株ポケ「転売ヤー様!!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:51:08

    株ポケ「こちら新しい貢物でございます!!どうぞお納めください!!
    以前のマックコラボやリーリエはお気に召しましたか?」

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:52:55

    更にクズがコード総当りしてて紙屑になってるらしいじゃん
    メルカリでゴミ売って儲けてるとかヤバ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:53:48

    転売…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:56:06

    >>2

    メルカリは元々民度も運営も終わってるから

    詐欺られても全くサポートしてくれないとか聞くし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:58:46

    DLCで後から追加するならともかく、わざと未解禁データ作って配布してんじゃねーよとしか言えない気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:59:01

    >>2

    転売ヤーもゴミだがぬか喜びさせる分こっちの方がゴミ度高い

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:59:36

    >>6

    どっちも同じゴミや

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:00:59

    >>6

    転売ヤーから買う奴もゴミだからノーダメ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:01:06

    かそくアチャモガチャとかしてたしみんなロケット団よ
    ポケモン? かねもうけの どうぐだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:05:39

    昔からそうだろ 転売ヤー応援に全力だよ
    4災ふしぎなおくりもので配ってみんな色違いのレア手に入れたね! ミラコラも色違い欲しいよね!からのコレだから

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:11:16

    もう少しどうにかならんのかってのは同意だが露悪的すぎてスレ自体には同意し切れん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:12:50

    とりあえずメール配布くらいは考えてほしい
    流石に平日初日に実質終了はヤバすぎるだろ
    本命ターゲット層の子供が手に入れられんやないか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:16:59

    >>11

    でもこうも立て続けに転売ヤー被害が出てメガ進化関係なく転売ヤーの被害に遭うリーリエをメガ進化パックに出したのがな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:17:02

    総当たり勢のおかげで一人で複数店舗回る奴も責めにくいしもう今回は諦めて次の配布はシリアルじゃなくなる事を祈るゾーンに入ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:19:32

    下品とはいえ数十枚勢は一応は自分の足で手に入れてはいる一応は
    んでからの総当たりこっわ…ってなってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:20:56

    ZA発売に備えて改めてフラダリの心情を理解しておいて欲しいという株ポケの配慮だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:31:06

    まあ一応再配布あるみたいだし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:35:39

    >>17

    再配布ってマジ!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:36:38

    >>17

    まーた荒稼ぎされるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:37:30

    >>17

    それは嬉しいな

    いつからとか発表あった?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:40:04

    >>17

    ソースは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:40:40

    別スレで晒されてた人が微妙にお労しくなるとまでは思わねーじゃんよ普通!
    当初は結構引いてたのによ…
    10回入力ミスでダメっぽいけど総当たり奴は規則性でも見つけてるのかしらね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:44:58

    こういう全国クラスの企画って決して少なくない人が関わってそうなのになんでこんな愚かな結末になってしまうのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:51:24

    ただの紙切れ売って詐欺るかもしれないリスク抱える事になった転売屋VS総当たり勢VSダークライ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:09:13

    >>6

    ウンコとゲロどっち食べたいかって話

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:14:34

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:16:27

    同じように描かれてた色ザシザマがGOで出てくるまで何年かかったと

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:21:26

    >>26

    これは基本的にわりとどの配布にも表記されてるよ

    なんらかのトラブルがあって特例措置として再配布しようとなった時の保険的な意味合いや

    数年後また別企画として色コラミラ配布したいなーとなった時とかにも使える

    黒レックウザとかそうでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:22:07

    マジでこの1文がソースなのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:29:15

    26だけど先に話してる人達とは別です
    一文あったから貼っただけで他に再配布濃厚のソースあったらください(切実)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:50:32

    >>26

    馬鹿すぎるにわかやろ基本色違いとかの配布は全部書いてあるよこれをソースとか笑える

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:07:14

    >>26

    数年後に実装してるであろうポケゴで色違い狙う方が

    遥かに信用できるソースなの草

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:11:28

    >>5

    ぶっちゃけブロックルーチン外すためだけのDLCあったら金払いたいまである

    ダクマもラブトロスも解禁されないままSVに移行しやがったしこのままだとオーガポンもともっこもGOまで解禁されなさそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:16:37

    >>26

    これは以降の作品で同じポケモンをもう絶対に配らないとかでもなければほぼほぼ買いてある

    次の機会が10年後の作品とかでもそれに含まれる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:36:43

    紛らわしいから>>30残して>>26は消しておくね

    早まったり近いうち発表あったら嬉しいって添えたんだけど言葉足らずでメンゴ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:36:42

    >>5

    ブロックルーチンとか意図的に歯抜けにしてるようなもんだからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:43:32

    ライヤーに対する熱い風評被害

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:44:59

    マックでニュースに取り上げられるくらい事が大きくなったのに学習能力なさすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:51:21

    >>38

    マクドで問題が出るずっと前から配布は決まってて

    準備をしてただろうから急には変更できんよ

    チラシの宣伝費もかかってるだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:48:51

    ザシザマの時は転売ありこそはすれど数日は残ってる店舗そこそこあった気がするから今回こんな瞬殺なの困るなあ
    後日普通に配布してくんないかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:13:59

    >>40

    普段はともかく今回は総当たり式で不正入手できちゃってるから再配布はあるべき

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:27:09

    結局どこまで行っても金儲けの道具だからしゃーない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:34:29

    大量なのはともかく、数枚とか集めるのは良いってわけではないがまぁまぁまぁ・・・しょうがないか、とはなる。

    ただ、SNSで複数枚集めましたって投稿するのはどういう事?ってずっと考えてる。

    一応ね、一人一枚って事にはなってるからさ、仮に複数枚入手したとして、そこは黙っておくのが普通なんじゃないか?って思ってるんだが、なんでグレーな領域をわざわざバラすんかね?メリットないだろ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:35:48

    何件回っても全滅だわ
    おくりもので良かっただろ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:36:39

    >>43

    「承認欲求」これしか晒す理由なくなさげ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:51:43

    >>44

    ポケセンなら場所によってはまだあるはず

    自分も行ったけどまだやってたわ


    ただめちゃくちゃ行列出来ててそこはマジでびっくりした

    転売とか手に入れる方法だとか諸々理由はあるんだろうけど並んでた人を見るに単純にポケモンやる人がさらに増えてるんだろうね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:53:38

    色んな卑怯な要因で受け取れてない人が多かったら流石に不思議な贈り物でくるかなあ
    対して期待はせずに待ってみるか

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:54:48

    意外と見逃されてるのはゲーム売ってる店舗のドンキ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:59:08

    今回はまだいいけど今回ので完全に商材と化したから10世代の時の配布が怖いわ俺

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:59:34

    剣盾の時も感じてたが、同じチェーン店でも取り扱ってたりそうでなかったりするってのが本当にややこしい
    都会であっても「そういえば近所にデカイゲームショップあったな」って見に行ったら扱ってませんってパターンが結構ある

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:07:20

    正直コード見てて思ったけど
    共通の文頭がある時点でコードとしては舐め腐ってるからなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:50:44

    まあ最近のポケモンは昨今に比べて拝金主義加速したからしゃーない
    結局転カスから買う金持ってる&モラルの無い奴が正義よ
    ZAも有料メガシンカとかやるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:58:40

    転売は言うまでもないが総当たりで突破できるのはシステムとしてイカンでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:02:04

    同じキャンペーンの配布ポケモンの個数制限ぐらいゲーム側でできそうなもんだがそんなに難しいのかね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:36:38

    >>51

    しかし冒頭のぞいても京単位の組み合わせだそ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:49:23

    >>52

    ウーラオス他みたいにDLCの目玉だろうしそれはよくないか

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:12

    子供達に先にちゃんと渡って欲しいからまだシリアルコード貰いに行ってない
    もうないかも知れないけどそれはそれで良いんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:54

    公式ツイートの煽り文が強すぎて笑った

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:30:20

    >>58

    これのこと?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:59
  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:40:49

    情報局はネタ路線だからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:47:52

    ポケGOのザシザマはレイド形式で量産できるけどコラミラはどうなるんだろうな
    下手したら1匹配布のみで色違いは有償とか普通にあり得るのがね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:54:11

    まじで公式は次回以降の配布方法考え直してくれよ〜
    次も同じ轍を踏むならもうそういうスタンスなんだねということで諦めるしかないけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:37:44

    これでもソルルナよりマシってのがね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:06:53

    >>62

    同じくミラコラ乱獲し放題でしょ

    幻のテラパゴスがスペリサ配布じゃないかな

    キタカミメンツ実装は岩手シティサファリとか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:21:18

    ポケカで消費者庁コラボしたそばからこれだからちょっともうなあ…
    昔みたいにポケセン配布だと離島だとか北海道の札幌以外とかに住むユーザーが不利になるとは言えさあ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:22:46

    普通にネット配布じゃアカンのか?としか思えないんだけど実際なんか支障ある?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:29:12

    >>63

    剣盾のザシザマからのコレで良く次回以降の配布がどうこう言えるな

    煽りじゃなくマジでポジティブ過ぎでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:29:51

    転売だけなら(それを「だけ」扱いするのもアレだが)はいはいいつものね、だけど
    総当たりでコードぶっこ抜かれてるのが本当にダメ 転売以前にシリアルコードという企画の趣旨そのものが崩壊してる

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:31:20

    複数店舗梯子するのももうこの際防ぎようが無いとしてもやるならこっそりやってしっかり自分で受け取って欲しいわ
    何十枚ものコード用紙アップしたり煽るような文言と一緒に載せるのとか何かと引き換えで人に渡すために貰いに行くのはホントに嫌気がさす

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:35:52

    >>67

    色違い厄災ポケモンズと同じ方式だと誰でもゲットできて希少価値が高められないからな…こうして転売ヤー様に行き渡りやすい店頭配布式にすることで転売ヤー様に希少価値を高めてもらう

    マジレスすると店頭配布にすることで「コード貰いにいくついでに買い物していこー」となってほしいのだと思われる

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:38:27

    通信エラーもヤバいから気をつけろよ
    コードもセーブデータも使用済みになった上で色違い貰えないからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:39:13

    >>63

    次回以降考えてっていつから言われ続けてるんですかね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:39:57

    店ごとにコード固定で店頭に貼り出す感じにして欲しかったなぁ…
    もちろんSNSで写真上げられて共有されるだろうが貰えない人が出てくるよりマシだわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:42:15

    >>60

    見せつけ(メルカリ転売)

    もう終わりだねこの企画

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:50:16

    時期的にもZAの販促兼ねた企画なんだろうけど配布数が絶望的に足りてないのと開始が平日なのがアホすぎ
    土日挟んで数日〜1週間程度持つなら別にいいけど即日無くなる程度の量しかないなら平日から配るな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:09:43

    >>60

    公式が色々足りて無さすぎて草

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:10:57

    1枚のカードにSとVの両方分を記載して「使わない方は友達にあげよう!」形式になってるのも不味かった気がする
    「自分が使わない分を入手する」「何らかの交換条件によって他人から譲ってもらう」ことに大義名分を与えたとまでは言わないけど精神的ハードルを下げる結果になった事ない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:11:14

    まぁ株ポケは転売奨励企業だからね、資本主義に忠実でいいんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:23:30

    >>78

    ほんとうあかんよな

    一つのソフトしか持ってないとはいえパケ伝片方しか貰えない➕でもコードは2種類あるからシェアするって選択肢が出てくるんだから

    大人しく一つのソフトで両方貰える仕様でいいよあんなん

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:12:52

    複数貰う人が出てくるのは想定内だったが総当たりコード引き抜きはアカンわ
    Amazonギフト券とかAppleギフトカードみたくレジ通さないと使えないようにするべき

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:26:19

    >>67

    希少性かな

    4災のようなちょっとしたレアならまだしもパッケージにでてる目玉を簡単に入手できて量産できたら会社的にもだめなんだろうなって思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:43:07

    >>81

    その意見も見るけど手間がな……

    システム的にも0円のものレジ通してやるコストもかかるし現実的に厳しいだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:05:06

    もう社会的に実害出てる段階になってんのにゲーム内のデータで希少性とか付けてんの本当にばかばかしいわ
    全員に不思議なおくりもので配布でいいだろもう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:12:54

    転売と番号組み替えて探してるのまじで悪質になってきたよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:30:43

    >>3

    ゲームで入手するのに必要なコードが書いてある紙が転売されてる

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:35:43

    そもそもよく他人からコード買えるよな
    これだけ引き抜きや詐欺が横行してるし、既に使用済みのが送られてくる可能性だってあるのに

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:37:15

    量産されるのがダメなら同じく通常プレイで手に入れる手段のない色四災をおくりもの配布してる意味が分からんし単純にZAの販促用に配布したいからシリアル配布にしただけでしょ
    本当に量産されたらまずいならHOMEの出入り1匹しかできないとかもっとガチガチに制限固める方法あるだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:41:02

    >>87

    シリアルコードのやり取りをネットでやるような人間がそんなところまで頭回るわけないやん

    GooglePlayカードとかの番号教えて詐欺に引っ掛かるのと大差ないんだし

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:41:43

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:47:47

    >>2

    総当たりで抜かれるのはちょっと有り得ないと言うか都市伝説に近いかな


    印刷所の関係者がぶっこぬいて海外で売り捌いてるって方が現実味がある

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:21:06

    確かに総当たりで駄目になった人の実例はまだ見て無いな俺は
    転売屋や一人で100体確保とかでは動かないのはザシザマで実証済みなので再配布狙いで騒いでる人もいるのかもね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:45:40

    >>92

    まぁ総当たりは流石にデマだとしても

    ジャンプの早バレ然り関係者が増えれば増えるほどモラルのかけらもないアホが関わる確率も増えるから今の抜かれやすいシリアルコード配布が良いって訳でもないんだが…

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:19:09

    >>84

    未だにガンテツボールをレア物扱いしてる企業だからなぁ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:49:11

    金曜日に通りかかった店でものすごい行列できてたのってこれか
    ポケカの発売日より凄かった

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:03:32

    一応チケットだし、転売に関してはダフ屋と同じ扱いにはできないんかな?データとはいえ数には限りがあるから行けそうな気もするが、やはり難しいのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:20:59

    なんかポケモンって転売とか金の話ばっかりしてるコンテンツになったな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:54:16

    >>93

    Xの方には結構報告上がってるぞ

    タフカテのスレでもそのツイ貼られたりしてるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:57:09

    さらに言えばブルートフォースとか関係なく、コードもらってないが勘で入力したら手に入ったって報告してるやつもいる
    地獄かな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:07:34

    誤入力したと気付かないまま他人のコードを使ってしまうパターンも一応ありえるのか? 被害者はたまったものではないが

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:21:51

    各店舗に配る量少なそうやな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:23:54

    ポケセンで受け取った声多いね
    意外な所はアニメイトとか

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:24:43

    ポケセン行った人いたら聞きたいんだけどまだあった?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:28:47

    どっかのヨドバシで再入荷情報きてたぞ
    ポケセン以外でもあるんだな

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:29:00

    まともな奴なら転売から買う気しないと思うけどな
    既に使われてる可能性あるし
    だからといってこの方式が擁護できるとは思わんけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:35:30

    希少性って意味ではゲッチャレ(対象商品購入のポイント制度の方)って案外良いやり方だったのではと思う
    少なくともタダでいくらでももらえるもので金儲けされるよりは

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:40:44

    クソ田舎だとまだ余ってたから遠征するんだな

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:29:35

    来週行くつもりだけど‥もうないのかな?

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:33:15

    >>108

    みんな血眼になって探してるっぽいのでなさそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:00:43

    自分とこも田舎で昨日もらってきたけどかなり余裕ありそうだったから地域によっては残ってそう
    自分は2店舗しかみてないけど両方とも残ってた

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:08:08

    16桁とはいえ4桁固定だからそれさえ分かれば実質12桁だし、偶然かもしれないけど自分と家族のシリアルコードの内下4桁が連番だったんだよな(近隣地区だけど別店舗、他8桁には特に共通点無し)
    下4桁決め打ちして8桁まで絞ればまあまあ当たる気がしなくもない。

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:18:42

    >>109

    うーん…ムゲンダイナの時はだいぶ余裕あったと思うんだが…枚数少ないのかね

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:19:37

    ポケセン無いんだよなぁまだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:23:57

    >>97

    そりゃIP的にはディズニー超えてる世界一のコンテンツだからな…

    人気も知名度も高けりゃ、甘い蜜に害虫が群がるのは当然よ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:25:01

    >>103

    今日福岡に行ったら貰えたよ

    不安だからスマホでテザリングしてすぐに使ったら無事ゲット出来た

    ポケセン内に入るのには整理券が必要で結構時間がかかったけどコードを貰うだけなら待つ必要もなかった

    ついでにすれ違い通信で夢幻のチケットもゲット出来たし観光も出来たから片道3時間の価値はあったぜ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:37:14

    俺もさっき行ってきたけどデパートゲオTSUTAYA電機屋ドンキみたいなパッと思い付いた所は全滅してたがアニメイトに残ってたわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:32:19

    エディオンでバイトしてたけど貰えなくて泣いてる子供いっぱいおったで
    こんなの子供が可哀想や、天下のポケモン様は転売ヤーを喜ばし子供を泣かすような企業だったって話やね

    所詮ポケモンもその程度の企業やね🤔

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:40:20

    関連グッズ買ってポイント貯めて幻のポケモンを手に入れるアレと同じ方法でいいんじゃね?
    あれなら転だって全部を買い占めるのは無理だし

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:43:10

    >>118

    海外配布が無理だろ。それにフルで揃えようなら幾らぐらいかかるか……

    前売り券よりたち悪いよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:46:36

    自分の番で最後だったらしくて、後ろに並んでた子供が貰えなくてギャン泣きしてて社会的に死ぬかと思ったわ
    奇跡的にバージョン違ったからその子にコードあげれたからまだいいけど、土日に親に連れてきてもらったけどコード貰えませんでしたってなってる子供大量にいるんじゃないの

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:46:41

    もう一回消費者庁に怒られた方がいいんじゃないかな

    もうふしぎなおくりものでいいよ
    何件も行脚したくない

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:49:05

    もうDS時代の店舗で直接ゲーム内でうけとる方式にもどしたほうがいいんじゃないか?
    てか店舗でやれそうなのがこれしかわからん

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:50:41

    今は独自wifiとかあったか?
    あれDSとかと連携前提のやつだろ?

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:52:33

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:53:49

    >>119

    日本のゲームなんだから日本が優先だろ普通は

    そもそも外人様だけに色ジガルデ配布されてんだから1回ぐらい我慢してほしい

    日本人はクソ理不尽な難易度のダイベン何周もしないと手に入らないんだから…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:56:46

    >>125

    海外だと前売り商法は法律的に無理なんだっけ?

    日本だけ金かけられて海外は無料とかなら日本冷遇じゃね?

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:50

    >>16

    レジェンズアルセウスの時みたいにフレア団に所属するのか

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:05:20

    この1年間で2回も消費者庁に怒られるとかアリタリア航空じゃないんだから……
    どうかポケモンのIPの大規模さと影響力の強大さ再認識してほしい

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:06:01

    >>1

    バカじゃないの?

    お前が転売屋にポイントを与えてるだけじゃん

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:18:31

    しかしおくりものにした所で何かしらで全員の手には渡らないようにして来そうなんだよな
    色ザシザマ色コラミラの早い者勝ちといい色ソルルナの抽選配布といい
    色ゼルイベだけは普通にばら撒いたからレベルファイブ君またポケモンを脅かすコンテンツ作ってくれないか

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:20:47

    バースデー引き換えポケモンを色違い伝説にしようぜ
    ポケセンのメールで誕生月にコード送られてくるとかで

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:21:10

    そもそもこの問題って色違いブロックルーチン廃止するだけでハイ終わりなんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:22:42

    >>132

    ゲーフリ「簡単に色違いゲットされたら悔しいじゃないですかw」

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:36:34

    >>133

    そうやって出し渋ってる色違いボルケニオンとかいい加減出せと

    まさかポケゴの期間限定有償が初出とかにならんよね?

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:36:45

    それはそれとしてここで言われてる「実体験」はウソッキーっぽい

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:50

    >>134

    株ポケ「だってそうした方が金儲け出来るじゃないですかw」

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:01:13

    >>134

    HOMEのZA図鑑コンプ記念になったりして

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:02:44

    >>137

    DLCみるにフーパがきそうなんだけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:03:50

    >>136

    そこまで考えてないやろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:57:02

    >>139

    転売有利、なんならそれを通り越してシリアルコードぶち抜きが横行してる現状

    対応しない限り反感買ってる奴らから悪意を見出され続けるぞ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:01:19

    >>137

    >>138

    図鑑完成特典で色違いフーパは有り得そう

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:03:22

    >>140

    AIのやつはさすがに動かざるおえんやろうな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:05:09

    昔からそうなのはわかっちゃいるんだがせめてDLCかなんかで今までのおくりもの貰えるとかやってくれんもんかねぇ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:12:29

    >>12

    リアル店舗での配布は子供とファミリー狙いっぽいけどSVに子供層どのくらい残ってんだろうか

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:14:30

    >>5

    いつかワイルズみたいなやらかししそうで怖いのよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:22:27

    総当たり勢がねずみ小僧みたいな義賊に思えてきて悲しいわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:28:10

    ポケポケでは2回目くらいのお漏らししてたし最近のポケモン大丈夫か?としかならんのよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:43:39

    >>147

    ポケマスくんはしょっちゅう炎上してるし

    ポケゴくんは未だにバグだらけだし

    ユナイトは大会でやっちゃいけないやらかししたし

    割とだいじょばない

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:03:20

    その点ポケスリは最近炎上がなくて安心できますね

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:19:12

    >>145

    何なら下手したら次のZAが既にワイルズ商法じゃないかとすら思う

    (本編を削って分割商法)

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:24:18

    >>130

    ホーリーホラーマンション待ちか

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:01:28

    >>60

    やはり情報局はクソ

    365日 年中無休で思慮不足な公式なんてコイツくらいだぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:36:00

    リアル店舗でZAの販促するならゲッチャレでよかっただろ案件だろこんなの

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:44:28

    ZAなんて販促するまでもないくらい知名度あるのに、変なこだわりのせいでむしろ会社の信頼下がってないか

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:42:25

    ここ数日は色ミラコラコードと何かを交換ってのが主流だったけど今は受取代行依頼で溢れ返ってるな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:43:17

    どうせならポケカ廃れろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:45:33

    >>152

    この件については配布開始日の朝だから・・・・

    ただここの公式がいろいろ足りないというか距離感もおかしいのは事実だと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:19:19

    >>94

    金銀クリスタルやってた世代からしたら、あんな時間とぼんぐりさえあれば幾らでも増やせるボールを未だ頑なに出し渋ってるのが納得いかんわ

    わざと入手法絞って希少価値高めて、あわよくばリアルマネーで一儲け……とか考えてるんだろうな

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:33:33

    しらみ潰し入力が横行してたってまじ?今日ポケセンでコード受け取ってきたけど、コード入力してちゃんと受け取るまで安心できないの?

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:51:16

    >>159

    Xでの報告はいっぱいあるが、あにまんではダメだったって人は見たことがない

    そしてこれについては発言の真偽を真偽を確かめる方法がない

    マジでもデマでも

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:18:04

    枚数の件もだけどSwitch2の大きさ考えると現地配布が普通に時代遅れ
    大人でもデカい重いって思うのに子供がケースに入れて持ち歩いたら相当嵩張るよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:47:23

    なんというかSVが一転してクソ.ゲになったなと
    転売ヤー御用達配布&コード管理の甘さ
    ぶっちゃねかなり前から思ってたがそもそもブロックルーチンとか言ういらないゴミ仕様消せばこんなトラブルないだろう
    色違い厳選なんて物好きしかしないし結局子供層には届かないなら余計無駄ましてや今作過去作のにもブロック着いてるのがクソ.ゲーに拍車かけてるわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:12:16

    いやまあミライドンコラインドンに関してはストーリー構造上、本来現代に色違いが存在する筈のない生物だからブロックルーチン自体は分からんでもないよ
    それ以外の伝説とかにルーチンかけるのは謎だし、現在起きてる問題とは別の話だけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:13:53

    たぶん家電量販店でコード受け取るついでに買い物するの想定してたんだろうけど、家電量販店サイドもここまでの騒ぎになったら迷惑でしかないだろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:15:45

    なんか難しいこと考えてるやつ多いんだなぁ…

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:27:57

    まぁザシザマでも変わらなかった考えなんだから
    これからはAIも使えず正規の手順しか踏まない犯罪できない雑魚はお断り
    ポケモンに限らずデカい会社は皆バイヤー擁護して癒着でもしてるんだろうこんだけ被害出ても対策しないんだから資本主義よろしく時間も手口も持たない負け犬は吠えたろと言うお達しだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:42:43

    色違いってここまでする価値あるのかね
    客にこの程度で馬鹿みたいに動いて金動くなら価値あるか

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:48:27

    ↑ここまでオレの自演

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:52:03

    このまま変わらないなら次も複数枚もらってくるわ
    公式が規制しないんだし他店補回って入手はOKって事だしな

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:57:16

    >>167

    ユーザー側は価値見いだしてるからこうなってるとも言える。株ポケ側は特別感+お店の宣伝に繋がれば程度しか考えてないと思うけどね

    転売経由で金が動いても株ポケには一銭も入らないしキックバックが万一あるとしても金欲しいならそれこそゲッチャレとかにしたほうが低リスクかつ確実に金取れるし

    実際は費用対効果の問題で対策強化に限界があるとか、前からプロジェクト動いてて急に変えるのが難しかったとかそんなもんだろうけど、とにかく株ポケゲーフリポケモン界隈叩きたい人と入手できなかった怒りの持っていきどころがない人がコンボしてこうなってる感ある

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:04:30

    ポケカ買うために都内近隣のポケセン行脚したけど今日時点で東京駅のストア以外はまだどこもシリアル配布中だったし首都圏民はポケセンいきゃいいよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:13:12

    SとVそれぞれコード余らせてる人同士がポケモン4体のNNにコードの番号を書いて順番に交換するっていうやり方でやってるのを見てすごいなと思った

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:10:18

    今回のポイントって信憑性は兎も角前回と同じ争奪戦に加えてAI解析による盗まれが入ったのが原因か?
    これタチ悪いのはこれで転売ヤーはさほど痛手にならずあくまで普通に手にした人が知らないうちに使えない紙屑化してる事にあると思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:14:20

    総当たりがなかったとまでは言わんけどそれで成功するのなんてかなりレアケースなはずだけどな
    SVのふしぎなおくりもののコードは10回失敗すると数時間再入力不可になるから総当たりしようものならあっという間に10回失敗だから効率悪いなんてもんじゃねえ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:16:13

    >>173

    前回より圧倒的に爆速でなくなった+前回はあったメール配布がないので店頭で手に入らないのが大きい

    プラス転売問題が大きくなってきて前回よりそういう方向を監視してた人も多いんじゃないか

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:22:53

    店側もいらんやり取りやら暴れ泣く子供やら買わずに帰るやつやら増えただけである

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:29:04

    近所(田舎)のヤマダ電機にも無かったわ
    というか今までも色違い配布してたんかな?初めてのぼり見た

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:37:06

    やっぱりレイドで配布が一番やなって
    量産したいやつはレイドだろうが不思議な贈り物だろうが店頭配布だろうが駆け回るしレイドに勝ってゲット方式が嫌なら色4災方式でいいし
    ダイマックスできないからレイド入りできない前作の伝説達と違ってテラスタルできないわけでもないのに何故ゲーム内コンテンツを有効利用しようとしないのか

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:38:39

    >>174

    何か法則性あるらしいな

    今回海外のほうもシリアルコード配布らしいから外人のハッカーがやっててそれで抜き取られる可能性はある

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:12:10

    >>156

    廃れたらまた転売ヤー共が米に群がってくるからやめろ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:36:26

    騒ぎになろうが対応も謝罪も無いだろうし諦めるしかないか…
    コード貼ってる人とか見てもすぐ使用済みになるし

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:22:48

    謝罪すべきは複数かき集めてるやつであってポケモン側じゃないのでは…?

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:59:41

    ゲームじゃないグッズの方でも転売横行しまくって批判されまくってんのに再販とか受注販売とか意地でも対応しないからな
    コメダコラボグッズなんて再販なのに抽選でヤバかったしピカチュウダイナーのぬいぐるみ受注販売が奇跡だわ
    株ポケ全体が欲しい人に行き渡らなくてもその瞬間売れればいいって考えなんじゃない?

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:02:12

    >>182

    「客に売る食べ物を覆いもかけずに屋外に出しておいたら案の定ノラ猫に食い荒らされました」はさすがに謝罪案件なんよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:41:20

    >>143

    やはり恒常入手‥‥!! 恒常入手は全てを解決する‥‥!!

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:50:32

    >>183

    いやするときはするんじゃない?

    ポケセンのグッズの再販の話はみるし

    てかこんだけでかい規模で毎回規制かけないといけないのは流石に無謀すぎる

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:55:16

    株ポケは基本間接的な問題だと基本だんまり決め込んでるからな
    攻略本みたいに誤植だらけだったり完全に会社側が悪い場合なら対応するんだけどね

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:55:21

    >>182

    一番悪いのが転売ヤーなのは間違いない

    >>184の意見もわかるけど曲がりなりにも人間だし小銭稼ぎの為にやってる醜さだから生きていくのに食べ物を盗る動物と一緒にしてはいけない

    しかしそんなどうしようもない醜悪なヤツがいると知っていながら性懲りも無く同じ行動を続けるのもおかしい

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:10:38

    毎回何一つ対策してないような気がする

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:32:08

    謝罪は必要ないけど受け取れなかった人へのアフターケアや次回からの対策はして欲しいよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:38:35

    もしもポケモンでなく任天堂だったら
    全部チケットはけた後すぐにニンテンドーアカウントの登録メアドにコード配布とかで転売ヤーを徹底攻撃してるんだろうな

スレッドは9/30 09:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。