- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:15:34
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:21:55
正史⇔サンダーボルト世界のクロスで難しそうなのは
ティターンズ⇔タイタンズ
エゥーゴ⇔ユリーカ
あたりが一番のネックかな? - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:23:13
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:26:11
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:26:45
サンダーボルト側が最終話以降って前提にはなるけど種自由とは割といい感じに行けそうじゃない?タイタンズもコンパス理事国に参加してイオ達もヤマト隊配属、ユリーカの面々は地球連邦の実働部隊としてシロッコの進言でこっちもコンパス入り。サイコザクでワンチャン狙ってる面々はブルコスに合流してスパロボオリジナル機体枠でサイコウィンダムやサイコデストロイとしてサイコザクのろくでもない要素受け継いだ強敵に生まれ変わるみたいな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:42:55
時空行き来できるオリジナル主人公機が似てるようで違うA世界・B世界行き来するシナリオやってみたい
A世界 B世界
サンダーボルト/GQuuuuuuX
エヴァ/ヱヴァ
エウレカセブンTV/映画
マクロスTV/映画
ガリアンTV/OVA
パトレイバーTV/OVA
真ゲッター/新ゲッター
マジンガーINFINITY/ZERO
ラインバレルTV/原作
みたいに舞台やキャラの一部が同じだけどメディアミックスで展開が変わってる作品を集めたい - 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:47:12
前半1年戦争時代、後半を1年戦争直後の混乱期にするとかもありそう
エンディングを0083の艦隊式にして、この世界ではガトーはいませんよーとかやっても面白そう
後問題になりそうなのは主人公機のアニメーション関係かな? - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:49:14
捏造されるサンダーボルトガンダムの戦闘アニメ
流石にGジェネが先にするか - 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:54:47
Zとクロスするのが鉄板になりそう
だいたいシロッコのせいとも言う - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:55:49
一番手っ取り早いのは時空のゆがみに巻き込まれてこんにちはだが…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:56:28
相手はジ・Oやメッサーラだが所属勢力がネックだな
タイタンズ=実質エゥーゴにするか - 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:58:13
まあせっかくだしジークアクスと絡めたくなるな
世界A 世界Bパターンでもいいので - 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:58:37
時空じゃなくて現実と夢でってパターンでもよさそう。どっちが夢でどっちが現実か危うげになって終盤から実はどっちも最初からぐちゃぐちゃに混ざってたのが現実だったっていうタイプのスパロボ。
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:01:09
オリジンジークアクスとパラレル宇宙世紀揃い踏みさせたいな…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:01:10
リック・ドムやゲルググ ジオング ビグロ グラブロ
ブラウ・ブロ等の機動兵器はTHE ORIGINのアニメ版やククルス・ドアンの島には未登場だから
パラレル宇宙世紀繋がりでサンダーボルトと同時参戦してほしいな - 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:01:27
サンボル程度なら正史との同時参戦もわりと楽そうガンダムだけでみてももっと組み合わせにくそうなの同一世界でやってるし
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:06:41
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:08:47
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:09:57
最近は並行世界とか当たり前に出してくるから世界観は問題なかろう
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:10:58
そもそも同一世界の別の時間帯の作品も同時に参戦させたりしてるわけだもんな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:25:16
アムシャアララァとか普通にいるっぽいしね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:15:46
つまり、ティターンズとタイタンズ、エゥーゴとユリーカ、ユーリカの紫とティターンズの紫
そして、ダブルゼータガンダムとサンダーボルトガンダムが
それぞれありのままに同じ場所に存在することができる…ということ! - 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:19:31
並行世界の場合⇒シンプルにバタフライエフェクトで違う歴史をたどった世界の出身
同じ世界の出身⇒ティターンズとタイタンズ、エゥーゴとユリーカはそれぞれ同じ組織が分化したんだよ!
コレで行けるな…ダブルゼータとサンダーボルトはそれぞれ同じ計画の規格違いとかそんなんでイケる
シロッコが二人いる? スパロボだし元々産まれた時からの強化人間クローンで元々複数いるって事でいいよ
スパロボではだいたいシロッコはクローンにされるし - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:31:50
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:26:18
アナハイムの独立に対して正史宇宙世紀のキャラがどんな反応するだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:57:16
ファフナーとか子供が戦い犠牲になる作品との相性も良さそう
イオのメンタル的に
RPDの応用で咲良の身体機能の回復が早められたりできるかな? - 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:05:52
個人的に妄想したガンダムXの「ローレライの海」のシナリオ
ジャミルの操るGビットを見て、本当のNTの力に戦慄するスパルタンのメンツ達が見たい
イオ「あ、圧倒的じゃねぇか…これがNTの本当の力……」 - 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:11:42
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:12:38
ダリルが隠しで仲間になる
ただしそうした場合イオが何らかの理由で離反 - 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:16:23
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:44:26
まぁこの2人はアムロとシャア以上に同じとこにいたらあかんよな・・・
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:04
バーサスとかバトルアライアンスのシステムの都合で無理やり味方化する系のこの2人の会話はちょっと好きだったりする
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:09:08
まぁZZまで本編終わっててジュドーが木星にいるのにグレミーとか一年戦争時代の敵ジオン軍人が大体生きてて
ティターンズが先に滅んでて結成理由のデラーズ・フリートが何故か今更動き出すスパロボとかもあるし
矛盾する部分は今回はサンダーボルト版を参照で同じ世界でも余裕でいけそう - 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:14:54
ムーア同胞団のNPC学徒兵達を自軍で援護防御しながら守り抜くステージ…とっとと加速して自軍で相手殲滅した方が速いとか言わない!
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:14:58
正直スパロボだと出るにしてもアニメ版になりそうなんだよなぁ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:33:07
パーフェクトジオングをイベント専用にして、サンーボルトガンダムだけユニットにする方が、
アニメーションで1機分減るからそうなりそうな予感はする
元のジオングに乗った人がいるから、割と違和感指摘はすぐにできるだろうし - 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:41:44
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:45:44
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:47:55
サンダーボルト宙域に派遣されるホワイトベース隊。
デブリが危険なためフルアーマーに強化されるガンダムや一応シールドを持たされるガンキャノン - 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:48:19
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:48:39
世界観のすり合わせはともかくまだ初期イオならなんでそんな強い力を持ってるのになんで使わねえんだってのは少年兵を盾にするしかなかったのもあって思うだろうな
でもジャミルもコロニーは全て撃ち落とせなかったしルチルの事もあるし…力だけじゃ…
ジャミガロの師弟ってよりはイオも年齢高いんで義父みたいな感じや
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:59:30
連邦弱体化の背景に機械獣とか恐竜帝国とかは関わってきそうだし
タイタンズとかユーリカ結成の背景には異星人戦力の対策を連邦に任せてられんわとかもできそうな
この場合だと1部2部制とかでもいなきゃサンダーボルトは作品終了後とかで参戦って事になるのかもだが - 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:51:38
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:59:51
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:00:17
イオダリは間違いなく弱い が僧正にしろリリーにしろ呼び戻してくれる人は居そう
そしてアコード的には逆に戦争の道具として生み出されたデザイナーベイビーで自分の生まれた意味に苦悶しつつ母への愛を捨てられないという僧正がクリティカルしそうである
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:13:46
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:19:12
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:24:51
あの…凄くどうでもいいんだけど
ブチキレヴァンというしょうもないダジャレが思いついて、思ったより語呂が良くて口に出すとスッキリとした喉越しと爽やかな後味があってその…
下品なんですが…下品なので辞めておきますね - 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:26:06
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:31:27
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:22
戦争に使われはしたけど結局どっちもあるべき場所にあるべき物が帰るってオチだからね
ちょっぴり困難が多い時代かも知れんが人への思いやりは遺せた
作者的にはゲッターに絶対絡んで欲しそう
大ファンなんだ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:42
そういやスパロボで南洋同盟のレヴァン・フウの扱いはどうなるんやろ
悲しき過去があるし曲がりなりにも人は救ってるが、どう見てもカルト教団だし信仰してる奴は望んで四肢切断してるという地獄絵図
そしてレヴァン教とかいう先鋭化した教義が更にやばい
ユリーカやタイタンズはまだ治安のためという大多数が納得するが、レヴァン教になると平和のためにアナハイムぶっ潰そうぜ!が教義になっとるし
どの時期の南洋同盟からスパロボによる介入が始まっても、ろくな結末迎えなさそう
というか、レヴァンが救いある結末一つもなさそう… - 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:47:36
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:56:09
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:37:06
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:28:25
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:38:57
1部が1年戦争編~サンボル本編あたりまで 2部がサンボル本編後~グリプス戦役以降みたいな構成にしつつ
2部ではZZとかνガンダムあたりはいるだけ参戦系で普通に参入する感じで - 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:56:26
オリジナル勢力を外宇宙のリアル系寄りの敵(ポセイダルとかゾヴォーク的なノリ)にして
ジュピトリスと共にユーリカに合流させてみるとか - 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:15:28
バンドメンバーに加わる獣戦機隊とか音楽方面でマクロスとかと絡んでくれないかな
マクロスだとやっぱりファイヤーボンバーだろうか、バサラの歌は気に入ってくれるだろうか二人とも - 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:01:54
サンダーボルトガンダムとZZの共闘が見たいな
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:06:58
イオとは人間的に波長が合いそうだしダリルもラブソングの歌詞自体は結構王道なんで俺もこの歌好きなんだ…ってなるとおもうよ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:09:06
- 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:36:54
ガンダム(オリジン含む?)、Zガンダム、ZZガンダム(いるだけ参戦)、逆シャア(いるだけ参戦)、サンボル(割とメイン目)、ジークアクス
って感じかな?宇宙世紀は - 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:34:37
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:38:07
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:19:55
スパロボだとビリーのニュータイプ学校に色々な人が支援してくれるだろうね
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:23:59
1年戦争はすでに終わってるパターンにして
1部で0083とサンボル前半部分をやってしまうパターンとか?
ジークアクス絡んでくるならOPステージで赤いガンダムがゼクノヴァ起こすイベントから始まる…みたいな? - 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:34:37
タイタンズ、ユリーカは割と話に大きく絡まないから出さなくてもよさそう
それか案としてあったとして出すとか - 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:38:33
逆にタイタンズなんかドームの下が絶滅種も含む生態系保護のテラリウムになってるから割とキーアイテムにもできそうなんだよね
これちょっと他のガンダムやパラレルU.Cなんかでも珍しいと思うし - 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:48:24
- 71二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:07:54
コロニー落としで親しい人を亡くした連邦高官って割と貴重な人材もいるし、
クロスオーバーの種には困らないよね - 72二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:21:37
ホワイトファングの残党やAT乗り等の
他作品のキャラも南洋同盟の一員になるんだろうな - 73二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:31:24
宗教って立ち位置が便利すぎる
- 74二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:52:23
マクレガー指令はスパロボだとスパロボ自軍を支援してくれるだろうね
- 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:50
地球は連邦軍が弱体化するくらいには荒廃しててほしいけど(ジークアクス絡めるならそれも連邦の敗因の一つみたいな)
連邦軍が終わってるレベルで荒廃しててほしくないって感じはありますな - 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:54:04
覇界王~ガオガイガー対ベターマン~で起きたインビジブル・バーストという木星から発生した強電磁場の嵐ならば地球もコロニーも等しくダメージを食らってどちらも災害復興で足止め食うから弱体化出来るな
- 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:07:49
前半後半分けるなら、マジンガーとゲッターの扱いは結構パターンが作れるな
1部最後で無敵戦艦ダイ&百鬼登場でムサシが死亡で2部でGにしても良いし、
前半マジンガーで後半に宇宙人が攻めて来てグレンダイザーUにしてもいけるし - 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:23:57
- 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:25:22
サンボルの百式は結局運用される前に話が終わっちゃったのか
- 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:32:49
登場作品としてはゲッターロボの恐竜帝国→ネオゲッターに繋がるとかいうパターンでも面白そうではあるか?
- 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:39:41
このスパロボ サイコザクが結構ちゃんと脅威として出てきそうでいいな
当ててくるし避けるし威力も高めみたいな感じで - 82二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:53:37
保守。
- 83二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:05:17
- 84二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:33:01
ファイヤーボンバーとイオ・ビアンカがセッション組んでライブやりそう
- 85二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:38:33
- 86二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:40:19
- 87二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:50:10
GUND-ARMは早々に潰されてGUND技術はそのあいだ特に戦争利用されず医療技術としてほそぼそと用いられてきて21年後に公に復活したけど本編見てる?
- 88二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:09:07
- 89二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:29:47
- 90二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:17:02
ヌビアVS南洋同盟
- 91二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:31:39
- 92二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:16:02
ティターンズルートは多分原作に近いんだろうけど
タイタンズルートはタイタンズルートでIFとして面白い話が出来そうな予感
Z時代にアムロとシャアの対立を描ける可能性もあるし、他作品との組み合わせも色々とできそう - 93二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:21:27
タイタンズはね Mk-ⅡもZもいるからカミーユが両親ともどもフォン・ブラウンに引っ越してるIFとか出来そう
- 94二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:21:36
リユースPデバイス対阿頼耶識対ガンダムファイター
若造共、進歩とは人と鎧の合体だ - 95二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:17:00
サンボルメイン目ならせっかくだしタイタンズとかユーリカ使いたい感はあるよね
- 96二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:10:02
シロッコの行動でルートが変わったのか、それとも人々(=凡人)の行動でシロッコが変わったのかっていうテーマもできそう
- 97二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:18:16
かそく
- 98二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:31:46
絡む作品によっては四肢欠損を再生させる医療技術があるのにそれを拒否するダリルとかいう最高の味付けが見れる
- 99二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:03:44
むしろダリルなら平気でその誘いに乗っちゃいそう
乗るけど今いる組織と対立してる組織がその技術持ってるなら死ぬほど葛藤するだろうね
カーラを捨てていいのかザクを捨てるのか昔の幸せを取り戻すのか - 100二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:18:17
最終回後のイオは闇に堕ちろを食らったらリリーとカリストがどうにか引き戻してくれて大丈夫そうな気がする
- 101二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:43:44
スパロボでもイオとダリルの尊厳破壊は再現して欲しいな
- 102二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:46:05
イオの尊厳破壊の場合、味方陣営が空気読んでサイコザクとアトラスで一騎打ちでもしてないとなかなかあんな状況にはならないのが難点だがな
- 103二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:32:50
- 104二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:49:53
初代α、α外伝に多いガンダム面にブチ切れてそう。
ガンダム・・大活躍
↑にあやかった後継・・mk2、GPシリーズ、V
↑の後続・・Z、ZZ、V2、F91
↑にあやかっているが技術ツリーに関わり無し・・W
↑EOT使ってる疑惑。ガンダム面してるがもはやRシリーズやズフィルードに近い・・X、∀
- 105二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:18:58
レヴァンと鉤爪とあとブリヲをトップに据えたら完璧な組織になると思うわ
- 106二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:25:06
変態はともかく鉤爪と僧正が並び立つのは怖すぎる
能力的にも思想的にも
強敵ってより怪人なのよ
一応ギリギリ決別があり得なくもないが - 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:10:05
全編で1年戦争編やるんだったらZ時代の主要キャラがいなくなっても変ではないのでは?
ガトーはドズルと共に殉職
他メンバーもどこかで死んでるとかやれそう。高官だったとしても和平会議中にコロニーレーザーで死にましたとかもできるし - 108二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:50:07
星の屑作戦と同時進行による大混戦
当然ながらデラーズと僧正は敵対の三つ巴
絵面はバスクvsデラーズvs僧正のトリプルハゲバトルとする - 109二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:54:14
- 110二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:19:48
- 111二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:05:43
ゆっくり僧正にはショックを受けるキャラが多そうだよね
- 112二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:15:54
- 113二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:27:28
- 114二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:31:25
- 115二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:09:46
サンボルベースで考えてるから当たり前だけどもガンダム系との結びつきが見たくなるところだからガンダムの参戦作品多くなりそうではあるよね
- 116二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 16:19:24
サンボルの正史宇宙世紀より発展してそうな木星を見たドゥガチは驚きそうだな
- 117二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:20:55
ポリマー弾に運動性低下デバフがついてて猛威を振るうブルG
- 118二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:48:55
00の世界て医療技術が進んでて死亡寸前のサーシェスが普通に生き返るレベルの再生技術があるんですよね…ダリルの四肢ぐらい下手したら治る可能性がある
- 119二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:57:22
アムロとかとNT空間で対話する僧正
- 120二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:59:15
本編見てるとキラキラ空間って橋渡し役が1人いれば多分作品問わず大人数を引き込めるからイカれた絵面になりそうなんだ
- 121二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:21:05
- 122二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:24:37
マチュからすればイオは自由に見えるけどイオからしたら家族とか自分が失ったものを彼女はもってて…
そこら辺は交流深まると楽しいだけじゃなさそうで良いと思う
ダリルもダリルで同じ難民の持たざる者って事でニャアンとも絡ませてもいいと思うんだけどね - 123二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:29:14
- 124二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:35:20
原作よりユーリカとかタイタンズの設立が早いとかってパターンもありそうだよね
多分連邦軍のスーパー系敵の侵略者軍団の対応の遅れとかももかなり影響してそうだし - 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:44:49
よく考えたらグレンダイザーとか電童みたいにタイタンズの本拠地である月に前線基地がある系のやつらも結構いるんだよな…
- 126二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:55:15
月面に異星人勢力が侵攻拠点を作ってるから月面都市が自衛手段としてMSを用意するという理由付けとしては最適解だよな
- 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:57:36
というか月にはテラリウムがあるから人類再建の方舟的な扱いじゃね月面都市
- 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:58:59
外宇宙や火星や木星と比較しても月は地球に近すぎてすげー危ないな
いやそいつらはそいつらで転移装置とか使うんだけど - 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:00:31
赤いガンダムのαサイコミュがゆっくり僧正の可能性
- 130二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:55:24
初代中心にして1年戦争時代で参戦できなかったメンバー一通り集めてやるのも面白いかも
ブルーディスティニーとか、他メンバー勢ぞろいでソロモン&ア・バオア・クーでの攻略になりそうだけど - 131二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:41:30
ユリーカのシロッコは上司のマクレガー指令がまともだからスパロボ自軍に協力してくれそう
- 132二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:02:30
- 133二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:24:00
- 134二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:51:29
セイラさんがトップに立ったジークアクスのジオンはタイタンズに参加してそう
- 135二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:06:10
シロッコはメッサーラで自軍に加入するが途中で抜けてジ・O(サンダーボルト版)で敵対関係になる
その後フラグを回収してれば隠しユニットとして自軍入りする…くらいか? - 136二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:18:08
第二部から第三部までの間てどれくらい改変されるだろうか
サイコザクに黙ってスパルタン沈められる自軍でもないだろうからスパルタンは続投か?
というかサイコザクになんで三回も母艦が沈められとるんじゃ、ダリルへのヘイトてここで一気に稼いでないか? - 137二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:28:19
シロッコはもうちょっと深掘りしてから入るのが良さそうな気はする
- 138二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:30:02
シロッコは出すならあのスピーチの続きの場面でもやらないかしら
でも想像にまかせたほうが楽しいか - 139二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:30:45
自力で独立勝ち取ったのになんでそんなことを
- 140二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:46:54
- 141二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 23:53:18
タイタンズはまあ本編でも宗主国と植民地ではなくギブ・アンド・テイクの同盟関係なので相互防衛協定を結ぶみたいな感じ
イオマグ紛争が終結後は公国軍にも少なくない被害が出たんでそういう感じでどうっすかね - 142二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:44:33
ククルス・ドアンの島のストーリーも混ぜられるかも
ガンダムよ、このザクを倒せるか?
パーフェクトと思われてたガンダムを倒した、たった一つの傷(ダリルは知らない)
子供たちの中にニュータイプが混ざってるとかもできる - 143二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:05:53
NTに覚醒したダリルのパーフェクト・ガンダムはスパロボでも厄介な敵になりそう
- 144二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:04:24
南洋同盟を紛争幇助対象と認定するソレスタルビーイング
- 145二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:36:24
ヴィータの目は節穴か
- 146二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:39:00
サンボルやるならジオンを完全に滅ぼすカーラ先生大勝利ルート欲しいわ
そっから逆シャアやろう
綺麗なシャアも哀れなシャアもやったんだから
久しぶりに地球にアクシズ落とそうとする敵ボスのシャアが見てえ - 147二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:23:52
「ガンダムに神通力があるとでも思っとるのか!?」をホワイトベースメンバーの前で言ってしまって
「親父が作った最高傑作です。それを模倣したいと思うのはしょうがないですよね」と返すのがアムロ
たじたじになって困ってしまうのがブライト
(あるに決まっているだろ)と心の中で思ってしまうのがジョブ・ジョン - 148二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:03:13
- 149二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 08:05:36
- 150二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:25:00
サンクス。3作品分だったらジオン共和国襲撃を1話でまとめられそう
- 151二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:52:18
保守
- 152二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:22:07
アムロはダリルのパーフェクト・ガンダムに激怒しそうだな
- 153二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:25:08
「シャロンの薔薇」がトライした可能性として呼び込ませてしまえば全部解決するんだよなあ。
スパロボ的に使いやすいよ。GQXのララア専用モビルアーマー