はっ話が違うであります…自分は転生特典でエターナルに変身する力を手に入れたはずであります

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:11:02

    レッドフレアってそこは原作踏襲すんじゃねよえーっ
    マントも無いし現代人のワシに戦闘経験なんて無いのにどうやって街を怪人から守ればええんじゃあっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:12:19

    人を守りたいという心があるやん...

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:12:35

    しかし…怪人と戦えるのはお前しかおらんのです

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:12:48

    エターナルメモリのコメント「お前如きにブルーフレアとか思い上がるなよチンカス」

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:13:48

    おそらくブルーフレアとも違うお前だけの力を伸ばせるチャンスだと思われるが....

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:14:39

    恐らく真ん中あたりに適合率がある程度まで上がったおかげでナイフが生えてくるのではないかと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:15:14

    >>1

    野球部…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:15:43

    レッドフレアってことは…「覚悟を決めてメモリに認められてブルーフレアに覚醒する」激ウマ展開ができるってことやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:17:27

    もしかしてここから悪戦苦闘してメモリを集め
    適合率を上げて最終話で遂に原作レベルになる展開なんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:17:27

    待てよ言い訳ばかりの駄目な僕の中今か今かとこの手は震えてるんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:19:06

    ブルーフレアって実質サイクロンジョーカーエクストリームと同じ最終フォーム扱いなんだよねすごくない?

    レッドフレアでも充分強いから鍛えろ…鬼龍のように…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:19:15

    レッドフレアってローブもエッジも持って無かったし変身者の特殊能力を無視すると仮面ライダーエターナルのコンセプトはガイアメモリメタに特化した高スペックバニラなんだよね(ブルーフレアがエクストリーム的な異常事態なのん)
    マキシマムドライブが強すぎを超えた強すぎでバランスは取れてるけどガイアメモリがない異世界だと本当にサンドバッグになりかねないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:19:27

    >>8

    最初は糞雑魚から始まって特大イベントをきっかけに糞強になるのは王道だよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:27:28

    エターナルメモリに認められるまで頑張ればええやん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:36:46

    えっ王蛇って攻撃手段がファイナルベント以外ソードベントかアドベントしかないんですか
    契約2枚とユナイトって明らかに後方で指示する召喚士向きのカード構成で前線で戦うような性能じゃないんですか
    ワシ…浅倉みたいな野蛮人やないし変身能力だけ貰って勝てるんかなこれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:37:03

    マキシマム使うだけで目の前のドーパント荼毘に伏すんだから贅沢言うな伝タフ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:41:54

    >>8

    覚醒イベントの性質は悲しき現在……でも輝かしき現在……でもどっちでもいいけどブルーフレアに覚醒してエターナルローブがバサッと出てきたらめちゃくちゃ盛り上がりそうだよねパパ

    ほぼ純白でヒロイックな外見から真っ黒なマントを羽織ったダークな外見に変わるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:46:01

    データ改竄してブルーフレアになれ 俺のように

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:48:42

    >>18

    あなたは“タソガレ”ですか!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:49:22

    レッドフレアだけでも対ドーパント戦ではほぼチートだろうがよえーっ
    それに単純スペックでも高いんだから十分だろうしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:52:11

    >>15

    契約したモンスターの死後コントラクトがどうなるかが鍵だよねパパ

    元に戻るならモンスター片っ端から契約して多勢に無勢だいっけえ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:54:03

    やっぱり26のマキシマムをしてみたいよねパパ
    ところでスターバックさん
    あれって普通の人間がやっても大丈夫なのん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:57:44

    しゃあけど禁断のT2メモリ26個同時撃ちしないと真価発揮せんわっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:57:50

    >>22

    なんか負荷に耐え切れず体爆散しそう

    ちょっとずつ本数増やして慣らしてこーよ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:58:30

    いいやライジングアルティメットのようにレッドフレアでもブルーフレアでもない自分だけの強化フォームを手に入れることになっている青より高温度の白い炎を巻き上げるんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:00:07

    なあオトン
    もしかしてエターナル限定じゃなくて自身に一番合ってるメモリの方が幸せなんやないかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:00:30

    戦闘シーンが少ないというかほぼまったくないから評価のしようがないけどレッドフレアもマキシマムありなら普通に強いと考えられる
    テラーだろうがウェザーだろうがマキシマム決めりゃ止められるのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:00:31

    あっ、私は永遠なんて少しも欲しくないから……普通に仮面ライダーになりたいだけでやんス→レッドフレア

    永遠なんて今でもいらないと思ってるけど罪のない人々の平和はいつまでも護りたいですね……マジでね→ブルーフレア

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:02:48

    何も言わずとも当然のように怪人から街を守ろうとする根性には好感が持てる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:07:20

    そんでお前もあの日憧れていたヒーローと同じ目に遭うんやろなあ

    ドーパントに殴られ塔から突き落とされ…過去に助けた市民達の応援と共に一陣の風が全身を吹き抜けるんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:07:50

    >>26

    おめでとう!

    お前はコックローチメモリのハイドープとなった…

    嫌われ者のマネモブに相応しいガイアメモリに選ばれた


    って書き込もうと思った寸前でめちゃくちゃ強そうな事に気付いたのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:09:25

    >>31

    おそらくナスカ並の超加速能力と100人分の分身能力だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:10:45

    怒らないでくださいね
    蟹みたいな奴が超再生+空間切断やりだすんだからモチーフなんて強さと相関しないじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:12:01

    エターナルメモリ「認めない お前なんか認めない」

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:13:07

    不甲斐ないのん 貸せよっ

    ワシのエターナルメモリの適合率dice1d100=11 (11) %

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:13:35

    >>31

    ハイドープとなった時点で大概どれも強い……それがメモリ使いですわ


    エクストリームもブースターも無い時期の本編に出てたらテラーとかの大ボス以外は完敗なのん……

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:15:04

    >>35

    T2なら無理矢理にでも克己のところに行きそうでリラックス出来ますね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:16:32

    >>35

    変身すらできなそうなんすけど...

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:18:40

    >>36

    使い続ける事で馴染んでいき適合率が上がっていって強くなる=神

    仮面ライダー側もこれでパワーアップする理由付けができるんや

    特にファングメモリでのメモリチェンジ派生フォームは魅力的だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:18:58

    レッドフレアの炎では足りないというのならお前のその胸に宿る正義の炎を燃やせばええヤンケシバクヤンケ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:31:00

    人を守ろうとする気概があるのは好感が持てる
    その志を忘れずに戦い続けろ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:21:28

    言うて特オタが仮面ライダー…というかライダーに限らず何かしら変身できたらとりあえずバケモンと戦ってみたい!とはなりそうだよねパパ
    悪用したらそれこそ正義のヒーローがすっ飛んできそうだし慎重になるに越したことはない!
    ところでスターバックさん ワシ転生したらこんな腕輪ついてたんだけど正義の味方やれそうなの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:30

    そして俺がブルーフレアを受け継いだ正統後継者だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:27:49

    炎すら消えて永遠の死の忘却の中街を守るのもウマイで!

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:28:04

    >>43

    ◇このノイズは…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:29:02

    >>42

    はい!あなたが死体なら他者に食欲湧かないだろうし大丈夫ですよ!ニコニコ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:17:32

    この手のやつって力に溺れて守ること助けることを蔑ろにしがちだけどその点初めの初めから人を守ることを前提に力不足を嘆いている1は好感が持てる
    さてここからが腕の見せ所や…振り絞った勇気で限りある命がくべた炎が人々の中で永遠となれるか

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:27:48

    >>31

    コックローチは火力が少ないだけでコックローチのスピードと感覚強化とか普通に強いんだよね。

    ハイドープ化すると火力面も上昇するだろうからはっきり言ってメモリとしては上位のモノなんだあ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:36:38

    やあミスター克己よく来てくれたね待ってたよ

    君がこちら側についてくれて心強いよ


    >>15

    召喚具が杖なんや

    元々テイマーみたいな戦い方をすると思われるが

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:36:57

    俺なんて克己ちゃんがゲスト出演してマネモブレッドでもブルーでもないグリーンの火炎になって克己ちゃんにキレさせながらも認めさせる芸を見せてやるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:39:10

    >>42

    「◯す…」(最高傑作書き文字)


    「はいアマゾン確定ェ、ブッ◯します」(伝説のヒモ書き文字)

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:09:11

    >>51

    上はともかく下はやめろっ 確実に事態が悪化するから

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:53:01

    そんな>>1にオススメするんがこの解釈

    『街を生きる人々が命を燃やし脈々と紡いできた輝く歴史こそが"永遠"』じゃい!


    ムフッ 風都の歴史資料館みたいな所で苦戦を強いられた時に展示された過去の手紙とか想い出の品を護ろうとしてホワイトフレアに覚醒しようね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:02:36

    >>52

    どうしてトラロックが降っていたのにお外でヒャッハーしちゃったの…?本当に何故…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:07:58

    レッドフレアでもメモリ無効化出来るなら問題無いッス

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:08:56

    >>55

    そもそも相手がガイアメモリ使う敵じゃなかったらどうするんだよえーっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:44:13

    >>54

    スピンオフで補足はされたけどやっぱり釈然としない それがボクです

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:14:34

    >>52

    しかし…伝説のヒモはちゃんと死んでるので異世界に転生してくる余地はあるのです…

    …ん?あれ?ワシは無関係な一般通過モブだけど仁さんが転生してるってことはま…まさか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:30:53

    >>30

    "風"はですねぇ…火を消してしまうけれど更に強く燃え上がる炎にしてくれるものでもあるんですよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:32:35

    >>58

    ふうん異世界トイレ掃除ということか

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:41:28

    >>53

    確かにそういう解釈なら死人ゆえかネガティブな要素が目立つブルーフレアの永遠の解釈とも差別化できてリラックスできますね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:48:03

    スレ主モブがレッドフレアでヒイヒイ言いながらボボパンされてる日々の最中に
    特ヲタでも何でもない無愛想なイケメンが現代日本から転生してきてスレ主より適合率が高い別のメモリで2号ライダーになって若干険悪な感じで始まる関係性は麻薬ですね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:04:36

    >>62

    どういうキャラクターにしたい?徐々にスレ主を信頼して態度を軟化させるが指摘されるとキレるツンデレキャラか?それとも無愛想なままヘンテコムーブを繰り出す天然ボケキャラか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:08:16

    >>63

    いいや 特に悲しき過去は無いが真っ当な倫理観を持ってるからこそ戦っているという現実に福井警視が生えて来たような男なので

    スレ主が愚弄出来るポイントがニチアサのお約束を知らない普通の無愛想なリア充兄ちゃんという事になっている


    まぁ戦闘中に偉そうなマウント取っても文字通り邪魔ゴミされてケツ抑えるレッドフレアが見れるからバランス取れてるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:14:33

    >>64

    >まぁ戦闘中に偉そうなマウント取っても文字通り邪魔ゴミされてケツ抑えるレッドフレアが見れるからバランス取れてるんだけどね



    まいったなァ 普通に観てみたくなっちゃったよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:16:41

    >>64

    照井です(警視書き文字)

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:42:07

    ふうん つまり>>1は克己ちゃんに憧れてる情けないハーフボイルドということか

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:46:41

    立ち上がれ>>1…!!

    お前は人々からの声援という名の風を受けて自分だけの炎を燃え上がらせるんだ!!

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:53:10

    言う程激エロではないが愛嬌は間違いなくある現地人のヒロインにケツ叩かれながらも日々を送るスレ主が
    戦う時だけ覚悟を決めた男の表情で挑みに行く横顔は麻薬ですね…(ヒロイン書き文字)

    まぁ序盤中盤まではそこまで強き者じゃないから本当にバランス取れてるんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:55:34

    くっそ偏屈そうなエターナルメモリで変身できてる時点でツワモノなんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:01:56

    >>70

    だから中盤以降でレッドでもブルーでもない自分だけの熱い思いが爆発して完全体になるお約束が見れるという事になっている

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:22:20

    二の腕には届かないか手首あたりに届く程度くらいの炎の意匠が現れたらいいなと思ってるのは俺なんだよね
    まあこんくらいは応えてやってもええやろというメモリの妥協とそれだけあのエターナルメモリに譲歩せしめる決意が光るんだ 闘志が漲るんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:22:21

    中盤のボス敵相手に2号と揃って邪魔ゴミされるけど
    先に変身解除させられた2号のメモリを咄嗟に借りパクしてマキシマムドライブ禁断のいっぱい重ね撃ちしてようやく致命傷与えて撤退させるけど
    後遺症で意識不明になってしばらく前線から離脱するってネタじゃなかったんですか

    それから2,3話後ぐらいに意識取り戻して、たった一人で復讐に燃えた中盤ボスとタイイチしてボボパンされてる2号の前に間に合って
    腹括って変身したらレッドでもブルーでもないエターナルになって挿入歌流れるって展開はウマいでっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:27:12

    そして町を騒がすのは俺...!

    “ガイアドライバーRex”のメモリレイズ能力で複数のメモリの力も用いる多彩で愉快な犯罪王“道化師”こと...


    ジョーカー・ドーパントよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:29:18

    >>73

    特ヲタだからこそ危険性を理解してる筈なのに、街を護る為と後ろで倒れている仲間を救う為に

    咄嗟に自分の命の危険のリスクを負ってでも禁じ手のマキシマム連打するヒーローの姿は尊いっ!


    その時に完全に覚悟を決めたからこそ

    意識を取り戻した後はメモリに認められて他の何者でもない、自分だけのエターナルになれるとは見事やな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:36:22

    ろくに喧嘩もした事すら無いのに街とそこに住まう人々を守ろうとしている

    「あの>>1」は本気だ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:40:50

    凄い勢いでエピソードが補完されていく

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:43:12

    実際の温度は高くともブルーフレアはなんとなく冷たい印象がする……これは差別ではない差異だ

    体温が無くて冷たいNEVERだからこそガスコンロとかアルコールランプの炎みたいに温かみが無い青い炎が合うよね、パパ


    あっ、>>1は喧嘩した事もないパンピーなくせに人々を護りたいと思う暖かい心を持ってるから…… 焚き火みたいなオレンジ色とか家庭を照らす白熱電球みたいな暖色の方が合うでやんス

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:46:13

    >>78

    『日本という国から来た男』という意味では温かなお日様の色が最終形態になるのはなんだかしっくり来てリラックスできますね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:01:09

    ふうん エターナルなのに中身が高岩のアニキみたいなコミカルな動きが多々見れるということか

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:07:44

    >>80

    克己ちゃんのイメージが強いから強くてタフなダークヒーローの印象を持ってる人が多いけど、よく見ると目元のデザインとかが愛嬌あるからコント適正高そうと言われれば納得できルと申します

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:07:57

    ……もうめんどくさいからキングスワールドエンドを使うしかない

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:15:10

    第一話「あり得ざるE/モブのままではいられない」の放送はまだなのん…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:16:23

    >>73

    >>75

    >>78

    ふうん つまり

    「燃え盛るE / 狙われた王都」

    「燃え盛るE / ヒーローは遅れてやってくる」

    の前後編ということか

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:16:55

    >>31

    嫌われ者のガキッがコックローチメモリで仮面ライダーになる話が見たいですね…ガチでね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:17:00

    >>71

    ほうブルーでもレッドでもないグリーンフレアかい……

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:17:25

    >>83

    おそらく第一話の敵がエナジー・ドーパントだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:19:27

    >>84

    前編の『燃え盛るE(怨嗟)』と後編の『燃え盛るE(エターナル)』の対比とは見事やな…(ニコッ)

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:21:32

    >>74

    ほう、邪悪な道化の権化としてのジョーカーか…

    やはり善悪の逆転シチュは本来善である存在概念のダークサイドだと映えるよねパパ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:24:53

    >>89

    ウム…なんなら対になるサイクロンメモリを使って変身してジョーカーとタッグで街を襲う強敵概念もウマいでっ


    ライダーオタクであるからこそ『あの2人』のメモリを使って悪逆非道な事をする敵に>>1の怒りの炎が燃え盛るんだ ヒーローとしての矜持が深まるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:27:23

    異世界転生という事はナーロッパ的な世界観だろうから、辿り着いた街が風の女神様の加護的な物を信仰している街だとエモくないっスか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:28:09

    ふうん
    初期フォームとしてレッドフレア
    最強フォームとしてブルーフレア
    そして究極フォームとして自分だけの〇〇フレアに成るということか

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:05

    >>90

    もう劇場版はこれで良いっス忌憚の無い意見てヤツっス

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:29

    ヤバッ、赤と青がキュピーンした紫が最強に見える、みたいなバイオレットフレアご登場だぁっ!って展開は”アリ”なのかを教えてくれよ。

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:30:32

    >>30

    見せろ

    落下していく中で風都の風に巻き上げられて燃え盛るエターナルの炎と何故か手元に来て力を貸すサイクロンのメモリでマキシマムドライブして空を飛ぶところを見せろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:15

    >>81

    仮面ライダーエターナルのモチーフはペンギンらしいからね!

    案外人懐っこくてお人よしな正義のヒーローもできるのさ!

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:54

    >>90

    >>93

    >>94

    恐らく劇場版限定フォームだ

    覚醒しきったお日様カラーフレアのエターナルでも苦戦している最終決戦時に

    相手のジョーカーメモリと、>>1の脳を焼いた本来のジョーカーメモリへの思い入れが共鳴して一時的に手に入れた奇跡の力なんだ ライダー愛が深まってる結果なんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:58

    風が吹いて火が更に強くなるのは麻薬ですね…もう火が青くなっちゃって

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:34:53

    >>90

    正直本家の劇場版が「街を守るダブルVS街を襲うエターナル」なのに対し

    こっちの劇場版が「街を守るエターナルVS街を破壊するサイクロンとジョーカー」ってのはメチャクチャ対比として綺麗だと思ってんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:38:28

    サブの強化メモリの一つはやねぇ……。
    「人々の穏やかな暮らしを粒さに見守ることができる」”アイズ”のメモリを保有しとくのもウマいで!
    というのは”ナシ”じゃないと思ってんだ
    アイズの能力って割とオールラウンダーだしな(ヌッ)

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:38:36

    >>94

    何言ってやがる

    赤と青が混ざると”マゼンタ”だろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:22

    >>101

    ふぅんつまり劇場版は”テテーン!”のBGMとともに通りすがりの”あの男”がゲスト出演してくれるというわけか

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:44:54

    >>102

    ジョーカージョーカーなんかでダブルとも縁深いしありかもしれないっスね…

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:46:54

    ジョーカー
    「ヒャハハハこの街を荒らす台風を引き起こすのめちゃくちゃ楽しいでェ!!ヒャハハハ!!」

    サイクロン
    「ジョーカー…私は疲れました…も、もう終わりにしてください…家族のもとに帰してください…」

    ジョーカー
    「いいやお前はまだまだ私のジョークのためにこの街を荒らし回ることになっている」

    サイクロンの親
    「ああーッ我が子を返してくれェ!なんでもするから…私は我が子を失うことが何よりも“怖い”んだァ!」

    というのを提案してもいいスか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:48:15

    >>102

    パラレルワールド

    確かにこいつは俺が見てきたライダー達よりも弱いかもしれない

    確かにこいつは誰かの力を借りただけの男に過ぎないかもしれない


    だがな…こいつは俺が出会ったどのライダー達にも負けない位には「誰かを守る」という想いが強い男だ。


    決して単なるモブキャラなんかじゃない

    例えその力が誰かの借り物だったとしても、こいつは紛れも無い「仮面ライダー」だ…


    …先輩の一人として、俺がそうお墨付きを与えてるってな。



    …俺か?

    通りすがりの未読蛆虫だよ。覚えておけっ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:51:49

    >>105

    『あの男』に直接これ言われたら>>1はエターナルの仮面の下で号泣してても誰も愚弄出来ねえと思ってんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:52:36

    ジョーカー・ドーパントは終始コメディアンみたいな言動でやねえ

    ヒートをレイズして作った炎の輪を投げてエターナルをくぐらせてやねえ

    メタルをレイズしてパントマイムの要領で作ったオーラの壁を更に固くしてやねえ

    トリガーをレイズして紙吹雪や国旗紐を高威力で撃ちだしてやねえ

    ファングをレイズしてトランプ型にしたエネルギー弾を鋭利にしてやねえ

    ルナをレイズして柔軟でトリッキーな動きでエターナルたちを惑わしてやねえ・・・

    原点ではダブルの使ったメモリをおふざけながらも凶悪に使用するのはウマいで!!

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:53:45

    >>105

    な なんやこの客演は…(ギュンギュン)

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:56:04

    >>107

    ジョーカーのメモリの特性的に考えて、飄々としたふざけた言動だけど内心はメチャクチャ煮え滾った鬱屈とした物を抱えているからジョーカーメモリの出力が高いとかだと説得力とドラマが産まれるよねパパ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:57:34

    >>107

    ふぅん、つまりWのメモリによって人々”で”笑顔になる外道パレードの主が”道化師”という訳か

    硬派を気取りながらも人情に溢れた本編ジョーカーズに比べ、自分さえ良けりゃあそれでいいんだよね、楽しくない?な犯罪王とは……立派な心掛けや

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:01:18

    >>105

    しゃあっ 借り物の力で戦う先輩ライダーと後輩ライダーの揃い踏みっ



  • 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:03:23

    >>109

    ふぅん風都という犯罪都市を憎み嘲笑うジョーカーということかヴィランのジョーカーにふさわしいヤンケ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:08:20

    >>79

    ふうんソーラー(サン)フレアということか

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:08:31

    最初は本家のライダー達程強き者でもないし
    フィリップみたいな頭がキレてるぜな相棒も居ない変わりに
    ライダーオタクだからこそ敵のメモリの能力の考察はまぁまぁ早くて戦闘中に割と対応策導き出すのが早い泥臭い新米ライダーは魅力的ですね…ここんとこハマって毎週録画しちゃってます

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:11:04

    >>104、いいよ

    おそらく人質に取られた家族を救うためにまた一騒動あると思われる

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:11:27

    エターナル「王都だ 俺そっくりな奴が目の前にいる」

    ダミーエターナル「お、俺貴方の大ファンなんスよ…!握手して貰ってもいいスか!!」


    💀「へっ、何が2人の仮面ライダーや。所詮は>>1を模しただけの偽物のくせに…お前は贋作なんだ、どう頑張ったって英雄の>>1にはなれないんだ」

    ◇この黒幕は一体…!?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:12:06

    >>102

    >>103

    >>105

    なんならついでに泥棒ホモも呼んで終盤でエターナルのカード読み込ませて

    CV松岡充だけど克己かどうかは解釈を任せるっなエターナルブルーフレア召喚して>>1と一度限りの共闘させてやるのも熱いんじゃねえかと思ってんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:15:29
  • 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:15:46

    >>100に加えて

    「テラー」の力で人々の「恐怖」(>>104)を敏感に感じ取って、それらをあえて力にすることで恐怖に立ち向かってやねえ


    存在はしないけど目指すべき理想を追う力としての「ユートピア」もサブメモリに使うのもウマいで!!

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:21:16

    >>113

    お天道様の様な暖かい性根の奴でもあり

    だからこそ胸に秘めた正義の心は燃え盛る太陽の様な男なんだ


    ソーラーフレア覚醒へのフラグが高まるんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:30:23

    最初の段階で誰かを守る事を念頭に置いてスレを建てた結果、特に愚弄される事もなくヒーローらしいエピソードが盛られていく>>1を誇りに思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:39:42

    紆余曲折あって異世界の風の女神の祝福を受けた国の巨悪を倒したけれども
    まだまだ残党は残っているからなんやかんやで「マネモブ達の戦いは続くっ」エンドになる訳だけど

    最終回のエピローグ入る辺りで始めて本家主題歌のWBXが挿入歌として流れ始めて、現地で紡いだ縁の仲間達が作ってくれたファンタジーな希少素材で出来たマントを羽織ったサン・フレアエターナルが王都の摩天楼から街を見下ろすカットが奇しくもこの構図になる演出は麻薬ですね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:44:05

    >>122

    最後の最後で本家エターナルではなく原作その物を盛大にリスペクトするとは…

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:52:40
  • 125二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:55:23

    …で、悪逆無道の限りを尽くし、>>1の国を侵略しようとする自国の王に反逆を誓ったのが俺!

    誰も彼もが平和に暮らせる"理想郷"を願って戦う大臣よ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:06

    >>80

    ここまでの流れ見る感じだと、スレモブエターナル着込んでる高岩のアニキは全体的に克己でも翔太郎でもなく

    戦闘力があんま高くない城戸真司みたいな演技がイメージに近いと考えているのがこの俺…妄想癖の強い尾崎健太郎よ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:58:52

    >>1のサン・フレア形態か最終回限定のホワイト・フレアにはこんな感じのマントがついてて欲しいのは俺なんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:59:05

    >>117

    大道克己エターナルと明言しないけど強めに匂わせるのは妙手を超えた妙手でオタクも思わず唸っちゃうよねパパ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:00:13

    >>126

    どんだけ根がヒーロー野郎でも結局マネモブだから「しゃあっ」と言いそうで好感が持てる

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:03:00

    2号ライダーと>>15の王蛇は何のメモリ使うんやろなあ…

    あっ>>26のコックローチモブには諜報してもらおうかあ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:05:20

    普通に名作の匂いがするなんてワタシは聞いてないよッ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:09:59

    実はエターナルメモリ側か気を使ってレッドフレアにしてくれていたんだよね…

    未完成なレッドフレアのマキシマムドライブだから発動しただけでは他のメモリを強制停止できなくて、エターナルメモリの力を宿した状態で殴るか蹴ることで強制的にメモリと人の繫がりを破壊してメモリブレイクだけ成立させてたんだ…

    ブルーフレアだとアイズ・ドーパンドの時のように殺してしまう…

    殺戮兵器ではなく、『仮面ライダー』でありたい>>1のこと思って出力を落としてくれていたエターナルメモリくんは最高のパートナーやで

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:16:53

    うーっ 見せろ

    『ライダーに憧れ続けてぶ 無様…な姿と見事やな…な姿を行き来して最終的には持ち前の正義感で何処に出しても恥ずかしくない仮面ライダーになった>>1』と

    『特に特撮ヒーローに思い入れは無いが、成り行きで戦う事になった姿が妙にライダーっぽいのが>>1に嫉妬されていたが、そんなマヌケだが熱い男な>>1に影響されて"仮面ライダー"としての自覚を持ち始めた非特オタの2号』が

    真のダブルライダーとして同時変身する終盤の神回見せろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:18:57

    ここまで盛り上がると思っていなかったのは俺なんだよね

    見せろ >>1エターナルがダブルと共闘する回見せろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:59

    レッドフレア

    イエローフレア

    ホワイトフレア

    ブルーフレア

    そして俺だ

    >>1の成長に合わせてやる気出してやるぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:21:54

    あれえ?ライダーは助け合いでしょう?

    ここは皆で力を合わせなくちゃダメダメェ

    >>15>>42>>82


    >>31>>125

    怪人もいけるしなっ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:40:56

    >>42

    一応ネオアルファの可能性もあるんだぜ

    正義のネオアルファになれると思われる

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:45:11

    >>96

    初耳です(デザイナー書き文字)

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:02

    >>136

    ワシも混ぜろってんだよ海王気取りやろーっ!

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:40:21

    >>136

    ふうん、この世界ではメダル繋がりでポセイドンが要らない持たない夢も見ないフリーな状態のあの男のポジにいるという事か


    本格的な出番は・・・劇場版!?

    >>97>>117

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:58:40

    Match 1「あり得ざるE/モブのままではいられない」
    Match 2「あり得ざるE/主役は俺だっ」
    Match 3「Bの響く夜/シスターは異世界人がお好き」
    Match4「Bの響く夜/禁じられた教典」
    Match5「澄み渡るS/現代人は辛いよ」
    Match6「澄み渡るS/フライミートゥーザムーン」
    Match7「Qになります!/アホウドリ協奏曲」
    Match8「Qになります!/たった一つの冴えたやり方」
    Match9「Kの威光/ドキドキ王都観光」
    Match10「Kの威光/ノブレス・オブリージュ」
    Match11「禁断のF/悪魔祓いは専門外」
    Match12「禁断のF/覚悟を決めろ」
    Match13「デザートにPはいかが?/イマドキの若者」
    Match14「デザートにPはいかが?/明日に向かって撃て!」
    Match15「現れるA/誰だって道半ば」
    Match16「現れるA/クールなアイツ」
    Match17「手掛かりはD/夢物語も悪くない」
    Match18「手掛かりはD/寝坊厳禁」
    Match19「Wの暗躍/ケンカするほど仲が悪い」
    Match20「Wの暗躍/ライダーバトル両成敗!」
    Match21「想いをLに秘めて/ワシにその質問をするな」
    Match22「想いをLに秘めて/初恋の味は涙の味」
    Match23「Tな兄弟達!?/郷愁ララバイ」
    Match24「Tな兄弟達!?/住めば都」
    Match25「伝播するM/発明家のニューロン」

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:00:04

    >>141

    Match26「伝播するM/デイジー・ベル」

    Match27「Hの覚悟/淀む北風」

    Match28「Hの覚悟/ここに立つ理由」

    Match29「それこそが"W"/嵐の前の静けさ」

    Match30「それこそが"W"/ダウン・フォール」

    Match31「燃え盛るE/狙われた王都」

    Match32「燃え盛るE/ヒーローは遅れてやってくる」

    Match33「Vのから騒ぎ/乙女の根性」

    Match34「Vのから騒ぎ/オトコの意地」

    Match35「Nなヤツら/戦う理由は」

    Match36「Nなヤツら/クールな相棒」

    Match37「忍び寄るG/胡散臭いヤツ」

    Match38「忍び寄るG/明かされた真相」

    Match39「終わりを告げるU/私は罪を数えた」

    Match40「終わりを告げるU/グッド・ネイバー」

    Match41「Cを呼ぶ声/凸凹同盟」

    Match42「Cを呼ぶ声/ライダー・トリオ」

    Match43「街を覆うI/暗雲の香り」

    Match44「街を覆うI/自分達に出来る事」

    Match45「放たれたJ/ケモノ狩りの夜」

    Match46「放たれたJ/フラグは折る物」

    Match47「O・マイゴッド/デートプランはお任せ」

    Match48「O・マイゴッド/月の綺麗な夜」

    Match49「たどり着いたZ/ありがとう」

    Match50「Rを継ぐ者/王都の仮面ライダー」




    日曜の夜中に何をやっているコイツは…?

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:01:09

    なんだあっ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:04:58

    >>141>>142

    マネモブ感謝するよ

    どの話も面白そうで・・・

    見事やな(ニコッ

    全ての話の展開も作っていけたらいいのう

    この世界にはダブル以外のライダー概念もありそうだしなっ(ヌッ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:08:35

    >>141

    >>142

    (普通にありそうなサブタイで)おもしれーよ

    なんとなく文面だけで各エピソードの妄想が捗るんだよね凄くない?


    しかも意外と熱いエピソードはタイトルですんなり想像出来る…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:10:59

    おいおいマジか タフカテでライダー2次創作ができつつあるやん

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:12:08

    先代転生者のコメント『教えてくれ お前はこの世界を救う力を持っているのか?
    人々を"恐怖"で抑えつけることでしか平和と救済を実現できないワシと異なり、本当の意味で平和をもたらし、世界を救うことができるのか? 答えろっ』

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:13:07

    >>141

    >>142

    お見事ですマネモブ

    やはり私がにらんだ通りあなたは凄いダブル愛者だ


    しかも意外とタフ要素も落とし込んでいる…

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:16:39

    >Match23「Tな兄弟達!?/郷愁ララバイ」

    Match24「Tな兄弟達!?/住めば都」




    "Tな兄弟達"って…ま まさか…

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:21:57

    >>142

    上の方のスレの流れとタイトル的に27話から32話にかけてソーラー・フレアお披露目回の流れになるんスかね?


    「Hの覚悟」が相手ドーパントのメモリ名と「ヒーローの覚悟」と掛かってそうでアツいっスね忌無意

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:27:12

    >>125

    >>142

    >Match37「忍び寄るG/胡散臭いヤツ」

    Match38「忍び寄るG/明かされた真相」

    Match39「終わりを告げるU/私は罪を数えた」

    Match40「終わりを告げるU/グッド・ネイバー」

    Match41「Cを呼ぶ声/凸凹同盟」

    Match42「Cを呼ぶ声/ライダー・トリオ」


    恐らく3号ライダー枠の元敵国大臣ライダーUの登場回とお披露目回と3人同時変身回だ…

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:33:16

    >Match 3「Bの響く夜/シスターは異世界人がお好き」

    Match4「Bの響く夜/禁じられた教典」


    教会繋がりでベル(鐘)の響く夜と思わせてバレット(弾丸)の響く夜だったのには騙されたよねパパ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:37:54

    もしかして>>119はこれまで出会ってきた仲間(>>125>>147)の力も使えるって可能性もあるんじゃないッスか?


    2号ライダーってもしや・・・ナスカにウェザー・・・?

    それとも骸骨・・・?まさか・・・別作品ライダー・・・?

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:43:14

    >>153

    >Match15「現れるA/誰だって道半ば」

    Match16「現れるA/クールなアイツ」

    ↑その後のサブタイ見るに恐らく2号初登場回だ…


    アクセルメモリそのまま使うのは芸が無いから、"2号、もう一人の"という意味でアナザーメモリとかなんか他のカッコいい感じのAから始まる英単語のメモリを使うライダーが似合いそうな気がするのん

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:51:25

    >>134

    冬映画特有のご都合胸熱猿展開で、ピンチのスレモブエターナルの前に

    「おいっ 知らなかったのか後輩っ」

    『ライダーは助け合いだと指摘する先輩も居るらしいよ』

    と言いながら"あの2人"が変身したCJが助けに来てくれたシーンは麻薬ですね…

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:59:43
  • 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:00:09

    >>155

    フィニッシュはもちろん投げ渡されたジョーカーメモリを1さんがマキシマムドライブして決めるんだよねパパ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:07:26

    >>157

    あぁ しかも直前で幻の"サイクロンマキシマムドライブ"の初お披露目で敵の動きを完全に封じてお膳立てしてからの


    「おい後輩っ お前のエターナルメモリのマキシマムドライブ禁断のn度撃ちでトドメを刺すのは危なっかしくて見てらんねーよ」

    「これ貸してやるからさっさと決めるべきだと思われるが…」

    とか言いながらジョーカーメモリ投げ渡されて

    感動と興奮と戸惑いで困惑高岩ムーブしてるスレモブに対して

    『相棒の招待見たりっ 後輩の前でカッコつけたいハーフ・ボイルドだったのかあっ』

    『ハッキリ言ってキミも立派な仮面ライダーなんだからもっと胸を張るべきヤンケシバケヤンケ』

    とか言いながらフィリップにも諭されてジョーカーメモリでマキシマムドライブするサン・フレアエターナルがフィニッシャー決めるんだよね熱くない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:12:59
  • 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:19:49

    >>122

    >>142

    >Match50「Rを継ぐ者/王都の仮面ライダー」


    最終話のサブタイがなんの捻りもなくタフネタな筈やのに

    ここまで観てきた視聴者には間違いなく「Riderを継ぐ者」にしか見えないメチャクチャ綺麗を超えた綺麗な締め方は最高にキレてるぜ

    【公式】『仮面ライダーW』ノンクレジットオープニング映像


  • 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:33:17

    >>158

    『ジョーカー!!マキシマムドライブ!!』

    「これがワシの必殺技や!"エターナル・ジョーカー!"う あ あ あ あ(雄叫び書き文字)」


    一見するとただのライダー・キック それ故に悪の怪人は必ず受けて倒される伝タフ外伝 Rを継ぐ男

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:37:37

    >Match21「想いをLに秘めて/ワシにその質問をするな」

    Match22「想いをLに秘めて/初恋の味は涙の味」

    ↑夏のギャグ回と思わせて伏線を張りつつも


    >Match33「Vのから騒ぎ/乙女の根性」

    Match34「Vのから騒ぎ/オトコの意地」

    Match45「放たれたJ/ケモノ狩りの夜」

    Match46「放たれたJ/フラグは折る物」

    Match47「O・マイゴッド/デートプランはお任せ」

    Match48「O・マイゴッド/月の綺麗な夜」

    Match49「たどり着いたZ/ありがとう」


    ↑中盤から終盤にかけてヒロインとの関係性も掘り下げていそうなサブタイはリラックスできますね

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:39:25

    >>154

    もしかしてアームズのメモリを使うんじゃないスか?

    W本編ではメモリの使用者が仮面ライダーを騙っていたけれどこっちでは本物の2号ライダーになるのもウマイで!

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:16

    >>163

    おおっ 原作2号のアクセルがエンジンメモリで多様な戦い方をしていた様に

    こっちの2号のアームズもおおっぴらにフォームチェンジしない代わりに"武装"を多種多様に切り替えてマルチな戦闘スタイルを実現させているんやっ


    あぁその頃の>>1か 2号の戦闘スタイルがフォームチェンジっぽくて嫉妬を誤魔化す為に横から偉そうに口出ししたら

    2号に邪魔ゴミされて悶絶しながら自分のケツをさすってるぞ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:50:34

    >>Match9「Kの威光/ドキドキ王都観光」

    Match10「Kの威光/ノブレス・オブリージュ」



    ふうん 『キング・ドーパントに変身する下から数えた方が早い王位継承権を持つ愚鈍な王子と

    王と町娘がボボパンして産まれた結果、王位継承権を持たざる者だが努力で上り詰めて立派を超えた立派な騎士をやっている若い騎士の確執にスレモブとヒロイン達が巻き込まれる回』ということか

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:57:39

    >>162

    48話のサブタイが恐らく2人の想いが通じ合う回だと思われるが…

    「月が綺麗ですね」とまるまま引用せずに表現するのはシャレオツを超えたシャレオツだと言ってるんですよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:07:32

    ふぅんKINGとKNIGHTということか
    見事やな…

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:30:41

    Vシネの敵ってま、まさか…
    S…?

    Sが正体を現す/イッツ・ショウ・タイム

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:34:07

    >>161

    もし劇場版の敵が本当にジョーカー・ドーパントなら、町を守るために戦ってきた戦士の使ったハーフボイルドのジョーカーが、町を騒がす悪のジョーカーに引導を渡す形になる展開は麻薬ですね...

    もうハマっちゃって...

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:40:19

    ノ…ノリと勢いでサブタイだけ書いたから一部の回を除いて細かいとこまでは考えて無かったんだ…スレに投げてからマネモブから出たアイデアを統合して考えてみたんだ…あうう…

    >>141 >>142

    1話2話:エナジー・ドーパント/仮面ライダーエターナル

    3話4話:バレット・ドーパント

    5話6話:スカイ・ドーパント

    7話8話:クエスチョン・ドーパント

    9話10話:キング・ドーパント

    11話12話:フォビドゥン・ドーパント

    13話14話:パニック・ドーパント

    15話16話:アクセル・ドーパント/仮面ライダーアームズ

    17話18話:ドリーム・ドーパント

    19話20話:ワールド・ドーパント(中ボス)

    21話22話:ロジック・ドーパント

    23話24話:タワー・ドーパント

    25話26話:マイクロウェーブ・ドーパント

    27話28話:ハウンド・ドーパント/ワールド・ドーパント(中ボス)

    29話30話:ワールド・ドーパント(中ボス)

    31話32話:ワールド・ドーパント/仮面ライダーエターナル サン・フレア

    33話34話:ヴィーナス・ドーパント

    35話36話:ニュートライズ・ドーパント

    37話38話:ジャイガンティック・ドーパント

    39話40話:ジャイガンティック・ドーパント/仮面ライダーユートピア

    41話42話:クライシス・ドーパント

    43話44話:イミテーション・ドーパント

    45話46話:ジャッカル・ドーパント

    47話48話:オービタル・ドーパント(ラスボス)

    49話:ジリオン・ドーパント(ラスボス禁断の2本目)

    50話:リチュアル・ドーパント/王都の仮面ライダー達


    あくまで僕がもう一回ちゃんと考え直しただけで決定稿って訳では無いんだ…あうう…

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:41:43

    >>170

    色々なオリジナルドーパントが多く、加えてアクセル・ドーパントもいるところは好感が持てる

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:42:06

    >>170

    あなたセクシーすぎる

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:43:59

    >>170

    細かい所考えてなかったと言いつつ実際のサブタイと登場ドーパントの違和感が無い所は好感が持てる

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:48:00

    >>170み マネモブ達に幻魔を打ち込んで聴いたことのない筈のCV立木ボイスを脳内再生させるのをやめろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:06:20

    >>170

    ふうん リチュアル(Ritual)を継ぐ者が"ライダーを継ぐ者"に邪魔ゴミされてハッピーハッピーなエンディングが見れる名最終回ということか

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:23:41

    ちょっと待てやなんでマネモブがこんなにすんなりと王道のヒーローになっとるんや

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:17:33

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:23:49

    >>154

    風都の風を切り裂きたった1人で駆け抜ける 「空力の記憶」を宿すエアロ・ドーパントとだけ名乗っておこう

    あっ 今サイクロンと何が違うんだって思ったでしょ

    ちょっと待ってね すぐにバイクに乗って風を浴びて強化形態に変身するから

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:26:41

    ...で 自分と同じ特オタが“あの”エターナルメモリでヒーローやってることに嫉妬と憧憬を覚えるのがこの俺…!!
    悪名高い反転アンチアナザーダブルよ

    嫉妬とライダーへの怒りで仮面ライダーエターナルと仮面ライダーアームズに敵対するのもええけどねぇ、図らずも魔物から助けた一般モブ親子から純粋な感謝の念を伝えられて揺れ動く様も美味いでっ!

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:38:43

    >>179

    疑似ライダー枠として活躍して欲しいっスね

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:41:42

    あ、あの…ワシも転生したんっスよ
    これでどうすればいいのか教えてくれよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:27:14

    俺なんてバズスティンガーを仲間にする芸を見せてやるよ

    チームワークを邪魔するわけには行かないからまず一人で弱らせるんだーっGOーっ カメン・ライダー!

    バズスティンガー ホーネット | 仮面ライダー図鑑 | 東映仮面ライダーシリーズに登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、登場人物、アイテムを詳しく解説・紹介しています。www.kamen-rider-official.com
  • 183二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:34:11

    >>181

    被災者に親子丼と卵と鳥料理を配り歩け…

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:38:51

    ムフフこれでワシも仮面ライダーやでっ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:50:43

    >>78

    >>79

    >>113

    >>120

    >>122

    >>150

    >>158

    ふぅん“地獄を楽しませる”訳でも“楽園をリゲインド”する訳でもなく現世の“瞬間瞬間を必死に生きる“と言う事か

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:53:05

    >>170

    Rはリフレイン・ドーパントで考えてた それが僕です

    市民の過去の記憶を呼び起こして混乱に陥れてやねぇ

    倒されたドーパント達を復活させてやねぇ

    ライダー達も記憶を混濁させて…なにっ「永遠」のエターナルには通用しない

    よしじゃあ企画を変更してタイイチで勝負じゃあっ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:56:56

    上の方で出てた最終話のダブルOPオマージュ演出に脳を焼かれたのがこの俺!悪名高き無料AIしか使えない尾崎健太郎よ…
    最後の最後で街を守るライダーとしてお墨付きどころか箔が付きまくった演出は麻薬ですね…

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:06:24

    (異世界現地暗部のじゃロリババア呟き書き文字)
    はーっワシも焼きが回ったのう…【かめんらいだあ】とか訳わからん青臭いのに不覚を取り続けた咎で幹部から降格されるわ、青臭いのが移ったのか組織の連中から教会のガキ共やギルドの事務員達を庇っちゃって無様に粛清されかけてるし…

    まっ、家が没落一家離散奴隷落ちして組織に入ってから散々悪い事に手を貸し続けてしまってきたからこの結末も悪因悪果でバランスは取れているんだけどね…



    ……なにをワシを護るように立ち塞がっているのじゃこの大馬鹿者は……?

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:17:30

    特撮×異世界ネタとかいう正直ヤバめの組み合わせのスレなのに普通に語れてる 俺は嬉しいぜ!とか思ってたら一晩見ない内にめちゃくちゃ熱い話が出来上がってて涙腺がバーストしたんだッ

    お見事です>>1ボー私がにらんだ通りあなたは強い仮面ライダーだ

    ちらほら見かける>>1ボー以外の連中?ククク…

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:23:12

    >>189

    ふんっこれからVシネとかで強くなればいいだろう

    あっワシは小隊だから…二号ライダーとの関係がギクシャクしてるとこに出て集団との戦い方を教えるゲストになるでヤンス

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:23:15

    >>189

    待てよ彼らも立派な仮面ライダーになるかもしれないんだぜ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:24:05

    まだ語りたいし次スレ欲しいっスね

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:27:42

    あくまで中身が特撮オタクのマネモブ(ただし心はしっかり仮面ライダーしてる)でほぼ高性能バニラで見た目的にも未完成感が強いレッドフレアが初期ってのがいい塩梅で魅力的だと思ってんだ

    エターナルや2号ライダー、敵か味方か怪人ズが共闘して奮起する中で仮面ライダー全く知らない現地民の中で言い伝えられてきたけど半ば風化してた『闇を切り裂き、光をもたらす救世主の御伽噺』と偶然に重なるのも旨いで!

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:30:03

    >>192

    俺と同じ意見だな…

    なんならサブタイも登場ドーパントも考えた以上各話のあらすじぐらいは語りてえと思ってんだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:30:33

    闇を切り裂き、光をもたらす救世主の御伽噺って…ま…まさか…

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:39:18
  • 197二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:51:10

    >>196

    あざーっス(ガシッ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:03:06

    >>189

    そもそも最初に泥臭い主人公みたいな事言いながらスレ主が建てた時点でマネモブの脳は焼かれたんだ妄想が深まるんだ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:05:23

    結局>>1はまだスレを覗いてるのか教えてくれよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:07:23

    地獄を楽しむんだァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています