おおっ!オリ主が勇ましく「変身」と叫んどるっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:11:34

    特典としてシン・仮面ライダーの能力を貰ったんや!


    バキッバキッ


  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:15:28

    お前もしかして息子のほうに転生してもうたんとちゃうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:17:05

    真でもシンでも嫌だよバカヤロー

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:17:38

    (神のコメント)
    文字ならともかく口に出すとシン・仮面ライダーと真・仮面ライダーは紛らわしいから仕方ない
    本当に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:19:22

    ところでスターバックさん
    “序章”ってことは続きもあるの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:19:36

    わかりました シンになる男の兄弟を主人公にします

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:19:44

    >>3

    ウム…

    シン・仮面ライダーでも本郷猛や一文字隼人だからヒーローしてるだけであって一般人だとただのバッタオーグにしかならなそうなんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:21:21

    ここら辺に頭髪が抜けていく鬼龍↓

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:23:32

    シン仮面ライダー
    真仮面ライダー
    仮面ライダー(新)がライダーのシン系統を支える・・・

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:26:17

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:26:41

    変身が一切の誇張なくバキッバキッなんだよね
    こわくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:27:10

    >>5

    おおっ!想定以上に売れとる

    よし企画をかえてもっと売りやすい仮面ライダーを新しくつくろう


    こうして仮面ライダーZOが生まれた

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:29:35

    ここは企画を変更して
    シンを英語で表したアマゾンネオに変身しよう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:48:10

    >>7

    公式サイトでも抑えきれないほどに闘争心を煽られるとか言われてるんだよね

    こわくない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:49:26

    >>13…すげえ

    瀕死の状態でも聖なる泉に浸かりながら肉食えば全快するし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:49:56

    >>12

    売れたから続編でなかったと聞いてガチで驚いたんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:35:47

    異世界でも現代でもヒーローと認識されるのが大変そうでリラックスできませんね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:41:17

    仮面ライダーシン…すげぇ
    必殺技が脊椎ぶっこぬきだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:45:05

    >>17

    現代はもちろん、異世界だと最悪人間に擬態するタイプの魔物と勘違いされそうだと思ったのが…俺なんだ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:47:31

    >>18

    ふうん ジャパニーズ・ヒーローってやつは結構親近感の湧くやつなんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:48:55

    >>10

    お言葉ですが他人の心臓で熊殺してる奴の方が引きますよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:51:01

    >>19

    いや、待つんだみんな

    この人は後天的に魔物の力を得ただけでそれ以外は今までと変わらなくてね...(勇者のコメント

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:54:32
  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:20:55

    >>3

    ウム…死んでも嫌なんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:06

    シンになって周りから恐れられようと人々の平和のために戦うオリ主 どこへ!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:25:13

    >>17

    むしろ変身した状態で助けた後人間に戻った方がまだ受け入れられるんじゃないかと思うのが…俺なんだ!

    人間としては受け入れられそうにないのは変わらないんだけどね!(グビッグビッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:41:07

    でも俺…誰にも受け入れてもらえず魔物扱いでそれでもヒーローをやるのが大好きな人間なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:45:00

    ムフフ、見てみて……ワイの、変身!!(未確認4号書き文字

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:57:13

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:59:17

    >>9

    しかも意外と仮面ライダー(新)は強化前と強化後がある…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:59:19

    ムフフ…こっちに変身させてあげるのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:00:43

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:38:26

    >>18

    待てよ

    その技の正式名称は真ライダーチョップなんだぜ

    首を引っこ抜く必要性どこへ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:40:24

    おおっ! 変身と言ったのに変身できない!
    デルタギアがおもちゃ基準の認識機能なんやっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:34:47

    製作陣にも「なんか巨大化するZOもどき」としか思われてなさそうなJに悲しき客演…
    いや聞いてほしいんだ
    たしかに真やZOに比べればドラマ要素は薄いけど特撮やアクションは前作二つより出来が良くてね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:39:02

    >>25

    >>27

    モロに怪物みたいな見た目を気にして人間の姿で頑張ってやねぇ

    どうにもならなくなってそれでも誰かの為に変身して怖がられるのもええけど

    人間の時の頑張りもあって受け入れてもらえるのもウマイで!

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:43:50

    なぁオトン、変身するたびに体の一部が干からびていくんやけど……

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:50:53

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています