カジノ削除に文句を言ってるやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:38:21

    そもそも7のカジノってラッキーパネルが一番実入りがいいカジノでそれは残ってるのが確定してて、9やらでカジノがカットされてることとかも棚に上げてるんですかね……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:40:55

    そういうのは何やっても文句言うよ
    ただのいちゃもん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:42:08

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:42:29

    ナンバリングが変わって元から無くすのと あったのが無くなるのはまた別な気もする
    ラッキーパネルも調整が実入り良くなるのか悪くなるのかも何も書かれてないし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:42:34

    7のカジノってラッキーパネルが本体みたいなものだしな
    特にダーマ直前

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:42:56

    元からあるもの削るのと、元から無いのじゃ違う
    それにラッキーパネルだけじゃなくドラクエ7のカジノはスロットも稼ぎやすい
    特に過去の宿屋でまほうのほうい手に入れてるとダーマ攻略はだいぶ違う

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:43:39

    >>6

    そもそも海外対策って考えれば削られて当然なので似たようなもんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:45:04

    >>4

    3DSですらもはやボーナスゲームレベルに変貌しててコイン稼ぎやすいのが何レベルになってて

    スレ画の時点で完全なるボーナスゲーム仕様にしかならないですね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:47:01

    オタクは「あったものを削る」にアレルギーある奴が多すぎ
    「原作から何か無くなったものがあったら全て改悪だ」なんていう意味不明な宗教にハマってる状態

    余計なもの、バランスを崩すもの、冗長なもの、邪魔なもの
    こういうのは「残しても仕方ないからどんどん削るべき」なんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:47:19

    海外とかの関係でカジノがなくなるのはしゃあないとは思うけど文句も言ってないからそれはいいとして
    9のカジノの有無を棚上げとか言われても意味わからん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:50:36

    よく海外ガーとか言われてるけど
    麻雀とかパチンコとか競馬とか残ってるものはあるんよな

    あの違いはなんなんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:50:39

    まだなんもわからん状態みたいなもんだし
    今はただ座して来年を待て

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:51:58

    元あった要素削除ばっか話題になって、新要素がさっぱり話題にならないのが不安過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:52:10

    中身見ないことにはわからないのはそらそう。
    ただ、分からない状態で「ここの要素は元の商品にはあったけど削ります」って言われたら身構える意見もそりゃでる
    実際やってみたら「なんだカジノなんていらねーじゃん!」ってなる可能性は高い気がするが、やっぱりそういう意見も実際にやらないとわからんからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:52:27

    そもそも一応本編最新作の11には普通にあるのに9ではなかった!!って言われてもだから何…?としか…
    しかも7のリメイクの話で…

    それはそれとしてカジノに文句言ってるのは元から要素が削除されてるなら是非を問わずとにかく叩くタイプとか景品が心配なタイプが主なんじゃないか
    7のカジノはラキパネ除いても景品美味かったからな(コスタール時点で神秘の鎧+メタキンヘルムという最終装備候補が揃う)

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:52:43

    今ってインディーでギャンブルモチーフゲー色々出てるのに海外がダメだからって本当か?って思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:54:23

    色々要因はあるだろうけど例えば賭博に繋がらないただの卓上ゲームとして実装されてる麻雀は問題ないし競馬やらもそうだと思うよ

    後は普通にCERO上げて実装してるとかだな

    >>11

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:54:52

    >>13

    シナリオ削ります職削りますカジノ削りますじゃそりゃちょっといいところあろうが大丈夫なんか?って思うのは当然

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:54:57

    >>16

    衣装変更もだけどドラクエはなんか過剰だよね

    CEROを上げたくないとかあるんじゃないのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:55:00

    ダメってのは別に販売禁止とかじゃんく、ギャンブルが入るとCEROが上がるんじゃなかったっけ、流血や軽い性描写なんかと同じ枠
    CERO:Aを目指してるドラクエとしては気楽に入れられないってことだろ
    海外ってCEROで売上だいぶ変わるとか聞くし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:55:32

    やったらその時点では強力なものが入手できる要素大好きだからそれさえ維持してくれたらいいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:58:01

    >>18

    あーモンスター職クソだったの知らない奴がやってるのかこういうの

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:59:00

    >>18

    ん?どういう事だ大丈夫なんか?なんて論調じゃなくて大丈夫じゃない断定レベルで言われてるんスよね

    だから対立してるんやし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:59:36

    >>18

    モンスター職もついでに言えばモンスターパークもまごうことなきカットされるべき要素なんですよねぇ……

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:00:35

    >>22

    いややったし知ってはいるけど削るの自体に抵抗ある人出るのはわかるだろ

    DS6のモンスター仲間がいい例だろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:00:49

    >>18

    そうか?元々ごちゃついてたから遊びやすく整理するのは妥当だしモンスター職とか消えるけど別の形になるものもあるんだからいいと思うけどな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:00:49

    >>22

    はっきり言って7のこういうモンスター関連、何故か都合よく良い点しか言われないけど

    クソ要素多すぎてフルリメイクでカットが妥当すぎるんだよな

    6のモンスターカットとは根本的に違うレベルのクソ要素だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:01:55

    >>25

    仲間モンスターとモンスター職やモンスターパークを同列に扱うな

    というかそれらを同列に扱ってるのがエアプ疑うレベルの証拠

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:02:42

    >>27

    PS版はともかく心の入手が用意になった3DS版ならそこまでモンスター職はクソではないと思うが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:02:43

    >>12

    ほんとにこれに限る

    情報も出きってないんだし時期尚早

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:03:07

    モンスター職はクソだったとか言ってる人って3DS版orスマホ版エアプ感すごいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:03:38

    モンスター職についてはもともと排泄物だったのは否定しないけど
    いい感じに調整してお出しするじゃなくて丸ごと削除するって選択を残念に思うのはわからんでもない
    消したからクソ確定ありがとうございました は普通にスクエニたたけりゃいいエアプだと思うが

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:03:42

    モンスター職を削ってその分人間職の呪文特技を増やしました の方が間違いなく遊びやすいからな
    極められる職業の数が減って稼ぎプレイの時間が減るから悲しい…というのは相当に珍しいタイプのプレイヤーだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:03:52

    移民の町も延々とルーラして街巡るだけだしな…
    しかも4種類も最終形態あるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:04:33

    >>9

    思い入れあるものについて「余計なもの、バランスを崩すもの、冗長なもの、邪魔なもの」と思っていないから文句つけてんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:04:49

    7のモンスターの心に関してシナリオ上で特に重大な意味を持つわけでもないんだしそんなかな...

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:04:52

    職業掛け持ちとか新規エピの話は?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:05:01

    >>33

    >>34

    PS版しかやってないの丸わかりで草

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:05:01

    >>29

    人間職オンリーで使ってればほぼ問題ないレベルでクリアできるんですよね元々

    回数据え置きでむしろやりこみの気が強くなってる上に成り上がりやらのシステムの煩雑さは全然解消されてないクソシステムなのなにも変わってない

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:05:37

    情報の出し方が下手すぎるってのがあると思うわ
    削除要素の情報ばっか出てくるし追加要素の情報もうちょっとお出ししなよと

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:05:38

    >>31

    3DS版もプレイしたけどモンスター職使わなかったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:05:39

    自分はモンスター職はいらんかったと思うけど不便なりに思い出がある人もいるかも知れんし
    プロビナとか削られるのは自分の中で思ったよりしショックが大きかったから気持ちが分からんでもないけど
    発売前にマイナスなことだけ言っても仕方ないし改善される点に期待しとこや

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:06:19

    おっスクエニがリメイクで要素カットしてる!知らんけど叩いたろ!
    で7が元からだいぶガバガバなゲームだと知らずに恥をかいてると

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:06:34

    >>31

    入手性が改善したけどマジで入手性"だけ"なのが中途半端でなあモンスター職

    人間上級職と違って習得した特技が消えない!ってのも

    普通に神様しばき倒す程度なら勇者ゴッハン染めで何の問題もないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:06:51

    >>37

    ほんそれ

    特に職業かけ持ちとか絶対おもろそうだし、モンスター職云々はそんな気にならんよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:07:06

    >>38

    悪いが俺はモンスター職のポジションはまだPS版の方が良かったと思ってるぞ

    モンスター職その物のシステムはともかく3DS版は呪文特技の習得システム自体の変更と悪い噛み合い方してたからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:07:09

    キーファをはじめ、ケチつけるのが大好きなドラクエ7民だろ?
    みんな仲良くしようぜ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:07:16

    >>41

    自分の経験を他人すべての経験だと思ってるタイプか

    モンスター職は人間職にはないメリットが多々あって通常プレイでも縛りプレイでも楽しめるのよ

    知らないのは仕方ないけど他人に押し付けないようにね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:07:17

    >>31

    そもそもモンスター職はクソ削除されて当然なんて言ってる奴がドラクエ7プレイしているわけないと思う

    普通好きなドラクエをクソクソ言わないでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:07:24

    モンスター職は多くてごちゃごちゃしてたしなくても
    好きだったって人のためにもこころってシステムの追加があるんだろ?詳細はまだだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:08:53

    ドラクエ3HD2Dも褒めてたのかよお前ら

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:09:02

    >>48

    その論法最早何でもありだろ

    それだけでどっちの立場にも文句言えるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:09:06

    >>9

    変化を嫌う・対応できない病気の人もいるんだからオタクで一括りにするのはどうかと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:09:17

    >>49

    要素として煩雑で面倒だったとしか思わないレベルだし

    それこそPS版で心狩りでクソって思ってたし

    3DSでも手に入りやすくなったところでやっぱゴッドハンドとかが強すぎてマジであとからしかやらんでええやろ感しか感じなかったが?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:09:35

    さらっとラッキーパネルが20枚から16枚に減らされてるんだがこれってプラスなのかマイナスなのかどっちなんだろう…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:10:48

    >>55

    元から3DSでアイテムパネル増えてボーナスになってたこと考えたら明らかに楽になってるかと

    一回のゲームで捲る回数減るんだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:11:11

    DS6の仲間モンスター引き合いに出してどうこう言ってもどうしようもない
    あれにしろ今回にしろ、ストーリーだけ楽しむライト層と実装されてる要素全部やろうとするやり込み層では絶対に認識が噛み合わない部分だから

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:11:39

    >>48

    ならそっちも押し付けてるじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:11:56

    >>49

    それはリメイク批判してるやつに刺さるからやめろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:12:41

    >>35

    DQ7って昔から「好きだけどさすがに長すぎ」「途中でダレる」「もっと短ければ良かった」って意見がかなり多かっただろうに

    元から100点満点とは程遠いし賛否もあったゲーム


    なので邪魔な要素を削るなんてのは当たり前なんだよね

    原作と同じボリュームの、長くてダレて冗長なものを変わらずお出しされたら、それこそなんの反省も改善もしてないアホってことだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:13:41

    例え好きな物だろうといやここはダメだろ…って部分は出てきておかしくないんですよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:13:45

    思い出補正だよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:13:47

    元が捨てるとこなかったのもあるけど3DS版8って奇跡の出来だったんだなって

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:14:37

    単純に遊べるコンテンツが減るってことだから別に批判は普通にあるやろな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:14:54

    >>49

    好きとかそれ以前にリメイク前でまともにモンスター職やらなかった人にとっては特に興味のないものでしかないだろ

    人間職極めるだけでなんとかなるのにわざわざモンスター職までやる気ある人どれだけいたのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:14:56

    PS版3周ぐらい(うろ覚え)スマホ版4周(5周目プレイ中)したけど
    モンスター職は中盤のホイミスライムとか終盤上級職の心で直接ピンポイント転職する以外はマジで縛りプレイでしか使わなかったぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:15:11

    >>47

    悔しいけど同意してしまう...

    正直対立多すぎて辟易するわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:15:44

    ドラクエ7自体PSに至っては8出るまで8を不安にさせてたレベルの賛否両論ゲーってのは楽しんでても分かるレベルには面倒くさい要素多すぎて藤澤さんnoteでも似たようなこと書かれてるからな

    3DSリメイクはうまくやってたほうだけどそれはそれとしてボリューム多すぎやらというか上級職仕様で明らかに人間職が強い仕様だったりするし

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:15:51

    モンスター職って発想は好きだったけど
    削除されてもまあ…残当かなって
    一応心は残ってるみたいだしええやん

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:16:11

    原作は無駄な往復と過去未来のルーラだけでもだいぶ圧縮できる
    それ抜きでも長いけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:16:35

    >>67

    君は純粋なプレイヤーやね

    こんなクソの掃き溜めみたいな場所から離れた方がええで

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:17:19

    >>66

    むしろラッキーパネルやらで上級心が出てくれるからこそピンポイントでギリギリ使えるレベル程度のもんになってくれてたぐらいには

    元からあんまり面白い要素でもないんだよな

    なのにやたら美化されてる

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:18:57

    >>63

    PS2版時点でほぼ完成してるって言われてた上、キャラ4人の役割が被らないように作られててスキルシステムだから削る意味が薄いからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:19:02

    てかモンスター職ってマジでプレイ時間水増しするための要素でしかないだろ
    まず「心」のドロップ率が渋すぎて手に入らないし、せっかく手に入っても人間職の下位互換で極める意味がないし、特別で有用な特技を覚える職はほんの一部だし「やり込むためにやり込む」という虚無の要素

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:19:52

    >>29

    元でクソだった部分が何にも直ってないのにそれ言う?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:20:05

    カジノの景品がどうなるかによって話が変わってくるな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:20:16

    モンスター職は確率的にもはややり込み要素だと思ってたからストーリー中使うか使わないかが論点だとは思ってなかったわ
    それはそうとモンスターのこころが転職アイテムの代わりに装備品になって実用的になるよう改善されてるから文句つける理由もないけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:20:23

    >>74

    3DSの心自体だけは改善されても、戦闘回数据え置きとかいう引き継げようがあのさあ仕様のせいでな……

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:21:32

    モンスター職に関しては結論出たでしょ
    レス数が勿体ないし他の話しよ!!

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:21:49

    よし!途中からモンスター職の話にすり替わるくらいにはカジノなんてどうでもいい要素であることが証明されたな!

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:22:25

    ラッキーパネルが残ってる時点でまぁなんというか織り込み済みというか分かってるな開発ってなった

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:23:32

    最重要部分のラキパが普通に残ってるからなぁ
    多分だけど過去ダーマの時点でまほうのほういやドルフィンシールドも出るようになってるでしょこれ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:23:56

    >>77

    特技の追加 耐性とかになるのかね 他作品のこころもそうだし ステータスは上げすぎるとダメな気がすふから微増かな?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:24:21

    カジノなんて「カジノ自体が超楽しい!」とかじゃなく「楽に稼ぐためのスペース」でしかないし、そうなると稼ぎの最大効率はラッキーパネルだからラッキーパネル以外のミニゲームなんて作るだけ工数の無駄だし、ラキパネだけを残すという判断は極めて妥当

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:24:34

    まあ不安より期待してる人の方が多そうやねこの感じだと

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:24:43

    >>81

    そうなんよね

    何が求められてるかは把握してそうだし要素の取捨選択はいい塩梅になりそうな予感

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:25:57

    >>85

    なんやかんや面白そうな追加要素もあって所謂虚無リメイクとは全くもって別物だからね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:26:19

    カジノやすごろくはその時点で頑張れば取れる高性能装備目当てだし代替があればいいよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:26:56

    >>81

    パネル残してカジノ削除だからやむを得ない事情か自粛なんだろうし仕方ないかなって感じ

    どうにかパネル残そうと判断してくれるとこにむしろ期待できる

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:27:33

    >>86

    これでいてラッキーパネルも廃止しますとかだったら不安に思ってたけど

    これが残ってるなら理解度高いって思うんだよね


    多分だけど原点通り旅の宿で遊べるようになるって感じでそもそもあそこの景品なんというか店売りされててもおかしくないよね感凄かったしな……

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:27:59

    元の7が新しい事をやろうとしてあれもこれも詰め込み過ぎなんよね
    色々バッサリカットされるのは妥当

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:28:06

    カジノ削除は現実の諸々の問題があるからなぁ…
    ほんとに難しいところだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:28:56

    カジノやモンスター関連はまぁ仕方ないかなって感じだけどストーリー削除はやめて欲しかったな、特にプロビナ
    神父関係の話好きだったんよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:29:30

    モンスター職なくなるんだったら正直パネルいらんくねとは思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:30:23

    まあプレイヤー視点では何が消えるかは具体的にわかっちゃうけど何が追加されるかはまだ具体的にはわかんないから無くなる要素の方が実感しやすいし不安になるのはわかる
    だからこれからの発表待つしかないな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:30:49

    >>94

    それはない

    というかこれで稼いである程度楽にダーマ進めたりとか明らかに稼ぎたいシステムなんだし7

    あと物価調整とゴールド調整しないとなかなか稼げんし

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:31:22

    他のゲームと違って7だと削除は残念という気持ちはもちろんあるけど
    削除は止む無しだなって気持ちも湧いてくるんだよね…

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:31:30

    >>90

    過去旅の宿景品

    おしゃれなバンダナ

    まほうのせいすい

    あみタイツ

    まほうのほうい

    いのりのゆびわ

    ドルフィンシールド


    いのりのゆびわ以外は今ならそのまま店売りにしても問題なさそうだな

    当時だとまほうのせいすいも店売りにするのはちょっと躊躇われたかもしれない

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:32:49

    >>94

    ダーマ前に装備揃えるのは鉄板っしょ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:33:11

    クレージュ、リートルード、プロビナはこれ完全に消えるのか?任意ストーリーにしたってのはこの3つの事言ってるの?

    >シナリオの調整についても解説された。調整の中で、クレージュ、リートルード、プロビナのシナリオ3種をカット。本筋にあまり関係ないところを削除することで、本筋を濃厚にしつつもテンポアップを図っている。また本筋と関係のないシナリオは任意ストーリーとして調整。好きなタイミングで挑戦できるように。これに伴いシナリオの追加も行われている。

    『ドラクエ7』リメイクはカジノなし。移民の街、世界ランキング協会、モンスターパークもカットされ、新たな寄り道要素“闘技場”を実装【TGS2025】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ2025年9月27日に配信された“『ドラゴンクエストVII Reimagined』 TGS2025スペシャルステージ”で判明した新情報を速報形式でお届けする。www.famitsu.com
  • 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:34:15

    どうせ大して文句言われてないと思ったがXでカジノで検索したらわらわら…許せねぇな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:34:17

    >>100

    任意はダイアラック、グリンフレーク、ルーメン、レブレサックのことじゃないか?

    後ろの灰色石板の4つ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:35:03

    カジノってドラクエの本編じゃなかったのか

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:35:38

    カジノスレなんだからシナリオについて語りたいなら別にスレ立ててそっちで語ってもろて

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:36:15

    絶対めんどくなるし別でやってくれってのはそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:36:54

    >>103

    ただの稼ぎ場って認識でしかない

    そしてラッキーパネルがある時点で大して何も感じないレベル

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:37:15

    >>101

    Xの意見なんて真に受けるな

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:37:56

    カジノスレって言ってもパネルあるから良くねって感じだし

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:38:31

    11リメイクでマジスロ削除します、とかなら大ブーイングだろうけど
    7のカジノだしな

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:38:51

    なんだカジノは完全敗北したから今度はシナリオの方に話ずらしたか?恥ずかしい奴だな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:39:04

    何も完走こそ正義ってわけじゃないんだし、語り尽くしたらそこでスレ止まってもいいだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:39:47

    >>101

    ラキパと混合してるだけな気がする

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:39:51

    >>29

    毎度毎度それ見るけど手に入れやすくなっても職をマスターする手間が変わってないのが最大の問題点なんだぞ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:40:56

    モンスターパークやモンスター職が消されることに関しては文句言ってる奴らが声のでかいカスだと思ってたがカジノ消されるとなったらふざけんなと思ってしまう

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:41:06

    ポーカーのダブルアップチャンスで一攫千金が出来ないのはちょっと残念

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:42:27

    >>109

    あっちはまあ作り込みすごかったからな

    7のはリーチ演出とかあったけどあくまでそれっぽい止まりというかそこまで緻密なプログラム組まれてないというかそもそもそこまで力入れられないというかだったし

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:43:54

    上でも言ったけどラッキーパネル廃止だったら暴れたけどラッキーパネル残ってる時点で実質カジノ続投に近いレベルだからコインでやるより分かりやすくて手っ取り早いと思うんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:44:16

    >>101

    それで許せねえなって敵意剥き出しにするのやべー兆候だぞ 敵探してんじゃん

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:45:51

    ラキパ残ってるけど報酬ゴミなら叩くわ
    カジノ系って虚無顔でAボタン押して負けたらリセットの繰り返しの作業だし

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:48:02

    そもそも1からして自分の中でラッキーパネルあるから問題ないって結論があるにもかかわらず文句言ってるやつに(別作品の9とかまで持ち出して)文句言ってるだけだし
    無駄に対立させたいだけだよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:49:05

    と言うかスレ画のこれ過去ダーマのラッキーパネルじゃない?
    星のおうぎが月や太陽の下位だとするなら出てくるタイミング的に適正だし、他が魔法の法衣に鉄の胸当てにインテリめがねだからそれっぽくないか

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:49:37

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:49:40

    >>119

    すでに上がってる画像で魔法の法衣系列のアイテム、星の扇、鉄の胸当てがある時点で大して変わってないかむしろ豪華になってるかと

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:49:42

    まああえてラッキーパネルの不安点を挙げるとしたらプレイするためのコストがどうなるかだな
    ゴールド消費なのかチケット制になるのか

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:49:44

    「〇〇が本編」って言われてるほど作り込まれたミニゲームはFFに多い(8のカードとか10のブリッツとか)
    DQのカジノなんて虚無でしかないからどうでもいいわ

    良く言われてるDQ3のすごろくだって思い出補正で騒いでる奴が大半
    どうにでもきないサイコロ運で落とし穴に落ちて最初からやり直しになるスーパーストレスを覚えてないのか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:50:00

    >>119

    ドラクエ7のカジノ周りって報酬が良くて(3DSだと)ラキパで簡単に集められるからラキパが有難られてるだけで報酬渋かったら褒められる要素ではないからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:50:44

    >>102

    これができるならカットされる3つも任意でよかったじゃんて思っちゃう

    いやそんな簡単な話でもないんだろうけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:52:24

    5の謎のすごろくは道具屋マス以外不要だと思ってる

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:53:39

    >>125

    元々評価点って作り込みじゃなく早い段階で強い装備が手に入るって部分だったからな

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:55:38

    >>126

    景品がただでさえ多かったPSからさらに多くなって本格的にボロ儲けゲームになってた3DS

    そして枚数こそ減ってるが逆に言えば「捲る枚数が少なくて済む」意味ではわりとプラスであろう今回

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:55:42

    あの要素いるいらないって結局は好みの押し付けでしかないよな
    ここでこの要素はいらないから消して正解!って言ってる人も別作品の消された要素に対して文句言ってる人もいるだろうし

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:57:05

    何年も前からカジノ系は微妙に扱い面倒なコンテンツになってるしカットしちゃう判断はやむなし
    代わりの稼ぎ手段がありゃそれでええわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:00:52

    ダンビラムーチョの心をとっとと落とせばラキパネもいらない
    と思ったけどそもそも魔物職がなかったわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:04:34

    身も蓋もないけどDQのカジノって「有り金を全部賭けて儲けたらセーブ、負けたらリセット」を無限に繰り返すだけでなんの緊張感もカタルシスもなく無駄に時間を食われるだけのコンテンツだったので、無いなら無い方が無駄な作業時間が減って嬉しいとも言える

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:04:35

    いくらリプ引用欄が不満一色だからってまるで自分が炎上したかのように荒れてるやつすごいな
    ドラクエ7好きすぎて人生みたいになってそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:04:37

    >>125

    SFC版3のすごろくはガチでイライラするだけだったな

    操作されてるだろってレベルでゴール前の落とし穴に吸い込まれる

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:12:18

    トータルで良作であればそれでいいんだよね
    どうせ今何を言ってようが面白ければ消されたことに対しての文句もそんなん知らんがなってなっていくし
    DQM3みたいなクオリティ(方向性全然違うだろうけど)であれば要素消した上でつまらんってなんなんだよこのクソ ゲーみたいな空気に自然になっていくんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:50:09

    話題作を矢継ぎ早にクリアしまくることに面白みを感じるタイパ主義とピンときたのを極限までやり込むことに面白みを感じるコスパ主義は相容れないからな
    議論になるほど両者が集まってるのはそれだけオリジナルもすごくてリメイクへの期待もすごいということ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:52:03

    >>35

    むしろ無駄だらけだけど異常にボリューム豊富なのが7の特徴だったしな

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:53:55

    この前の3の出来見てるとゲーム自体をスリムにして質を高めたんだなって素直に思えないのがな…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:58:09

    戦闘中の会話が復活してるならカジノ削除も目をつぶるよ
    戦闘中会話が復活してるなら、ね

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:59:11

    >>138

    タイパ考えたらスルーでも問題ないし、コスパで考えたらやり込みがいの薄いただの作業ゲーがドラクエのカジノなんよ

    だからこれ以外にCEROを上げる理由もないなら消した方が手っ取り早いんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:59:21

    >>140

    3そんな悪かったか?かなり面白かったと思うんだけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:00:54

    なんかドラクエ7がじゃなくてスクエニを叩きたいからで騒いでるやつもいるだろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:02:00

    DQ7に限って言えばカジノよりも3DSで戦闘中にはなすのが削除された事の方が叩かれて然るべきところあったよな
    アレDQ7の魅力の3割くらいは占めてただろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:05:25

    >>9

    スキップ要素を無駄として排除おきながらスタミナの量と一戦の時間を滅茶苦茶かかるようにした結果

    デイリーだけで数時間後かかるソシャゲも存在する


    無駄と思ってるのはそっちだけは想像以上に溢れてるんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:06:17

    HD2D3は普通にクリアするだけなら何の問題もないと思う
    せいぜいラーミアが遅いくらい

    エンドコンテンツまでやり込む派には色々不満もあろうがドラクエは基本ライトユーザー向けだからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:07:23

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:10:47

    >>143

    そら原作が面白いからある程度は面白いんだけど、リメイクとしてアレな点が多いゲームだったよ

    一番がっかりしたのは戦闘画面。あの作りでキャラクターが戦ってるところが見られないなんて設計があっていいんだって思ったわ…

    ダッシュのモーションはないけどアリアハンの王の前で跪くモーションはある(なぜか他の国では使わない)とか、細かいんだけど力の入れどころがおかしいでしょってのがあちこちにあって、今ひとつスマートに作られてる印象を受けなかった

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:11:29

    メインストーリー削除→普通に寂しい けど、中弛みする部分でもあるから分からんでもない
    カジノ→パネルあるから耐えてる そもそも原作が決定ボタン連打するだけでコイン増える虚無ゲーという説もある
    モンスターパーク→PS版仕様ならガチで意味ないので残当 自作石版がなくなってそうなのは寂しい
    ランキング→知力の兜、黄金のティアラ、プラチナメイルの為の要素なので正直いらない
    移民の街→PS版はこれだけで数十時間溶ける激ヤバコンテンツなので残当 リメ版のはほぼ虚無だしやっぱり残当
    モンスター職→何も言うまい
    個人的にはこんな印象だな
    寂しくはあるけど、まぁ仕方ないっちゃ仕方ないかで納得できる範囲だったな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:12:12

    >>147

    そのラーミアもアプデで改善されたもんな

    いまだに叩いてるのは己がエアプですっていう自己紹介にしかなってない

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:14:49

    ここまでほとんど話題に出てこなかった世界ランキング協会が一番不遇説あるな

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:15:15

    >>147

    名前は知ってるけど遊んだことないって人向けでもあるしな過去作のリメイクって

    初プレイで楽しかったって人もたくさんいたしなんだかんだで成功だったと思うわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:18:21

    「カジノ欲しい」も「カジノいらない」も個人の感想でしかないのになんでどっちの意見が正しいかみたいな論争になってんだ?
    どう理屈をならべようといらない奴はいらないし欲しい奴は欲しいって言うだけだろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:20:34

    個人的にはカジノは一切やらないのでどうでもいいが
    不満な人はそら不満だろうなって

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:21:55

    >>149

    なるほどなあ、全然気にならなかったけどそう感じる人もいるのか

    戦闘画面はいつものドラクエの画面だなって感じたしモーションは斜め移動の時に多少ぎこちなく感じたぐらいだったな

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:23:15

    カジノがないから7そのものがクソみたいなやつとなくなってもいいんじゃね?別にのいらないにはかなり差があるよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:23:32

    >>151

    批判を擁護したい訳じゃないけど

    ストーリーゲーであとから改善されても発売当初クリアしてそれきりの人もいるだろうし

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:24:17

    モンスター職とかモンスターパークはまあ原作の時点でだいぶ肥大した要素って感があったから仕方ないとは思うんだが、カジノとか移民の町とかまで軒並みってなるとブラッシュアップって選択肢は本当になかったんか?って思うのよな
    特に移民の町はダイアラックへの手向けみたいな意味を個人的にみいだしてたから
    どうしても力入れて作ってますって印象よりなるべくコストカットして作ってますって印象が強まってしまう

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:25:34

    >>157

    どれだけカジノにハマったら前者のような意見が出てくるんだろうな……

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:26:56

    >>158

    それきりなのにこういうとこには居て延々言ってるからじゃないの?

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:27:43

    世界ランキング協会は個人的に好きだったんだけどなぁ
    何が良いってランカーNPCは世界のどこかにちょいちょい居るんだよね

    NPCとして居ない名前もあるけどどっかに居るだろうなみたいな気分味わえる

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:28:31

    >>161

    プレイヤーの1回きりの体験は大切にすべきだって話でしょ

    後から改善しても先に遊んだ人の評価はひっくり返らないんだから、リリースの時点でちゃんとしとこうねってことよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:30:29

    移民はリメイク4でも実装されてたから好評だったんだろうなって思ってたわ
    個人的には好きだった

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:31:03

    >>163

    レスバしたかないけどそれはそれで構わんのよ そこで感想が完結するのもそうだと思うしさ

    でも延々と言わんし粘着せんだろってだけ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:31:38

    >>163

    んひゃこっちも一回きりの体験ボロクソにされた⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎を一生擦っても良いワケだ

    コイツはいいこと聞けたぜ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:32:42

    いや単にエアプですっていう自己紹介にしかなってないとまで言われるほどではないかなって思っただけ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:33:43
  • 169二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:37:07

    何十年も前ならともかく出てから一年も経ってなくてしかも直近のリメイクだから引き合いに出されんのはまあ仕方ないのでは

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:39:59

    ドラクエの追加ストーリーってぶっちゃけ褒められることの方が少ないよな?
    しかもその上でどうなるかは分からないとはいえ要素削除だけは目立つ
    大丈夫か?

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:41:08

    いつものことだろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:41:18

    去年のリメイク3の追加ストーリーは悪くなかったと思うよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:42:46

    上でドラクエ3の戦闘画面云々書いた者だけどオルテガ周りの追加シナリオは実際良かったよ
    ライターさんが同じかは分からないけどマリベルとの過去の話ってとこ見ると同じ方向性だし大丈夫なんじゃないかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:45:04

    世界ランキング協会のネームドって割と移民のキャラも居るし
    世界一美女のローズだけのマップもあったりするから
    これだけは工数削減って気はする

    DQ3HDは追加ストーリーは良いけど
    追加されたボスが割と害悪気味なのが印象悪くしてる気はするんだよね
    特にテドン

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:45:29

    ピサロが賛否あるイメージが強すぎるだけで割と良い追加シナリオは多いと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:46:28

    時代の都合で無くさざるをえないものもあってカジノはその最たる例ってだけの話なんだが
    どうしてもやりたいってんならCEROの基準を変えるように署名活動なりなんなりして働きかけてこいよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:48:09

    あとリメイク5の過去エルヘブンのエピソードは好き 
    パパス復活みたいな安易なことやらかさなかっただけで高評価

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:50:04

    何ならピサロ周りだってその後の商業展開見たら一般的には好評なんだろうなって思う

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:50:56

    文句言う=鼻くそほじりながら呟いてる程度で心の底から失望、買わないというわけじゃないだろうなぁ
    どうせ売り上げ好調になって、声がデカいだけ〜wとかいういつもの流れだろどうせ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:52:06

    減らしたものに対して追加されたものが現状魅力的に思えないなら、元々有ったものを良くしてくれよって思う気持ちは分からなくもない

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:52:28

    一見賛否両論に見えるけどマトモなファンは大体好意的に受け入れてるみたいだね

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:53:39

    >>176

    海外対策だろうし日本のCEROにそんな事しても無駄だよ

    それよりアメリカあたりに子どもにカジノを遊べる権利を与えろ!って訴えなきゃ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:53:59

    ドラクエに限らず大型IPならとりあえず文句つけたろってのが多過ぎるんだよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:56:21

    完全新作ならまだしもリメイクだし
    どうせ海外じゃ大して売れないんだからそんな配慮しなくてもいいと思うんだがそうはいかんのだろうな
    めんどくせェ世の中よな

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:56:55

    今のご時世移民やモンスター集めみたいな運要素マシマシのコンテンツが受け入れられるわけ無いだろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:57:05

    >>180

    減らしたものに本当に魅力があるならその意見は正しいんだが、ここを見るだけでもそれなりの数のユーザーはまあいいやで済ませているくらいには減らした要素に魅力を感じていないようにしか見えないが

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:57:18

    カジノって昔から毎回不評だったからな
    景品が好評だっただけ
    削って正解

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:57:22

    Xだと「カジノないんか 買う理由ねぇじゃん」とか言ってる奴そこそこ見かける
    嘘つくなって

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:58:01

    >>188

    多分だけどそいつらラッキーパネルは残ってる事知らないと思う

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:00:16

    7のカジノなんて本当の最初の最初にラキパネ用種コイン稼ぎくらいにしか使わねぇのにな

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:00:50

    >>187

    11のモンスターカジノとかは当たりやすくて面白かった

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:03:17

    移民の街はNPCランダム選出じゃ無くて
    もう小さなメダルと同じで世界に50人くらい居て
    全員勧誘して街が発展するとかで残しといて欲しかったなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:04:30

    必要派
    不要派
    ラッキーパネルあるならいいじゃん派

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:06:13

    ここゲハでまとめられてるぞ
    最初からそういう目的でスレ立てしたんだろ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:08:48

    なんか変な悪意のあるアンチがいるなあ
    悪口だけ書きたいなら書かなければ良いのに

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:15:53

    まあラッキーパネルも昔ほどボーナスゲームとして使わせてもらえるかと言うとそれはどうだろねとは思うが

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:43:26

    >>196

    そこらへんはスクエニもちゃんと調整してくれるでしょ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:46:15

    正直移民の街に楽しかった思い出は特にない
    教えてくれ五飛
    俺はあと何回この建物を出入りすればいい
    俺はあと何回厳選ガチャを繰り返せばいいんだ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:46:29

    これは英断

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:47:14

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています