おお…移民の町もない…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:14:48
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:15:33

    まあええやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:16:54

    カジノもない…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:17:14

    えっラッキーパネル無くなるんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:18:20

    おおっクレージュ、リートルード、プロビナのシナリオ3種をカット

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:18:21

    犬は石板集めも無くせよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:19:20

    カジノなし世界ランキング協会なし←なんなんだよコレ
    貧相な初期装備ジジイの為の知力の兜入手機会消すとかどうするんだよえーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:19:24

    キーファもカットしろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:20:53

    >>4

    カジノから独立して続投してるらしいのんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:39:56

    なんか一気にモチベが下がった…それが僕です…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:40:44

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:41:08

    なんかあれだね
    ファンタジアンの劣化コピーっスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:42:00

    なんじゃあこの…なんじゃあ
    カテにあるファブル化したFFTもっすけどスクエニに何が起こってるのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:42:23

    対して伸びない同じ話題のスレを何個も建ててないで1つのスレでやってくれって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:43:00

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:43:30

    移民の街は街の種類選んだら勝手に発展するとかじゃなくてのん?武器とかどうなるんスかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:43:40

    >>14

    家庭用ゲハカテでも暴れててビックリのんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:44:21

    すごろくのないドラクエⅢみたいでやんした

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:45:52

    >>18

    つまりあんまり関係ないってことか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:46:15

    今のガキッにはそのぐらいでいいのかもね

    あっ私は思い出を大事にしたいからリメイクは遠慮するでやんス

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:47:47

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:48:02

    うむ…面倒くさい寄り道要素は全てカットでサクサクプレイなんだ
    石板集め…?それはメイン要素だから面倒くさいものとして扱わない これは差別ではなく差異だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:50:56

    ふうんバロックとエイミの話やレブレサックの神父の最期も丸々カットということか
    ふざけんなよボケが

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:51:38

    >>22

    …糞

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:53:33

    5のエスターク討伐後のすごろく場は消えてくれてても構いませんよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:56:01

    確かにプロビナ山道往復マラソンはクソだったとは思うけどね
    神父の最期を見た後にレブレサックで像を抱えて出ていく神父を見届けた時の複雑な感情は唯一無二だったの

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:57:19

    貴様ーっ移民集めのためにグランエスタードの宿屋の階段上り下りしていた俺を愚弄する気かぁっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:58:44

    まぁいいじゃんオレは気にしないよ

    ただオリジナルと3DS版を現行機で配信してくれって思ったね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:02:20

    世界ランキング協会無いとかそんなんマジ?
    賢さ1000のエテポンゲが無いとか溜息もんなんだよねマジでね

    NPC結構削られてるんかのぉ....

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:06:36

    ドールとか作って変なところは無駄に凝ってる癖に寄り道要素やシナリオは削るとかそんなんアリ?
    作り込みの方向性がおかしいんとちゃう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:07:19

    ポケモンにせよDQにせよカジノ削りは健全アピールかなんかなんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:07:53

    正直削って欲しいのはグリンリーフだと思うんだよねマジでね

    いやリートルードを削るって事は削ってるんかのぉ......

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:08:29

    どないする?
    まあ…旧作よりならアプリ版があるからええやろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:08:47

    リメイクの指揮とってるの堀井以外の人っぽいけどその人の方針なんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:09:39

    >>31

    レーティングがな…上がるんだよ…

    海外展開と売り上げに響くんだよ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:10:00

    消されてもあんまり文句言われてないクレージュに哀しき過去…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:10:12

    ま…また闘技場か…
    追加の遊び要素他に思いつかないタイプ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:11:57

    >>36

    中二病町人は見たかった気持ちもあるんやけど、まあ本当にシナリオ的になくても困らないッスからね

    短編としての出来がよかったリートルードと神父シリーズのプロビナカットはちょっと悲しいのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:13:35

    >>35

    レーティングなんてもん日本ですらほとんど気にされてないのに律儀に守ってる海外のガキッなんているんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:14:35

    >>30

    スクエニの定石だ

    「どうして他を差し置いてそんな部分に力入れちゃったの?」みたいなお変ク要素が必ず紛れ込んだりする

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:15:41

    >>35

    レーティングを守るガキッどこへ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:16:07

    ショートホラーとして小学生のガキッのワシにダメージを与えたリートルード及びタイムマスターの排除には好感が持てない
    本編一本道以外削ったらそれはもうドラクエ7じゃないと思うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:16:13

    こういう事されると本当に”ゲーム”作れる人はいなくなったんだなぁと思う、それがスクエニです

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:16:18

    カジノといった賭博に関しては各国の法規制に由来する場合が多いんじゃないスか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:16:38

    レーティングもクソも海外で欠片も売れないドラクエの海外レーティングなんか気にしてどうするのん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:16:45

    >>40

    キャラの売り方といいところどころ努力の方向音痴みたいな部分があるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:17:23

    >>32

    あそこでペペを見た種泥棒が種泥棒になるしかないと覚悟が決まるんだよね。すごくない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:19:20

    >>32

    レブレサックと並んで話題になることも多いし削るって選択肢は無かったと思うのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:20:20

    >>46

    ドールルックを作るためにドールから作る

    お変ク

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:20:32

    プレイしやすさを重視した結果面白さを削るなんて俺には理解不能
    というかリメイクならそれこそバージョンアップや面倒くさい部分の改善して残しても良かったんじゃないすか…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:22:56

    しゃあけど移民の街に関しては勝手に移民が集まるようにするしか・・・
    今時建物の出入り繰り返すは望まれてないっす

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:24:17

    >>46

    DSリメイクの天地雷鳴士マリベルでアホほどシコったワシはこっち方面を強化してほしかったのになぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:24:22

    延々とボタンおしっぱでスロット回すだけのカジノとか移動リセマラで人集めるだけの移民の町とか
    冷静に考えて報酬以外ダルいだけの要素を削るのはわかるんだよ…
    問題は… その穴埋めが闘技場とかいう結局何のひねりもないコンテンツであるということだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:25:19

    作業のやり込みコンテンツよりボスバトルのやり込みコンテンツ増える方がいいと思うのん
    バランスは知らない

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:25:22

    おいおいタフカテは移民はぶち殺せえっ皆殺しだあって意見が圧倒的多数派なんだから移民を肯定する移民の街がなくなったことは喜ぶべきでしょうが

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:25:47

    ちなみにカジノを入れると対象年齢が上がるからは堀井先生本人が言ってたらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:25:48

    >>53

    3のバトルロードでもやったから闘技場系は飽きてるってのもあるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:26:09

    カジノのレーティングうんぬんだけどそれなら海外狙いが見えてたDQ11のカジノはなんだったんや
    あれかなり力いれてたなかったっスか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:26:54

    アクと一緒に旨みを抜いてどうするんだスクエニシア…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:27:12

    ぶっちゃけDSの4の時点で移民の街はホフマンの言いなりになって人を集めるだけっス!
    グランドスラムもレディースタウンもないっス!
    忌憚の無い事実ってやつっス。

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:28:16

    必要だったと言い切れない反面、モンスター職にしろリメイクだからこそやり易い環境で再び遊んでみたかったという思いに駆られる!!

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:28:29

    >>59

    言う程カジノと移民ってうまあじスか?

    珍味ではあるが…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:29:03

    やりこみとはいっても3の2DHDのダンジョンとかけっこう愚弄されてた記憶あるから
    ああいうのは求められてない感じしたんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:29:04

    リートルードって時計の町っスよね?
    ループしてることに気づいたときの怖さと解決後のハッピーエンド感が好きだったのにこんなの納得できない…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:29:58

    >>64

    あのタイム・リープ好きだったのに…納得できない…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:30:44

    >>64

    解決後に開通した橋を渡った先でグリンフレークとメモリアリーフの話に繋がるのも良いよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:30:46

    てか思ったんだけどクエストシナリオがメインと関係あるなしとユーザーが面白いかどうか別な気がするんだ
    堀井はシナリオライターでもあるからシナリオがきれいな木の枝みたいな感じになるようにしたい部分はありそうだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:31:15

    ぶっちゃけ移民とカジノはなくても文句ねーよ 
    500億歩譲ってモンスターパークもまぁなくてもいーよ
    ランキング削除…糞 別に変な作業要素もないし世界観的なフレーバーというか面白みで普段日の目を見ない装備品に目を向ける機会でもあるものをわざわざ消す旨味が少ないんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:31:25

    もしかしてバロッグや世界樹のメスブタ辺りは猿空間送りにされるタイプ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:33:08

    だったらここからがドラクエ7リメの見せ所や…
    けずった分を穴埋めしてさらにそれを上回る面白さをどうやって出してくるのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:33:58

    色々手は付けたり消す癖に滲み出る妙な古臭さだけは意地でも残してるの何なんスかね
    3Dと合ってなさすぎい〜〜〜っ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:34:07

    >>45

    商売する以上気にするしかないだろうがよえーーーっ!?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:34:45

    というか消すならグリンフレークとかハーメリアあたりにしとけって思ったね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:34:45

    ランキング削除って事はかっこよさの存在意義が荼毘に付すって事やん

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:35:18

    悲しい部分もあるけどこれで本筋をしっかり補強してくれるなら大歓迎ッス 忌憚のない意見て奴ッス
    キーファをはじめとしてユバール族関連の描写とかマシマシにしてほしいんだよねパパ
    復活の儀式なんやったんやとか消化不良な部分をしっかり補強してほしいのん

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:36:16

    >>62

    リマスターに期待されるのはそのままだとアクだらけで食べにくい珍味を料理して美味く食べやすくしてくれることだと思ってんだ

    現状その珍味を雑に没収されて闘技場という平凡な栄養ゼリーに置き換えられた感じなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:36:50

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:37:01

    >>76

    これリマスターじゃなくてリメイクなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:37:04

    >>74

    でも・・・”元から荼毘されていた”んですよね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:37:29

    >>46

    まいったなぁピー坊の時も子供の頃の話と思って現代の話でなんか兄貴が全部悪かったみたいなのもあるし

    リメイクだろうがスピンオフだろうがプレイヤーが好む方向にいかない悲哀を感じますね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:37:45

    >>71

    遊びやすさとか取っ付きやすさを重視してる割にはどうして3Dモデルをこんな癖のあるデザインにしたのか理解できないのは俺なんだよね

    いやっ聞いて欲しいんだ ゲーム性には寄与しなくてもぱっと見の印象ってかなり大事だと思っていてね…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:38:04

    >>73

    俺と同じ意見だな...特にグランフレークは移民の街周り消えるなら丸々カットしても問題無いだろうがよえーっ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:38:08

    ラッキーパネルはある…
    ほなええか…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:38:18

    エテポンゲが賢くなるイベントカットとかマジかよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:38:28

    >>75

    ンゴーバカだな…

    キーファ離脱は変わらないと思うのに…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:38:29

    リメイクに期待してる子供に夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    DQ12が完成しないぶんの売り上げを補填しなきゃならないから7リメイクは安上りに済ませたいんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:39:14

    もしかしてラーの鏡が超重要アイテムへと変貌を遂げるタイプ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:39:19

    >>86

    安上りにしたいならグラフィック面でこんな凝るわけないし、7リメイクはそれなりに力が入っていると考えられる

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:39:35

    正直いらないと思ってた要素ばっかりだけど消すなら消すで他の要素が欲しくなるのが俺…!欲張りな尾崎健太郎よ
    闘技場以外にもなんかあったらいいですね マジでね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:39:41

    >>56

    ポケモンが世界に販売してるからスロットはアウトなのはわかるけど

    ドラクエ世界規模に売ったとして売れるんスかね?忌憚のない意見ってやつっス

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:40:17

    >>81

    ウム……パッと見での印象は滅茶苦茶大事なんだなァ……

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:41:11

    >>64

    奇抜な建築物とバロック周りの人間模様もキレてるぜ

    現代でバロックとエイミがちゃんと親子として暮らしたことに感動したのがオレなんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:41:45

    >>81

    もともと見栄えの良いキャラの少ない7でも3DSは普通によかったから明らかに劣化してるの糞…インチキ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:42:26

    ハッキリ言ってDQ7はめちゃくちゃ時間がかかる。だが削る部分が割とガチで無駄としか言いようのない過程じゃあ改善しようにも話になんねーよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:42:32

    >>80

    もしかしてユバールで離脱するのは突然生えてきたキーファ兄になるんじゃないスか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:43:52

    放送で述べてるのかもしれないけどなんで人形つくってポリゴンにするとかしたんや…?
    考えたらこれを7でやる理由がなんか思いつかないんだよね
    新規作品で実験的にやるならわかるけどねっ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:44:13

    なんか減らす方ばっか情報が出てくるな

    追加要素マジで少ないのか

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:45:08

    >>93

    俺と同じい意見だな…この衣装のマリベル激エロ…みんなもよかったんや

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:45:16

    ネタバレになるから詳しくは述べてなかったけど3つけした分新規シナリオもあるらしいよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:45:18

    >>82

    ペペ:義理を通そうとして通せなかった

    リンダ:欲望に任せたけど、行動は他人任せだった


    キーファ「欲望に任せて自分で行動して義理を捨てるしかないっス!」

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:45:54

    >>81

    ドールルックってキャラクターの美化に対する妥協の極致みたいなもんだと思ってんだ

    あえて不気味の谷に飛び込むことで美の失敗をコンセプトで言い訳しているようなもんでしょう?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:46:00

    >>93

    ヒーローズⅡの質感はかなり良かった

    それだけだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:46:51

    今のところ7リメでいいなぁって思ったのはフィールドっスかね
    順当なりメイク感があってええんや

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:47:05

    >>102

    ドールガボの気味悪さ軽減しててこっちのほうがいいしマリベルは激エロやんけ!

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:47:34

    >>96

    そういう世界観でもないのに人間のキャラクターを敢えて人形で表現するみたいな論理は俺には理解不能

    デフォルメするにしても頭身とか顔の造形が不気味にしか感じないんだよね怖くない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:48:09

    作業量増えるからま、なるわな…とは思ったけどせっかく7でとりいれた職業衣装消えたんスね

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:48:27

    >>93

    お前はガボのオカンとメルビンのできはいいそれだけだ…なんかほかは劣化して見えるのん

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:48:38

    割と消す部分は消す部分で残念だけど
    できる限り当時から総合的な人気の高い話は消さないでいるし、割と妥当なラインだと思うのが俺なんだよね

    ドールルックに関しては好みによるけど
    かなり7の雰囲気を残すよう努力してると思うから
    そんなに拒絶する必要あるか?と思うのが僕です

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:49:49

    なんやスライムカーリングを彷彿とさせる変更点ですねぇ
    まっ闘技場が吐くほど面白かったら手のひら返しますから精々がんばって下さいよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:50:04

    >>83

    まぁラッキーパネルも調整してるって言ってるから炎の爪やウォーハンマーなんかはなくなってる可能性もあるんやがなブヘヘ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:50:32

    >>75

    しかし…そういうリメイクでのオリジナル展開みたいなのは

    4リメイクのアレを見る限りあまり期待出来ないのです

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:51:03

    少しずつ発展する移民の街が好きだったのは俺なんだよね
    まっクソ面倒くさいって意見はわかるんだけどね

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:51:53

    せっかくリメイクするなら鳥山デザインだと分かるけど格好良い可愛いとなるようにリデザインすれば良いのにと思ったね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:52:14

    >>105

    全部不気味にしちゃえばそういう世界観ってことでビジュアルの瑕疵を踏み倒せるという発想と考えられる

    ポリに染まったコンテンツとか大体そうでしょう?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:53:11

    ドールルックの雰囲気がマジで好きだからこそ、
    逆に叩く要素として使いやすい雰囲気があるのは想定してたのが俺なんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:53:45

    やはりスクエニは信用できないと思うのは俺なんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:55:02

    収録されてないってことはDLCで追加要素もりもりにして出せばええやん…

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:55:24

    >>108

    ドールルックなのは別にいいんだよ

    職人に作ってもらう必要ある?それさ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:56:46

    >>116

    (これは最初から信用なんてしておらず普段から愚弄してるタイプやな…)

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:56:49

    このハレーションをみるに「ドラクエ」のリメイクってのは、製作者側から見ると中々困難だわな
    特にドラクエ6、7は、ゲームバランスの悪さから、システム・シナリオの追加と同時に、カットも必要だと前々から言われたけど、こうも批判が来ると躊躇するわな

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:57:01

    ドールに関してはドールが悪いというよりわざわざそこ(デザイン)忠実に再現する必要有る?って話だと思うんだよね
    顔の造形や等身バランスはドールかどうかの問題じゃないでしょう?

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:57:41

    >>118

    優れた人形職人に作ってもらってそれをゲームに利用するこれはもうセッ クスを超えた快楽だ!!

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:57:58
  • 124二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:58:01

    移民の街削除の反応を見て思うのは、みんな意外と3DS版のこと覚えてないってことなんだよね。すごくない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:00:01

    >>124

    ダンジョンのマップと石板探しのお助け要素の他に追加変更要素があったかよく覚えてないのが俺なんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:00:09

    >>124

    3DSの移民って特定のキャラ集めるのとすれちがい通信でもらえるのとかだったあやふやな記憶なのん

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:02:37

    大幅改変と遅すぎたアプデで評判を落としたDQ3…。
    セリフがファブル化して──改変までされ死にそうなFFT…。
    ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだヨーゼフ…。
    シナリオ・コンテンツのリストラの犠牲となったDQ7…。
    スクエニのリメイク・リマスターで評判を落としたゲームたちをここへ導いた…。

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:03:32

    モンスターパークやモンスター職がなくなるのを嘆くのは所詮はマイノリティの戯言オレの心には響かないって思ってたけどカジノは許せないんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:05:34

    ドールに対する拒絶感は既存ゲームのリメイクでやったからじゃねえかなと思ってんだ そんなところ望んでねえよって言う あとは純粋に削除要素も多いからドールの工数の皺寄せがそっちに来てるって邪推しちゃうんじゃねえかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:05:48

    このマリベルを返してもらおうかァ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:06:40

    >>89

    新規シナリオがあるだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:08:01

    3DS版の移民の街はぶっちゃけモンスター石板ダンジョンに行くためだけの場所っス
    最終形態の変化とかないっス
    むしろメダルとり忘れの地雷になりかねない場所っス

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:09:08

    >>16

    このご時世に移民なんてセンシティブなワードを出すわけにはいかないんだ…だから…すまない

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:09:09

    モンスターパークに関しては解放されるタイミングがおかしいからやりこみたいとも思っていない
    最後から二番目の町で出す要素じゃねえだろうがよえーっ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:09:25

    >>114

    ウム…

    元々お世辞にもいいキャラデザではなかったのを結局どうにもできなくてキモいことが前提のデザインに逃げた感があるんだァ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:10:06

    ほっほ…DQ7と言えばラッキーパネル!ラッキーパネルと言えばDQ7だっぺや…

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:10:51

    カジノ無しでどうやって装備を揃えるんだっ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:11:22

    しゃあけどモンスター職ないならラッキーパネルやる意味もあんまないわな

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:11:58

    >>137

    だからラキパは残ってるやんけ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:12:56

    >>134

    一応3DSのときは移民の町開放と同時に実装されるからモンスター集めと心も早期ゲットもできるようになってたんや

    まあパーク完成はどっちにしてもハードなのは変わらんのやけどなブヘへへへ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:13:43

    >>135

    なんか…鳥先生のPC描き絵に皆が薄々感じてたことド直球でかましてない?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:14:14

    >>129

    待てよ、人形職人が絵の資料のみから人形制作してそれを元に3Dを作成してれば大幅な工数削減に繋がるんだぜ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:15:59

    >>136

    ふぅんなんの問題も無いということか

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:16:18

    お、俺は別作品のリメイクや新作を愚弄する輩を老害だと嘲笑っていた過去があるんだ!
    自分がその立場に立たされて年を取ったことを実感しますね…
    PS版をsteamとかで出して欲しいのォ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:16:37

    >>141

    いいんだマシリトにはそれが許される

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:17:04

    普通に楽しみだから邪魔すんじゃねえよと思うよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:17:34

    >>139

    この場合ゴールドで回すことになるんスかね?

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:19:38

    今PS版をやれって言われても多分絶対無理なのが俺なんだよね
    モンスター職は無理だ
    移民の街も多分無理だ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:19:55

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:20:44

    ラッキーパネル残ったのはいいけど 結局景品次第だと思ってんだ
    削除されたカジノにせよ移民にせよ報酬がウマイウマイだったからやってただけでゲームとしての面白さは微塵もなかったんだよね
    ラッキーパネルなんてただの神経衰弱の運ゲーやんケ これで報酬が終わってたらカジノと一緒に荼毘に付してたほうがマシって評価になるっスよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:22:58

    >>107

    そもそもがキモいデザインで統一したから平均化された感じなのかも知れないね

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:23:38

    全部噂と憶測だけど特損の内容がFF9のリメイクがポシャった件けど職人に作って貰うって契約が残ってたからなるべく雰囲気に合うDQ7が選ばれたんじゃないんスか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:23:42

    >>127

    ピクセルリマスター版では未実装で的確に地雷を回避する

    そんな善皇帝を誇りに思う

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:24:12

    ワシは中弛みになってた辺りだし削られたのはまあええやろ程度の感想だったから意外と文句を言ってる人が多いことに驚いてるんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:24:42

    >>151

    キモいデザインで統一するなって思ったね

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:26:21

    >>127

    同じスクエニでもサガシリーズのリメイクリマスターはそこそこ好評なんスよね

    ◇この差は何故…?

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:28:44

    キャラデザを根本から変更してもよかったんじゃないすか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:32:34

    >>156

    サガシリーズは元がニッチすぎるだけやねんで

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:32:47

    闘技場って、ま・・・まさか・・・ダーマ神殿地下?

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:36:19

    正直普通に面白いとは思うけど削った部分もメインでやれないだけでサブクエで触れられると嬉しいっスね
    あと一部のキャラのフォローすると変なことになるのがピサロの前例あるだけに不安なんだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:36:55

    >>159

    魂砕きはルールで禁止スよね?

    ルールを破るものには死のペナルティね!

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:37:44

    >>160

    ぶっちゃけピサロに関してはなんかずっとおかしいんだよね 怖くない?

    確かにビジュはめちゃくちゃかっこいいと思うけどねっ

    モンスターズのほうは知らない 本当に知らない

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:37:57

    >>155

    ドールルック流マジックよ キャラデザを一時的に誤魔化す技がいくつかある

    キーファ以外造形が終わってるキャラデザを違和感なく改善するのは至難の業だ

    全員ブサイクな造形という世界にしてしまえばキャラデザの良し悪しは問われないんだよね

    ドールルックの雰囲気が好きとかほざいて全肯定してくれる輩も出てきてくれるしなっ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:39:10

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:39:16

    >>160

    最終的に仲間になるけど「俺は国と家族を捨てたけど後悔してないぜっ」とか言い出すキーファが出てきそうっスね

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:39:21

    >>39

    >>41

    まあ幼稚園児のガキッでも遊んでる奴沢山いそうなポケモンクラスになるとレーティングが1つ上がるだけでも結構ダメージでかそうだから対策するのも分かるんスけど、ドラクエの場合だとたかがCERO BだかCになったところで対して影響あるのか教えてくれよって感じなんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:40:28

    で、どんな情報が出ようが良リメイクであることを期待するしかないのがこの俺⋯既に予約済みでキャンセル不可の尾崎健太郎よ
    右往左往しなくて済んでかえって良かったかもしれないっスね、ガチでね

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:45:01

    >>97

    >>120

    >>131

    この語録を教えてくれよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:47:19

    >>161

    待てよ。失敗を風化させないのと精鋭を鍛えるために闘技場を継続する決断を過去編で見た後に

    ただの興行に成り果てた現代編を目の当たりにしてギャップで落としてくるのは7のオハコなんだぜ?

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:51:50

    子供たちのちょっとした冒険からの魔王討伐滑りが7スよね
    過去や現在の色んな人と出会って色んなことがあって大人になっていくと言うストーリーだからもしリメイクが魔王討伐にだけ焦点あててそこを蔑ろにしてたら7じゃなくていいと思ってるのが俺なんだ

    まそれはそれで楽しそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:53:17

    1024回目のグランエスタード宿屋階段往復だよっ。どうということはないっ
    とはいえん身体になってしまった

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:54:00

    しゃあけどドラクエの追加シナリオはだいたい嫌な思い出しかないわっ!

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:54:21

    個人的には5人で仲間の枠が埋まってるから追加仲間が無さそうなのが悲しいのん

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:13:40

    モン職削除でホイミスライム職で早期ベホマラー習得を封じられたワシに悲しき現在……
    しゃあけど職業掛け持ちとか楽しみだわっ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:17:25

    モンスター職も移民もやり込み要素だから残して欲しかったんだよね
    別に本編なんて人間ジョブ強いからクリアできるんだ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:19:07

    面白ければなんでもいいですよ
    要素多くてもつまらないなら退場ッ!

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:26:21

    DQ7のやりこみ要素はハッキリいって導線がめちゃくちゃ弱い。その上でやろうと思ったら攻略情報と反復虚無作業が前提になるんじゃあ話になんねーよ。

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:27:26

    カジノ……やや糞
    モンスター職……一部の有用な職以外糞
    移民の町……面白いけど厳選が糞すぎるわっ
    モンスターパーク……糞
    なあオトン……ほとんど妥当じゃないかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:37:56

    削ったことが悪というよりその代替に期待が持てないという感覚ッ
    HD2D以前のDQ3のすごろくなんかも報酬がいいだけの蛆虫運ゲーだけど削られたことを延々愚弄されてるのはただ削られて終わってるからだと思ってんだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:43:46

    削りすぎてドラクエ7の良いところが消え去りそうで心配してるのは俺なんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:50:01

    まあ原作再現を言い訳に面白くないものをそのまま残されてもとは思うんだよね
    しゃあけど期待しているのは面白くないものをただ消すんじゃなくて面白く改善してくれることや
    まっ3DSの時点で最初の遺跡で雑削りやってたりするから今の■eにそのバランスをとることはできなさそうなんだけどね

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:53:15

    確かに思い出という意味では需要高だったかもしれないけどね
    実際洗練するとしたら削られてもまぁええやろとなるコンテンツが多いの
    その分追加要素や本筋の補強に振ってたら文句ないのが俺なんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:08:50

    逆にみんなカジノとかそんなやってたんスか?
    ワシめっちゃドラクエ1、2以外全部プレイしたけどカジノやった事ないし

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:10:00

    >>160

    プレイヤーの怒りをキーファに仕向けるためにわざわざ入れ替わって目の前で離脱するキーファの兄が出てきそうでリラックスできますね

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:11:00

    ドラクエ7の長所ってオムニバス的なストーリーだと思ってたんで本筋に関係ない部分も重要だと思うんスけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:14:18

    >>183

    ドラクエ7(PS)に限って言えば

    裏面行くのにどうしてもカジノの景品の石板が必要なんや

    ゲンナマ変換して買っても良いんやけどなブヘヘヘ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:15:12

    プレイしたことない僕にとってDQ7の印象とリメイクの楽しみな点はヘルク・ラウダーなどの強ボス、ガチ侵攻してくる魔王軍に代表される陰鬱だが魅力的と語られるストーリー、それと魔物職
    それだけだった
    正直ストーリーは前科があるしFFTが「ボケーっ!ボケーっ!」なことやって心配になってきたんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:16:51

    >>183

    ワシはDQ7で淡々とスロット回してるのは好きだったっスね わりと演出豊富だしなっ

    パチンコ配信でただ液晶で演出流してるだけみたいなの見てるのメッチャ好きやし

    まあ興味ない人からしたら茶番映像を延々見させられるだけだから 有利なアイテムが得るためだけの儀式的手順なものは削られるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:29:59

    >>185

    しゃあけど今回削られたシステムに関していえば、プレイヤーに手間と暇がかかりすぎるんや

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:46:31

    もしかして3DS版よりボリューム減りそうなタイプ???

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:53:41

    おそらく元より「DQ7は考えなしにボリューミーになってしまったから削る」がコンセプトと考えられる

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:55:18

    初3Dでぐるぐる回転するダンジョンがあったのはガキッながらおもしれ-と思っていたんだ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:03:19

    移民の町というワードがセンシティブな時代になるなんてワタシ聞いてないよっ!

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:09:03

    ていうかあれ移民の町というより新規開拓村だよね
    まあ住民によって文化が変わるのは色んな意味でほう……現代に寄り添ってますねだけどね!

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:17:45

    ここまで3DSの時点で移民の街が荼毘に付したのに気付いてるの1名だけなんスけどいいんスかこんな適当な愚弄で…

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:19:48

    はーーっ なんか気分悪いなぁ
    休日に寝て起きて立てたスレでこのスレだけが完走しそうだからね

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:22:09
  • 198二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:25:21

    とりあえず3DS版の大きな欠点だったシンボルエンカウントをどうにかして欲しいんスけど初報見てるとあまり期待できないっスね忌無意

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:25:25

    >>178

    正直消えても「ふぅん…あぁそう…」ってなる要素ばかりで特に何とも思わなかったのが俺なんだよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:25:33

    正直ドラクエのリメイクで割と評判良いのPS2ドラクエ5と3DSドラクエ8くらいしかない印象なんスよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています