- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:58:11
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:01:52
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:03:43
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:03:50
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:05:09
減らした分は計測から試合までの期間で戻すからマイペンライ!
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:05:11
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:06:29
ウム…普通に痩せたら筋肉も持っていかれるんだなァ…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:06:54
待てよ 増量も滅茶苦茶キツいんだぜ
相撲取りとか正に命懸けだしなっ! - 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:08:02
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:08:44
過度な減量も増量も命を削る行為なんだよね
見事だけど真似はしたくないでヤンス - 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:09:09
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:10:15
増量はですねぇ…まず内臓が強くないと話にならないんですよ…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:10:45
個人的には増量の方が嫌なんだよね 食ってもそこまで太らないタイプだとしんどいを超えたしんどい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:11:21
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:12:08
死ぬほど苦しい思いしてやる事が弱い連中が集まるステージの入場券を獲る事ってめっちゃ悲惨っすね、出来るだけ偏差値低い学校に入ってその中でトップを取れれば勝ちみたいなノリやんけ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:12:50
デブへの感情…聞いたことがあります
鍛えてない奴にとっては怠け者への嘲笑であり鍛えている奴にとってはデカくなる才能よこせという嫉妬でもあると - 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:13:19
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:13:21
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:14:00
あっ今「短期間で急激に減量するからキツいのであって長期間でゆっくり減量すればいいだろ」って思ったでしょ
そうすると筋肉の量が大きく落ちてリカバリーでの体重の戻りも悪くて試合で力入らないんだよ すごくない? - 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:14:28
相手もやってるんなら弱い奴に会いに行くことにはならないと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:14:51
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:15:38
下の階級で戦うための減量じゃなくて
好きなスポーツとかで体重制限があるのに身長めっちゃ伸びたとかだと可哀そうだと思うのが俺なんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:15:42
格闘家のギリギリまで攻める減量だと足の筋肉とかめちゃくちゃ落ちそうなんだよね
実際5kg落としたら片足0.4kgくらい持ってかれたんだよね酷くない? - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:15:44
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:15:54
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:16:04
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:17:36
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:18:40
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:18:41
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:19:33
減量で水と塩分を減らし過ぎて体内の電解質のバランスが崩れて
競技スタートするのに足が痙攣したままとか倦怠感と頭痛吐き気があるままケースもあるらしいよ
格闘技だけじゃなくてレスリングやボディビルパワーリフティングウエイトリフティングもあることなのん
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:19:54
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:20:01
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:20:45
落とした体重の20%くらい筋肉含まれてそうなのはいいんスかこれ…
- 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:21:00
15キロ落とすか…健康的に落としたいなら数年スパンでも厳しいぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:21:18
階級に合うように減量してやねぇ…
できるだけ筋肉残したいからすぐに戻せる水分を削ってやねぇ… - 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:22:25
- 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:24:20
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:25:37
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:27:16
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:29:43
確かにそういう話も聞くけどアスリートやボディビルダーがあるって言ってるあたりもう精神力じゃ抑えられないものじゃねぇかとも思ってるんだよね
まっトレーニングや減量法なんて宗教に片足突っ込んでるような部分あるからまるごと信じるのも危ないんだけどねっ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:33:22
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:39:51
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:41:03
死人が出たから今のルールに落ち着いたんだ抜け穴を突こうとする奴はいつの時代にもいるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:41:31
3週間で14kg痩せる動画見たことあるけど本当に怖かったんだよね
人体は風船みたいに膨れたり縮んだりしていいモンじゃないんだよバカヤロー - 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:49:39
柔道は前日計量なのん減量幅とリカバリー幅が決められていて
試合当日ランダムで抜き打ちで計量して無茶な減量してないか検査するのん
東京五輪のとき朝5~6時に抜き打ち検査される選手が発表されて
ウルフ選手はメチャクチャ走り込みして体重を落としたらしいよ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:18:56
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:20:46
しかも内海の場合は15キロ減量してからまたキー坊と試合するために1日で15キロ戻したんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:21:40
食事だけで痩せようとするとカロリー摂取量が減ることによって練習の質もめちゃくちゃ下がるんだよね
食わずに強度の高い練習するのは中々難しいのん
当日の体重や筋量だけでなくその辺りも込みで塩抜き&水抜きからのハイパーリカバリは革命だったんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:25:39
現代MMAでも減量もほどほどで水抜きしないって選手もいなくは無いけどトップレベルだと絶滅危惧種っすね
アマまではそういう選手も多いけどプロで減量&水抜きしないと当日は2階級くらいの体格差になってくるしまあ勝てないんだよねパパ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:27:28
どうしてバキバキに自分を磨くと自分よりデカい化け物だらけの環境に放り込まれる欠陥ルールが許されてるのか教えてくれよ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:28:13
減量して測った後にドカ食いして試合するって聞いたんスけど本当なんスか?
だったら減量なんて何の意味がないと思われるが・・・ - 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:31:37
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:34:32
むしろ筋肉があったほうが水抜き量を多くできる(脂肪より筋肉の方が水分量が多い)から筋肉あったほうが直前の減量は有利なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:37:30
減量するなって言われてもやるやつはやるのん
やった方が有利になるならやらないやつが馬鹿を見るんだ
金や名誉がからむからどうしようもない現実…… - 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:39:26
まぁ細かいことは気にしないで今のボクシングヘビー級はクルーザー級が適正のボクサーが支配しましたから
- 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:39:51
でもね、俺それで壊れやすくなるのは本末転倒だと思ってんだ
あいつは死んだがそれを叩くのは醜い!とか命を盾に正当化するのは正直何いってるこのバカは?としか返せないのん - 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:40:22
今回の内海の描写は業界通の猿先生なだけあってやたらリアリティあるんだよね
あそこまで過酷な減量するやつはさすがにほとんどいないにせよ、水抜きのやり方だったりリカバリの方法だったり、ファイトマネーの額だったりがめっちゃ実態に即してて笑うんだよね - 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:47:42
当日計量とかにすればある程度抑制はできるんやけど、それでも水抜きするやつは絶対いるしリカバリ時間が減る分余計危ないんだよね
そして計量失敗した時の興行的な対応(代役立てるとか払い戻すとか)もできなくなるから難しいのん
水抜きを禁止する目的でハイドレーションテスト(尿の比重をはかってクリアできなかったら計量失敗)をやってる団体もあるんやけど、結局抜け道があってみんな水抜きしてるんだよね
水抜きせずに真面目にやっててもハイドレーションテストをクリアできなくてトラブルみたいなのもあって煩雑になってるだけという悲しい事情があるのん
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:57:27
3秒KOっていうのもちゃんと日本の最速KO記録に合わせてきてるし要所要所にモンキー・リアリティを感じるのん
- 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:07:44
https://www.sanspo.com/article/20250125-LIOOA6U2LFLZ7HJBP3QCU2D5QY/?outputType=theme_fight
>井上の試合当日体重は前日計量の55・2キロから7・7キロ増の62・9キロと過去最重量だった。金芸俊は55・2キロから6・9キロ増の62・1キロ。
スーパー・バンタム級の試合なのに当日は3階級上のライト級並の体重になってるとか刺激的でファンタスティックだろ
しゃあけどコロポックル云々言うてもナチュラルウェイトで戦って負けたら誰も褒めちゃくれんわっ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:10:16
- 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:12:04
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:04:45
- 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:08:50
減量モドキやったことあるけど4キロ落とした段階で力が入らないし筋トレも回数重ねれなくなるし走っててすぐに足止めてしまったんだよね 息が持たないからが理由じゃなくて体が動かないから走れなくなるってあるんだと驚いたんだ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:22:11