- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:24:16
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:25:38
嬉しいぞ
それに拙い文を読める程度の文章力と読解力ないと創作するのはキツいからそこまで気にすることでもない - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:26:40
感想いらないって人も稀にいるらしいけど自分はすごく嬉しい
「(タイトル名)面白かったです」の一言でも嬉しい - 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:31:20
基本的には何でも嬉しいけど「公式超えてる」とか「どの○○二次創作よりも好き」とかって公式や他の人を下げつつ褒めるのはシンプルにいい顔されないし寧ろ迷惑かかる可能性あるので気をつけるべきだと思うよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:33:22
めちゃくちゃ嬉しい
「良かった」の一言でも全然いい - 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:37:08
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:38:49
感想貰えたらとても嬉しい!
小難しい言い回しとか別にいらないよ~ - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:39:26
過疎ジャンルで貴重な新刊を読んだらあまりに素晴らしい本でその本気度が嬉しすぎて胸いっぱいになり、一カ月感想を考えては消しをやってる
今更長文もらっても引くかもだしあわよくば交流したい欲も出て身動き取れなくなってしまった - 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:39:55
嬉しい
1回もらったことあるけど思わずスクショ撮った - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:43:19
自分で拙いと感じても今ならGPTとかに「丁寧な感じに直して」みたいに言えばそれっぽくできそう
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:44:37
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:46:41
要らないって人はいても嫌だって人は流石に見たことないから送り得じゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:57:36
好きですの一言でもすごく嬉しいが自分が人に送るときは一番好きなコマ/比喩表現/掛け合いなどを書くようにしてる
ここが刺さったんだってわかると私は嬉しいから
もちろん好きポイントが複数列挙できるならして損はない - 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:04:48
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:06:26
嬉しいよ
ただカプものじゃないものにカプ語りしたり募集されてないのにリクエストするのは最低限のマナーとしてやめよう
貰った感想をどう思うかはあとは作者様の感性による - 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:09:50
何らかのリアクションがあると読んでもらえた手応えがあって嬉しい
何年前の作品でも嬉しい - 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:15:54
良かった!好き!の一言感想にはこっちもありがとうございます!の一言で返しても気にしないと思うんだけど
長文感想送る人はどのくらいの返事を期待してるんだろうか…とは思う - 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:16:27
めちゃくちゃ嬉しい、なんなら今欲しい、めっちゃ欲しい
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:18:32
そら嬉しいに決まってるだろ‼️
出来れば良かった箇所なり場面場面の解釈なり入れてくれ
読者の文章力なんてどうでもいい
読んでくれた人の言葉を聞きたいし知りたいんだから - 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:19:59
「原作超えた」とかはやめとこうね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:20:21
良い反応であれば嬉しいけど悪口や要望などの悪い反応であればめんどくせえってなるな
「すき」「面白かったです」「頑張ってください」などの感想は本当に嬉しいので活力が湧いてくる - 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:23:10
このスレではみんな気軽に「創作者はどんな感想でも嬉しいよ!」って言ってるけど、それで「そうか、どんなのでも嬉しいんだ!」と勘違いしてキモい長文感想を何度も何度も送りまくって作者から「怖っ」と思われてブロックされた事例とかもあるんだよな…
結果「どんな感想でも嬉しいはずだろ! みんなそう言ってたもん! ブロックする作者がおかしいんだ!」とか言って反転アン.チになった奴も見たことがある
なので気安く「どんなのでも嬉しいよ」とは言わないようにしてる - 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:23:50
感想は嬉しい!でももらって嬉しくない感想もあるのは確かだ
悪役キャラが許せないからって「悪役ズタボロになって死んでほしい」と送ってこないで……普段はその悪役のスケベ二次創作をしてます……
仲間キャラを「幼馴染の2人が仲良しで好きです」と言われても困ります
幼馴染設定は公式ノベライズで生えたけど自分の二次創作では採用していません…… - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:25:17
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:26:08
感想は嬉しいけど学校のパソコンで読んでますとか好きすぎて親にも教えましたとかはやめてくれーー!!
最悪作品消す羽目になる!! - 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:26:35
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:27:08
個人的には、自分では納得行ってない部分を褒められて「わかってね~なー!適当に褒めてんなー!」って思ったり、自分の意図と違う読み方されて補足入れたくてたまらなくなったりはある
とはいえ読んだ人がどう思ったかのフィードバックはあればあるだけ助かるので感想自体はウェルカム
可能ならどこがどう好きかも説明してあげてくれ - 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:27:52
「エッチでした!」は嬉しいけど「シコりました」は嬉しくない人がいるという意見を見たことがある
読者の心が動いたかには興味があるが読者の体には興味ないんだから気持ち悪い…と思うと聞いてなるほどなぁとなった - 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:29:42
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:30:46
嬉しいけど嬉しくなかった感想個人的第一位
「間違ってクリックして読んだけど面白かったです」
偶然とかたまたまとかオブラートに包んでくれ! - 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:31:32
個人的に要らない感想の主たる例
・このキャラクター出さないんですか?
・この展開は何故ああならないんですか?もしくは要望
・何かを要望する感想
・この作品〇〇に似ていますね、〇〇みたいですね
・原作越えた、原作もしくは原作の要素をsageする感想
・面白くないなどの悪口、誹謗中傷、人格否定
・親に教えました。友達に教えました。などの拡散報告
上記を考えるとやっぱりあえて拙く「好き」とか「面白い」とか
そういう感じで送った方が最も安泰 - 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:31:54
嬉しくない感想があるのは確かだけどそこ掘ると誰も感想送れなくなるから掘らない
作品を公開するって事は他人様に見てもらうって面もあるから真面目にフィードバックは欲しい - 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:32:16
感想は送った側が思う100倍くらい喜ばれると思って貰っていい
- 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:37:10
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:38:05
嬉しいですね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:40:39
俺的嬉しい感想とちょっと引いてしまった感想の例を出そう
・嬉しい方
「この設定めっちゃ好きです!」
・引いてしまった方
「この後の展開って〇〇になるんですかね?でも××も良いと思います!妄想が捗ります!」←1話完結型の話で言われたもの
あくまでも作品の感想をいただけると純粋に嬉しい
それだけでなく自分の考えまで言われるとあれ?ってなるし伝わってなかったのかと不安になる - 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:41:14
感想は嬉しいも嬉しくないもなくどうでもいいかな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:47:43
返信面倒だからあんまり嬉しくない のでリプorコメ欄封鎖してるしマロも何も置いてない
いいねやブクマ貰えるのは嬉しいんだけどね - 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:48:50
誤字
いいねもらえたりブクマ増えるのは嬉しい - 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:51:44
あくまで個人の意見だと前置きした上で
ネットミームな反応はあまり要らない
感想くれた読者には同等の力でこちらからも応えたい意識があるし、どんな意見であれ感想は嬉しいがそれだけに誰かの作った定型句だけで済ますのは嫌
まぁ他人に強いる意見でもない。加えてネット上なんだからネットミームはあって不思議なものでもないからむしろ暴論の類だけどね - 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:51:56
ぶっちゃけ「人による」と「内容による」の掛け算で無限のパターンがあるので一概に答えが出る問いじゃないよね
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:54:13
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:55:25
というかこういう話題でいらないってタイプの人が声出すと
お高くとまってる!とかこういう酷いこと言う人いるけど〜(一方的に悪者扱い)みたいな感じでやけに噛み付く人が高確率で出るから(あにまんだけじゃなくXとかでも)
いらない派も表立ってそうそう言えんよ - 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:58:52
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:00:51
具体的にどのへんが良かったか教えてくれると嬉しい
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:02:13
感想が欲しい派の人であったとしても、本当にありとあらゆる感想がOKの人もいれば、基本的には欲しいけどさすがに〇〇みたいなのはちょっと…と思う人だっているし、一概に言えるもんじゃない
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:03:27
渋でコメントの文字数上限いっぱいまで書いて送ってくれた感想は垢を消した今でもずっと持ってる
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:04:11
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:04:44
なんなら当人ですらメンタル次第で今はちょっとって時あるからな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:08:20
嬉しいよ!
pixivで一次創作してるけど感想もらえるとやる気でるし
ただ感想をくれるのがみんな海外の人なんだけど、「濁点喘ぎマシマシで翻訳できなさそうなエロ小説をどうやって読んでるんだ?」ってのが純粋に気になる
日本語が堪能なのかなと思うけどみんな英語で感想くれるんだよな。謎だ - 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:10:00
基本嬉しいよ 返さないけど
まぁ作者ごとに地雷はあるから一般的なNG感想じゃなきゃ後は野となれ山となれよ
自分は「続きお待ちしてます」系が地雷 - 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:19:54
感想嬉しくない人もいるそうなので感想嬉しいほしいって言ってる人にだけ送ってる
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:20:50
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:22:11
pixivで初めて感想もらえて嬉しかった
でもコミュ障なのとあと他にスタンプつけてくれた人もいてそっちにだけスタンプで済ませたら不公平かな?と思ってそっちもスタンプにしちゃった
でも本当に嬉しかったしありがとうとは思ってる - 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:25:54
- 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:28:04
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:29:38
好きすぎる作品ほど激重な気持ち悪い文章になってしまって結局感想送れなかった…
- 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:30:20
そこはさ空気を読むのがいいんじゃないか
支部ならマシュマロ設置してる人は基本交流OKな人が多い気がする
Xの投稿があるなら覗いてみるとか
あとは他に感想書いてる人がいるならその人への返事見てみるとか
ちなみに私はXもマシュマロも設置してないが感想は嬉しいし書いてくれる人には同じ熱量で返事する - 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:32:06
正直ここで聞いてもここにいる人たちはその送りたい相手じゃないのでわかりませんとしか…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:32:10
仕事のビジネスメールを校正・推敲して変換してもらうくらいの認識だったんだがなぜ地雷なのか言語化して教えてほしい
気持ちがこもってない的な話なのはわかるんだが上手く落とし込めない、でもわかりたい気持ちはある
- 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:33:20
自分以外ほとんど創作されてない斜陽ジャンルの民だから続き待ってますでもスタンプだけでも嬉しすぎて涙出るよ
認められたいとかじゃなくて他にもまだ追ってる人がいるって事実が何より嬉しい - 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:37:50
ウェブボ・マロ設置してる人は基本的に感想欲しいタイプだと思う
それはないけどリプが送れたりコメントできる人でも嬉しいかは人による
・感想嬉しいのでもらえたらなって気持ちで開けてる
・感想いらんけど封鎖設定を知らないor設定が面倒
ってタイプに別れるから - 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:50:22
貰って困った感想は「⚪︎⚪︎の描写が良かったです普段⚪︎⚪︎に携わるお仕事をされてるんですか?」かな…
あんまり自我出したくないタイプだから私生活覗き込まれそうになった感覚がきつかった - 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:53:13
個人的にはそういう感情の詰まった感想こそ嬉しい
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:32:45
反論できないからって雑にレッテル貼るの辞めようね
- 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:33:20
- 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:34:01
- 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:34:38
たまにGoogleかなんかのメルアド入力求められるフォーム使ってる人いて送るの躊躇うんだよな…
あれ向こうからアドレス見えてるんだろうか? - 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:35:22
こいつの問題は推敲ができないことじゃなく読解力が無いとこなんだろうな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:42:33
- 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:46:11
3件くらい貰ったけどめちゃくちゃ嬉しかった
ブクマくれた人達の為にも書かなきゃいけないんだけど時間がねぇのよ - 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:09:38
- 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:22:36
返信不要とか付けたら?
返すの面倒くせえ派はそれでだいぶ救われる - 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:26:59
ぶっちゃけ引リツに「うわこれ好き」だけでもだいぶ嬉しい
・ほんとにただいいなと思ったから言った感
・解釈違いが起こる可能性少ない
・短いから返信が必須ではないと感じる
という理由でも、引リツ感想は良い - 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:37:37
- 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:39:05
- 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:42:01
- 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:05:06
- 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:16:11
前小説カテにこんなスレ立ってたけど、素直に褒めてくれる感想は大体嬉しいらしいよ
もらって嬉しかった感想教えて|あにまん掲示板酷い批判以外は大体嬉しいだろうけど特に記憶に残るような感想を教えてくれ感想を書く側として喜ばれる感想が知りたいbbs.animanch.com - 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:17:14
最近台湾とか韓国の人がうpしてる虹漫画見てるんだけど案外文字読めなくても雰囲気で読める
翻訳かけたら実際は細部違うんだろうけど供給がなさすぎると言語の違いとかどうでも良くなるしなんだったらちょっと言語覚え始めてる
- 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:19:29
- 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:24:41
やっぱネットに書き込む前に辛口ネットマナー講座見とけって風潮正しかったんだな
- 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:26:18
嬉しいんだけどまったく的外れな解釈を添えての感想はさすがにどう返信したものか悩むよ
キーファ=オルゴデミーラ説じゃないけどまったく意図してない解釈されるのは気持ち悪いし、
一方で感想もらえたことに感謝の念を抱いているのも本当なので、非常に困ったことになった - 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:28:48
作者さんが感想に対して普段どういう対応してるか分かればいいんだけどな
- 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:33:27
リクエスト的な感想はイラッとする
お前のために描いてるんじゃねえよ - 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:34:56
渋で500も1,000も閲覧されてるようなSSでも感想貰えるのは当たり前じゃないからな 貰えたらそりゃ嬉しい
- 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:37:12
結論を言うなら内容と受け取る相手の考え方による
以上 - 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:07
私は意図したのと違う解釈の感想送られた時は「へー!そういう受け取り方もあるんだ!」って面白かったな
でもこれは狙いとは違うけど好きな解釈だったからで、そうじゃなかったらやっぱり「そんなつもりなかったのに!」って戸惑ったかも
- 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:39:05
- 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:44:06
エロで知能指数下がってる方が感想書きやすいのは確かだと思う
- 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:47:22
- 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:55:36
- 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:20:37
上でも書いてる人がいるけど意図と全然違う解釈されてしかもそれを褒められたときは返事どうしようと思った
感想っていうと「これを読んで僕はこう思いました」から書き始めるだろうから、これはきっとこうなんだろうと自分が考えた内容になるのはある程度仕方がないのかな