することなんだ
自分の給料から普段どれぐらい使ってるか見直して使ってないサブスクなど無駄な出費を全て削って余剰金ができて初めてスタートラインに立てる
これすらできないなら仮に今すぐNISAやった所でNISA損切り民とかいうギャンブラーになるだけだ - 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:27:55
めちゃくちゃ簡単に言えば月に(任意の数字)円ずつ貯金しろみたいなもんだし
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:39:27
SNSとか動画を真に受けすぎると
NISAは5年で1800万埋めるのがベストでそれ以外だと【損】という思考になりがちなんよ
攻略サイト見てベストエンドルートじゃないとダメみたいなやつ
老後2000万円問題は65歳時点で2000万なきゃダメとか - 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:43:01
月1万円でいいから積み立てるんだ
年5%と考えると20年積み立てたら405万円になる
元本は240万円だからそれなりにプラスになる - 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:43:11
今まで銀行預金100%だったものの何割かをNISA口座の投資信託とかに振り分けるってだけだからね
預金がそもそもできないんだったら生活費見直すか転職して年収上げるかの話だよ - 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:56:56
NISAって元々少額でも積み立ててできるってのが売りだったはずなんだが
そりゃ一番効率いいのはすぐ満額にして放ったらかしだけどさ
RTAやってんじゃないんだから - 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:10:58
月1万からでもやるといい
- 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:12:22
最短満額できるのは
元々満額の資産プラス生活防衛金を持ってる世代的に少数の割合だと思わないとな
20歳から月1万円を定年まで続けると順当に行くと元本480万円で合計1500万になる
ネットだとタバコとベンツの話は小馬鹿にされるネタにされてしまうけど
実際その課金をNISAに回していれば今頃シニアマンションを買えたんですよみたいな事態にはなり得る
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:14:13
今利益20%くらいでてる
株素人で色々無駄なことやった俺でこれだぞ - 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:16:26
積み立て設定だけしてほったらかしでいいんだからこんな幸せなことないよな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:17:48
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:20:33
貯金箱代わりに使ってるな
普通の預金よりも引き出すのが面倒だから衝動的に使う事もないし着々と貯金が溜まっていくのはなんかワクワクしてくる - 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:22:33
ゼロシステムで投資やったらあらゆる可能性見せてくるから気が狂いそう
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:23:12
まぁ自分は普通に最速で満額埋める予定ですが……
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:23:50
nisa面倒なら一万円からOKのほったらかし投資でもしとけ
クラファン型はみんなの大家のせいでイメージ悪くなったけどちゃんと会社選べば安定して増えるぞ - 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:26:10
nisaすら面倒でできないやつは投資するキャパシティないということなので大人しく貯蓄していればいいと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:29:35
毎月カツカツのやつはnisaより前に収入上げる方をなんか考えるべきだろうな
nisaやるべきなのは生活費安定してて毎月貯金できてる人 - 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:31:36
生活費ギリギリで投資なんざしてても入り用になった時どうすんのって話だしな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:38:51
NISAは余剰資金でやれと業者も言うとる
資金が無ければNot for me の精神で池 - 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:41:26
- 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:45:50
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:46:14
それは親の資産扱いになるだけでは
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:47:37
言い方変えれば可処分所得とも
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:49:28
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:50:37
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:51:08
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:52:29
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:53:57
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:57:56
あにまんでスレが立ってるからやれと言われたと思うってどういう思考してたらそうなるんだ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:59:38
まあ働くのも納税もそれほど苦労はせんから構わない
なので守られてる側はせめて幸せに暮らしてくれよ
働けない愚痴とか見るより税金で平日のんびり散歩とひなたぼっこ楽しいってスレ立ての方がこっちも気持ちいいよ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:00:01
「あまり稼ぎが無いけど生活費削ってでも投資した方がいいのかな」って何かの情報を見て思ったってことは
それ自体が株価が落ちる前兆だからどっちにしろやめた方がいいんじゃないか
その思考で投資したところで靴磨きの少年になるだけだろ - 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:00:10
知恵遅れの乞食がまた画像ペタペタしてんのか
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:01:25
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:06:13
つーかネット使えるならスレ立てなくてもざっくり調べられはするよな
こんなところで来るかも解からんレスを待つのもアホらしい - 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:07:14
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:10:05
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:17:44
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:19:48
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:22:05
- 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:25:54
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:34:08
極論靴磨きの少年がガチホしてれば億万長者になってたわけだしな
- 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:49:53
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:54:35
まぁ今やっても恩恵は少ないけど、長くやった方がいいのはそれはそうだから今初めてもいいんじゃないの
4月の🃏さんが暴れてた時が1番良かったな - 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:59:37
スレ立ての発想がシンプルにキモかった
- 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:00:39
暴落の底が読めるなら暴落してから始めればいい
- 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:10:54
確かに今は株がバカ上がりしてるけど
それが未来にどうなってるかは誰にもわからないからな
10年後20年後に「あの時躊躇しないで買っておけばよかった」となるかもしれない
そして過去のデータからするとそうなる確率が非常に高い
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:11:19
- 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:13:10
手取り15万非正規月の奨学金返済額4万の私ですら8万ずつNISAしてる
まぁ安定の実家暮らし
来年から副業でパワーアップして年200万以上NISA口座に打っ込む
今は弱者でもいずれ強者になると思うとワクワクするわね - 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:14:04
- 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:15:10
実際手続きめんどくさすぎて審査含めて数週間で済むことがダラダラやって3ヶ月くらいかかった
- 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:16:14
- 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:17:32
というかあにまんしておいて時間がないは通用せんしな
- 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:18:17
- 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:19:41
- 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:23:50
まあ年間の利益が20万未満なら一般口座も間違いじゃないし…
- 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:25:41
ちょっとそこは俺の名誉のために訂正させてほしい
口座を知らなかったんじゃないサイトの使い方を把握していなかったんだ
NISA口座タブを選択したつもりで一般口座タブで購入してた
そして信託報酬は俺ではなくそういう人が意外と多いということだ
特に銀行で口座開設した人
- 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:27:32
銀行は手数料高いけどパソコンとかスマホまったく使えん人はそっちでやった方がいいだろうな
- 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:32:21
- 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:58:52
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:27:58
- 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:36:56
- 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:27:58
インデックス投資強いよな
- 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:03:45