- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:34:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:46:16
ガロードは可愛いぞ
- 3ガロティファはいいぞ25/09/27(土) 13:46:25
わかりみ……
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:46:55
スレ画もうちょっといいのあっただろ絶対
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:47:49
平成感すげーな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:51:38
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:52:39
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:56:41
ガロードがいるとガンダムXも時々動きがコミカルになるの好き
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:03:42
喜怒哀楽の表情表に出してるからなそれと同時にやる時はクールに決める時も有るしドジな所も有ったりする
ただ単にイケメンとか可愛い系に近い声だと出しにくい絶妙なバランスよ - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:04:27
へぇ………
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:35:29
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:43:29
前作の反動も有るくらい日常とか表情がコロコロ変わる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:54:36
コミカルながらも綺麗な顔してて、厳しい時代を逞しく生き延びてきたキャラだから小賢しくも動けて、
オールドタイプなのに妙に能力が高くて、一貫してヒロイン一途の動きを続けた良キャラ
なお担当声優は苦労・苦悩した - 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:56:54
無駄に声がかっこよすぎるとドジな面を出しづらいとかになってしまうんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:58:12
ティファの建てたスレ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:58:35
高木渉が格好良い声なんだけど他に無い演技で主人公の嫌味が薄らぐってのも有る
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:13:30
というよりも声に少年っぽさが無いことで困ってたはず
人のいい感じとかチンピラ演技とかは5000兆点出せるんだけど - 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:26:57
高木さんが声優に選ばれたのは世界観にあってるからってのが大きかったのかなって思ってる。普通の少年声だとAWみたいな世紀末な世界観に似合わないだろうし
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:54:00
個人的にガロードの魅力って「好きになった女の為にひたむきに頑張る」所だと思ってる。
だから周りも助けたくなるし、色んな人に好かれるって考えてる。 - 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:43:36
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:47:56
ガロティファを主軸にしてその関係性に大人たちが影響されて成長してくのがホント好きだわX
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:45:29
真顔や寝顔は「これ惚れたティファの主観入ってない?」ってレベルの超絶美少年だけど恋に本気で元気な男の子だからなガロードは
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:33
多分作画担当にガロード強火勢がいたんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:26:31
作画乗ってる時はマジで美少年
崩れててもガロードらしい愛嬌が出る
無敵かこいつ - 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:52:56
エニルが拗らせるのもわかる気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:55:26
(照れる高木渉)
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:57:53
コミカルな表情が多いだけで、黙って真剣な目つきしてたらガンダム主人公でも1.2位争えるレベルで美少年だと思う
Xはキャラの作画はバリバリに気合入ってる回あるから特に顔の印象が残りやすいんだよな - 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:05:42
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:02:20
キレた時の顔もいいよね
ティファをアベルに殺されかけた時のブチギレ好き - 30二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:59:37
フィルターとかなくこれが素顔だと思う