- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:20:25
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:35:29
これソウルライクにしたらバイオハザードもソウルライクにならないか?
範囲広すぎるんだよ言葉の - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:36:21
これをソウルライク扱いするならソウルライクにももっと別の元ネタあるやろ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:36:44
リトライしたらクリア出来るならソウルじゃないでしょ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:37:03
どこら辺がソウルライクなん?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:38:13
TPSで生身のアクションなら何でもソウルライクって言えば良いと思ってる?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:38:46
ダークな世界観ですぐ死ぬゲームを
ソウルライクと安易に呼ぶと
ソウルライク警察に怒られるぞ - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:40:32
全然違うくない
これがソウルライクならサイレントヒルシリーズ全般バイオだしSIRENもソウルライクだ - 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:40:49
ソウルではないけど腕が獣になるのは見覚えありすぎてちょっと笑っちゃった
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:44:22
だからさぁそもそも大本のソウルシリーズが普通の3DアクションRPGでしかないんだから
3Dアクションを見るや否やソウルライクとか言い出したらキリが無いんだよ - 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:45:42
この手のアクションってだけならソウルシリーズより前からあるのでこれがソウルライクになるならソウルライクはソウルライクって呼ばれてないでしょ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:46:35
開発「ソウルライクっていうとライト層が「あぁ難しいゲームなのか」って離れるからマジで止めてくれます?」
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:47:58
そのうちマリオもソウルライクって言うぜこいつら
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:48:32
(ソウルライクってなんだ…?)
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:49:50
ソウルライクってことはこれステータスやらレベルやら上げたり湧き潰ししたりの緩和要素もあるの?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:50:32
カーテンに!カーテンにつけるの!!!
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:51:02
ソウルライクを否定しておかないとフロムファンがクリア出来なかったとき「これだから理不尽と高難易度を履き違えたソウルライクはそれに比べてフロムは〜」とお得意の鳴き声を出すから
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:51:19
そのうちゼルダもソウルライクって呼ばれそう
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:52:02
だからフロム儲は嫌なんだなんでもかんでも結びつける
ヤーナムステップ!ヤーナムステップ!とかくっそうざいわ - 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:52:02
まあ雰囲気はもろBloodborneではあったな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:52:44
サイレントヒルの新作って篝火式のチェックポイントとチェックポイントで休むたびに全快する回復アイテム、侵入による対人要素があるんだ知らんかったわ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:53:22
経験値回収みたいな要素もあんのか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:53:35
- 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:54:55
ソウルライクじゃないです←いやいやこれソウルライクでしょ?フロム参考にしたんでしょ?
ソウルライクです←やっぱりフロム本家と比べちゃうと完成度低いな〜〜〜
どっちに転んでもキッショいやつが出てくるのどうにかならん? - 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:55:17
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:55:23
ソウルライク警察だ!全員両手を頭の後ろにして膝を地面につけるんだ!!
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:55:45
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:55:45
むしろ知らない人ほどソウルライクソウルライクとキャッキャしてるイメージ
悪く言えばソウルシリーズすら触ってなさそうなエア.プ - 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:56:47
相手を不快にさせて憂さ晴らしをするのが大好きで、手段としてソウルライクとか別ジャンルを連呼する輩はよくいる
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:57:25
厄介ユーザー以外もなんなら企業側も擦り倒してるワードなのがタチ悪い
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:59:44
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:00:30
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:00:49
余計な情報来たな…
- 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:02:09
・ソウルライク
・メトロイドヴァニア
・サンドボックス
あとなんだ、steam組んでやたらつくタグ - 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:02:22
ソウルライクを否定しないとフロムゲーマー様への接待が評価基準に追加されるから明確に否定しないといけないからね
フロムゲーマー様がクリア出来ないものは理不尽と高難易度を履き違えた調整ミスゲームになってしまうので - 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:03:22
- 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:03:23
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:03:32
ソウル回収やロストの緊張感みたいな要素は必須だと思ってる
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:04:28
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:04:46
つまりSteamじゃなくてSteamユーザーが勝手に付けてるやつ?
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:04:54
3Dアクションゲーム全部ソウルライクだと思ってる感じですか
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:06:02
シンプルにソウルライク言い張るほど激ムズゲーじゃないでしょこれ
縛りプレイしてるなら知らんけど - 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:06:46
ホラー風味でアクションで回避ステップあったら全部ソウルライクらしい
最低限アイテム4つとパリィがあるぐらいの定義が欲しい - 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:07:46
時オカをダクソのパクリって言ってる奴なら見たことある
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:07:55
Xみたらソウルライク言ってる連中めっちゃいるな
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:08:14
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:09:21
皆さん! 見ましたか!
これが この1が!
いわゆる声のデかいやつです!
こんなスレ もう落としてしまった方がいいでしょう!
1くんの名誉が傷つくだけです
さあ! スクショを取られる前に! 早く! 早く!
正直今回のサイレントヒル程度でソウルライクだとか言ってる奴本家プレイしたこと無い奴だけっしょ?
ちゃアンッ♡とプレイしてればプレイ動画を見ていればそんなことは無いとすぐに分かる筈でしょう?
だからこれを機にフロムゲーもしっかりプレイしてその違いを理解してくださいね
話せることが増えると掲示板は楽しいよ - 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:09:30
それにうんざりしてる人がもっといるぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:11:33
ぶっちゃけソウルシリーズ自体が本来○○ライクって呼ばれるほど古いゲームでもなければ当時基準でもそこまで斬新なシステムってわけでもないからソウルライクって言葉自体が他の○○ライク系のジャンルより大分無理のある言葉だよね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:13:09
そんなに言われてんのと思ってX見たらマジで無茶苦茶言われてて笑う
まあほどほどにな… - 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:13:25
こうしてソウルライクアンチを釣るスレだろ?こんだけ釣れてさぞご満悦だろうよ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:13:31
ソウルゲーが凄いのはわかるけど
難しかったらソウルライク雰囲気が暗めだったらソウルライクってナチュラルに対立煽りするよね - 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:13:41
どっちかっつーとベヨネッタ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:14:08
どうしてバイオライクって言わないのか
静岡もベースのバイオもソウルよりずっと前のゲームなのに - 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:14:42
これもちょっとランダム要素があったらすぐ付けられてウンザリするやつ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:14:55
ぶっちゃけ流れ見るにそれっぽいな…
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:18:11
サイレントヒル未プレイだからソウルライクと言われても信じちゃう
— 2025年09月27日
- 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:18:44
安易なソウルライク認定が嫌と言うよりこのスレのような露骨な対立煽りの叩き台にされるのが本当に嫌
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:19:56
なんなら実況のチャット欄とかでもフロムフロム言われてるんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:20:15
とか言いながらそんな露骨なスレに書き込むのを止められないのがソウルゲーマーなんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:21:45
アクションとホラーの原点がフロムにあるとでも思ってるのかコイツラは
- 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:23:31
終いにはソウルライトとかも出て来る始末
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:26:07
思ってるんじゃない?
それほど革新的だったんでしょその人達の中では - 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:29:21
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:30:35
そもそもソウルライクって単語にあんまり使う意味がないので使わんけど
若干フロムゲーの気分を味わえるという意味ではわからなくはないってくらい - 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:31:02
他のゲーム名がジャンルになってるローグライクとかメトロイドヴァニアと比べたらソウルライクって謎の拡大解釈してる層がいるだけで本来はメチャクチャ狭いジャンルだしな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:31:53
- 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:33:01
- 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:33:39
ソウルライク言って良いのは死んだら経験値死んだ場に落として回収する前に死んだら消える✖️3Dアクション✖️暗い世界観の組み合わせか?
今のフロム儲ってフロム儲じゃなくてソウル儲だよね - 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:34:18
消費者系オタクの悪癖「レッテル貼り」
創作系オタクの悪癖「二番煎じ」 - 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:35:52
開発が違うって言ってるから「ほなソウルライクちゃうなぁ」ってなるけど
もしソウルライクですって宣伝してたら「ほなソウルライクかぁ」って信じる程度にはそれっぽい雰囲気 - 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:36:54
私的にはブラボライク呼びならギリギリ納得出来る
- 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:37:00
開発が否定してるなら言ってやるなよとは思う
- 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:37:22
ソウルを起源にしたい奴が作った言葉だなもうそれ…
- 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:43:43
基礎システムがソウル系に近いのは事実なんだよな
メインがアクションじゃないから開発的にはそっちに期待されたくないってのはわかるけどね
アクション面はおおよそソウル系で見たもんがおおよそ揃ってるって言っても過言じゃない - 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:44:20
- 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:46:14
協力と対人戦も欲しい
- 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:47:15
ホラーって時点でふるいにかけられてるのにソウルライクって言われたら新規もっと減らん?
- 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:48:08
- 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:49:30
- 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:49:34
- 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:50:06
ソウルライクって死にゲー的な設計のことを言うんだと思ってた
- 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:50:29
- 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:51:26
- 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:51:27
- 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:52:46
- 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:52:55
ソウルは韓国の首都
すべてのソウルライクゲームは韓国が起源 - 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:52:57
- 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:54:49
こういうのがこれだからフロム儲はって言われるんだろうなあ
- 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:54:52
フロムの難易度持ち上げてるのいるけどぶっちゃけフロム自体も高難易度設定ミスってたりするからね…
- 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:56:21
〇〇ライクって言葉があるのがいけない
本来マイナーよりだろ
フロムの味はフロムにしか出せないし - 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:57:26
- 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:58:26
- 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:59:02
なんつーかフロム儲否定したいだけでサイレントヒルfプレイしてるかどうかも怪しいレス多くない?
探索や謎解きの要素がメインの時点でソウルライク名乗るのは違うやろってなるからそっちを軸に反論すべきだと思うんだけど - 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:59:08
ソウルライクもメトロイドヴァニアもソウルシリーズ、メトロイドが元祖じゃないという
- 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:59:13
問題はソウル要素ない奴にも付けている事だな
- 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:59:47
レスバで遊んでないでゲームで遊べよお前ら
- 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:03:53
ネタとしてソウルライクって言ってるのが大半だろ
- 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:04:07
- 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:06:03
元ネタを後発作品のパクリって言い張る奴と同じ空気を感じる
- 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:06:32
ソウルライクの問題点ってそもそもの定義が曖昧なせいでジャンルとしてまともに機能してないことだよね
- 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:07:05
ソウルライクって言ってる奴はどのソウルを思い浮かべてるんだろうな
そもそもソウルシリーズをやってない可能性もあるけど - 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:07:44
ソウルライク言ってるやつただの3Dアクションのことソウルライク言いがち問題
- 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:09:59
- 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:11:35
死にゲーって時点でカジュアルゲーマーお断りみたいな雰囲気にはなるからね
- 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:13:17
要素と要素の組み合わせが大事
カレーとライスを合わせてカレーライス、カレーとパンを合わせてカレーパン
カレーだけ、ライスだけ、パンだけを素材に使った食べ物をカレーライス風とは言わないだろ - 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:15:51
- 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:15:56
公式が言うようにゲージとか溜め攻撃、バックステップ、一部武器の破損はサイレントヒル4から(こっちは無敵時間もある)
ガードは3でもあったしゲージもこの時からあった(クリア特典みたいもので出せる)
んでサイレントヒル4は比較、というか引き合いに出されるブラボより以前(2004年)に出た作品なので参考もクソも・・・って感じだ
- 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:15:57
死にゲーってごく一部だけどマウントになり得るからなぁ
あと昔っから鬼武者は死にゲーでは無いから最新作で変えるわけにはいかないと思う - 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:18:05
・ダークファンタジー的な世界観
・攻撃や回避にスタミナが必要
・死にゲー
・デスペナ重め(経験値全損)だが、もう一度死ぬ前に前回死んだ場所まで戻ればデスペナを帳消しにできる
・頻繁にセーブポイントがあり、死んだら直前のセーブポイントから復活
・回復アイテムに回数制限があり、セーブポイントでのみ回数が復活する
・RPG要素強め(レベルアップやステ振り等)で、高難易度だが探索やレベリング、敵に合わせたビルドをすればプレイングスキルがそこまで高くなくてもクリアできる
最低限ここらへんは満たしてからソウルライクって言って欲しいわ
高難易度ゲーだからソウルライクとか逆にソウルシリーズの方もバカにしてるだろ - 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:21:40
・チェックポイント制の探索アクションゲーム
・死ぬとその場に経験値を落とし、拾わずまた死ぬとロストするシステム
・経験値を消費してステータス振り分けるRPG要素
個人的にソウルライクの定義はこの3つがポイントだと思ってるけど全然関係ない作品でも普通にソウルライク扱いだったりするからゲームのジャンルは分けわかんねぇ - 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:23:58
- 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:28:06
ソウルライクってだけで避ける人もいるからな
ストーリーだけなら配信で上がっちゃうし
死にゲーじゃないのにつけられるのはたまったもんじゃない - 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:29:56
ソウルライクって世界観の描写を少なめにしてアイテムテキスト等で開示するってのも個人的には当てはめたいと思う
- 115二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:29:59
- 116二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:38:45
- 117二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:45:32
- 118二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:48:03
フロム儲が褒めてるつもりで言ってる場合もあるんだろうが、まあ普通に迷惑だな
- 119二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:26:29
とはいえあの身のこなしは明らかにヤ―ナムステップ
一部分似通う部分はあるけどソウルライクと呼ぶほど似てはないって感じ - 120二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:26:34
PS3でようやく出てきたゲームの枠組みをPSの頃からやってるゲームシリーズに当てはめる滑稽さは本気で自覚した方がいい
- 121二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:00:41
時系列的にはフロム(ブラボ)のほうがサイレントヒルの後追いって感じなんか
- 122二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:16:47
薄暗い所で三人称視点で戦って、プレイ中程よく死んでたらソウルライクって呼ぶ人種が居る
- 123二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:29:07
無知なんだなと思うが開発が言ってもなお言い続ける奴はフロム関係なくうっとおしい
- 124二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:36:29
上にも出てるし公式もそう言ってるがバックステップはサイレントヒル4からあって全体的な戦闘スタイルもそこから受け継いでる そして発売されたのはブラボより4の方が圧倒的に先
まぁ4のバックステップはもっとふんわりした感じだったのでブラボっぽいと言われるのは分かるがステップ一つ取って何時までもヤーナムヤーナム言いはってんのバカらしいんだよな
実際やってみるとプレイ感違うし
- 125二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:43:17
大元(フロム)はそんな言葉作ってないし、今回に至っては開発元すら否定してんのにユーザー同士で喧嘩し始める
人間は……愚か……… - 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:02:30
別にフロムの肩を持つわけじゃないがソウルライクソウルライク言ってる奴はソウルシリーズがどんなゲームかも理解してないだろ
アクションRPGから発展してるソウルシリーズとホラーアクションゲームの老舗を同一視してるんだから - 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:11:35
フロムはマジで悪くないんだけど、フロムゲーをプレイすると自分は高尚なソレをクリアしたんだって勘違いしてマウント取り始める🐴🦌は結構多いからな……
アイツらが言ってるソウルライクってのは「自分の好きなゲームにちょっと似てるもの」以上の意味がない
- 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:33:48
昔からよくある表現だからそりゃあ見たことあるだろ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:36:37
- 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:39:04
- 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:43:32
- 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:46:03
- 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:46:45
何作かフロムゲーやったけどサイレントヒルFで似てるなーと思ったとこは一体のボスより二体以上の雑魚のほうが怖いってとこくらいだわ
囲まれたらあっという間にボコボコや - 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:53:54
もうさいっそソウルライクどころかローグライクとメトロイドヴァニアも合わせたハチャメチャゲームが見たいわ
3Dアクションパリィ自動生成ダンジョン空腹レベルリセットターン制2Dアクション探索のSFゴシック和風ダークファンタジーを - 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:03:35
ああなんか理解した
要はなんでもかんでもソウルライクにしたがる奴ほどソウルシリーズを見下してるんだな
本当のアレなガチモンなら「ソウルシリーズこそ唯一にして真のRPGであり、他の有象無象ごときなぞ足元にも及ばんわwww」みたいな感じでむしろ他のRPGを見下すだろうし
- 136二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:10:06
10年前くらいにいた東方しかやった事ない奴が東方を至高として2DSTGを語ってたりする感じ
- 137二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:18:22
ソウル隻狼エルデンが売れすぎてああいう見た目の3Dアクション=死にゲーみたいなイメージ持たれてんじゃねぇかな
- 138二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:20:09
- 139二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:27:00
昔は1ミリもローグ要素無いものをローグライクと呼ぶバカがあまりにも多くて問題になったが
今度はソウルライクで同じ問題を繰り返してるのか - 140二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:28:52
- 141二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:29:57
たぶんやつらの脳内世界ではフロムがかつて作ってたゲームはACのみって事になってるぞ
- 142二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:56
ラストレイヴンしかフロムゲーやったことないから
俺のなかでフロムゲーのイメージはハメ技見つけてそれを擦り続けるゲームになってる - 143二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:46
演出に浸りやすいように操作はシンプル
クリアの方法もといビルド幅やルートが各人色々
自分も敵もHPは低めで緊張はするけど勝敗は短時間で決まる
敵を撃破して通貨兼経験値を得てやりくりしたり敗北して失う緊張感がソウル系?かと勝手に思ってる
サイレントヒルは操作シンプルだけど倒して得られるモノはないし耐久度を消費するから回避した方が得
何なら強化要素は探索でしか得られないので此方の方がスパルタ 奉納をガチャに回して火の車でした - 144二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:33
- 145二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:14:27
攻撃がR1で強攻撃がR2とかもそう言われやすいかも
基本的にキーコン変える前は親指で押せるボタンでの攻撃が主だったものが多いし - 146二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:17:11
五里霧中は敵のステータスも上がってるのかもしれんけどそれより敵の数が一体増える方が分かりやすくキツい
やっぱ戦いは数だな - 147二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:17:18
そんな事言われても
カメラを回しながら攻撃するには
Rボタンに振るしかないし… - 148二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:19:46
バーチャロンがソウルライクになってしまう
- 149二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:23:26
あーそうかロックオンとカメラがDMCみたいな高速戦闘でもちゃんと追従するだと問題無いけどリアル寄りなスピード感ではちゃんとカメラ回すの大事か
遠距離攻撃も届くまでラグあるもんな - 150二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:21:46
消えてなくて草
- 151二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:29:39
本家フロムの宮崎Dも過去のインタビューで難しいゲームという先入観でプレイを避けてしまう人がいるのは残念みたいなこと言ってるから自称してるならともかく外野がソウルライク言うのは害悪でしかないっていう
- 152二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:32:50
高速かつ長距離のステップで敵の攻撃範囲から逃げるには便利だけどスタミナ回復開始が遅く慌てて焦って回避すると数回でスタミナ切れからの被弾
あと動作が速すぎて突進攻撃や長い射程の攻撃にバックステップしても攻撃判定に自分から突っ込む事も - 153二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:44:32
サイレントヒルは昔からこのスタイルでソウルシリーズより遥かに歴史が長いんですが……
- 154二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:46:47
時系列なんて気にしない奴は気にしないからね
アグリアスはセイバーのパクリだし - 155二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:50:13
どっちかというとSIRENでは?と思ったが
- 156二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:57:48
スタミナ管理大事→フロムゲーだ…
見切り反撃→パリイ致命だ…
お守り→タリスマン/指輪だ…
ホトトギスのお守り→赤涙だ…
カメのお守り→→HP最大時、カット率上昇だ…
父母のボス→オンスモ/神肌だ…
雛子の回避→ナイトレインの守護者より俊敏だ… - 157二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:03:58
何を好きになろうと構わないけど他所様に迷惑はかけるなよ
- 158二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:22:32
新参ジャンル儲がなんか言ってるでしかないよな
- 159二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:37:37
こんなガバガバ判定でいいならゲーム性違うモンハンとかですら似たようなの作れるだろ