【ネタバレ注意】まのさばの時系列についてアレコレ語りませんか〜?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:19:03

    幻視とか千里眼とか死に戻りとかパラレルとかループとか時間軸について話すことはたくさんあると思うのでのんびり語りたいです〜!気になります〜!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:20:15

    個人的にはエンディングのスチルでユキとメルルが会っているのは、死に戻りの魔女因子を改めてヒロから回収した後の時系列、やり直しの贖罪が始まるのではと考えています!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:22:47

    死に戻りの世界分岐について考えたい
    魔女因子を持ってる人間が死ぬorなれはてになると魔女因子が離れて新しい子に取り付くみたいだけど
    そうなると、死に戻りの魔法の判定ってどうなるんだろうか
    ヒロが死んだりしたバッドエンド世界線だと、別の子に死に戻りが移ってるのかな
    少なくともヒロは水難事故のタイミングで死に戻りを持ってるから、ヒロの前任者の死に戻り持ちは約10年前にはもう死んでるって推測できるはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:23:09

    あとは、本島のお偉いさん方の体感だと、今まで通り魔女候補たちを集めて島に送ったと思ったら一日も経たずに島が浮いたり建物が燃えてたりして、今回のやつらヤバすぎって感想だろうから面白い。しかも解決したらしいぞ!って、さすがに笑うしかない。

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:25:24

    死に戻りという魔法だけでスレ埋められるくらい語れそう

    まのさばの続編「まのむら」は、魔女因子を消し去った世界線の話で今度は「魔法」じゃなく「呪術」がテーマになると予想してる。ちなみに三作目は「超能力」予想。

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:27:15

    死に戻りは第三者視点から見ると普通に死んでてあくまで「戻る」のは本人の主観的な意識だけだから正確には「パラレルワールドの自分を乗っ取る」か「死ななかった世界線を作り出す」能力だと思ってる
    だからもし死に戻り持ちが死んだら普通に別の人に継承されるのでは

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:27:18

    >>3

    最終魔女裁判で、エマが死ぬと魔女殺しの魔法は新たな宿主を探す時間が必要で、人類滅亡の危機を延期できるぞってユキが言ってた気がするからそれなりのスパンはあるはず?自身ないや

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:30:17

    ココが最後の裁判で、魔女化してからの千里眼を発動した時、ヒロがパラレルワールドの情報が増えたから負荷が増えてキツいのか?って予想してたけど、あくまで作中人物の予想だからこの描写でゲーム制作者の考えは読めないかなー

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:33:30

    そのうち、「シュレディンガーの猫」の能力とか「バタフライエフェクト」の能力とか出して、考察して楽しむプレイヤーの脳を焼き切ってきそう。複雑にすればするほど面白いんだからこういうジャンルは。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:50:01

    >>7

    魔女殺しって他の魔法と違いすぎる例外だから考察の材料にはしにくい

    直々にユキが渡したって言ってるから少なくとも継承はされないんだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:59:19

    >>10

    確かに。納得。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています