- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:41:37
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:42:57
だから保険入っとくんだよ
個室に泊まって快適だった上に手元に現金返ってきたぞ - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:43:23
1日2万とか普通にしてビビる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:45:50
でもね…知らない人と一緒に寝なくて良いのはそれだけで価値だから…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:51:50
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:54:23
そりゃ病院からしたらまとめていてもらったほうがはるかに楽だからな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:54:32
用途が違い過ぎて比較にならんだろ…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:56:37
治療と検査受けてる間の待機所みたいなもんだから宿泊施設要素はおまけレベルよ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:11:47
短期入院なら個室
長期入院なら大部屋だな
大部屋もなれたら楽しいぞ
(2ヶ月半大部屋生活でした) - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:19:02
共同部屋だったけど斜め向かいのジジイが消灯時間になってもベッド上の電気消さなかったからムカついたわ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:25:49
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:42:41
本気でなに言ってるか分かんないんだけど?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:44:29
お前ビジホ代わりにしてんの?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:38:36
学生の頃入院するハメになった時親が気を遣って個室にしてくれたけど、あれ今思うとめちゃくちゃ余計な金かかってたやん……親ホンマごめんありがとう……って今でも思う
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:40:43
コロナ禍かな?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:41:09
差額っていうか入院なら一日〇〇円出ますよっていうシステムじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:41:41
親父が手術で入院した時
大部屋で他人の糞便の匂いを嗅ぐのに耐えられなくて個室とってた
俺は年取って老人ホームとか病院とかで大部屋になりたくないから
老後資産を貯めてる - 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:42:17
でも個室って怖くない?
幽霊出たら怖くない? - 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:45:50
差額とかじゃなくて上で言われてるように個室泊まれるだけの金が支払われる
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:53:16
自己都合で個室を選んだ場合は個室金額になる
病院都合(大部屋を希望していたが満員の為)で個室になったら大部屋金額になる
因みに個室と大部屋だと当然大部屋が安いのでお財布に優しい方がいいって言うなら大部屋にした方がよい - 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:54:41
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:57:11
大部屋もしくは病院都合の個室ならかからない金なのに??
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:58:43
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:02:51
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:05:54
税金爆上がりしてる代わりに医療費無料ですとかがお好み?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:07:51
むしろ病気や怪我を治すための治療にお金がいるんだから支払わないと治らないよ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:27:31
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:30:06
術後の体からすると部屋に個人で使えるトイレがあるのって何ものにも代え難いメリットだよなぁ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:13:09
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:14:34
病気を治すのに金をぼったくるのひどいよな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:18:39
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:18:58
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:21:05
手術後は個室にしたい…
- 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:23:19
全部個室で追加料金すると個室がグレードアップするタイプの病院は神
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:31:12
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:31:47
この場合問題なのは病院都合の個室のくせにしれっと金取るパターンだから
- 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:32:44
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:34:48
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:41:15
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:08:13
この間1週間ほど二人部屋に入院してたけど、1日でお隣さんが元気に退院してって以後一人部屋状態でお得だったよ
まあコロナ禍で病床増やしたときに個室に二人詰め込めるように改修しました、みたいな部屋だったけど
通路が狭い! - 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:10:04
1 ヶ月大部屋だったけど話す相手もいなく、コロナ禍で見舞いもダメだったからほとんど喋らなかった
身動きできなかったし鬱になった - 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:11:59
入院したことないけど、何保険がこういう個室の時でも補填が来るの?
それとも上限額があってその分返ってくる? - 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:14:12
コロナ対策で個室しか無かったよ
気楽ではあったけど - 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:23:35
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:00:08
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:56:57
喘息持ちだけど、今よりコロナキツくて先が見えない時期に、コロナ関係なく入院した
昼夜問わず咳が出るから、他の人へのマナーも考えて個室にしたよ
高くついたけど気兼ねなく咳出来たし、家族とも連絡取りやすくてよかった - 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:04:41
祖父が入院した際に大部屋の一人がクソデカ独り言を1日中呟いててその人以外が全員個室希望して移っていったのはちょっと草生えた
個室代は全然笑えない額だったけど - 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:07:26
耐性菌見つかったりすると個室隔離しなきゃだからね
個室も限りある資源なんだ - 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:25:20
一部病院に存在する幻のVIPルームはもっとすごい値段なんだろうなぁ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:29:54
婆ちゃんが入院した時大部屋だったけど、ベットごとにカーテンで区切られてて気分は個室だったな
誰かの咳とか音はしゃーないけど - 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:36:08
父が今大部屋に入院中なんだけどお見舞いに行ったときに同室の知らんおじさんがラジオで音楽かけてて
しかも流れてる曲がおじさんの知ってる曲のときはバリバリ歌い上げる系のおじさんで迷惑すぎてすげぇ笑った
個室に変えようか? って聞いたら面白いから大部屋のままでいいよって言ってたけど平気なんかな