へっ何が「ありのままの自分を見てほしい」や

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:54:30

    他人のありのままの姿は受け入れられないくせに

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:58:34

    「なめてんじゃねえぞ!こら!全部繊細なてめえに合わせて配慮して欲しいだと?できるわけねえだろうが!」

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:01:13

    「ありのままの姿を見てほしいというのは大げさな言い方をすれば泥のついた大根をかじれというようなもの、お前は大根を調理してくれる人に失礼だと思わないのか」

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:02:57

    「ハッキリ言って我慢しすぎるのもありのままの姿でいるのもそれ病気だから、折り合いつけないとお前死ぬよ」って教訓なのにメスブタに勘違いされているスレ画に悲しき過去現在未来…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:05:35

    すみません、そもそも「ありのままで」は「Let it go」の直訳としては間違っているんです

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:07:58

    ウム…みんなどこかしらで少しずつ我慢していることで社会は成り立っているんだなぁニコニコ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:09:44

    すみませんこのシーンは多様性賛美のシーンではなく何もかも上手くいかなくてヤケクソになって歌いながらそこら辺に魔法連射してるキチゲ発散シーンなんです

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:11:06

    >>7

    ダイナミック引きこもりSONGとは

    見事やな!

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:11:08

    女王ヤケクソシーンやん 元気しとん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:14:24

    「ありのままの姿」を見せたからこうなったんだ満足か

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:15:32

    >>7

    「ありのままでいい」と言うより「どうなってもいいっ」と言う感覚

    国土を凍結する雪の女王の一撃…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:18:02

    >>3

    確かに「心から愛している年収200万の男性より、愛は無いが年収200億の男性を選びなさい」って言ってるメスブタの言葉だと思うと納得できてリラックスできますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:21:18

    >>10

    ありのままの姿に黒い点が一切なかったから許されたツヨシ者…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:21:18

    本編みてたらどういう流れかわかるだろうという気持ちと意外と本編みてないオタクの可能性もあるなという二つの気持ちがあるっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:24:11

    🎴「認めない…トランスなんて認めない…」
    🌈「犬は同性愛差別もトランス差別もやめろよ」

    アメップはなんでそないに極端な考え方しかできないん?(ペシッ ポポイ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:32:19

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:40:48

    >>7

    本人からしたら黒歴史ってネタじゃなかったんですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:41:47

    「ありのままの自分を見てほしい」なんてやめろよ!チョー原始的だよ!!
    自分を変えていくことで人間性というものは進化するんだ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:44:50

    >>3

    なので自分を変えるより土に植わったままでいることを選んだんだ

    望んでもいないのに引っこ抜いて物色した挙句不味そう不味そうぬかすのをやめてもらおうかァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:46:14

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:47:48

    >>19

    へっ何が選んだや

    規格外品で流通ルートに乗せてもらえなかっただけの癖に

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:49:04

    続編…糞
    エルサがせっかく自分を受け入れてくれた国民を捨てて自由を満喫するんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:53:59

    >>17

    ガチだよ

    氷の魔法の映像美と音楽のせいで誤魔化されているけど全裸ででんぐり返りしている自分を晒されるようなものだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:00:22

    >>19

    土に植ったままでいる姿がさも美しく強いと賛美した後に綺麗に調理された大根を賛美するのはルール禁止スよね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:08:13

    いくらありのままの姿を受け入れて欲しくてもメイクどころか髪も服も整えていない人間は男女共に距離を置かれるんだ、くやしか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:26:36

    >>22

    待てよ放っておいても力は強くなっていくからいずれ国から離れないといけなかったんだぜ

    ♢このあっさり妹に玉座をまかせた女王は…?

     故郷を離れる寂しさのカケラもない別れのシーンは…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:28:52

    なんか女性らしく生きるのは素晴らしいみたいな扱いになっててびっくりしたんだよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:32:21

    >>27

    「うっせぇわ」と同じ扱いなのかもしれないね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:36:23

    >>28

    うっせぇわ…聞いた事があります

    お前が一番うっせぇわだと…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:37:30

    まさか当時ボロクソ叩かれるとか酷評爆死の嵐になることは想定っていうかある程度の覚悟はしてただろうけど今になって再度いろいろ言われることになるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:39:01

    >>2

    このオカンの気持ちが一番分かるのは俺なんだよね

    ワシめっちゃ子供の頃発達だったけど健常者のエミュを親に叩き込まれてなんとか社会人として生きているし

    ありのままでいたらニートになってるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:39:03

    >>7

    金ローで見た時思った以上にヤケクソすぎて驚いたのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:42:58

    D社「そこでだ、“追い込まれた姿が人間のありのままの姿”ということを証明するために…キチゲ爆発させたオッサンを断罪する記念作品を作ることにした」

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:53:57

    >>33

    エルサ「ふざけんなよボケが」

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:58:48

    >>11

    えっ Let it goってそういう意味なんスか?

    もしかしてアナ雪引き合いに出して自己肯定する輩は皆ヤケクソなんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:07:40

    >>35

    はい!ユーベル猫猫レゼを自分と同一視するメスブタよりもキャラを見ていない蛆虫ですよ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:09:51

    メスブタは好きに生きていいけどおっさんは全ての責任を負わされる
    これは差別ではない差異だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:12:26

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:13:30

    >>37

    リーダーになりたがるくせに女はいつも責任を男に求める…エルサも並の女だったのね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:24:05

    >>20

    ウム…みいちゃんも「ありのままの自分」を受け入れて自分を変えていく努力をすれば幸せになっていたんだなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:24:23

    両親くたばって妹の記憶改ざんしてしたくもない引きこもりを何年もやって全部台無しになるくらいの抑圧がないとありのままの姿を見せるのは許されないのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:26:07

    そもそも人間のガワ被った精霊なんだ!社会生活なんてできないほうがいい

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:26:40

    >>35

    キチゲ解放したら祖国がピンチになって妹が死にかけるクソ踏んづけて転けてクソが顔面に直撃するみたいなクソみたいな状況なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:32:06

    >>43

    待てよキチゲ解放したら国が滅びそうになったんじゃなくて「ど…どわーっ!ま…魔法が暴走しとるんやん!は…はよぅ国から出ていかんと!」して海を凍らせながら走ったら国ごと凍り付かせてしまったんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:36:03

    >>33

    ワシの服を履いで貧しい君に与えたる

    ワシめちゃくちゃボランティア好きやし

    住む場所もなく困っているならワシの城に来るのもええで!もちろんめちゃくちゃタダでいい

    どんな問題もワシが解決したる もちろん愚痴を聞く相手にもなるし

    ただし…対価はリスペクトネ!

    去年は14の願いを叶えたのに私を疑うなんて…ど…どこまでも無礼なんだ…

    見ろ…これまでずっと支え続けてきたんだ

    な…なのに…こ…こんな…こんな仕打ちがワシへの見返りとか許されていいのか…!?


    かわいそ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:41:15

    >>26

    女王ではなく人間としての自分を心配してくれている国民の事を考えなくてどうするエルシア…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:44:16

    >>35

    自立する素晴らしい歌じゃなくてぶっ壊しちゃったからもうどうにでもなれーって曲なのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:45:03

    >>31

    お言葉ですが「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」という言葉があるように健常者のエミュをできる時点で健常者ですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:52:00

    >>35

    > 映画上ではアナとエルサという2人の主人公(プリンセスとクイーン)が登場します。

    王子様と出会うことを夢見るアナとは違い、エルサは1人で困難に立ち向かい、強く生きようとしています。

    この物語では男女の愛に限らない多様な愛の形を認めるメッセージが込められており「自立した女性の生き方」が描かれているので、フェ ミニズム的な面での評価も強く意識した作品だといわれています。

    オスカーを受賞した主題歌「Let It Go」は、LGBTの応援歌になっているそうです


    ぶ、無様…


  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:52:55

    Can't hold it back anymore(もう我慢なんてできない)
    Let it go, let it go(どうにでもなれ)
    Turn away and slam the door(全てに背を向けて扉を閉めよう)
    I don't care what they're going to say(周りが何を言おうが構わない)
    Let the storm rage on(嵐よ吹き荒れろ)

    英語版の歌詞はこんなんなんスよ
    ヤケクソの極みみたいなもんなんだァ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:53:23

    ありのままの自分になれだと?欺瞞だ すべてが欺瞞に満ちている
    キラキラに着飾らないと人生じゃないよねマウイ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:55:51

    >>49

    もしかしてキャラを私物化したうえに曲解して政治的主張をさせている時点でこのMVはエルサへのヘイト創作じゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:05:39

    >>3

    やっぱり人生は諦めだよねパパ

    人間なんて調理が終わる頃には腐ってるのが大半なのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:08:36

    そもそも最後まで映画見りゃ分かるだろクソボケチンカスジャワティー

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:10:54

    しかし…着飾るよりも「ありのままの笑顔を見せたほうがいい」がテーマのシンデレラは名作を超えた名作なのです…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:11:01

    そもそも「ありのままを見て欲しい」とは別に言ってないんスよね
    どちらかと言うと「もう周りの言うことなんて知らんどうにでもなれ」って歌なのに日本語訳でニュアンスが変わっちゃってるのが悪いと思うのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:43:20

    >>55

    すみません、アナスタシアは毒親の呪いを捨てて本来の優しくて素直な性格を見せたから幸せな結婚をできたんです

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:46:47

    しらね〜うぜ〜もうどうでもいいのよ〜(意訳書き文字)

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:48:11

    少しも寒くねえよとか言って扉バターンする終わり方とありのままで良いみたいな翻訳全く合ってないと申します

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:50:11

    >>7

    スレ画はむしろメチャクチャ頑張って他に合わせようとしてたんスよね

    そこから色々あって本当の自分を隠して積み上げてきたもの全部崩れてどうしようもなくなったからキチゲ解放したんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:53:46

    >>42

    人間のガワ被った魔神のような“あの男”は…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:55:54

    ありのままの姿を見せるのは勝手だが受け入れるのは相手次第だという事を忘れていませんか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:56:30

    普通に考えて氷魔法が制御できないって自認とか多様さとかそういう問題とは別スよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:57:37

    >>60

    オトンが能力をコントロールさせるのではなくひたすら抑えつけてたのが悪手を超えた悪手だったんだよね、猿くない?

    アナに雪玉を当ててしまったのは能力の暴走というより滑って転んだという凡ミスだしむしろあの事故の前はコントロールできていたんです

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:59:34

    >>62

    ハッキリ言って国民がお人好しだったから良かったけど、そうじゃなかったらお前死ぬよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:03:24

    中世にハンデキャッパー雇用まで実現して平和国家のマジカルワンマン経営していた最恐ヴィランやん元気しとん

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:04:16

    >>62

    というかそれを理解するのが本編なんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:05:03

    能力の代償で異形になるとかでもなし何か普通に強い能力なだけでそりゃ別にいいよなと思ったね(ビースト書き文字)

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:08:14

    >>65

    そいつ死ぬよりひどい目にあってるんスけどいいんスかこれ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:10:23

    なんか続編でエルサの強さだけ進化させて内面を成長させず人間社会から断絶させたのが前作をバカにされてるみたいでムカついてきますね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:10:55

    日本だと「女性があるべき姿の理想像」みたいなニュアンスで大々的に宣伝されてたってネタじゃなかったんですか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:12:49

    >>70

    メスブタ「ラセターとかいうオスブタが脚本ほとんど書いた前作のテーマなど必要か?」

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:15:59

    >>64

    エルサのオトンがやっていたことは「世間体が悪いから」と福祉の手を払ってきたみいちゃんの家族と一緒なんだよね

    エルサにも須崎先生のような大人が必要だったと思われるが…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:19:44

    >>73

    待てよハゲ公爵の反応からしてまだ能力も弱いガキッの頃に公にバレたら魔女として教会に抹殺される可能性もあったんだぜ




    全ての元凶は魔法で国家転覆したアーシャだっ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:31:46

    >>73

    オトン「あ──でも魔法使いにツテなんかねぇしわかんねえよ」

    オカン「…」

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:51:08

    そもそも「本人のありのままの姿を尊重しつつ人間としての成長を促す」なんてアリエルやベルの頃からあるヤンケシバクヤンケ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:59:28

    ワシの記憶だとエルサのオトンとオカンは力をなんとかする為に旅を始めて死んだ筈なんすけど...(みいちゃんの親と同レベルの扱いなんて)良いんすかコレ...

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:05:55

    でもね俺エルサの両親を毒親だの蛆虫だの言う奴キライなんだよね、一般人に規格外の魔法使いなんて生まれたらどうしょうもないのに化け物扱いせず育ててくれたでしょう

    まあそれはそれとしてアナを結果的に育児放棄していたのは擁護できんけどねブヘヘヘ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:10:06

    エルサの両親か、ハンス王子と同じく脚本の猿展開の被害者だから深く考えるだけ無駄だぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:15:06

    >>70

    共依存気味の姉妹の別れと成長も描いたからいいんじゃないスかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:18:51

    他人の「ありのままの姿」をある程度許容できるようになるという事が大人になるという事なのかもしれないね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:24:13

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:25:24

    哀れな者であると同情されることと己の行動に責任を負うことは両立する

    これは差別じゃない差異だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:33:25

    癇癪で物を壊してしまう子供に根気強く寄り添うのも後片付けをさせて持ち主に謝らせるのも同じくらい大事だよねパパ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:12:00

    うーっやらせろ
    能力を全て失って「普通の女の子」になったスレ画を暴力で無理矢理屈服させて「魔法のないお前はただのメスブタ」と分からせながらボボパンさせろ
    アニキ、おかしくなりそうだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:19:24

    >>85

    落ち着けケンゴ!

    オトンが国王だったというだけで女王になれたメスブタよりもただのガキの身分から1代で国を建てた>>65のケツオ◯コの方が価値があるぞケンゴ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:23:15
  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:38:56

    普通に自分を押し殺して生きててやっと女王になれそうな時に妹が恋愛したりでワシももっと好きに生きたいんじゃクソボケがー!!!ってなって歌ったのがこれなのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:27:50

    >>63

    自分の感情をコントロールできず他害してしまうギフテッドの暗喩なのかもしれないね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:39:56

    >>7

    まじかよっ💧

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:04

    >>85

    >>86

    異常性愛者アピールきもっ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:31:52

    結局エルサは優しかったからとか人望があったとか自分を変える努力をしたわけでもなく、いつでもどこでも誰でもボコれる人間だからありのままの姿を受け入れられたって事ッスね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:49:38

    現実でもブスより美少女の方が同じ事をしても許される
    これは差別じゃない差異だ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:53:18

    >>92

    神のごとき力だけ与えられた我が儘な奴でしかなくない…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:55:59

    オラフ……待っているよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:07:35

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:08:39

    スケートリンクなんて作ってる場合じゃなくて悪いことしたんだから謝るっ小学生だってできることよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:21:55

    アナ雪が好きな女児に夢のねぇこと言うの嫌なんだけど、現実にエルサやアナと同じムーブしたら人が離れていくだけなんだ
    彼女は王族だから周りの人間がなんでもやってくれるけど本当は自分で努力しなきゃいけないんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:23:02

    デスメタルバンドにカバーされるのも納得の歌詞なんだよね
    怖くない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:36:24

    お言葉ですがこのシーンは別にワガママ言ってるわけじゃありませんよ
    自分が国の中にいると国民に危害が及ぶから逃げるか自害しか選択肢がなかったんス
    周りにとって最善なのは自害だったけどそれはさすがにかわいそうすぎるのん

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:15:27

    >>100

    まあマグニフィコ王と同じように国のためを思ってやったことが逆に国民を危機に晒すことになってしまったんだけどなブヘヘヘ

    でもブロードウェイ版の「モンスター」じゃ「あ──自害してもし吹雪が余計ひどくなったら何やっていいのかわかんねぇよ」って歌ってるしエルサにとってはひたすら遠くに逃げるしか思い浮かばなかったんや

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:55:09

    嘘か真かオラフがジャストフィットなチンコ生やせばきっと・うまくイクっという蛆虫もいる

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:56:27

    曲は流行ったけど間違いなく変な流行り方したと思う、それがボクです

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:59:24

    ふぅんもうどうなってもいいやってことか

    もうどうなってもいいや


  • 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:14:10

    ハンスは王位簒奪の為にアナを見殺しにしようとしたクズだけどね寒波から国民を守ったことは事実なの

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:29:18

    散々言われてるけど別に女性の自立や力強さや解放を促す曲じゃないんだぁ…
    むしろ世間なんて知るか、私は自由に生きるで!って社会性の放棄っぽい歌なんだよねパパ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:44:47

    そもそもスレ画は歌詞改変されとるやんけ
    原語じゃどうにでもなーれ♪どうにでもなーれ♪って歌ってますよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:48:06

    Let it go(もう放っといてくれって思ったね)がどうやったら”ありのまま”に訳されるのか未だに分からないのは俺なんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:48:09

    くだらないと言ったんですよマネモブ先生
    結局カビの生えたシンデレラ愚弄がアナ雪愚弄にすり替わっただけじゃないですか
    しかも意外でもなく未視聴蛆虫
    女児が盛り上がってるのが気に入らないだけなんだろボクぅ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:50:50

    しゃあっ
    王冠ぶん投げ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:51:10

    >>108

    ビートルズのlet it beとでも混じったんじゃないすか?

    まっ歌いやすさとか響きに寄せてるとかもあるとは思うけどね

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:51:46

    >>109

    的外れな愚弄はやめろと言ったんですよマネモブ先生

    そもそも幼少時の養育環境は良かったクラシックプリンセスと家庭環境最悪だったラプンツェルやエルサアナを比べるのが烏滸がましいと言ってるんですよ

    そっちこそ各作品をちゃんと観ているかと聞いているんですよ


    まっどの作品も多少の鼠展開があるのは仕方ないけどなブヘヘヘ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:11:16

    >>112

    白雪姫「いくつになってもモラトリアムできる現代と違って私の時代で14歳といったらもう結婚して城の女主人になっている年齢なんやで、もうちっとリスペクトしてくれや」

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:26:00

    >>106

    エルサを「強い女性」にしたがるフェ・ミが嫌い

    いつまでも家族と平和に暮らしたかっただけなのに女王として姉としての「強さ」を求められ続けて続編でも精神的に疲れていた彼女を無視しているみたいでゾッとします

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:52:21

    >>113

    白雪姫は元のディズニーアニメ映画の時点で普通に強い女だったのに実写でお変クを超えたお変クになってたんだよね

    ひどくない?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:48:25

    アナ雪続編は賛否両論あるけどね、ガキッの頃から「あーっ私に近づかないでくれぇ私に近づいたら凍ってしまうんだぁ」しかコミュニケーションできなかったのにいきなり社会復帰する羽目になったエルサが人間の距離感が掴めずに疲れるのは当たり前なのね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:26:41

    >>116

    そもそも相手を凍らせてしまうかもしれないから恋人作れないのに「男に頼らない自立した女性」扱いしているのも残酷だよねパパ

    アナがハンス連れてきてキチゲ爆破させたのも「ワシだって幸せな結婚したいんじゃあっ!」って事なのかもしれないね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:43:16

    >>117

    くしゃみをしたりちょっとビックリだけで魔法を放ってしまうからボボパン中にオチンチンが「あっ一発で凍っt」なんて男として恐ろしすぎるよねパパ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:44:17

    まあそういうマーケティングした方が日本のメスブタ受けすると思ってこの歌の和訳もこうなったんじゃないっスか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:51:51

    ふぅんこの映画をなんとなく避けてたワシの判断は妥当だったということか

スレッドは9/30 09:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。