御ナイスピッチだぁ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:09:17

    ポストシーズンに向けて仲間達を休ませる姿には好感が持てる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:11:16

    マネモブの手のひらがネジ切れる時間だGOーっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:12:32

    いやぁ去年のポストシーズンは山本が毎試合人生を賭けた登板して乗り越えてたのが印象的やのぉ
    ですねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:13:50

    俺も嬉しいぜ!俺も嬉しいぜ!俺も嬉しいぜ!俺も嬉しいぜ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:13:50

    強くなれロキ…お前は死屍累々のドジャースブルペンを救う救世主となるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:14:51

    何かナイトメア発動しそうなんスけど…良いんスかこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:15:06

    美しい復活劇の始まりに感動しております

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:16:19
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:16:47

    やっぱりリリーフの方が性に合ってるんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:18:19

    お見事です佐々キー坊
    やはり私がにらんだ通りあなたは強いピッチャーだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:18:49

    >>8

    えっ!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:20:29

    リリーフでの復活は嬉しい反面……
    来年からリリーフでやっていく場合メジャーのハードスケジュールなブルペンでやっていけるのか不安に駆られるっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:25:18

    結局これだからこの調子で頑張ってほしいですね…本気でね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:26:39

    >>8

    ボケーッ朗希のオトンは震災で亡くなってんだからそのネタはやめろーっ!!!!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:29:52

    朗希は終わったやる気も無いしマイナーですら通用してないって動画たちは何だったのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:31:10

    >>15

    過度のFUJI化なのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:34:37

    ふーっよかった…ありがとうございました

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:35:39

    マジで今日同じくリリーフ登板したトライネンとスコットに比べたらメチャメチャ安心して見てられるんだよね
    すごくない?

    というかこの2人案の定大ピンチになってるのがおかしいだろ えーっ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:35:42

    >>15

    そもそもWBCで普通に通用してたんだから課題こそあれ世界と戦えるポテンシャルがあるんだこれは差別ではない差異だ

    これからの活躍と成長が楽しみですねガチでね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:37:26

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:38:48

    >>15

    実際先発じゃ2Aですらボロクソに打たれてただろえーっ

    その時からリリーフならまだワンチャンあるんじゃないスか?とは言われてましたよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:46:32

    >>21

    その時はフォームガタガタで今とは全然違いましたよ


    先発でもフォーム取り戻した初っ端は普通に久しぶりの5回で球荒れるまで奪三振マシーンになってたのん


    後スタミナない、メンタル弱いは全部ガセッス

    朗希ぼーはガチガチの先発向けッスよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:49:55

    >>22

    そもそも150後半も出せないスランプの時期と3Aで160出して以降じゃどう考えても違うんだよね

    ボールにも慣れたのか漸く本領を出せると思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:51:45

    >>23

    たった2日でフォークの制球も改善してきたからやっぱり怪物は怪物だったのん


    ワシは来季は普通に先発派ッスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:16:49

    >>22

    今季は崩壊したプルペンのために急遽リリーフ転向って感じだよねパパ

    球団としてもまだ育成枠だと思うんだよね

    とりあえず今のとこは良い結果で見事やな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:19:48

    >>24

    カーショウいなくなるしちょうどこの枠を佐々木にあてがえばちょうどいいっスね

    リリーフ?ククク…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:23:10

    >>26

    待てよ、来季はトミージョン明けのストーンに今季めちゃくちゃ良いシーハンと正式に二刀流稼働する大谷がローテのライバルになるんだぜ


    ま、大谷は投手枠食わないのと怪我明けのストーンにドジャースはそんな投げさせないから今の所シーハンがライバルッスね


    シーズン途中でグラスノーが抜けるからそこで投げれるやろうけぉな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:24:33

    >>27

    まぁ(ルーキーやしゆっくり学べば)ええやろ

    ドジャースの先発陣なんていくらでも出番あるやろしなっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:26:15

    おーっなんか着実に復活してきてて嬉しいですねマジでね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:28:03

    >>29

    マイナーで打ち込まれても焦らず過去動画でフォームを戻していったのが良かったですね、ガチでね


    マイナーだとツーシームやカッターも試してるから先発に戻ったら見てみたいッス


    あっ、ダルから教えられた横スラはもう勘弁なのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:23:53

    そもそも完全体ロウキー坊に完全試合の経験がある以上、先発適正を疑う余地はないと思ってるのは…俺なんだ!
    実力が通用するかはともかくスタミナなんて球投げる数だけなんだからメジャーでも変わらないでしょう?
    ドジャースは大谷の二刀流登録のおかげでローテに余裕あるのもデカいしな(ヌッ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:26:45

    >>31

    規定は投げてないけど高卒2年目でアホみたいにイニング消化してたし投げる時も基本100球以上投げてるから耐久性は色々あってもスタミナに関しては何にも問題ないんだよね


    マジでどこから出た風潮なのか知りたいのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:29:28

    朗希…ポストシーズン頼むのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:30:15

    ローキ…あなたに言いたいことがあるんです

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:33:24

    ほう!見事な表情ですね…スレ画…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:37:29

    先発できるピッチャーなら中継ぎの回またぎもできるのか教えてくれよ
    今の信用出来ないリリーフ陣で朗希が7,8回とか投げられればpsの勝率かなり変わると思うんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:38:13

    佐々木的には不服かもしれないけど
    トライネンとスコット出さなくて済むから中継ぎやリリーフやってほしいのが俺なんだよね
    マジであの二人がノイズなのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:39:04

    >>36

    基本的にできると思われる


    朗希ーボーも1イニングに全てを賭けるって感じじゃなくて普通に先発時と同じ感じで投げてるから頼まれれば多分やれるのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:41:48

    もしかしたら長いイニング投げるためにスタミナ配分も考えなきゃいけない先発よりもただ全力で投げるだけのリリーフのほうが向いてたんじゃ無いですか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:44:07

    >>39

    上でも言われてるけど朗希ボーは普通の体力消費であの投球ができるからめちゃくちゃ先発ッスよ


    球速が出てなかったのはフォームが原因なのん


    そもそも長いシーズン考えるとめちゃくちゃ引っ張り出されることがある中継ぎの方がケアが難しいのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:21:56

    しかし今日の登板も負けこそしなかったもののスコットとトライネンが相変わらずちょっと不安だったしいよいよ本格的に佐々木がPSのキーマンになりそうでリラックスできませんね
    去年の山本みたいに人生を賭けた登板で大活躍してほしいですね…マジでね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:24:27

    ササローの一番の特徴は160キロを維持したまま100球投げることができることなのん。特に100マイルを維持できる先発とかメジャーにもそうそういないし、そのレアリティに賭けての契約だったと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:27:37

    リリーフで経験を積んで先発に行く王道の育成ルートやんけ シバクヤンケ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:29:05

    なんか全然侍ジャパンにも入ってきそうなのは大丈夫か?
    まっ先発移行で忙しいしそもそも優勝してるからモチベ低いでやんすする可能性もあるからバランス取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:29:56

    >>44

    今の投球見せられると日本組を優先する理由考えられないッスね……

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:32:47

    リリーフが崩壊しててプロスペクトまで駆り出さないといけないドジャースには好感は持てない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:34:45

    >>46

    リリーフで頼りになりそうなの今年引退のおじさん含めて全員本当は先発なんスけど……

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:35:13

    >>46

    おいおい プロスペクトだけじゃなくて引退を表明したレジェンドの先発のカーショウも駆り出してたでしょうが

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:37:17

    >>48

    引退する筈だったレジェンドにこんな事させるなんてバカじゃないですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:38:13

    >>49

    最後までチームの為になんでもやる(カーショー書き文字)

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:38:55

    >>50

    いつの世もドジャースのためにマウンドに立った

    そんなカーショウを誇りに思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:39:27

    >>50

    カッコイイぜ カーショウ

    俺がファンだったら頬を濡らすね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:39:36

    >>44

    怪我リスト入りしたからドジャースは代表入り拒否できますよ

    体はまだまだ未完成っぽいし拒否の可能性高いんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:42:10

    引退する筈の年なのに防御率3点台で5月から安定してローテを守り3000奪三振を達成し、最終登板後もリリーフに入る、そんなカーショーを誇りに思う

    マジで最後にレジェンドがこんな感じでチームに尽くしてくれたら泣いちゃうんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:01:13

    お言葉ですがカーショーは本拠地最終登板だっただけで明後日のシーズン最終戦にも先発しますよ
    ちょっと待てや引退年に先発と先発の間にブルペン待機して9回リリーフ登板するこのオッサンは何物や?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:07:59

    もしかして”才能爆発の歴史的主人公”と
    ”ドラ4指名からの歴史的Pになりメジャーで大活躍の主人公”と
    ”挫折系主人公”がドジャースに在籍してるんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:19:00

    >>42

    しかもクソ安い…

    ドジャースの悩みとしては強すぎてドラフトの時いいプロスペクトを穫れなかったことなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:21:51

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:02:52

    "スタミナが無い"というより"出力が大き過ぎて身体が耐えられない"という感覚
    おそらく怪我しやすさがいつの間にかスタミナが無いに置き換わってた感じだと思われる
    あとたまにメンタルが弱い云々の話する人いるけど高卒三年目で審判にケンカ売れる選手がメンタル弱い訳ないだろえーっ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:06:44

    コンディションが良ければ先発した試合の終盤でも160キロ付近の速度を維持していたからこその怪物だったんだよね
    シーズンを通してパフォーマンスを維持する術を身につけてほしいですね…マジでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています