『閲覧注意』ここだけ大人しいビビリがピナに憑依したら 4

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:01:06

    ピナに憑依したのが、ホラーが苦手なのにホラーな世界に転生したと勘違いした超ビビリだったら?
    そんなビビリととその暴走に振り回される周囲のドタバタ珍道中スレの3スレ目です

    ◉ピナに憑依したのは臆病で大人しいビビリ30代女性。小学生の時トイレの花子さんが怖くて一人でトイレに行けなくなった超ビビリ
    ◉ ビビリの妹が好きで、彼女が説明下手だったため、生前から『悪役令嬢の中の人』の内容を勘違い。ホラー漫画と誤解で未読。でも、「レミリア」「偽ピナ」作者の寵愛を受ける「ウィリアルド」など妹の語りから聞いている
    ◉死因は失血死。不審者から妹を庇って刺殺された

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:03:54

    ◉憑依した当初は、よくある異世界転生?程度の認識
    ◉ 元ネタを認識してから、あのホラー漫画だ!&自分も憑依霊になっちゃった!と誤解でパニックに。でも、この世界に怪談話はあるけれど、実在するオバケはいない。
    ◉ビビリの妹が大型タブレットで読んでたのをうっかり見たら画像のページで震えて飛び上がった

    ◉「ホラー怖い!オバケ怖い!体の持ち主に返したい!」教会に行きたいビビリvs「星の乙女を自国で確保したい!」ブルフレイムwith「原作とキャラ違う!?」狼狽えるエミリア

    皆さんが楽しく参加できるように、スレッドの趣旨に合わないコメントや荒らし行為は、予告なく削除することがあります。
    円滑なスレ運営のため、皆様のご理解とご協力をお願いします!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:05:28

    ここまでのおおざっぱなあらすじ

    戸惑いながらもピナちゃんを気にしながら頑張っていたビビリ
    ウィリアルド、エミリアと自己紹介した時に、ホラー漫画世界と認識
    ビビりまくって気絶したビビリの対処にあたったウィリアルドとエミリア
    これは自分の手に負えないのでは?そう思ったウィリアルドが国王に訴えるが…
    ダイスを振ったところ、ウィリアルドの訴えは国王に通らず、国王の当初の予定通りに転入

    転入時の挨拶の様子もダイスで振ったところ、
    「緊張してちょっと顔色悪いけど挨拶は無事に終了!
    三人はずっと大丈夫かと心配していたので、無事に終えられたことに安堵。顔色の悪さに気づいた人がいても、大勢の前で挨拶する緊張だと生徒・教師たちは勘違いする」という結果に

    ダイス結果によりビビリは教会に99日間は行けないことが決定!
    100日目に王に教会の偉い人が訴えにくることが決定してます

    そんななかでも、ビビリvsウィリアルド〜ビビリは教会に行きたい(行けません)〜訴えダイスバトル
    ウィリアルドは振り回されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:08:11

    【登場人物紹介】

    ビビリ
    ホラーが苦手な超ビビリ。妹を不審者から庇って刺殺され、失血死。30代女性
    『悪役令嬢の中の人』の「ピナ」に憑依してしまった。
    妹の説明が下手だったため、憑依した先の世界をホラー漫画だと勘違いしている。臆病で気弱。
    体の持ち主であるピナの過去の境遇に憤りを覚えた。「ピナちゃん」と呼んで庇護欲を向けている
    本人は教会に行きたい「オバケ怖い!私を祓って!ピナちゃん守って!」
    周囲には記憶喪失と誤解されている
    またそのことを黙っていてほしいとウィリアルドに言われたので隠している

    妹   
    ビビリの妹。来年就活の大学生。姉に庇われた
    ビビリの生前の会話や思い出で出てくる
    ビビリの『悪役令嬢の中の人』の知識はここから。説明が下手。熱意は伝わる
    お小遣いを盾に取られて、ビビリのホラー漫画という誤解をそのままにした

    ピナ(真ピナ)
    ビビリに憑依されてしまった本来のヒロイン。
    臆病なビビリの思考が流れ込んできて、困惑しながらも「おねえさん」と呼びかけ、心配している。
    父親から暴力を振るわれていたが、明るく前向きで優しい性格の持ち主。

    ウィリアルド(ブルフレイム)
    『悪役令嬢の中の人』における「作者の寵愛を受ける」キャラクター
    ビビリは「作者の寵愛を受けるウィリアルド」知識を持っている
    星の乙女が教会にとられるのはまずいと認識
    医者からの説明により、星の乙女の記憶喪失を「心の傷」によるものだと誤解している。彼女をフォローしようと真剣に対処
    真面目で優しいいい子
    転入後に改めて生活会メンバーと一緒に顔合わせができた。2日目に『記憶喪失であることを言わないで欲しい』という内容をビビリに伝えられた
    ビビリに教会に行きたいと訴えられてダイスバトルをする

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:09:14

    エミリア
    『星の乙女と救世の騎士』をプレイしていたエミがレミリアに憑依。ウィリアルドの婚約者。
    ウィリアルドから星の乙女の記憶喪失の話を聞き、彼女を助けようと協力している。自分と同じ転生者かもしれないとはまだ気づいていない
    真面目で優しいいい子
    ウィリアルドと自己紹介したときにビビリが気絶したため、まともな交流がなかった
    転入後に改めて生活会メンバーと一緒に顔合わせができた

    マリー・生徒会メンバー(女性陣)
    転入後にビビリと顔合わせができた

    ジム
    ウィリアルドの側近。新人の文官なので学園卒業済み。ウィリアルドの相談相手になっている

    国王
    星の乙女を国の管理下に置きたいと考えている。
    ウィリアルドが星の乙女をフォローするよう言い含めるなど、息子を頼りにしているが…
    息子の説得は却下して、予定通りに転入させた(ダイス結果)
    王としての決断を優先。 国の利益を第一に考えている

    医者
    ビビリが城にいる期間、診察にあたった医者
    過去の記憶がほぼ消えた星の乙女の治療を進めていた
    記憶喪失の原因を「心の傷」によるものだと推測して、ウィリアルドたちとも共有
    治療を第一に考えるが、王の方針に従っている

    教会
    ビビリが教会に行きたがってることをまだ知らない
    知ったら両手を上げて歓迎する

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:10:46

    星の乙女についている使用人メンバー(ダイス結果)

    メイド(王宮の人) 記憶喪失についてビビリにつく前に王宮で知らされた
    護衛A(教会がねじ込んだ人) 記憶喪失については知らないし気づかない
    護衛B (子爵家の人) 記憶喪失については知らないし気づかない
    護衛C(教会贔屓の人) 記憶喪失については知らないし、気が付きそうになるが思考をストップ

    王室派  メイド
    中立   護衛B
    教会派  護衛A・護衛C

    ーーーーーーー

    星の乙女の記憶喪失についての把握状況 確定者
    国王
    文官
    ウィリアルド
    エミリア
    ジム
    目覚めてからお世話してくれていた人
    医者
    子爵家当主夫妻
    星の乙女付きのメイド(王宮の人)

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:12:06

    ビビリのスケジュール
    1日目 ウィル・エミリア・マリー・スフィア・糸目ちゃんと会う
    2日目 ウィルとエミリアとお茶会 諸々の打ち合わせ
    3日目 デイビッドと会う
    6日目 バトル1回目
    16日目 エミリアがいじめに気付く
    22日目 エミリアがいじめを収束させる
    27日目 バトル2回目
    31日目 クロードと会う
    33日目 バトル3回目
    39日目 バトル4回目
    61日目 バトル5回目
    82日目 バトル6回目
    83日目 バトル7回目(連戦)
    91日目 バトル8回目
    93日目 ステファンと会う
    100日目 教会の偉い人が出てくる

    前スレの54さんのものをコピペしました
    まとめてくださってありがとうございます

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:13:52
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:24:20

    前スレであった詐欺商品に騙されるビビリの話が好きなので書きました

    長いのでWriteningさん使いました


    総出で止める使用人

    トンチキ理論で欲しがるのをやめないビビリ

    いつものように巻き込まれたウィリアルドです


    浄化の壺 | Writeningジム「ウィリアルド様、ご報告がございます…」 ウィル(この感じ…星の乙女案件か?) ウィル「わかった。少し僕たちは席を外す。皆は仕事を続けてくれ」 〜〜〜〜〜 ウィル「それで、何があった?」 ジ…writening.net
  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:58:38

    100日目ダイスバトルは絶対にやりたいのでそこまでは進めるつもりです
    そのためウィリアルドとビビリのダイスバトルはサクサク進めていく予定です
    よろしくお願いします

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:53:32

    ウィルが保護者に見えてきた

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:02:00

    たておつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:49:24

    教会側の護衛騎士は教会行きたいの知ってるんだよね?
    すぐに教会側のクレーム来ないなら情報漏れないようにされてる?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:34:50

    今までも情報漏れたらまずいと言われてたよな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:18:59

    護衛Aが教会と連絡取れないってことはないよね流石に

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:24:51

    そういやパラディンがいるのに行きたい要望を教会が知らないのおかしくない?ねじ込み要員でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:36:47

    教会と星の乙女のパイプ役にするため送り込まれたはずだしな

    王家よく許したよね…ダイスの結果だけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:47:08

    ここまであからさまな教会直属の人間をねじ込めるくらいには強力な圧力や政治的な駆け引きを行使してるし
    それらを躊躇わないくらいには教会側も本気で星の乙女を取りに行ってるって事だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:24:42

    手紙とかのやり取りは必ず王宮を通すこと
    みたいな取り決めされてたのかな
    星の乙女の個人情報を漏らすことは禁止
    漏らした時点で護衛騎士クビ
    それをされたらパラディンAも教会に連絡取れない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:28:18

    それじゃ事実上Aに教会の騎士であることを辞めさせたようなもんだしなあ
    何らかの形で教会には連絡してると思う
    まだ教会側が表立って王家に抗議したりしてないだけで(王家がいずれ折れると思い待ってるのかも)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:31:21

    恣意的すぎる妨害を挟むと教会が表立って動く口実を与えるようなもんだしな
    パラディンAは基本教会側として動ける立ち位置にいると思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:42:45

    100日目のダイスバトルが熾烈になりそうですね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:44:28

    ビビリvsウィルを見てるなら教会に行きたいって訴えてのも見てんだよな
    星の乙女様がもっと強く訴えれば…!とか思ってる?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:47:16

    いや星の乙女様が何度も何度も訴えてるのに却下するなんて
    王家はそこまでして教会を排除するつもりか!と思うんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:56:25

    てか教会さんはいくら白々しいこと言っても王家が教会行きを阻みたいなんて百も承知で動いてるだろ当然
    露骨に口にしたら宣戦布告と見做すって権威の盾で身を守りつつ星の乙女の動向っていう武器を収拾してんだよ
    いざって時に我が教会の聖騎士はすべてを見ていました!ってやるために

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:57:03

    ああー
    それは確かに
    王室側からしたら行かせない期間が増えるほどこの子教会行かせて平気か教会に取られないかなんて考えてそう
    詐欺師に騙される人間だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:59:07

    ビビリの騙されやすさが王家側にも教会側にも更なる懸念材料になってるわけか
    こんな性格ではとてもじゃないが王家/教会には任せられない!

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:06:44

    ビビリはあれをおばけ対策グッズとして見てたよね
    本人は騙されている自覚がない
    詐欺師からしても最高のカモ
    詐欺師もあとで試供品とか言ってタダで渡して広告にさせればいいだけだったって後悔してそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:10:56

    >>25

    まぁ敵意やライバル意識って隠そうとしても漏れちゃうものだしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:27:59

    王室が保護なんて…
    「浄化の壺ほしい」
    保護かもしれない…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:46:43

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:53:42

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:25:05

    メイドさん頭いい
    間違った道に進まないように頑張ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:52:28

    >>32

    ありがとうございます!

    めちゃくちゃ有能メイドさんありがとうございます!

    観察眼がある!頭いい!

    貪欲なんてそこまで評価されるなんて…!

    ビビリをすごく高く評価してくれていてびっくりです

    ビビリはピナちゃんに体を返すことだけは絶対にやり遂げるつもりなので、そのための行動なども貪欲と評価してくれたのかなとちょっと嬉しいです!

    求めるものがありながら、この子はプロではないと線を引けたり、かなりプロ意識高いメイドさんだー!と惚れ惚れします!

    本当にありがとうございます!



    教会について聞きたがるビビリとパラディンAと見守るメイドさん

    ビビリ(教会生まれのKさんいないかな。寺生まれのTさんみたいに…) | Writening学園寮 ピナの部屋 ビビリ「お伺いしたいことがあるのですが…その、お仕事中に聞くのはまずいですよね…。えっと」 パラディンA「そうですね…。休憩の時でしたら、いくらでも」 ビビリ「えっ、いや、休憩時…writening.net

    使用人メンバー決まった頃に書いたんですが、教会有利過ぎ?とボツにしたものです

    メイドさんがめちゃくちゃ有能なので、これぐらい平気では!?と思ったので投稿です

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:15:06

    >>34

    パラディンvsメイドが実質教会vs王家の最前線になってるんだな

    防衛側のサガとしては仕方ないんだが王家の前線役はみんな胃痛薬が手放せないな…


    >>32

    要求の方向が違うだけで課金アイテムなしで偽ピナやってるようなもんと考えたらそら警戒するわな

    で、でも星の乙女が可哀想だし、味方しなきゃって思って…

    って言わされたらもう手遅れって話

  • 36スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/27(土) 23:17:29

    スレ主です

    皆さんの王室と教会への意見や解釈を楽しく拝見しています!

    なるほど、そういう見方もあるのか!と、いつも新発見があって楽しいです!

    皆さん書き込みありがとうございます!


    このスレの「100日目バトル」について、ある程度の共通認識があると、もっと面白いのでは?と気がつきました。特に「権力と権威のバランス」をイメージできた方が面白そう


    ・権力と権威のバランスが崩れた時のイメージ

    ・権力側が権威側の手綱を取れない恐ろしさ

    この二つの面白さが、より伝わると思いました


    スレ主は、この関係性を江戸幕府と朝廷、幕末の動乱(攘夷運動~大政奉還~明治維新)からイメージしています。高校時代の日本史の授業で知ったこの「権力vs権威」の関係性の面白さもあり王室vs教会のスレの流れに乗りました


    そして、幕末のバランス崩壊の影響を知ることが、今回の「教会vs王室」の見方に役立つと思い、その流れをまとめたものを書きました

    Writeningwritening.net

    そこそこ長い文章です。長文を読むのが苦手な方には向きません


    スレ主の高校時代の知識の掘り起こしとネット確認して書いたもので、正確さより「権力vs権威」の概念を理解することを目的としています。(意訳あり)

    正確な知識を求めたい方は、長い文章が苦手な方は、ご自身で詳しく調べてください!

    スレ主はシンプルに簡潔にわかりやすくまとめるの苦手なので!

    上記の点をご了承いただける方は、アクセス時に「yes」と入力してご覧ください


    ちなみに、この長文をすごく短くまとめると、「ペリー来航による権力と権威のバランス崩壊」の話です。

    ペリー来航

    将軍と天皇の二人の王の存在にペリーが気づく

    権力と権威のバランスが崩れる

    攘夷運動の激化

    江戸幕府終焉の兆し


    これを見て、ご自分の意見を書き込みしてもらえると嬉しいです!皆さんの多様な意見を楽しみにしています!

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:30

    前提として星の乙女の争奪と言う名の戦争に手を出した時点で王家と教会に善悪の差はなく、勝敗の差しかない考え

    その上で国民すべてに洗礼を、星の乙女に認定を下ろす教会の権威は言わずもがな絶大な上に
    国民の健康管理という極めて重要な要素を専制的に仕切る権利を有して何もしないお飾りとは言えない程に国民に近く
    平時においても聖騎士という実行戦力とそれを星の乙女の護衛に捻じ込む政治力を有して活用しまくっている

    ブルフレイム教会は江戸時代の朝廷と比べても遥かに強い力を持った組織だし、
    この組織に星の乙女という建国神話級の権威が加わったらいよいよ国が割れるのは間違いないと思った

  • 38スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/27(土) 23:50:33

    あと明日できれば教会関連のことをまとめるつもりです
    この時に教会をどんなものにするのか決めたいです!
    みなさんのご意見をお願いします

    教会がどんな形式になっているのかわからない!ということに、2スレ目で気が付きまして…
    現実の教会は一神教のあの宗教のものをイメージしますが、この世界は一神教じゃないので
    神父とか使っちゃったんで、アレなんですけど…

    あと、そこらへんをあれこれ考えていたら、予想以上にブルフレイム王室と教会の関係が、がちがちのねじれまみれだと、気が付きました
    よくあるヨーロッパの王権と教皇権の奪い合いかな…?と思ったら、建国神話と聖鎧のおかげでそれよりも複雑かもしれません

    幕府と朝廷のように利用し合う間柄でありながら、
    ブルフレイム王室(権威大)(権力大)
    教会(権威大)(権力中)
    という、とんでもないアレかもしれません…

    神の権威が重んじられているのはドワーフ国のおかげでわかるので、現実のものより複雑さが増しています…

    色々スレ主の意見をまとめてから話しを聞こうと思ったんですが、まだ書けていなくて…
    どうにか明日には雑でもまとめるつもりです!

    自分は教会をこういう組織だと思っている!というご意見募集します
    多数の神を祀っているのか?一柱だけなのか?
    周辺各国への浸透具合は?
    複数の意見が出たらダイスで振って決めて、このスレ内の教会をどういうものか決めていきますので!
    よろしくお願いします!

  • 39スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/27(土) 23:57:02

    >>37

    ありがとうございます!

    ご意見ありがたいです!

    その上長い文章なのに読んでくださって、本当にありがとうございます!


    スレ主だけの考えだけだと偏ってしまうので…

    健康管理を取り仕切るのはやっぱり強いですね

    国が割れると言ってもらえて安心しました!

    100日目バトルの結果によっては国を割ろうと思っていたので!

    他の人の考えを聞けるの本当に楽しいです!

    ありがとうございます!

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:57:05

    そもそも教会って火の神とか創世神とかの天界に住む原生生物的な意味での神を何かしら奉じているのか?
    なんかNTRに脳が破壊されて世界ごとぶち殺そうとした結果星の乙女に負けて死んだ神とか出てきたけどアレか?

  • 41スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/28(日) 00:18:52

    >>40

    そうなんです!

    そこなんです…


    教会が火の神を祀るなら火の神一色になるし、それはドワーフ国の下の立場になりかねないと、始祖のブルフレイム王室は避けそうな気もして…


    教会が奉じるのが、始祖の勇者が倒した女神の場合は「うちの女神をよくも…!」とバチバチしそうですし…

    いっそ先生がXでおっしゃっていた創世神ではない、世界を作った神(もうこの世界にはいない)を奉じてる…?とか、わけわかんなくなってしまって


    そのパターンなら一神教ですべての神も世界もその神が作りました!と主張

    火の神とかがそのことを否定しないなら、教会の権威が強くなります…

    よくあるヨーロッパの教皇権と王権のぶつかり合いもします

    この場合は進める上でも歴史という例があるので、進めやすいし書きやすいです


    でも小説で出てきてない神による、一神教もアレかな…?ともう迷ってしまって


    何をしても迷うなら、スレのみなさんの話しを聞いてそこからまとめる方式にしたいです

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:52:25

    王室も大変だな…
    教会のデカさによっては本当に苦慮する感じか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:29:03

    神関連はどうなんだろ
    トップに全知全能の神がいてその神が他の神を作り出すっていうのはギリシャ神話みたい

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:01:14

    星の乙女がペリーになりかねないのか…
    パラディンからしたら理想的な星の乙女なんだろうな
    教会に行きたい
    国王の慈悲と言われたのに宝石もドレスも望まない
    欲しいものがないからと辞退を申し出る
    ウィルが言った教会の本をお願いする
    教会のことを聞きたがる
    買い物で欲しがったのは詐欺商品というボケっぷり
    パラディンはこの人のために自分のできることはしてあげたい!って気持ちになっていきそう
    ビビリの望みは教会に行くことだから、架け橋になるという任務の達成になる

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:31:43

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:53:35

    星の乙女が信仰対象になっているから王家の祖霊信仰が国民に共有されている?
    精霊に遣わされた聖女が死後王国の守護神になったみたいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:29:10

    とりあえずオトキシ世界の成り立ちと神事情のおさらいな

    オトキシの神は天界に住む超パワーを持つ、地上の生物とも精霊とも異なる存在
    オトキシ世界は太古から天界と地上に別れて存在し、世界そのものを創った存在は不明とされる

    ある時、地上に発生した人間を発見した神の1柱がこれ面白いなぁと思い天界から眺めたり地上に降臨したりした
    これが創世神、地上に神々が介入するきっかけを作ったインフルエンサーである
    人間は神がもたらす恩寵の種類によって神に名前をつけて神殿を造り信仰を捧げた
    しかし創世神は地上で力を使うたびに瘴気を発生させてしまうため定期的に浄化する必要があったが
    浄化の女神に惚れた天界の主がこれを監禁、浄化ができなくなり天界に帰れなくなった創世神は邪神へと姿を変える
    また天界の主は天界で神を滅しまくったため神は数を減らし続けていて地上でも恩寵の弱まりが実感されている
    今世の星の乙女はこの2柱がもたらす世界の滅亡を止めるため、神に挑む事を宿命付けられている

    備考
    神は信仰からなんらかのパワーを得られるらしく、魔族の信仰によってギリギリ正気を保っていたらしい
    それが魔力に類する実際の力なのか、大好きな人間さん達の声援で湧いてくる精神的な底力なのかは不明

    その他の神
    火の神 ドワーフ国で信奉される神。姫巫女に降ろしてもらった状態で登場し一番台詞が多かった
    女神  人間の女に夫を盗られたのでその女の国を滅ぼそうとしたら星の乙女に討たれた
    夫神  人間の女とラブラブしてたらなんか妻神が邪神になって人間に討たれた

    基本コミカライズ版から。補足などあったら書いてね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:54:16

    精霊信仰はどうなんだろうな
    教会所属と思しき精霊術師が存在し精霊の加護がある少女を星の乙女と認定している
    星の乙女が信仰されているなら精霊も神のように信仰対象なんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:17:50

    見た感じ夫神信仰か精霊信仰の二択かなって印象

    夫神の名称や力は不明だけどようはブルフレイムの女に惚れた人間寄りの神だから
    戦いに負けた妻神を徹底的に邪神化して夫神を主神に添えるのはありがちなパターン

    精霊信仰はそういう神々の争いに対して人々を守ったのは天に使わされた星の乙女であるって解釈
    精霊は神とは違うため神を信奉する国とは少し宗教形態が異なる可能性もある

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:29:04

    建国王に聖鎧を打ってくれたのは火の女神だからそっちの信仰もありそう

  • 51スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/28(日) 17:50:24

    スレ主です

    みなさんご意見ありがとうございます!

    >>47さんもまとめありがとうございます!すごく助かります!


    たくさんの意見を聞けてありがたいです!

    一人じゃ考えつかないことがたくさん!

    王家の祖霊信仰いいですね!

    夫神のパターンもありそうですね!

    精霊信仰が他に存在しているパターンは存在しそうです!

    全部が合わさっているパターンもありえそうです!


    とりあえず、スレ主の意見のまとめです

    今日中にまとめないと…!焦ったので雑です

    前から考えて書いていたんですが、考えれば考えるほど複雑で…

    前スレの時から考えて書き進めていて、今日やっと雑ですがまとめられました

    実際の宗教名を出してあるので、これも外部サービスです

    スレ主の意見を通すとか、押し付けるものではありません

    これを叩き台にして信仰などをどうするか、話すのにつかうだけです

    あと今回も長文です

    シンプルに簡潔にわかりやすくまとめられる人はすごいです。スレ主は長くなってしまうので、それが無理でした

    上記の点をご了承いただける方は、アクセス時に「yes」と入力してご覧ください


    権威パワー

    Writeningwritening.net

    権威と権威の補強関係

    Writeningwritening.net

    簡単に言うとブルフレイム王室と教会の関係性は、予想以上に複雑

    王権と教皇権の戦いかと思ってたら違う…

    という話です

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:22:41

    教会は星の乙女信仰の組織だと思う その理由は聖鎧と言う対神戦力の存在
    その気になれば神すら殺すと言うスタンスに立つ王家の英雄的権威と神との共存共栄タイプの信仰とは相性が悪い
    これは王国が神に立ち向かって勝ち取った国だって経緯を考えれば当然だし、英雄信仰に一本化した方が統治面のメリットも大きい
    外交の場では他の神や宗教への敬意を払ってる事が描写されてるから問題ない

  • 53スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/28(日) 18:31:25

    これまで意見が出ているように色んな信仰が合わさったブルフレイム独自のパターンもありえそうですね…


    出来れば今日中にまとめたかったんですが、信仰や教会の大きさなどの話しもあるので、数日かけた方が良さそうです

    なによりスレ主が自分の意見をまとめるだけで、頭がいっぱいになりました


    1週間ぐらいアレ書いている間も行き詰まって度々息抜きに他のこと書いては、まとめてました

    その時に書いていたやつを貼っておきます

    息抜きになれば幸いです

    悪魔退けの面 | Writeningメイド「ピナ様が悪魔退けの面を買わされそうになりました 一度考えてからにしましょうと連れて帰ったのですが、まだ諦めません。一緒に説得してください」 護衛A「わかりました」 護衛B「悪魔なんてお伽…writening.net

    浄化の壺に騙される前の時期をイメージしています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:40:32

    >>52

    教会が星の乙女信仰の組織!

    教会の信仰対象は神ばかり考えいましたが…それも面白いですね!


    ブルフレイム王室の場合、

    「女神の加護を受けた勇者」「火の神の聖鎧」

    という神の存在があるのがまた複雑なんですよね…

    神殺しを成すのと神を信仰するのは両立してしまいます…

    女神を殺したことも神の加護やお力あってのものです!と正当性をつけてしまえます

    複雑過ぎますブルフレイム王族


    星の乙女信仰教会パターンだと教会は何が何でもビビリを教会に連れてこようと頑張りそうです

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:46:58

    >>54

    脳破壊されて邪神堕ちしたの女神だけど別の女神が勇者に加護与えたんだっけ?

    勇者がどういう出自の者かはよくわからないんだよね

    おそらく当時の星の乙女と最も深く絆を結んだ一般青年かと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:02:37

    >リィナと真逆でありながら、スレで言われたように、歩く火種や爆弾になってしまいました

    >もし万が一、その怯えた知性で我欲の限りに金や男や権力、もっと悍ましいものを求め始めたら……?


    ビビリが求めるのが「安心と成仏」から揺るがなくても過程で偽ピナと同じかそれ以上にヤバい事はできるんだよね

    自分の安心のためなら国庫が傾くほど高価なものだろうと求めるし

    自分の安心にためなら役に立ちそうな肩書の男はいくらでも傍に置くし

    自分の安心のためなら危険が近付こうにも近付けない権力の椅子に座るし

    自分の安心のためなら妨げるものを泣いて訴えて排除できるでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:09:18

    >>55

    星の乙女の中の人で『絵本に出てきた勇者様に加護を授けた女神様はきっとこの人みたい』とありました

    精霊界でレミリア様と会ったときの真ピナの第一印象です

    ですので、勇者が女神に加護を授けた存在として広まっているようです


    勇者は本当に謎ですよね…

    どんな人柄かだけでも知りたくなります

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:18:44

    >>57

    出典thx

    敵が女神なのに対する勇者のケツモチも女神なのはかなり違和感ある設定だな

    おそらくNTRで脳破壊されて世界を滅亡させかけた女神はゲミリアになぞらえたものと思われるが

    番外編でレミリアを再び女神になぞらえたくなった作者が手癖で女神を出してしまっただろうか

    火の女神をエミのレミリアに重ねさせるのも違和感があるしそもそも聖鎧を賜った事を加護を受けたとは言わん

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:35:14

    >>58

    『悪役令嬢の中の人』の解釈やメタファーだと思うと違和感があるのはわかります。


    ただ、この伝承は『星の乙女と救世の騎士』に設定されたものとして作られたのなら、自然な構造だと思います

    神々が一枚岩ではなく、対立する勢力の神(女神)が、別の神(女神)を倒すための人間に力を貸す、というのは、世界観に深みを持たせる王道の設定ですから

    神話やファンタジー作品などでもよくあります

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:39:07

    ギリシャ神話でも神や女神がそれぞれ敵対する人間同士を守護してるパターンあるから別に違和感はないな
    多神教世界ならそんなもんでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:45:39

    作中で登場してる女神だと浄化の女神が一番いい位置にいそう
    星の乙女が浄化能力を与えられてる関係で星の乙女と共に戦った勇者も浄化の女神と接触してそうな感じ
    ただブルフレイム建国と魔国の瘴気問題がどっちも300年くらいじゃなかったっけ?
    そうなると天界の主の監禁が前後して起こってそうな気もするんだよな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:20

    ブルフレイム建国は何千年も前だよ
    「わらわがかつて人間に聖鎧を与えたのは何千年前だったか……あのときはどこぞの女神が~」
    という火の神の台詞がある

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:55:30

    300年前は前回の星の乙女で、建国の祖はもっと昔かー
    ひょっとして300年前の星の乙女って天界の主の暴挙に反応して出現した説ある?
    引き籠ってただちに世界の危機にならなかったせいで即排除する機会がなく現在に至るとか

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:05:12

    天界の主が監禁始めたのもっと前かと思ってた
    長生きの魔族が狂化が寿命というレベルで苦しんでるから最近のことではないのかと
    あと六代前の魔王が創世神の神殿の奥には行くなと封印してる

    今回は瘴気問題もあって星の乙女が生まれたみたいだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:25:15

    >>54

    ブルフレイムの教会が星の乙女信仰組織だったら

    星の乙女への傷害で追放されたレミリアとは友好関係にならないと思う、いくら寄進されたとしても

  • 66スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/28(日) 20:30:36

    スレ主です

    考察はありがたいのですが…

    ビビリのゴールは「ピナちゃんに体を返すこと」です

    悪意のない受動的な人間です

    能動的・積極的な加害者ではありませんし、なれません


    周りがどんな認識をしようと、勘違いをされようと、ビビリ自身は悪意や敵意を持ちません

    真ピナへの父親の虐待に怒るなど、真ピナへの庇護欲からの怒りぐらいです


    ビビリは真ピナが後々困ることはできません

    「ピナちゃんが悪く言われたら嫌だ」「自分が失敗するとピナちゃんが悪く言われる」「ピナちゃんのこれからの人生」が頭にあります

    そのために周りが止めることは、浄化の壺のように最終的に折れます


    なので国庫を潰す女にはなれません

    自分自身の安心よりも真ピナが上です

    これからの未来がある、生きている子どもが上です

    だからこそ自分の安心を求めることでもある、教会行きを強行できません

    王族がまだダメだということを強行して自分の安心が手に入っても、それは後々真ピナの評価に響くことをわかっています

    死人である自分のせいで、生者である真ピナのこれからが困ることはできません


    パン一つで買える値段だった浄化の壺は、心から詐欺だと思わず、ホラー対策アイテムで自分を浄化してピナちゃんに返せると思ったので欲しがりました


    >>65

    それを忘れていました…

    やっぱり教会は神を信仰している組織の可能性が高いですね…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:44:06

    >>65

    それは普通に時期もあるしな

    レミリアに教会の人が微笑んでた時期って食中毒事件の後でしょ

    星の乙女として力が弱くて実績がないだけならまだしも保健衛生を仕切ってる教会のメンツを潰しちゃってる

    世間的にはもうとっくに「星の乙女」じゃなくて「お騒がせ王太子婚約者候補」の側面が大きくてもおかしくない


    しかもレミリアの主訴は星の乙女を排する事でも星の乙女と対立した自分の名誉を回復する事でもなく

    ただ異教異文化の魔国の民が商売する事に筋を通しただけだからそれくらいなら全然通すよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:45:43

    教会は神を信仰する集団でいいんじゃない
    そこに後付けの外部の権威の星の乙女を入れようとしているって構図でよくない

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:48:46

    >>67

    食中毒事件を起こすのは別に教会の面子と関係ないでしょ

    どっかの店が劣悪な環境や無知から食中毒出したとして、病院や医師のせいにする人がいないのと同じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:52:15

    個人的には信奉対象は火の神と創世神以外なら好きにすりゃいいと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:04:44

    複数の神々を祀ってるのは?
    多神教ならその手の宗教実在するし

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:24:02

    日本の神社も複数の神様を同じ社で祀ってるよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:44:58

    教会で複数の神を祀ってるのはありそう
    神殿行くのは遠いから教会行くとかはありそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:51:58

    イメージしやすいとありそうは違うと思うが

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:38:04

    もしブルフレイムの宗教を自由にデザインできるなら、救世の旅での成長の余地を残す事は考えたいかな
    自分の国とは違う神を祀っている文化に触れて成長する時にギャップは大きければ大きい方がいいから
    伝統が長く安定している分ある種の頑迷というか柔軟さを欠いた側面が王国全体にあっていいと思ってる

    例の中だと祖霊崇拝・精霊崇拝・星の乙女崇拝などの神(天界生物)への信仰とは別の形式がしっくり来る
    特に英雄崇拝に固まった価値観を神視点や異教視点から解きほぐされた時の反応も気になるところだし

    一神教なら夫神がそこそこ有力そうな感じもするけど浄化の女神信仰だと嬉しいかな
    ビジュが出てる分イメージしやすいし、建国神話に登場しやすい女神って意見にも同感

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:10:37

    教会で祀るの一柱だけなら加護を授けた女神か夫神な気がする

  • 77スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/28(日) 23:35:11

    スレ主です

    みなさん書き込みありがとうございます!

    同じ作品の教会についてなのに、多種多様な意見があって読んでいてとても興味深いです

    教会についてまとめるのは早くても火曜日あたりを予定しています


    教会に関しては一柱を主神として祀ったりとか色々ありそうですね

    精霊信仰や星の乙女信仰、祖霊信仰など出てきてすごいです


    >>70

    ありがとうございます!好きにします!

    パワーバランスと設定的に火の神・創世神のいずれかを主神とするものにはしません。ご安心ください

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:03:22

    ビビリが国庫食い潰してつまらない
    教会に行きたいという願いだけでそれが厄介なバランスが面白い

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:58:51

    そういえば王妃様とかどこまで把握しているんだろ
    ウィルが胃を痛めてるの知ってんのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:31:05

    保守

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:56:50

    ビビリを狡猾と言うけどメイドも狡猾だよね頭いいし
    ビビリは自分が意見を引いた側で王室側の意見を呑んだ
    それなのにビビリが周りを退けたってことにしている
    メイドが星の乙女の立場を思ってのことでもあるけど…
    もうあんな事はしないでといいながらビビリの罪悪感とかを刺激して行動を制限させようとする
    手際がすごい上手い流石プロ王宮がビビリに付けるだけある
    でもこれを護衛ACみたいな教会側が見たら王室の都合のいいようにしている!救い出さないと!思うよね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:19:29

    ビビリは今のところ何一つ自分の望みが通らず王家は望み通りにしてるよね
    それでビビリを狡猾呼ばわりするのってこのメイドどうなん、って思った
    ビビリに貴族社会の一員として何事も王家の立場と栄光を最優先に考えた言動をしてもらいたいんだったら

    それなりの価値観や振る舞い方を教育して叩き込む必要があるが、それは全くしてないからな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:00:20

    なにがあれってあのプロメイドが狡猾と思うレベルの行動できるのに本人なんにも狡猾さないんだよね…
    「ビビる」「気絶」「ホラー怖い」「体返したい」
    たったこれだけ
    これで教会に行きたい、壺欲しい、お面欲しい
    そして周りを振り回す
    教会行かせていれば壺やお面は欲しがらなかったのでは

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:50:06

    自分の要求通すために駄々一辺倒だったり引き際を見誤って騒いだりするようならただのバカで済むけど
    相手が無碍にしにくい条件を狙って理詰めで迫ったりまだ心象有利に働くタイミングで諦めたりできるのは普通に狡猾
    能力があるならそれなりに警戒しないとね

    ぶっちゃけメイドさんも安らかに過ごしてほしいが第一なのは変わってないと思うのよ
    ビビりが星の乙女じゃなかったらどんなによかったろたうね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:12:28

    周りに迷惑をかけているからとひいてるから狡猾とは違うでしょ
    善良なのに自分たちに都合が悪い動きをするから王室側には厄介なだけ
    ビビリ本人だって星の乙女になることを望んでなんかいなかった
    今だって真ピナちゃんをずっと気にしてるし体を返したいと行動してる
    そのための教会行きを邪魔してるのも王室
    ずっと折れてる側だよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:51:03

    真ピナちゃんからしたら体を奪った人間
    だけど本人の意思ではなかったのも知ってる
    妹を庇って殺されたおねえさん
    その人がいま自分に体を返すために頑張ってくれているわけで
    体を返すために祓われるという2度目の死を選んでる
    ここまでの献身さを向ける相手のことは絆されるだろうな…
    ずっとあんな父親と二人で暮らしていたなら尚更

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:36:35

    真ピナは複雑だろうね
    体を取り戻したいけどそうするとこの優しいお姉さんは消えてしまう…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:57:46

    楽しみだなぁ
    早く真ピナちゃんのための一念で国が割れるところが見たい

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:22:57

    >>85

    ビビリには(真ピナにも)権力や権威を得たい欲望なんか皆無だからな

    本当に狡猾だったらそう簡単に折れないし自分が可哀想な被害者に見えるよう計算して学園内を動き回るよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:46:20

    リィナ相手なら私の体を返して!ってそれだけを思い続けられたけど…

    父親にされたことを怒ってくれた
    貴方が学校に通うのを見守りたいと言ってくれた
    優しくてずっと気にかけてくれた
    お母さんの次に自分を愛してくれた
    自分のために消えることを選んだ
    その上見返りなんか何も求めてない
    今も真ピナちゃんが困らないようにと振る舞いに気を遣ってる

    こんな相手が消えるのって真ピナちゃんもダメージくらいそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:38:27

    教Cはどんな人なんだろうな
    パラAは教会、B子は子爵、メイドは王家と直通する報告先があるけど教Cだけは教会寄りってだけの護衛騎士
    単純にパラAの下位互換にするのもアレだしキャラが立つ要素があるといいんだけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:24:44

    パラディンはメイドと謀略戦できるくらい文武両道な感じがあるから
    逆に信仰への情熱だけ胸に抱いた単純な人とかどう?
    善良で熱心だけど勢い任せな分危うさがあるイメージで

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:34:58

    妹を思わせるキャラとかは?
    ビビリはそれだけで教C贔屓になりそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:30:27

    一般敬虔信徒代表くらいがいいんじゃない?政治の作法はわからないけど生まれた時から宗教にどっぷり系

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:59:03

    教Cは教会贔屓ってことしか分からないけど所属はどこなんだろう?子爵家?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:07:42

    普通に騎士団の騎士でいいのでは?
    教会からねじ込まれた騎士と子爵家の騎士がいるからと騎士団から出した
    星の乙女を教会寄りにさせないだろうと信じて送り込んだ騎士
    それが実は教会贔屓だった教C

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:15:47

    メイドにしてみれば味方のはずが全然味方してくれない…みたいな感じか

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:36:02

    メイドは教Cを味方だと思ってるのか
    いつ教会贔屓と気がつくかな
    同じ王室側だと思っているからパラAに見られたくないときは教Cがいる時に色々してそう
    パラAの休憩時間を奪ってはダメですよとかビビリに言ったり

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:44:33

    だとしたらメイドが迂闊だな
    国民全員が教会の信徒なんだから騎士団所属といえど国王至上主義ではない人だって当然いるだろうに

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:47:24

    王室とメイドからしたら
    王室派 メイド・教C
    中立  B子
    教会派 パラディンA で自分たちが多数派

    それがまさかの
    王室派 メイド 
    中立  B子 
    教会派 パラディンA・教C 教会が多数派

    王室が信じて送り込むってことは王室派?
    家は王室派だけど個人的には実は教会贔屓だったとか?
    それで王室派の家族には言えないから教会贔屓であることは黙ってた
    そのせいで誰も教会贔屓と知らなかった…とか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:50:30

    任務忠誠度が高い者を騎士団が選定したらモチベの根源が実は「星の乙女に仕える」事で、
    その熱狂的信仰が騎士団の者が確実に誓わなければならない国家への忠誠を上回っているとか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:58:06

    国家への忠誠と教会・星の乙女への信仰は両立するからねえ
    王族含めて全国民が教会の信徒であり国王も王太子も星の乙女の子孫

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:00:20

    >>100

    これかなり教Cの振る舞いで王室vs教会の戦況変わるのでは…!?

    最初に教Cが教会派と気づいたらメイドもB子を自分寄りにさせようとするだろうけど…


    教Cが王室派と信じて教Cの前でビビリの教育をするメイド


    教Cがこれをすぐに注意するタイプなら王室派ではないと認識できる

    でも教Cが何も言わずにいるなら王室派と認識したままだよね


    裏でパラディンAにだけメイドがビビリに何をしているのか密告する教C

    星の乙女様を王室から救い出して本人の望みの「教会に行くこと」を叶えてあげたい…!って二人でなる

    B子は真面目に護衛任務してる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:02:01

    >>99

    いや率直に言って教Cがプロ意識に欠ける狂信だろ

    個人に思想があるのは当然だけど騎士団として仕事してる最中に私情優先とか普通に首飛ばされるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:03:55

    >>104

    護衛騎士の仕事は星の乙女の護衛でしょ?私情で職務放棄いつしたの?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:07:02

    いままで護衛に王家側の人間がいないのがちょっと違和感あったけど、なるほどユダであったか…
    盤面見てる人間からは王家側だと認識されつつ実際は教会側に与するって相当厄介なムーブするな
    教Cの正体知ったパラAとメイドの顔が見たいね

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:10:51

    騎士団って事実上の国軍だから相当な大所帯のはずだし一枚岩のはずがないわな
    本編でも王太子派と剣聖派が存在してた

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:13:56

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:17:03

    王室派の教C
    (星の乙女様の)「王室のために誠心誠意働きます」
    (星の乙女様が、今代の星の乙女様がいらっしゃるの!?しかも、星の乙女様の護衛…!?はわわ!絶対なりたい!立候補しないと!いままで王室のためにって頑張って、地位上げてきてよかったー!何がなんでもなる!)
    「ふむ、この者は王室派の家の者。本人も王家への忠誠心がある」
    「ヨシ!」
    (星の乙女様の護衛騎士になれたー!今まで王室のために働いてきて良かった!これからは王室に仕えたように、いえそれ以上に、星の乙女様のために働きます!わたしの全ては星の乙女様のために!星の乙女様の護衛騎士…!なんて素敵な響きなの…) 
    「物静かな性格なのも星の乙女にいいのでは?」
    「王室派の者ならば安心です」
    「騎士団からも人を出さねばな」

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:21:39

    まぁ今まで散々側近の人々に期待されるムーブの話してたのに護衛だけしてればいいでしょは通らんわな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:21:57

    >>108

    国家に忠誠を誓ってるからこそ国家の重要人物たる星の乙女を誠心誠意お守りしてるんでしょ

    「国家」ならぬ「現国王」は星の乙女をどう思ってるかさておき

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:28:12

    >>106

    ユダいいな…

    駆け込み訴え思い出しちゃうよ


    王室が教会に行きたいと願い続ける星の乙女の訴えをいつまでもいつまでも受け入れないから

    教会贔屓でありながら王室への忠誠を捧げていたのに

    もうこれ以上は自分の心が耐えられないとユダになる教Cもいそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:36:31

    申し上げます。申し上げます。パラディンさま。あの人は、酷い。酷い。はい。厭な奴です。悪い人です。ああ。我慢ならない。生かして置けません。
    はい、はい。落ちついて申し上げます。あの人を、生かして置いてはなりません。世の中の仇です。はい、何もかも、すっかり、全部、申し上げます。

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:40:32

    信心深く清らかで熱心で優しく思いやりがあり弱きを助く善人なんだろうな
    自らの良心に従ってできる事に手を伸ばしたんだろうな

    それが別の角度から見ると最低最悪の裏切者ってのが何を隠そう大好物でしてね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:44:32

    >>112

    国王が異常なまでに王家以外の勢力(教会・外戚候補等)を嫌い警戒していることを

    知らない貴族や騎士も多いんだろうな…

    メイドは知ってるみたいだけど教Cは信心深く真っすぐだからこそ知らなかったのかも

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:47:48

    とんでもないことになっちゃったな…
    この状況での裏切りなら色々変わりそうだ
    王室派からしたら裏切り者
    教会派からしたら英雄

    王室やメイドがビビリに何をしてきたのか知ってること洗いざらい言っちゃうでしょ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:49:41

    護衛3人のうち2人がグルというだけでもメイドの狡猾な目論見は色々崩れるな
    是非見たい

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:03:39

    >>114

    わかる…すごくよくわかる

    まさかの大好物最高シチュをこのスレで見ることになるとは…!


    パラディンAやB子の前でやると面倒事を呼ぶから王室派の教Cの前でだけ動くメイド

    メイドの言い分を聞いて謝って悲しそうな顔をしているビビリを見て内心で苦しんで欲しいなー!

    仕事に対して真摯だからこそ話しかけずに護衛に徹する教C

    壺騒動でずっと話し合いの態度を崩さなかったビビリ

    自分の意見を引っ込めたビビリ

    それなのにメイドに周りを退けたと言われてそれを受け入れて謝って悲しそうな顔をするビビリ


    あの時のウィルと話しているビビリの声を思い出す教C

    「帳簿…」

    「もしかして、わたしが壺を買おうとしたからですか…」

    「…みんながそんなに反対するなら、壺は諦めます。ウィリアルド王太子まで巻き込んで申し訳ありませんでした」

    「わがまま言ってごめんなさい」

    「みんなが説得してくれたのに、わたしがだめでした」

    「もう、勝手に一人で買い物しません。使用人のみんなにちゃんと聞きます」


    あの時自分から謝った星の乙女

    自分から察して怒ることなくただ悲しそうに我慢を選んだ

    それに対してこの振る舞いは正しいのかと苦しんで欲しいなー!

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:18:42

    >>115

    最悪な事故だよね…

    教Cも被害者な気がしてきた…

    あとメイドが王の意向を知ってるってことはマジで王の送り込んだ手先って気がした…

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:48:58

    教会阻止はともかく詐欺に騙されかけてシュンとしてる場面じゃな…

    >>9でやってる事をそのまま読むとローテ人員足らなければ正面から説き伏せて詐欺商品買ってたって事でしょ?

    諦めた理由が「詐欺だと理解したから」じゃなくて「みんなが反対するから」だから仕方ないんだけど

    多大な心労をかけてたまたま阻止してもらった状況でこんな態度取られても全然可哀想じゃないよ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:00:07

    >>120

    こんな態度って?

    普通に反省しているようにしか見えないけど?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:33:06

    なんでそんなに喧嘩腰なのかな…
    普通に心から反省してる態度なのはわかってるよ
    問題は状況の悪さと反省のピントがズレてる事じゃん…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:46:50

    >>122

    喧嘩腰のつもりはなかったんだ申し訳ない

    つまり貴方の主張は


    諦めた理由が「詐欺だと理解したから」じゃなくて「みんなが反対するから」だから仕方ないんだけど

    多大な心労をかけてたまたま阻止してもらった状況で心から反省してる態度じゃ全然可哀想じゃないよ…


    こんな態度のところを心から反省してる態度に置き換えた


    貴方の主張はこういうわけか

    本当に申し訳ないな

    まさかこんな態度という言葉が心から反省している態度を指しているとは思わなかったんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 04:42:39

    使用人たちだけでねじれてるな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:39:05

    >>123

    一行目にシュンとしてるとも書いたけどな…「こんな状況でシュンとされても」ってこと

    前置き通り正しい反省の材料が揃ってないからピントがズレてるものの反省してないわけじゃないし

    過程を無視してそこだけ見たらウィルの台詞通り罪悪感をかき立てられる態度なのかもしれないよ?


    でもこんな状況で可哀想なのは尻拭いに奔走したみんなの方でしょ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:23:26

    パン一つで買える値段の壺如きで何でここまで言われなきゃならないんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:08:15

    星の乙女が詐欺の広告塔になっちゃうからね

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:20:21

    王族の庇護下にある星の乙女に詐欺仕掛けても問答無用で逮捕されないんだ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:03:15

    詐欺師が指名手配されてるならまだしも詐欺みたいだからといきなり捕まえるのは難しいから…
    その場で問答無用で逮捕できない

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:20:48

    もう壺のくだり無かった方がいいんじゃないかって気がしてきた
    これだけビビリが叩かれたり意見分かれて揉めたりするんだったら

  • 131スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/30(火) 12:27:47

    なんでビビリが狡猾と言われたのかあれから過去スレとか見てたんですが…
    ウィリアルドが可哀想とかビビリは可哀想に見えないとか言われてるの見て、予想外だったんですけど…

    ウィリアルドたちの会話文とか、勘違いすれ違いコメディギャグのつもりで書いていたんですが…
    もしかしてギャグとして伝わってなかったんでしょうか…?

    シリアスな状況とトンチキな動機のギャップを楽しんでもらおうと書いていました

    ・ホラー世界と勘違いするビビリ
    ・善良なのにトンチキな勘違いで大騒動を起こすビビリ
    ・真面目で善良だからこそ真剣に向き合うウィリアルド
    ・記憶喪失と勘違いするがゆえのすれ違い
    ・ビビリの善良さと記憶喪失(誤解)から強く言えないウィリアルド

    これ全部笑えるポイントのつもりだったんですが…
    ジムとウィリアルドの会話も、国王とウィリアルドの会話も全部、シリアスなのにシュールなギャグを狙ったつもりでした…
    (いやビビリそんなんじゃないから…)とツッコミを入れてもらったり、最初の方でもらった感想みたいな、ちょっと残念な印象を持ってもらおうとしてたんですが…

    あれ面白いと思うのはスレ主だけでしたか?

    もしそうなら、今後はトンチキな部分をもう少し出すなど、方向性を調整してみます
    スレ主はギャグを頑張ります
    もっとトンチキでぶっとんだ展開頑張ります

  • 132スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/30(火) 12:52:53

    あの浄化の壺小説なんですが、あれはビビリやキャラ達を可哀想と見なくて大丈夫です
    勘違いコメディギャグです

    ・周りが頑張ってもビビリだけは別の視点
    ・ホラー世界認識の勘違い
    ・ビビリのホラー勘違いと論理的な思考と話し合いの態度を続ける厄介さ
    ・あれだけ口が回るのにウィリアルド相手にはまだ出していない
    ・説得され続け、相手の意見を聞いたうえでも、自分の意見を持ち続ける強固さ
    ・周りに迷惑をかけたから引いただけで、誰も説得成功していない
    ・ビビリはずっと「ホラー怖い!オバケ怖い!体の持ち主に返したい!」の思考回路から変わらない
    を書きたかっただけです

    100日目バトルのダイスの行方によっては国王vsビビリ&教会になります
    国王相手にバトルに大人しく気弱なだけだと負けるので…
    こうやって主張する場合はビビリ手強い・いきなりビビリが論理的な思考で国王とやり合うなら唐突過ぎるので、あれを入れました

    話し合いの姿勢・意見の主張であり相手を非難しない
    それを四人がかりで説得されても続けられる手強さを書きたかっただけです

    ビビリが国王とvsした場合は
    『国王が教会に行くのを邪魔している』と認識した状態です
    使用人達にしたような手加減はありません
    論理的思考と粘り強さ、感情的にならずに責め立てない。困った顔や悲しそうな顔をしながら話し合いの態度を崩さない
    その恐ろしさが国王を襲います

    教会の偉い人はキャッキャします
    ビビリが教会が非難されない道筋作ってくれるので、星の乙女様を支えないと!とサポートに回ります
    このルートだとダイス結果によっては教会とちょっとギスギス…からブルフレイムから独立する貴族、貴族たちによる国王追い出し、など種類豊富です
    王室からしたら絶対に避けたいルートですね
    ダイスがどうなるかにかかっています

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:31:16

    ギャグに見える見えないはともかく、個人的には全然ビビリが狡猾には見えないのでこじつけとしか…
    あのビビリが狡猾と判断されるポイントがマジで分からん

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:41:54

    ギャグにはちゃんと見えてたよ
    常人離れした個性の持ち主が周囲を振り回すのはギャグの文法
    むしろお騒がせしてゴメンなさいオチをビビリちゃん可哀想に入れちゃう感性が自分にはなくて驚く

  • 135スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/30(火) 17:05:36

    >>133

    ありがとうございます!

    狡猾に見えないと言ってもらえて安心しました!

    王室メイドさんがビビリが思い通りにならないせいで狡猾だと勘違いするのはわかるのですが…ビビリの内面完全に知らないので…

    なぜビビリの内面もわかる読み手側にまであんな受け取られ方をしたのか本当にわからなくて…同じ方がいて安心しました


    >>134 

    ありがとうございます!

    スレ立て時からずっと勘違いギャグのつもりでやっていたので、ギャグに見えていたと言ってもらえて心から安心しました!

    ギャグの文法になっていたなら本当に良かったです…!

    スレ主のやりたいギャグと、書きたいことを書いたギャグ小説のつもりだったので!

    ビビリのあのごめんなさいオチも、普通に勘違いすれ違いコメディギャグ落ちのつもりです


    可哀想に見えないよと可哀想というどちらの発言にも驚いてました

    そんな繊細なベクトルに書いている最中誰も乗せていませんでした

    スレ主は「ウィリアルドは真面目で心を悩ませてるのに!ビビリはずっと頭の中変わってないなー!成長しないな!仕方ないよね死人だから!憑依霊!わはははは!ウィリアルドも悩まなくていいことに悩んでる!わはははは!」ってノリで書いてました…

  • 136スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/30(火) 17:15:34

    あと過去スレ見直していたら投稿したつもりで出来てなかったのがあるので

    始めてのお茶会顔合わせ後  ウィリアルドとジムと医者の会話 他 | Writening医者「無事、意識を取り戻されました…いまのピナ様に命の危険はありません。 しかし、いまだにひどく動揺されております。いったいなにが…」 ウィル「僕たちも分からないんだ。あまりにも突然で…」 医者「左様…writening.net

    ビビリのことを気をつけるようにと1スレ目で言っていた医者の念押しとか、転入後のこととかのウィリアルドとジムの会話です


    あの書いてもらったメイドSSでとんでもないことをメイドさんはしていることに気が付きました…

    スレ主も初見では気がつきませんでした…

    ビビリを危険視して狡猾だと認識したが故のうっかりミスが致命的です


    アレは記憶喪失患者に対する対応として医者から危険視レベルでまずいです

    メイドさんだけは王室から伝えられていたのに…

    1スレ目で、くれぐれも気をつけて欲しいとウィリアルドに、王太子相手に医者が願ったのに…


    この投稿忘れエピソードがなくても十分な失点です

    1スレ目で書いてるのでもうどうしようもないです…


    当然だからわざわざ書かなくていいと、書いてなかったのですが…

    『ビビリはいまだに医者のもとへ記憶喪失患者として診察を受けてますし定期的に通っています』

    これは王室の保護として当然です

    患者の治療を放り出すなんて最悪ですから

    治療を続けない方が王室にまずい展開です

    もしバレたら保護してないと言われてしまいます

    医者も本人も望んでなかった学園入りを国王が進めて治療もやめたという最悪な状況

    それは流石に教会有利になり過ぎるので無しにしてます


    そして治療というのは医者との信頼関係を築きながら進めるものです

    信頼関係を築くためにも医者は患者と会話をするので…

    先生とは世間話のようにいろんなことを話します

    「自分が馬鹿してメイドさんに叱られました。こんなことに言われて〜全くその通りですよね。情けない…」なんてビビリを通してメイドの言動を医者が聞いたら、医者がビビリからメイドを引き離そうとするレベルです

    治療第一医者先生(でも王の意向に逆らえない)

  • 137スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/30(火) 17:55:55

    壺については起こったこととして進めます!あれに関する書きたいエピソードがありますので

    あの壺の話しはスレ主が書きたい勘違いすれ違いギャグ小説です

    そしてあれは『誰もが自分の立場で正しいことを行い、そして間違えた、間違い続けている』話です

    ビビリはもちろん、使用人やウィリアルドたちもです

    あの話ではみんなが正しいことをしただけ。正しさが対立するなんてよくあることです


    ビビリは「あの壺はわたしの心に寄り添うものになる」と、ちゃんと主張しています

    「心の支えになるものが何もない不安」からだと、それを察知して、「心のフォロー面で貴方に寄り添う」と主張さえすれば、ウィリアルドが出てくる前に、使用人たちだけで止められました


    まともな人があんな詐欺商品に騙されないのは、心の拠り所や確固たる自分にあるからです

    ホラー世界に怯え続け、(自分が子どもの人生を奪っているので早く消滅したい)自認が死者で憑依霊のビビリが心の拠り所を求めるのは、ひどく当然なことです

    そしてオバケがいない世界で怯えているので普通にギャグです


    ●説得成功パターンはお面です

    この時は「詐欺!」という否定はなく、ビビリの主張を聞き入れた上で「自分の方が強い」というパラディンAがビビリの話し合いの場に乗り、悪魔を気にするビビリを否定せず、「自分たちがいるから必要ないのだ」と、会話を続けました

    だからこそ、使用人たちだけで詐欺商品を買わせないことに成功しました。なにより…


    Q. なぜ詐欺商品に騙されたのか?

    A. 「ホラー怖い! オバケ怖い! 体の持ち主に返したい!」と教会に行きたいビビリ

    つまり、教会に行かせれば解決します!

    それが叶わないからこその代替行為として、支給された金銭で、壺やお面を買おうとしただけです

    現状、ビビリの望みは何一つ叶えられていません!

    ビビリが望んでいるのは、ウィリアルド達との初対面で気絶してからずっと「教会に行きたい」だけです

    それを叶えないから、こんなことになっているだけです

    教会に行かせれば詐欺商品に目もくれなかったでしょう。国王は国益を考えて行動しています。悪意はありませんが、間が悪いですね。99.5%で教会に行けたのに、行かせられなかった。ダイス運の悪さも響いてますね


    あと認識の違いです
    視点の違い | Writening現在かなり入り組んでいます スレ主の描写不足なのもあるのか…と思うので解説します 説明せずにSSとかで済ませたかったんですが… 〜それぞれの視点の違い〜 王室と教会が星の乙女を巡って綱引きしようとし…writening.net
  • 138二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:15:01

    ストーリーを書いている人へ
    どんなお話でもどこかしら矛盾がでたり受け取られ方が想定と違ったりするんで、あまり気にしないでどんどん書き進めちゃっていいと思いますよー

  • 139スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/30(火) 18:33:40

    >>138

    ありがとうございます!

    スレ主がストーリー書いているのでありがたく受け取ります!

    メイドSSの方の以外はほぼスレ主です


    スレ立て当初と全く違う方向に走っているので、結構ボツっている会話文たくさんあるんですが、そう言うってもらえてなんかあれも良かったのか!という気持ちになれました!本当にありがとうございます!


    あとこれからはアドバイス通り、あまり気にしないようにしてこれからも書き続けます!



    あの狡猾と呼ばれたときびっくりしたんですけど、あのメイドSS王室側の動きとしてすごくうまくてビビリと権力側の相性の最悪具合がよく出てて好きで…!

    メイドさんにスレ主の意図しないところですごい勘違いされてる…!?という驚きと困惑でしたが、王室側だと本当にあり得そうだな…とも思ってきました

    メイドさんのあの行動は王室とビビリのための行動なのに最悪の結果を引き寄せてるんですが…メイドさんが井◯◯弼してしまう…


    とりあえずあれのおかげで思いついたSSあるので後で投稿します!

    ビビリの思考回路と善良さの目隠しでメイドさんはビビリの教会行きを応援してくれている!とビビリが勘違いするルートです

  • 140スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/30(火) 19:41:51

    あと書き忘れていたんですが!

    日曜日から話していた信仰についてです

    とりあえず教会の信仰について決めました

    夫神を主神としました

    ※このスレにおける教会の信仰について | Writening※このスレにおける教会の信仰について ●教会の宗教形態 夫神を主神とする宗教  とします また、 ●王室の権威 女神の加護を受けた勇者の子孫・火の神の聖鎧 ●星の乙女信仰と権威は両者から独立 ・それぞ…writening.net

    これで普通の教会のようにします

    バトルする上で、設定わざわざ作るより楽なので

    一番上から教皇、枢機卿、大司教、司教、司祭、助祭


    ※100日目バトルで教会の偉い人が乗り込んでくる時は、教皇の代理人の枢機卿団か教皇自らのどちらかを予定しています

    ここまで決まれば後は楽なのでぽこぽこ進めそうです

    みなさんたくさんのご意見の書き込みありがとうございました!


    ●それとスレで話が進んでいた教Cのユダとてもとてもいいな!と思ったので教Cユダ進めていきます!


    警戒していたビビリではなく味方だと思っていた教Cの裏切り…!

    王室からしたら寝耳に水でしょう


    >>114さんの『信心深く清らかで熱心で優しく思いやりがあり弱きを助く善人』なんてビビリは簡単に心を開きそうです。二人は相性良さそうです!

    一番に心を開いたのが王室派だと認識していた教CでパラディンAではなかったことに安心する王室とメイド

    それがまさかの裏切り展開!なんてパターンもあり得そうです

    表面的には騎士達は王室派、中立派、教会派のバランスも良さそうですよね


    スレ主からの本日のお知らせは以上です

    今日はスレ主がたくさん書き込んでしまったので、ビビリのメイドさん勘違いルートはまた後日にします

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:01:27

    どんなふうに割れるんだろ
    100日目バトル楽しみ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:09:11

    枢機卿団が来たときに王室vs教会&ビビリになったら枢機卿団がキャッキャするのか
    おじさん達のキャッキャ

    王室に囚われていた星の乙女を助けに来たら…星の乙女に召喚するって国王が言った…
    大人しいときいていたけど国王相手にも頑張って教会に行きたいと言ってくれれば…!
    でも国王が圧をかけるかも…
    「もしかして…教会の方がいるのなら、私もついに教会に行けるんですね!」
    いけー!やれー!

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:16:34

    詐欺の広告塔になりますって想像するだけで笑えるんだけどジムくんどんな顔で言ったんだろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:33:18

    これもう教会の勝ちでは
    王室側にテコいれしないと負け確では

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:04:06

    王家、メイドの人選を誤ったのでは?

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:22:05

    教会がしたこと
    パラディンAを送り込んだ

    王室がしたこと
    王室派で王室の意向を理解しているメイドをつけた
    王室派の教Cをつけた

    現在
    パラディンAは自分の休憩時間をビビリのために使って教会のことを教える
    メイドはビビリを留めることは出来なくなった

    未来
    教Cが教会派になる裏切り

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:36:41

    国王がつけたのかな…
    いやでもメイドだし王妃の管轄…?

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:45:13

    ビビリの希望は「教会に行きたい」だけだったのに
    頑なに拒んだばっかりに「教会に身を寄せたい」に進化しちゃうかも知れないと思うと胸熱

    自らの栄光に固執した結果手の中にあったはずのものを失うのはとても悪役令嬢の中の人らしい展開
    今んとこ影の薄いエミリアの活躍やビビリの善性でなんとか三方良しに収まるのかも知れんが

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:50:24

    王室の動きがビビリをより教会寄りに進化させていくのいいな

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:56:19

    王室は飴を与えてるつもりだけど
    別に要らんと言ってるプレゼントをうちの面子があるから!で無理矢理受け取らせるのは飴とは言わんのよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:59:03

    >>136

    スレ主、ひとつ確認させてもらっていいか

    星の乙女を諌めた者をあの人にいじめられましたぁって訴えて外させる

    これは偽ピナと同じ手口だけどこれはあえて重ねて書いてるのか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:16:18

    偽ピナと同じ手口?全然そうは見えないけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:34:17

    偽ピナは「私が悪いんです…」って被害者ポジション取るのが得意技だからなぁ
    偽ピナがエミュする「何も悪くないのに傷付けられた可哀想な被害者」がビビリのような女の子なんだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:37:19

    そもそも偽ピナのメイドとビビリのメイドじゃ目論見も言動も全然違う
    同じなのはメイドという職務くらい

  • 155スレ主◆tAafLR0bDPUk25/09/30(火) 23:53:40

    >>151

    これは151さんの前提と認識が違いますね

    そもそもビビリはメイドさんを遠ざけたいとは思っていません

    医者がビビリのそばにメイドさんを置きたくないのは、ビビリが陥れるのではありません。メイドさんの自爆です…ビビリが何もしてないのに悪手を取っただけです…


    リィナの場合、嘘を言って相手を陥れて周りに動かす

    ビビリの場合、自分の失敗談として医者に話す(自分の情けない話)

    この違いです

    リィナの場合→あの人が嫌→あの人を自分から遠ざけたい→諌めた人のことをいじめたと発言→周りの同情を買う→周りが動く

    リィナの望み通りになります


    ビビリと医者とのメイドの場合、それぞれの認識と視点が違うからです


    ビビリの場合→記憶喪失の治療として医者の元に通う

    記憶喪失だと医者との信頼関係の構築としての会話があります

    ビビリにとってよく話をする相手でもあり、色んなことを話しています。そのため自分の失敗談として医者に話しただけです。ここに至るまでに医者が信頼関係を築くのを頑張りました

    あのメイドSSでビビリは自分が退けた側と言われ、もうしないようにメイドに求められて返事をしています

    この時点でビビリは諌められた側で自分が悪いと認識。メイドが正しいと思うからこそ、ビビリは自分の情けない失敗談として信頼する医者に話します


    医者視点→星の乙女は父親の虐待により記憶の一切が消えた記憶喪失患者。本当は医者は学園にもまだ通わせたくなかった。精神的なストレスから気絶して脈が弱まったレベルの弱さ

    出来うる限り精神的なストレスを避けなければいけません。

    それなのに王太子に願い出たことを、メイドさんが守っていません…。メイドさんの手法は精神的なストレスを避けるべき相手にしてはいけませんでした…。また、よく学ぶようになんて精神的な負担をかけるべきではないのです

    ビビリが記憶喪失ではないことを医者は知りません。だからこそ治療第一医者は患者と認識して治療を優先


    メイドさん→ビビリのことを狡猾で貪欲と危険視。これによりビビリの行動に枷をつけることを選びました

    そのための言動が、「メイドはピナ様が記憶喪失だと知っているのに…心の傷で記憶を忘れた方になんてことを…治療の妨害どころではない…危険だ」と医者が判断

    メイドさんの自爆です…記憶喪失だということを危険視したせいで吹っ飛ばしてしまったんですね…

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:20:26

    あれだな
    ビビリへの認識が違いすぎる

    メイド 狡猾で貪欲→指導
    医者  精神的に不安定な患者→治療

    事情を王室から伝えられたメイドで医者も安心したろうに
    穏やかで安全な環境が必要な患者に寄り添ってくれるのを期待した

    それがまさかの精神的な圧をかけて指導するメイド
    このメイドは危険だと判断したわけだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:52:58

    >>155

    偽ピナと重ねていないのはわかった

    >>153の指摘通り、既視感を覚えたのは偽ピナが被害者面する時の動きがビビリの素の動きに近いせいだろう

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 03:20:38

    動きが近いだけで真逆だけどね


    陥れるために話す偽ピナ

    自分の失敗を話すビビリ


    いろんな人に言いつける偽ピナ

    信頼する医者にだけ話すビビリ


    被害者面する偽ピナ

    自分が周りを困らせたと認識したビビリ


    何もしてないのに偽ピナに陥れられた被害者

    指導のためにビビリに精神的な加害を行なったメイド


    メイドはビビリに陥れられるどころか自分のやったことが露呈した側

    その結果ビビリは>>153の言ってる「何も悪くないのに傷付けられた可哀想な被害者」になった

    ビビリは自分が被害者であると何も故意にアピールしてないのになっちゃった

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:31:06

    保守

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:33:57

    つまりメイドの自業自得ですね
    ビビリに寄り添っていたら良かっただけの話

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:06:24

    王室派で王の意向に従順なメイドならあの思考になるのもわかるんだよ
    自分たちの言うことをきかない権威と信仰持ちの星の乙女なんて厄介
    立場をわきまえて欲しいと願うのもわかる
    二度とあんなことをしたくないからビビリが「違和感がある」と言って自分たちの言うことを聞かないのをやめさせたいのも
    自分たちの言うことを聞いてすぐに諦めるようにさせたいのもわかる

    メイドの目論見が外れたのはビビリの善良さと精神的な弱さのせい
    ビビリはマジで善良過ぎて反省して失敗談として自分の教訓にした
    それを信頼する相手にだけ話した
    それがあの治療第一患者思いの医者

    医者が王室の意向を優先してたら多分問題視されなかった
    メイドは星の乙女が好き勝手しないようにしたい
    今のうちに指導して教会に所属しないように色々誘導するのだろうと判断しただろうし

    患者を心配する善良な医者だからそんな考え持たなかった
    王室もいい医者をつけてくれたよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:45:14

    王家への忠誠心に満ち溢れ星の乙女への畏敬の念なんてほぼ無さそうなメイドが
    本編でリィナ付きになってくれていたら良かったのにな
    大人しく控えめなビビリにすら「んまー星の乙女狡猾で貪欲ぅ!私が指導しなくちゃ使用人だけど」とか考える性格なら
    本当に狡猾で貪欲なリィナにも負けなかっただろどんなに脅されたって
    ビビリとは相性最悪だがリィナとならきっと面白いVSになったはず

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:22:13

    >>162

    見たいなリィナ付きになったメイドとリィナのvs

    ドレス作ろうとする時もストップかけてきそう


    逆にリィナ付きで振り回されたメイドとビビリはvsせずに平和にやりそう


    …王室は豊かな人材がいるのにマッチングの腕がない

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:50:23

    星の乙女に対して王太子(権力者)の存在をちらつかせて「違和感がある」と言わせないように誘導したメイド

    これメイドがやったことを教会側が知ったら権力を盾にして星の乙女を支配しようとしていたと責められるよ…

    「違和感がある」からと相手の主張を受け入れないだけ
    話し合いの態度を取り続けたし責めていないと報告されている
    「違和感があるから貴方たちのやっていることはおかしい」なんて責めてないビビリ
    そんな相手の言葉を封じ込めるのはおかしい!と教会側の攻めポイントになる

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:58:09

    でもこの場合あくまでもたかがメイドが言ったことに過ぎないから教会側に責められても蜥蜴の尻尾切りが可能だよね
    「星の乙女への敬意と気遣いに欠けるメイドを付けてしまいました。すぐにもっと優秀な者と入れ替えます」
    で終わる話
    実際、メイドが独断であんなこと言ったんだろうし

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:10:43

    でも実際変わるのかな
    ビビリは勘違いするみたいだし

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:25:09

    >>147

    国王は星の乙女に関することを王妃様に関わらせない気がするな

    教育係たちに匙投げられた後の押し付け先は王妃様じゃなくウィリアルドだったし

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:31:15

    >>167

    なるほど

    じゃあ王妃様の手に届かない場所でこんなことになってるわけだ

    表面上はうまくやれているから星の乙女の状況に気づけないかもだ


    …あれ王妃様っていつ外遊行くんだっけ?

    100日目バトルの時に外遊に出たパターンある?

    国離れてたら割れてたパターン?

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:42:21

    ありそうだな
    帰って来てから国王に泣きつかれて仲裁に入るかも

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 16:55:53

    国王と息子が星の乙女を保護して面倒見ているし国政に問題なく安全だろうと安心して外遊に出た王妃様
    帰ってきたら国が割れてる
    星の乙女は教会に行ってる
    仲裁して欲しいと泣きつく国王
    教会と星の乙女は仲良し
    …頭痛い王妃様?

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:01:38

    夫神信仰の教会組織は国際的なものなのか、ブルフレイム一国なのか

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:27:15

    ブルフレイムのあれ神話のお伽話みたいなものだから女神の所業とかと一緒に夫神信仰も広まってそう
    あの世界は一つの宗教一強ではなくそれぞれ宗教が点在してるんじゃない?

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:39:52

    >>164

    メイドの言動がおかしい、僭越だと思わないのはビビリだけかもな

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:37:30

    そもそもビビリって前世は尻拭い側でもあるんだよね
    妹が忘れ物した時毎回フォローしていた
    そして妹の失敗を責めてない
    次からはこうしてねと言うけど
    怒られたくないでしょ秘密にしなって妹側に立ってくれるお姉ちゃん

    こんなの妹はお姉ちゃんは私が大好き!私の味方!って愛情疑わずに元気に育つよ
    妹が大学生になってもたまに作るお弁当にタコさんウィンナー入れてるビビリ
    お姉ちゃんはずっと私を子どもと思ってるの?!って思いながらタコさんウィンナーをやめてとは言わない妹
    妹のお弁当にだけはタコさんウィンナーを入れるし、一番綺麗にできたおかずを入れてあげたビビリ
    自分の弁当を妹に見せないので妹はそれを知らない
    ビビリは死んだので妹が知ることは永遠にない

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:30:57

    ビビリが妹を大切にしてきた記憶って真ピナちゃんにとっては温かくて穏やかなものになりそう

    自分のできることをしてあげたい
    でもなんでもはしないで妹の成長も促す
    妹の心に寄り添うおねえさん

    特別でもなんでもない妹を見守る姉の愛情
    妹を庇って死んだ愛情深い人

    こんな人がいま自分のことを大切に思ってる
    この子にはこれからの人生があると、また消えることを選んだ人
    殺されたのにまた死に行く人

    真ピナちゃんが自分の人生を取り戻したときに足元にあるもの
    自分のことを心から愛してくれた人の消滅
    …えぐくない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:18:35

    真ピナに強烈な印象残しそうだ
    忘れられないだろこんな奴

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:24:19

    そういや自分を悪霊として消滅させてもらうことに躊躇が無いのはなかなかに苛烈だな

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:47:24

    >>162

    >>163

    いや、このメイドは、たぶん、リィナには勝てないんじゃないかな

    あっという間に追い払われると思う

    「あ、あのメイドが、わたしをいじめてくるんですう」(お目目ウルウル)

    (この星の乙女もたいがいだが、あのメイドのやっていることは明らかにおかしい。さっさと配置換えにしたほうがいいだろうな)

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:50:26

    リィナの強かさの1%でもビビリにあればな…
    まぁ本人がエミといい勝負くらいにお人好しっぽくて
    メイドの言い分に無礼さや理不尽さを感じ取れていないからしょうがないんだが

  • 180スレ主◆tAafLR0bDPUk25/10/02(木) 00:56:42
  • 181二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 03:37:00

    ブレーキじゃなくてアクセルになってる…
    いやでもこれなら配置換えはされない…
    でも胃が痛い日々続くだろうな…

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:13:04

    もしもエミがビビリの考え聞いたらどうなるんだろ
    本物のピナちゃんと誤解させてごめんなさい
    自分は憑依霊なのでお祓いされます
    本物のピナちゃんと仲良くして欲しいです
    …同じ転生者と思った存在にこんなこと聞いたら動揺しない?
    それともビビリはそこまで言わないか

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:32:08

    実は転生ではなく憑依だった?自分の中にはレミリアたんが生きてる?という可能性に気付いたら
    エミもレミリアたんに体を返そうとするんじゃあ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:50:05

    二人で体を返そうとし始めるパターン
    …善良だからこそあり得そう

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:30:19

    中の人ことレミリア様、焦りまくる
    返さなくていいから!別にウィリアルドのこと好きじゃないし!どこへも行かないでエミ!
    と訴えるも届かず

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:33:07

    レミリアたんが幸せに生きていく未来が欲しい!
    レミリアたんにこの世界で幸せに生きていってほしい!
    ってこと?

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:16:25

    >>185

    焦ってる姿が目に浮かぶ…


    レミリア様からしたらこれ原作を超える最悪パターン?

    原作だと同じ体に魂が2つで家族になれたけど…

    エミ自身の意思で体を返してからレミリア様に主導権が戻るなら、もう魂は体の外に出ているよね

    レミリア様の手に届かないところにいくエミの魂

    レミリアたんを幸せにしたい!というエミの献身的な愛が、レミリア様に体を返したエンド?

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:26:32

    真ピナちゃんは体を取り戻せるけど、ビビリを失う

    レミリア様も体を取り戻せるけど、エミを失う

    ウィルは星の乙女は教会行くし、エミを失う

    エミとビビリは大切な人の人生のために命を失う

    どこにも悪意がない
    愛と善良さが始める物語

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:00:27

    あーやっぱこの話出ちゃうか
    個人的には11年間頑張ってきたエミに自分のした事は間違いで一刻も早くレミリアたんに体返す事を考えなきゃいけなかったのにとか思って欲しくないんだけどな

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:20:34

    >>186書いたけど別にエミが間違えたとも、エミに間違いだと認識させると書いたつもりなかった

    レミリアたんに幸せに生きて欲しい!となるのかなとは思ったけど

    エミのしてきたことはレミリア様への愛情の献身だと思ってた


    自分のしてきたことを間違いだと思ってレミリア様に体を返そうと思うエミの発想なかった


    自分はむしろその展開めちゃくちゃ見たくなってきた

    善良で頑張ってきたお人好しのなんにも悪くない女の子が罪の意識で苦しむ様は美しくて可愛い

    曇らせ大好き

    誰も悪くない曇らせだからこそ悲劇性が美しい

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:30:50

    目の前の人生を精一杯頑張ってきてたくさんの人の命や心を救ってきた優しいエミだからこそ
    いままで考えもしなかったアイディアに至ったら頭から離れなくて
    一刻も早く体を返したいって語るビビリの善意に胸が突き刺さって
    夜も眠れずふと私も消えちゃった方がレミリアたんのため?なんて呟いちゃって

    中の人のレミリア様が声枯れ爪剥がれるほどエミに届かない声を叫んでる

  • 192スレ主◆tAafLR0bDPUk25/10/02(木) 20:30:56
  • 193二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:45:11

    エミの苦しみは誰にも気付けないだろうな
    ビビリは善人だけど思い込みが激しい人だから
    エミが意識的に隠し続ける転生者である事自体の負い目には気付けない
    表面的には仲良くなるだろうけどエミが自ら心の深いところに抉った傷がいずれエミの心を破壊する
    悪意がなくても人は壊れる
    悲しいね

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:52:51

    まぁ…そこでエミの苦しみに気付けるような人ならもっと手前でいろんな人の苦しみや思いやりに気付けるはずだもんね
    悪意がなくても人は壊れる いいフレーズだ
    みんなが善意と望みを持ち寄ってベストを目指してもほんの少しのボタンの掛け違いで運命が狂ってしまう
    そうなっちゃったからにはもうしかたないって感じで大好きなやつだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:12:39

    仮にエミの心が壊れてもビビリはなんにもしてないんだよね…
    ピナちゃんに体を返そうとしてるだけだし
    エミが自分で自分の心を傷つけてしまった

    ビビリはエミに真ピナちゃんと仲良くしてねと言った
    初対面の時からエミリアのことをピナちゃんのお友達になる女の子として見てた
    貴方も私のように消えるべきだと言ってない
    思ってすらいない

    ビビリの献身を見ただけでエミが苦しんでる
    ビビリはエミに対して「ピナちゃんのお友達になって欲しい」ぐらいの気持ち
    ビビリが真ピナに捧げる献身をエミにも強要しない
    だからこそエミが自分で自分の心を傷つけてしまったからどうしようもない

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:25:37

    リィナとは180度違う性格だけど、星の乙女に現代人が入ってしまったが為にエミの心が壊れるのは同じか
    過ぎた邪悪さも、過ぎた善良さも危険なんだな

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:41:19

    ビビリが気づけないのは当然じゃないかな
    同じ転生者というけどビビリはエミと全然違うから…

    気絶するレベルで追い詰められた精神状態
    ホラー世界と怯えている
    希望の教会にはまだ行けない
    しかもビビリが殺されてまだ半年も経ってない
    家族と永遠の死別
    妹は生きているはずという希望だけ
    生きている確信がない

    死んで11年経ってるエミ
    死んで1年未満のビビリ

    交通事故で亡くなったエミ
    殺されたビビリ

    この世界で人との繋がりが出来ているエミ
    この世界でクラスでいじめられていたビビリ

    相思相愛の婚約者も、大事な弟も、幼なじみも、親友もいるエミ
    何一つないビビリ

    そしてビビリは真ピナちゃんの人生を自分が奪った側と認識

    環境も精神状態も違い過ぎるよ…
    ビビリにエミのこと気づけという方が無理でしょ…

    というかエミがおかしくなったら流石にウィルやクロードたちが気がつくんじゃないかな?
    薬漬けのおかしな精神状態になってないんだから

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:52:14

    ビビリの「自分を祓ってもらう」という発想は普通の人は持てないと思うからエミに自分を責めて欲しくはないな…
    それはそれとしてレミリアたんに体を返せる可能性に気付けばそっちに傾倒せずにいられないだろうが

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:04:46

    レミリアたんを幸せにしたい!エミ
    ピナちゃんに生きてほしいビビリ
    体の持ち主のことを誰よりも大切に思っている二人なのにね
    善良でお人好しで他害性の欠片もない二人なのに…
    どうしてこんなことに…

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:30:34

    この状態でウィリアルドはあと七回バトル
    そして100日目に国王vs教会の偉い人
    リィナを超えるガタガタ具合になりそうだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています