この中だとラヴズだけ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:58:28

    ゴリウー感が相対的に薄いよね
    名前のおかげかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:59:07

    牝馬らしさのある強さだから…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:59:28

    グランアレグリアもゴリウー感あるか?

    クロノジェネシスは牡馬だと思ったけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:59:28

    勝負服かな…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:59:32

    勝ったのがBCターフじゃなくてフィリーズの方だからかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 17:59:50

    >>2

    なんですか

    まるであたしたちがひんばらしくないみたいないいかたじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:00:02

    >>3

    むしろグランとか典型的ゴリウーじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:00:31

    割と低迷してた時期があるからってのも

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:00:31

    >>6

    安田記念勝つような牝馬が牝馬らしいか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:00:31

    グランアレグリア←まあ牝馬と言われたら牝馬の名前
    ラヴズオンリーユー←絶対牝馬の名前❤️かわいい💕



    クロノジェネシス←牡馬

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:00:47

    絶対名前のせい
    他の2頭がめっちゃ強そうな名前だし

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:01:40

    マルシュとの百合があるから

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:01:51

    2000m〜2400mって適性が牝馬っぽい

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:04:14

    正直クロノジェネシスは最初牡馬だと思ってた
    名前が牡馬っぽいし

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:05:23

    勝ち鞍の牝馬限定戦割合
    グランアレグリア 2/6 つまり 1/3牝馬
    ラヴズオンリーユー 2/4 つまり 1/2牝馬
    クロノジェネシス 1/4 つまり 1/4牝馬

    QED

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:06:14

    クロノは最後の有馬が半分くらい冬毛になっててかわいかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:07:35

    >>15

    ノーベルゴリウー賞受賞

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:08:16

    あんまり牡馬牡馬言ってると机飛んでくるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:10:20

    でもクロノジェネシスには北村友一がいるから…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:12:23

    >>6

    陣営のたった一言のせいでひらがなで喋るキャラにされてしまったグランアレグリア……

    むしろ気づいてたからこその大阪杯だったろうに……

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:13:43

    >>20

    「今日もマイル戦なんですか!やったー!!」

    「マイル戦じゃないじゃないですか!やだー!!!」

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:16:44

    >>20

    グランちゃんは桜花賞の頃からひらがなで喋ってんだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:18:31

    >>4

    ジェニキもサンデーRだしな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:21:35

    >>15

    2/7牝馬『ウワーッ!』

    3/7牝馬『👹』

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:23:08

    >>24

    割合でいったらクロノジェネシスの方が牡馬なのでセーフ


    でも皆んな可愛いよね😍💕❤️💔

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:24:13

    去年の宝塚の時点ではあんまり競走馬とか詳しくなかったから普通にクロノジェネシスのこと牡馬だと思ってた
    後から勝ち鞍調べたら秋華賞勝ってておったまげた

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:24:55
  • 28二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:26:36

    よくよく考えたら母数異なれど
    ノースフライトは0/2牝馬ですね

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:28:08

    >>27

    きゃわわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:29:38

    アーモンドアイ 4/9牝馬


    隊長…!これはいったい…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:31:51

    >>30

    美人さんだから…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:31:53

    >>30

    シンザン記念で追い込み勝利するヤツは牝馬じゃないんよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:32:07

    クロノも子供の頃から食が細く
    栄養不良ギリギリだったらしいので
    ちゃんとご飯食べるようになった時
    厩舎の人めっちゃ嬉しかったらしい

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:34:01

    ラヴズは牝馬らしくないとこは多分どっかの貴婦人みたいな勝負根性
    差せるか!!!って何回もありましたね

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:35:08

    この中だと、
    馬体重的に見ると、ムキムキ枠はグランアレグリアちゃん
    おはぎっぷり(小さい体に弾けるばかりのムチムチボディ)だとクロノジェネシスちゃん
    牝馬っぽい薄いけど、ぎゅっと詰まった筋肉してるのがラヴズちゃん
    だよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:35:26

    >>34

    ヒシイグアスが上がってくるの見て勝った!と思ったら蘇ってきやがったからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:35:42

    逆に10割牝馬といえば?

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:36:12

    >>37

    アパパネちゃん

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:36:23

    >>37

    アパパネ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:37:23

    >>37

    スティルインラブ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:37:28

    >>37

    薄みのある体に、細長の顔つきに可愛いお目々のラララちゃん

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:37:52

    ジェンティルドンナ3/7牝馬
    よし牝馬だな!!

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:38:38
  • 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:38:51

    >>42

    レース生涯2/3以上生えたやつ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:39:27

    ウマ娘やってて競走馬に詳しくない俺からすると
    実際調べたときにお前も牡馬かよ!?ってのがめちゃ多い
    最近は耳飾りの左右でだいたい分かるようになったけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:42:13

    >>37

    牝馬限定戦でしか勝てないメジロドーベルとかいう名誉牝馬

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:42:57
  • 48二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:43:36
  • 49二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:43:41
  • 50二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:43:42

    クロノはなんだかエピソード聞いてると割と女の子らしい雰囲気ある気はする
    それはそれとしてその名前と戦績は牝馬じゃねえ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:46:06

    エフフォーリア…稍重の阪神2200でお前と戦いたかった…

    2020年 宝塚記念(GⅠ) | クロノジェネシス | JRA公式


  • 52二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:47:22

    ラヴズはツン9デレ1(マルシュ)勝負根性11のツンツンプライド激高お嬢様

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:48:41

    クロノはグランプリ3連覇でクッソかっこいい名前だったから競馬知り始めた頃は牡馬だと思ってました……

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:49:53

    アーモンドアイもちゃんと牝馬って感じ
    ゴリウーの“ゴリ”部分がないっていうか…

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:54:45

    ジェンティルドンナのゴリウー感はなんでだろうなぁ…貴婦人って名前なのに

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:58:05

    “ドンナ”の響きじゃないですかね

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:02:54

    >>55

    あと馬体見るとわかるけど太い

    首とか肩回りとかもう太くて厚くてまじで牡馬かと思う

    ダスカも同じ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:07:40

    >>55

    史上最強世代論争で有名な12世代の牡馬達と11世代の三冠馬に正面対決

    VMとエリ女見向きもせず、

    わざわざシーマクラシックとJCを選ぶ史上初の牡馬ローテ

    宝塚も有馬も 古馬王道路線は長距離以外全部出る気

    筋肉ムキムキボディ

    こんな時代で二回年度代表馬貰う実績

    とんでもない勝負根性

    戸崎騎手曰く「ぶつかれたり、挟まれたりしても決して怯えない、引かない、逆に闘志が湧く漢気溢れる性格」

    世代の最終決戦ラストラーンで見事な引退ファック

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:09:11

    >>55

    激情の三冠馬弾き飛ばすし

    この黒豆、大福と比べてもゴツい…ゴツくない?のボデーがね…

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:28:32

    >>59

    蹄見たらあっ一回りちっちゃい女の子…となるんだけど

    ボディも気迫顔も操縦性も世代トップクラスすぎる

    気の荒いボス馬牡馬とガチ競り合って勝つ牝馬ロマンは良い…

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:30:37

    しばのかたまりとんできたんですけど!
    でもうえのひとがはしりなさいっていうからはしるんですけど!
    かったんですけど!

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:39:03

    >>61

    かわりに上の人の顔面ボッコボコになってるから

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 21:59:16

    >>54

    いやアマゾネスよ…

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:15:05

    BCメアターフ勝った印象強いからな
    コレがなかったら普通に牡馬扱いだったと思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:18:19

    >>55

    ドンナっていう愛称が悪い

    漢字で書いたら絶対、首領(ドン)女(ナ)だもん

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:18:38

    >>46

    牡馬混合戦で勝つ様な牝馬相手も普通にボコるのに牡馬混合戦出て来ると全然勝てないからな


    筋金入りよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:19:44

    マルシュのおかげかな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています