ハッピーエンドに見えるけれど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:02:49

    後々青い彼岸花が発見されてゾンビパニックのようになる可能性が示唆されている終わりじゃないかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:03:11

    絶滅しただろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:03:48

    最終回の現代編描写で絶滅させただろちゃんと見てんのかよお

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:04:41

    >>3

    ほかの場所に生えるかもしれないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:06:39

    >>4

    少なくとも見つけたの「全部」枯らしてるからナイナイ

    つーかそんなの言ったらなんでもありじゃねーかよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:07:24

    >>4

    それありならすべての作品はハッピーエンドじゃないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:08:22

    ジャンプ編集部が欲をかいて無理やり続編とかやらせだしたらそうなるかもね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:08:48

    そもそも表現が少ないからな
    最後の最後まで人間側は存在自体気がつくことができなかったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:09:34

    無惨化までは彼岸花関係ないんじゃないっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:12:23

    平安時代の技術で生み出せた以上
    現在ともあれば対処法もろくに考えずに作り出すことは充分考えられる
    あの新型ウイルスみたいなものだと俺は思っている

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:14:41

    なんにでもバッドエンドを見出す杞憂マンってどこにでも湧くからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:14:47

    >>10

    そこまでするならそもそもエンドじゃねえじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:14:58

    >>10

    そういう妄想はチラシの裏にでも書いててくんねーか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:16:13

    青い彼岸花とゾンビパニックの関連性が分からんのだが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:16:20

    つまんねー続編作るつまんねー奴みたいなこと言ってんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:16:23

    >>10

    生み出したっていうかあれは病気に効くかもなーでまさか鬼化するものだとは思わずに薬に青色の彼岸花投入した的な流れじゃないのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:17:32

    平安時代にできた薬なら現代で再現できるかもねって言われたらそう
    でもうまく再現できた薬があったとして人に投与するまではたくさんの研究実験が必要だし本人家族に同意説明も必要になる
    前段階でラットとかに使うのに、日光に当たったら人動物が消滅するようになって動物の肉しか食べれなくなるような薬を人間に使うわけがない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:17:49

    >>15

    続編ってか別作品だろそれもう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:19:20

    >>17

    別に整合性なんか無視して使えばいいよ

    これで話書きたいならね

    それがスレ主なんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:20:20

    水差したいだけとしか
    桃太郎で「鬼からの宝を目当てに来た山賊がおじいさんとおばあさんを殺してさぁ…」みたいな雑加減

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:22:46

    まあ続編で前作の内容を台無しにする作品って結構あるけどな…
    鬼滅ほどでかいコンテンツになったら迂闊に続編なんて作れないしそうはならんやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:24:25

    まぁそれが面白いと思ったんなら自分で二次創作すればいいんじゃね?とは思う
    俺は別に読みたくはないけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:27:04

    >>4

    本編読んだだけだとそうだけどFB2で絶滅したことともう二度と鬼は生まれないことが明言されたから大丈夫

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:27:28

    >>21

    スターウォーズの続三部作がそれだよね。

    どんな結末にするのかを決めずに、リレー小説みたいな感じでシリーズを作ったらそりゃあ纏まらないよね。

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:00:10

    >>1みたいなやつが無茶苦茶にした名作て山ほどあるんだよな


    デジモンアドベンチャーtriというんですけどね


    まあアレはbeyondの僅か数分の動画で軌道修正が図られたけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:02:32

    全く関係無いのに何故かわからないけど、>>1って今Xで話題の「無言の帰宅」を理解できなかった奴らと同類な気がした

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:47:36

    >>4

    そんな欄外のたらればまで指摘してたらハッピーエンドなんぞ存在せんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:54:33

    青葉が枯らした為にFB2の137Pの末文で「今後鬼が生まれることはない」って明言されちゃってるんだよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:24:02

    ネカフェかスパ銭で単行本だけ読んだタイプじゃないかこれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:30:14

    >>28

    ファンブックを買ってない人なんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:32:40

    >>30

    この流れだとそんな感じだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:53:45

    仮に青い彼岸花があって鬼が出たとして…。
    ヒノカミ神楽を使えるカナタや転生縁壱に勝てるかな?
    愈史郎くんも放っておかないだろうし血気術で操作されてる内に、鬼を人間に戻す薬を打たれそう。

    あと、科学の力で紫外線照射装置的な武器で焼かれそう。

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:04:16

    よく陽の光で云々だから現代なら鬼は紫外線照射装置的でイチコロ!プゲラ🤣みたいなのよく見るけど
    紫外線で倒せるなんて一言も言われてないんだよね

    つーか夜も微弱ではあるけど紫外線はゼロではないようだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:06:23

    青い彼岸花が枯れて化石化したのを発掘した
    これだとバイオハザードの始祖花と設定が被ってしまう…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:06:59

    >>33

    紫外線は曇りや雨の日でも出ているから

    もし紫外線が鬼の弱点なら禰豆子は第一話の時点でそれを克服していることになるんだよね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:09:46

    >>34

    そういえば青い彼岸花と設定似てるって言われてたな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:10:58

    >>33

    元ネタのJOJOでもそれ言われててだったら吸血鬼も夜外出られねえじゃんって話になってて

    実際には紫外線照射装置は紫外線だけじゃなくブルーライトとかHEVとかNIRとか色々含んでるけど全部並べてたら装置の名前がカオスになって誰も言わなくなるから代表で紫外線だけ入れてるって論をどっかで見た

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:12:57

    >>36

    今調べたら普通にワニ先生が参考にしてるって言ってたわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:14:18

    >>38

    そんな!ワニ先生パクりじゃないか!って炎上スレ立ててまとめ動画バズらせてガボガボ儲けたい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:24:27

    >>37

    単に紫外線の量が一定量必要なだけじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています