- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:37:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:41:10
量産型ファーストステージ軍団が大挙として押し寄せてくるのがCE75以降のザフトだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:46:50
まぁセカンドステージ機は次世代MSとしての試作機だったからなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:48:50
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:57:26
さすがに数の差があるしコンパスも敵になるから無理よ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:59:38
インパルスが追いつかれると言うより、インパルスは追いつかれるために作られた機体なので、試作機としての役割を十全に果たしたと言える
むしろ現実に近い意味での試作機に近いよな、インパルス - 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:17:56
所詮は兵器だからね
よほど整備性に問題があるなら別だけど、1機作れたら量産は可能と考えて良いでしょう - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:21:47
追いつかれるもの何もセカンドステージシリーズって試作機なんだから後発の量産機の方が性能良いのは当然でしょ。ガンダムより後発のジムの方がスペックでは上なのと一緒。
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:26:34
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:27:28
インパルスは新機構の実験機だからそもそもの性能も高く出来ない
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:28:15
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:30:49
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:34:51
ヤバいと言うならこんなデカブツの量産ラインを試作機から1年で組み上げてるのがヤバい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:36:51
なんかインパルスの性能そこまで高くないみたいなの湧いてて笑ってしまう
CE73前半最強候補の一角なのにね - 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:37:12
ぶっちゃけ超絶高級品のイレギュラーとはいえそっちよりもストフリ隠者デスティニーがルドラに追い抜かれてるほうがやばい
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:40:04
そもそもリジェネレイトの設計思想継いで発展させたのがインパルス君だし
ハッキリ新機構って言えるのデュートリオンビームぐらいだぞ - 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:41:22
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:43:52
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:45:40
デスティニーに量産予定なんてあったっけ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:46:22
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:46:27
そもそもストフリですらギャンにパワー負けするからな…技術の進歩はすごいよ軍縮するつもりなのに
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:46:53
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:47:50
ハイネ仕様のオレンジデスティニーじゃね?
エース向け少数量産型でも量産は量産だし - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:47:54
「同じ技術で作ること」と「非可変機を作った方が高強度になる」ことは同じことのようで別の話だぞ
確かにより強度が高いものは作れるかもしれないけど、それは同等のリソースを投じた場合だよ
「インパルスでも強度は十分なのでこれ以上強化する必要はない」と判断されたら量産機は性能強化ではなく可変機構を削ることによるコストダウンの方に重点を置かれるからね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:48:52
本当に何言ってんだコイツは
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:49:10
量産は大量生産のことであって少数生産は量産じゃねーよ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:49:48
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:51:34
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:51:36
高性能なんて書いてないが
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:51:54
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:53:19
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:54:15
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:54:28
それはそうだが単純な性能だけでも種運命時屈指の高性能なのに「インパルスは単純な性能は低い」と曲解してるバカが人の話聞かずにウダウダ言ってることが問題なんだ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:54:34
直感的にはコスト下げることは出来そうだけど、それだけで大量生産まで行けるかどうかは断言出来ないね
あの世界、量産機がストライカーパックとかウィザードシステムとか合体による換装機構を持った兵装を普通に配備してくるんで合体にかかるコストは意外と安いかもしれない
(つまり合体機構を引っこ抜いたところでそんなにコストダウン見込めないんじゃね?インパルスに金かかってるの別のところじゃない?という話)
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:55:07
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:55:15
- 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:55:59
レス先間違えてますよ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:56:29
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:57:24
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:57:31
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:58:16
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:59:12
フォースが明確に空戦性能互角だから大気圏内で戦う分に優劣ねーよ
武装性能差は完全にインパルス>>フリーダムだから尚更ない
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:59:58
そんなん言ったらストライクのストライカーパック換装も大概だし…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:00:06
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:00:15
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:00:57
ギャンはグフイグナイテッドの後継機、ゲルググはザクウォーリアの後継機ってことになってるし他の説明からもそれっぽいし量産機(またはそのまま量産することを見越した機体)で良いんじゃないか?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:01:46
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:02:00
何年も前からいなくならないけどインパルス弱い説の提唱者の目的がわかんねぇんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:02:02
ザフトの次世代量産型モビルスーツって何よ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:03:37
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:04:40
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:05:03
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:05:35
ギャンもゲルググも既に複数製造されてるから量産前提なら生産ラインも構築出来てる事になるね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:06:16
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:07:55
そうか、すまんな早とちりしてたわ
ただ、あのモビルスーツの搭載規制がディスティニー以降も有効だった場合、インパルスの量産型が作られてた可能性は合ったと思う
使いこなせるやつはいないとしても、合体変形まではオートメーション化したりしてね
- 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:08:23
整備やコスト面がきついのだろうな。
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:08:54
- 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:09:29
使いこなせる人間が少ない機能をオミットする事でコスパが上がるならまぁオミットするわな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:10:16
- 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:10:35
欠点としては「機体構造の複雑化による整備性の悪化、パイロットへの負担増大」があったらしいのでとりあえず積めば良いって感じのシステムではないと思う
特に数≒戦力となる量産機だとコアブロック以外の手法で脱出する感じの方が良さそう
- 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:10:40
- 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:11:21
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:12:03
アニメ見ていたらインパルスが弱いなんて全く思わなかったな。むしろ序盤のシンがパイロットとして未熟なだけと思う。
- 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:12:46
なるほど機構の単純化を考えるとその形式はいいな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:12:59
- 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:13:10
種自由でインパルス発艦システムオミットしたミレニアムで合体状態で発進してたように従来艦でも運用自体はできるぞ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:16:51
- 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:17:43
そうそう
特撮だけど仮面ライダーオーズがイメージ近いかもしれん
レッグ、チェスト、シルエットをそのときそのときで柔軟に換装して、換装パーツは種自由でやってたみたいにドラグーンで飛ばして、みたいな
まあ、ユニウス条約の有名無実化とか万能機万歳思想とかでポシャったんだが
- 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:20:35
種自由まで食らいついているインパルスがすごいのでは?ブラストなんてとんでも火力だぞ。
- 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:21:04
運用コスト考えないなら戦闘中に空中換装で補給しながら機体特性変わる訳だからな
対応する側からすれば面倒なことこの上ない - 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:22:05
- 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:22:25
- 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:24:41
- 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:24:46
新型バッテリーに変更されてるから出力も上がってるんじゃない?
- 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:25:47
映画でブラスト→ソード換装でPS装甲回復したし補給にならんわけではないな
満足にされるかとは別だけど - 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:36:36
Vガンと違って上下フライヤーが本当にただただ上半身と下半身だったからこっち方面の発展型を見たいのはある
チェストフライヤーはフリーダム戦で活躍したけどあれはシンの戦術でチェストフライヤーの機能とは違うし - 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:39:02
と言うかなんならストフリの量産型云々の設定も最近は媒体によっては消えてるからな
- 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:45:12
グフでさえパイロット次第ではセカンドステージ相手に互角以上に戦えてるんだからその発展機であるギャンなら尚更じゃない?
- 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:52:03
- 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:10:41
- 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:11:45
- 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:17:11
- 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:19:02
少なくともミネルバに乗ってたルナマリアとは経験の密度に大きな差があると思う
- 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:27:13
- 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:33:02
- 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:35:06
放送ちょっと後くらいから言われてたと思うから当時のMSVとかプラモ雑誌あたりが出典かもしれない。そこまで詳しくなくて済まない……
- 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:45:04
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:51:17
Wikipediaのミネルバ以外に配備されたインパルスの記述の引用元にあった多分これ…?読んだことないから真偽は分からないけど…
[17]D モデル2 D MSV 2006, pp. 102–103- 森田繁「ZGMF-X56S/θ 統合兵装システム試験運用型モビルスーツ デスティニーインパルス」 - 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:04:22
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:09:48
CE世界の技術向上スピード&開発生産スピードがヤバすぎる
ホンマにNジャマー諸々で死にかけだったんか?てなる
戦争が技術向上を促すのは事実だけどCEはいくらなんでも早すぎるんよ〜 - 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:10:12
『機動戦士ガンダムSEEDFREEDOMZERO』ではシンは何乗るんだろうね?
インパルスの可能性もあり? - 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:21:24
- 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:34:51
- 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:49:38
- 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:51:25
- 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:54:39
格ゲーで言えばインパルスの方がキャラ性能は上だけど
フリーダムはトレーニングモードみたいに技ゲージがガンガン回復するから特殊行動使い放題
一方インパルスは基本消費した技ゲージが回復しないから
何をするにしてもタイミングを伺う必要がある
なのでフリーダムの方が多少キャラ負けしてても実質的に全性能が上
悪夢戦ではインパルスが回復ギミックを上手く使って
この差が縮まった
- 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:05:04
- 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:28:50
- 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:49:43
いやアグネスの居た月方面は最終決戦近くまで暇だぞ
だからアグネスは配属された時に愚痴ったし
ジブリールはレクイエム建設出来た - 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:27:05
アグネスはシン達と違って後方でシン達の活躍聞くたびに歯軋りして「私だってもっと前線ならあいつらより活躍できたのに!」と不満漏らしてたレベル
- 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:31:53
- 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:05:23
インパルスがエクスカリバーをぶん回すモーション好きなんだけど分かるやついる?
あのモーションが別のMSにあんまり引き継がれてないっぽくて悲しい。 - 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:04:32
- 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:15:34
- 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:18:11
せっかく映像化するんだから新商品、しかも再販ですら瞬殺の種シリーズを出す機会を財団Bが見逃すとは思えないんだよな~
当然ガンダム出したいだろうけど少なくとも撃墜とまではいかなくても自由までに乗り換えないといけないから性能的には微妙なのである必要がある
その点旧型のインパルスなら出そうと思えばいつでも出せる設定(不評で返品多)だからドラグーンストライクみたいなシルエットだけ新型の微妙なラインのを出せるよね
シンの搭乗機ならまず売れるからゲイツの金型使い回しのドレッドノートのバリエーションみたいなん出してきたら笑うけど買うけど
- 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:20:59
そういやインパルスら5機の技術ってその後のザフト機に使われてる?
インパルスのデスティニーとカオスのレジェンド以外心当たりがない - 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:51:34
はっきり言ってセカンドステージは兵器は単一機能を画一にこなすものでなければならんと言う事を再確認しただけで
量産兵器として大体ニューミレニアムシリーズに負けた感じになる
連合はよほどバクゥにムカついていたのか、ワイルドダガーが作られたが
ザフトからすればバクゥでいいだろとなったのか
映画の時代でもバクゥが現役なのである - 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:03
まじめに語るなら次世代の主力量産機がやっと前世代機のワンオフに並ぶ程度の上げ幅なのはガンダムシリーズだとだいぶ進歩遅い方
- 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:49:49
実際やったら週末のハンティングレベルの一方的なものになるよねナチュラルは新型作れないし
- 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:02:09
あとミネルバ組って議長肝いりの計画で集められた人員だしね…
描写的にあまり良いとこ無い性悪なマーレでもその一角に位置するアビスの正規パイロットとして登用される才能はあったから、アグネスには悪いが彼女には議長的に求める因子や才能が足りなかったのはあるんだよな…
- 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:54:22
- 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:58:44
なんでそんなミネルバ組より劣るけどそれはそれとして別の戦線でガチエースしてたってだけのこと躍起になって否定してるの…?
- 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:10:48
・セカンドシリーズのコンセプトはユニウス条約で兵器保有制限かけられたの受けてインパルスは合体、換装機構で他の四機は可変機構を搭載することで汎用性と局地戦能力を両立させ実質一機に数機分の機能を持たせるため
→完成して早々にユニウス条約が有名無実化
・完成して早々に五機中三機が強奪され、一機が破壊される
このように逆風がビュービュー吹いてたことは考慮する必要があると思う
- 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:31:10