ビッグマム、一人称が俺じゃなくなるだけでコレジャナイ感が半端ない

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:50:21

    やっぱ一人称って大事なんだなって

    imgur.comImgur: The magic of the Internetimgur.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:52:52

    幼女の頃からおれだっけマムって?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:55:07

    >>2

    うん

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:57:41

    ここ微妙に原作から変わってんだな…
    ここらへんの描写戦犯多くない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:00:29

    マムの一人称がおれなのは男勝りだからじゃなくて田舎の昔のおばあちゃんにいるよねーくらいのノリだもんな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:03:32

    >>1

    分かる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:04:37

    私は違うわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:28:05

    >>6

    ゾロが何をしたって言うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:29:15

    ゾロも原作で覇王色持ってること判明する前からアニオリで勝手に覇王色使わされてたなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:29:21

    珍しいミスだな
    原作でも私だっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:29:54

    >>9

    あれは最高や

    いきなり出てきてサプライズとしてはこれ以上ない

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:30:15

    私だと普通の小山茉美になるな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:51:50

    若マム早くアニメでみてえな
    小山さんが1番演技楽しめそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:11:30

    >>6

    こうすればカイドウの強さにコンプレックスを抱いてたマムになるな...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています