- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:53:25
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:55:39
経緯は?それにfgoの話に入る前(献血前)なのか、2部まで全部終わった後(よく言われてる裁きを受けて今までの功績全部オルガマリーのものにしてぐだは記憶全部抹消)なのか・
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:00:10
細かいことは考えてないけど、この場合カルデア製のベルトとかライダーシステムで変身してる感じなのかな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:40:07
保守
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:43:35
Wみたいに合体変身してるパターンとかなのか?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:44:08
プリヤみたいにクラスカードでフォームチェンジするか
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:45:41
どっちが1号?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:48:02
fgo本編内部の話だった場合最初はダ・ヴィンチちゃん(術)製のベルト使ってるけど、そのうち技術系鯖(最初はエジソンかテスラ辺り)お手製のベルト渡されて適宜使い分けてくことになりそう
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:48:11
個人的なイメージだけどぐだ男がパンチ主体のパワータイプでぐだ子がキック主体のテクニックタイプだといいな
- 10スレ主25/09/27(土) 14:48:55
どっちもかなこの場合は
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:32:19
なんとなく蜻蛉か蝶モチーフになりそうな気がする
主にレムシフト的な意味で(どちらも魂を運ぶとされる伝承がある) - 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:23:46
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:35:43
能力はバタフライエフェクトから連想して奇跡を巻き起こして運命をねじ曲げる能力にしよう
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:47:25
色的にぐだ男はバルカンぐだ子はバルキリー感あるよな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:53:28
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:11:24
シンで一郎兄さんが蝶だったけどあれが初だった筈だしね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:35:41
ニチアサで蝶ってなるとゴッカンの裁判長ぐらいか
東映でならシンのとかイナズマン(フォーゼウィーザード劇場版)とかいるけど
ただ初期カルデアでこの二人がってなると
召喚システムにかかわってるマシュか開発者の趣味でダヴィンチちゃんのデザインの影響色濃く出てそう - 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:50:04
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:35:39
確かに2人とも改造とかはされててほしいかも…
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:05:53
"仮面ライダー"っていう存在や称号はカルデアにとって何かしたら特別な意味を持ってるのかな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:22:57
保守
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:25:45
あげ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:59:35
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:18:22
あげ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:20:36
ぐだは曇り展開が似合うからな…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:30:30
やっぱ暴走フォームとかあるのかなぁ…
一口に暴走と言っても性能や機能に振り回される暴走とか
変身者自体が暴走を始める物とか種類があるけど - 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:39:24
- 28スレ主25/09/28(日) 15:16:30
色々、安価とかダイスで考えるのもありだろうかね?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:29:54
ウルトラマンAみたいな感じなぐだーず?
- 30スレ主25/09/28(日) 15:32:04
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:34:03
- 32スレ主25/09/28(日) 17:27:01
- 33二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:01:48
- 34二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:45:07
あげ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:53:50
- 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:19:25
In memory of a Legendary Kamen Hero
「ぶっとばすぞぉ!」
(……誰?)
「平成の時代、悪と戦った、改造人間さ…」
(……仮面ライダー?)
「いや、俺は仮面ライダーと認められなかった、だからずーっとここにいる」
(俺と、同じ)
「……お前と一緒にするな!!」
(え……いや、でも、俺はたまたま選ばれた普通の高校生で……)
「それでも、選ばれた…仮面ライダーに選ばれたんだよ!! お前は……!!」
「選ばれなかった…選ばれなかった奴はごちゃまんといる!!」
「選ばれた者には、その責任があるんじゃないのか!?」
Over Quartzerのこのやり取りを途中で折れかけたぐだともしてほしい
- 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:37:32
- 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:27:52
- 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:32:45
- 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:50:12
この世界線だとひょっとするとマシュが二人のぐだから学び取った力と技の風車を回す可能性が…?
- 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:49:42
ところでこの2人ライダーならゴーストといろいろ被ってない?
- 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:00:26
- 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:01:34
- 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:09:25
というかFGO世界がいろいろ特殊な事例だということの一つに本来交わらぬ仮面ライダーの力が存在していることから、ぐだぐだとか大4次とかの他の世界の事象の混入が起こってるからとかあるかな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:01:28
でも、実際歴代と絡ませやすそうな気がするな
- 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:19:21
敵は大ショッカー➕サーヴァントでダヴィンチ、ケイローン、ノア等
- 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:25:04
"ライダー"って型月世界ではお馴染みの単語だし親和性は高そうだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:16:19
- 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:03:15
保守
- 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:27:15
変身できるぶん、ぐだーずも原作以上に無茶しそう
- 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:51:56
あげ
- 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:28:40
- 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:43:03
- 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:22:27
- 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:13:21
そういえば、電王にも特異点って用語・概念がありましたなぁ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:13:53
保守
- 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:25:38
英霊たちが2人に憑依する感じ?
- 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:28:58
- 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:38:27
それなんてBLACK?
- 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:38:29
時期とかぐだ達の物語に於ける比重にもよるけど
レイシフト適性100%なんかのぐだのFGOに於ける設定周りで
某神の「宝生永夢ゥ!」みたいな場面とかもあるんだろうか… - 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:01:47
あげ
- 62二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 02:05:14
支援
- 63二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:23:51
- 64二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:11:44
カイガン!
- 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 12:27:38
- 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 17:29:45
- 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:52:22
保守
- 68二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 02:13:30
支援
- 69二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:54:00
保守
- 70二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:55:10