ソードオラトリア内容おもしろいのにアニメになると

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:06:40

    叩かれまくるのなんなの?
    アンチ多いから二期やらないかんじ?
    おしえてえろいひと

    ベートのシーン見たいね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:08:04

    何故っていらん描写をいれている描写を抜いて迫力を削いだからやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:23:54

    百合描写なんで盛ったんだ、流行ってたのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:26:07

    百合描写はレールガンで人気出たからかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:29:28

    この時期のラノベアニメ予算がないから戦闘の迫力のなさを百合で誤魔化そうとしたのかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:31:25

    ウダイオス戦とか穢れた精霊戦とか全部ショボすぎる戦闘描写にするし穢れた精霊の魔法一発目はメテオスウォームにしてリヴェリアに普通に防御させるとかの意味わからん改変するしと文句つけだしたらきりないよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:38:09

    べートvsオリヴァスとかアニメだと一枚絵を連続で貼り付けたようにしかみえん戦闘描写になってて最初にみたとき腹抱えて笑ったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:42:19

    オラトリアに限らずダンマチは予算が足りてない
    ウィストリア位の作画で頑張ってほしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:43:12

    石油王キテクレー!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:45:14

    原作は売れてる方だと思うんだけどなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:49:30

    二期から大森先生が入っても
    アニメの修正どうにか出来ない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:52:35

    >>10

    そりゃダンまち本編と外伝とコミカライズ全て含めたら2000万部以上売れててオラトリアだけでも15巻は続いてるほどの人気作だからねソードオラトリアは

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:52:41

    ダンまちアニメ自体そもそも戦闘描写愚弄され気味な上でノイズでしかない百合入れたらこうもなろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:54:15

    >>11

    JCって時点で無理だよ

    あそこ色んな人気作品をアニメにしてファンから大激怒されてるしJCが死神の姿になってアニメがいる部屋に入って潰していくなんていうファンアートが作られるぐらいだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:54:48

    百合ってノイズなのか
    レフィーヤがアイズにもフィルヴィスにも
    手を出す年中発情妖精だからそう言うものかと

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:56:39

    >>12

    やっぱり先生は神

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:58:28

    海外版サイトのRedditでもベートのことはめちゃめちゃ叩かれてたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:01:12

    >>14

    アニメ会社ガチャ失敗みたいな話なの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:01:20

    アイズをいつもいつも無表情にするのをやめろ
    中身出せ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:03:04

    >>15

    ただ百合盛るだけだったらここまでみんな行ってないと思うよ。レフィーヤがベルに対抗心を抱く切っかけにもなってるし。(正直12巻までを見据えるならレフィーヤとフィルヴィスの百合描写を漏れよと思わんでもないが)


    問題は他の描写が薄すぎること。正直ソードオラトリアを見たら本編のアニメの文句なんて言えないと思うわ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:04:14

    >>19

    幼女アイズとかいう無表情キャラを保ちつつも本人の感情を表現してくれる神存在

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:04:34

    アニメだけ見てる人だと
    アイズは人形姫にしか思えん
    内面描写アニメで伝わりにくいからか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:09:56

    デミスピ戦とかくそ熱かったのにアニメだと全然印象に残ってない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:10:21

    仮にも本編外伝その他合計で小説だけでも40巻以上出てる人気シリーズとは思えないレベルでここまでアニメに不満多数なの珍しいわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:11:03

    アニメ化からもうすぐ10年になっちゃう
    二期かリメイクかどっちか選びなさい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:11:04

    >>6

    食糧庫らへんのクソさも追加させて欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:11:44

    >>21

    へっベートさんがデート?そんなの有り得ないねもしあったら逆立ちで都市一周するね→ごめんなさ〜いのちびアイズほんと可愛い

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:13:02

    >>17

    ベートとか本音を知っても嫌いな人は居るレベルだからね。そのシーンまで行ってないならそりゃ嫌われる。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:13:17

    >>24

    箇条書きマジックすればだいたいとあるシリーズと同じような不満になってる

    アニメ一部の出来はいいが解釈がクソ

    コミカライズの方が良い

    情報量なら原作

    ソシャゲの方が力入ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:14:18

    >>29

    奇しくもアニメの制作が同じJCという

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:14:30

    >>1

    漫画版があるだろう。あのコミカライズガチャSSRで満足するしか....ない!

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:15:23

    ベートの深掘りアニメでされてないから
    デクに謝らなかった爆豪みたいな印象

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:15:38

    >>30

    JCが死神扱いされるのワンパンダンまち禁書あたりが主なイメージになってると思うのよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:16:50

    ぶっちゃけレーベルの問題が大きい
    このレーベルの作品のアニメは基本低品質なのが色々物語ってると言うかコネクションが足りない
    製作会社ガチャとか言われるけどコネクションある人が是非アニメにしたいって関与しないと良いスタッフ集めたりも難しいし
    昨今のJCはぶっちゃけ低品質濫造してるけどそう言うコネクションに乏しくても請け負って貰える点で重宝されてる
    それに超電磁砲やこのすばみたいにJCでもコネでスタッフ集められる人が関与してれば低品質になるとも限らん
    ダンまちの場合は作画や取り捨ての不満は確かに大きいだろうけど原作の原型無くなるレベルのアニオリとかぶっ込まれないだけマシな扱いはされてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:16:56

    >>32

    でもパントリーのベートさんのクソババアを超えて見せろと本気でレフィーヤに言うところやレヴィスみたいな自分より格上の相手にも牙突き立てるとこは結構すきよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:16:58

    ダンまちってめっちゃ売れてるのに他媒体での売り出しが軒並み微妙すぎるのが多い印象
    原作コミカライズは失踪してアポロン編は打ち切りスタートでダンメモ出典系も正直……外伝は神
    ゲームはインフィニットコンバーテとかいうアレだしフルランドもゲーム内容はうーん
    ソシャゲもダンメモを除くと黒歴史なやつもあるし売り上げと知名度の割りに雑な扱いすぎんって思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:19:37

    正直ウィストリアがJCじゃなくてホッとした二期も期待できるし楽しみ
    ソードオラトリアも四期、五期みたいに原作者が監修するなら望みはありそうだけど省いた描写をどう補完するか

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:21:09

    >>36

    ダンフルはPV時点でゲーム内容は切り捨てたから別にだったけど

    どうせ古代の英雄に触れるのなら当時の世界観や登場人物とかダンジョンの拠点構築とか見してほしかったなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:23:12

    >>37

    補完するようなところある?ぱっと思い浮かぶソードオラトリア1期の省いたところって

    ・ウダイオス戦の激闘

    ・穢れた精霊のしょぼざ

    ・アイズ▶︎ベルへの感情

    ・食糧庫のヘルメスファミリアとレフィーヤのあれこれ


    だけど、これらって見応えやボリューム、魅力が減るだけで今後の展開に支障は無くない??

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:24:16

    >>39

    アイズ→ベルを削いだらダメだろ

    なんか鐘聞いて浄化されるだけになっちまうわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:24:23

    レフィーヤとベルの共闘ってアニメであった?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:26:59

    >>40

    その通りだったわ。ここの補完大事ね。ほんとに信じられないレベルでなくなってたから

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:30:39

    正直ダンまちで1番百合ガチ感があるのはリヴェリア様とアイナさんなんだよ
    ジェンダーレス街娘+ポンコツエルフはポンコツの方に恋愛的な脈が無さすぎて

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:32:47

    大森先生助けてくれー!!ーーーー!!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:33:00

    >>43

    レフィ×フィル

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:34:17

    アイナさんは結婚しているのでレフィ×フィルには勝てない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:35:08

    レフィーヤとフィルヴィスとかポンコツとアリーゼやアーディとかの百合っぽいのは最初から片方の死亡前提で組ませてるのでは

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:35:58

    >>47

    うっっわあ....確かに

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:37:11

    >>47

    残された方を考えると

    百合の儚さが更に映えますからなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:38:49

    えもー

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:39:40

    >>50

    アニメでコレをやってくれよぉぉ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:40:07

    >>51

    でもJCだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:41:39

    >>34

    ダンまち程の作品でも作りたいって声が上がらんのか……

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:42:00

    >>52

    苦手な戦闘描写じゃないならへーきへーき

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:44:20

    >>52

    横からだけど正直本編は満足してるよ自分。ソードオラトリアはちょっと嫌だけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:47:22

    >>53

    小説原作は文字を映像に起こしたり、地の文どうこうするの?とか手間が多いからどうしてもなぁ

    JC制作のラノベアニメが1度に4作アニメ化された事があったような…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:51:16

    五期も延期入ったのがJCがしこたま仕事取りまくった結果だからな
    なんかクォリティーアップとかで美談ぽくなってるけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:52:40

    話の内容もレーベルも制作スタジオもソシャゲ運営も全然違うけど影実が羨ましいぜ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:54:27

    >>58

    ダンまちもそれぐらいの素材なのにね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:57:52

    ダンメモはソシャゲとして成功している方

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:58:38

    >>56

    オラトリアコミカライズという参考資料がバッチリあるのにねえ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:59:03

    >>34

    でもラキア編バッサリ斬り捨ててあのふざけたOVAには思うところがあるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:00:32

    >>60

    ソシャゲの寿命なんて基本的にクソ短いからね

    6周年で終了は大成功の部類だよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:00:41

    >>62

    なんでラキア編入れてくれなかったんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:02:00

    戦闘描写はやっぱ苦手なんかね初披露目のアルゴウェスタとかリンクの回転切りかよって思った

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:02:04

    >>39

    でぇじょうぶだぁ

    大森先生監修でなんとか修正してくれる

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:02:54

    >>63

    正直原作パワーだけで成立させていたゲームだったのでそのパワーがなくなった後継のダンクロは案の定終了してしまった

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:03:04

    >>64

    サブキャラの過去とか省いても問題ないと思ったから……ゆ、ゆるせねえ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:03:37

    ダンまちは1期が2015年スタートだからな
    今の高品質アニメの波に乗るには少し早かった…

    コロコロ制作会社変えるアニメもあるけど、それもリスキーだし

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:04:09

    >>69

    そうなんだよねぇ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:05:04

    その年代だとほんと質より量って感じのアニメばっかな印象だなー
    アニメ版なんて実質ダイジェスト版って感じで一部でも原作を買ってくれればいいみたいな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:05:36

    動く動かないは予算の関係もあるからなぁ
    悲しいけど、余計な描写を入れたり必要な描写を消したりするのに比べたら仕方なくはある

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:06:20

    鬼滅とかでアニメに力入れようってなってるから
    どうにかダンまちも質上げてもらて

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:06:58

    いつ頃になってアニメに力が入るようになったんだろうか割とここ最近なイメージがあるけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:10:19

    ソードオラトリアは犠牲になったのだ
    アニメアストレアレコードにご期待ください
    jcはリューさん好きだしイケる

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:14:34

    >>74

    全体的に質が上がったと感じるのは鬼滅1期後、1年くらい経った頃2020年秋頃かな

    呪術とかダイ大とかウマ娘2期とか無職転生とかリゼロ2期とかワートリ2期とか、映像ってわかりやすい部分で今までに比べて力の入ってると感じる作品が増えた気がする

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:15:15

    >>1

    ショートヘアおっぱいまでアニメ化したら

    評価も変わる

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:15:52

    ワートリ2期は明確によくなっていた
    一期も低予算なりにスタッフからの愛があると言われていたけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:21:16

    >>76

    あー確かにダイ大とかワートリとかえらく作画良かったもんなあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:25:55

    >>79

    ワートリは1期から見てたけど、明らかに良くなったし、ダイ大はあのクオリティで丸2年、8クール放送してるんだから昔じゃ考えられないよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:26:04

    >>75

    4期5期も足りない予算の中で全力で頑張ってくれてるのは伝わってくるけど根本的に予算が足りてないからどうしようもないぞ

    アストレアレコードで急に予算が跳ね上がるわけでもあるまいし

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:29:12

    >>81

    もうおわりだぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:30:14

    >>3

    JCあるある

    戦闘シーンよりお色気シーンのほうが作画がいい

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:32:02

    JCが請け負った作品の傾向的にバトルはあるけど、女の子がたくさん出てくるって作品が多いからそっち系のノウハウばかり育ってそうである

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:35:38

    jcって日常系アニメの方が上手いの?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:40:54

    >>85

    どの部分に関しても特別秀でてる印象はないな

    ただ、昔のラノベアニメの有名どころとかやってたりするので、良し悪しは置いといてとあるとかダンまちが割り振られてるのも特におかしいとも思わない

    ラノベアニメの扱いが雑なのはJCに限った話ではないので

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:01:02

    >>86

    JCの質が良くなることを信じて

    アニメを待つか

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:01:25

    JCがクソなところは自分からたくさん作品を抱えておいて
    今季それだけの作品ちゃんと全部できるのか?ってなったら
    案の定できなかったとか普通にあるところ
    せめて絞れよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:04:08
  • 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:07:42

    5期アニメでアイズ描写薄くしてたのは
    本当に興味ないんだなってなったわ
    1期や2期ならまだわかるよあの頃はまだここで終わりで続きを作る気もないだろうし
    でも5期でこれから絶対アイズの出番が激増するってわかるじゃん
    でアニメの続きを作る可能性は高いって5期までやるなら想像つくよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:09:05

    JCはリュークラネル好きが多すぎる

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:10:27

    >>67

    原作パワーもそうだけど熱量が違いすぎるというか

    毎週YouTubeで情報発信やってたの今考えると狂気だよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:11:31

    今はリューだけど1期の頃はヘスティア大好きすぎて
    ヘスティアましで色々削ってたな
    特にベルの原点の英雄願望を抱くきっかけすら削るのはバカ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:20:20

    >>90

    でも五期は原作者が

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:20:21

    >>1

    ワイ、メインで出てくる特殊魔物が嫌や。

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:22:59

    >>94

    原作者権限で尺増やせる訳ではないしなぁ…

    今後を考えるとアイズの描写も多くして欲しいけど5期としての流れを考えると取捨選択は必要だし仕方ない

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:24:55

    >>96

    にしたって無言無表情観戦はないだろ

    あれは絶句したよ

    せめて祈ってるような感じにすれば心配してるんだなってわかりやすいじゃん

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:27:58

    >>97

    表情筋しんでる人形姫だからしょうがないさ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:30:46

    >>98

    いや原作は叫んで応援してたよね...

    それやるくらいなら時間もいらんだろうし

    それすら声優都合や細かな時間の都合できんならせめて

    無言観戦してる時間を祈ってる時間にすればいいってだけだよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:30:47

    >>97

    最終の追いかけっことかで大声出させたりしてれば全然違っただろうな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:32:06

    >>99

    横からだがまあ気持ちはわかる大声描写ぐらい入れたら違った

    もうこの会社だし諦めてたわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:35:26

    >>95

    精霊のやつ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:39:00

    神「今までのアニメ無かったことにして作り直すぞ」

    選べ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:40:27

    >>103

    JCBじゃないか

    これでよかった

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:40:36

    ないものねだりだけど仮に作画や演出がモリモリの今のアニメ業界の時にアニメ化したら別作みたいな感じだったのかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:41:44

    最大派閥の眷族なのにエインヘリヤルの装備がモブぽいのはどうにかならんかったのか

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:45:53

    ダンまちが今の作品だったら
    原作の長いタイトルじゃないだろうし
    アニメの雰囲気も違ってそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:55:55

    >>107

    原題「眷属の物語(ファミリア・ミィス)」


    絶対誰も見なくて草。まあこっちのが雰囲気にはあってるけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:56:36

    なんか大分前に似たような完走したスレ思い出したけど200番のアンチスレに強力あり~動画にして稼ぐぜ~
    とか抜かしてて笑ったのが懐かしい暫く本当にそんな反応集あげるのか探したけど見つからなくてつまんねえ奴だったなというのを思い出した

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:03:37

    >>108

    ソードオラトリア

    杖と剣のウィストリア


    たしかに

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:09:13

    先生の作品面白いから見るけど
    タイトルがカチカチの王道ファンタジータイトルすぎる
    ダンまちのタイトルがおかしいだけか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:33:30

    いまだに一期8話を超えられないんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:39:45

    正直よっぽどいい会社じゃないとダンメモより下になりそうなのがね
    実質ダンメモできりいいところまでやってるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:54:06

    ダンまちアニメも作画良い方だって聞いたけど…
    あとJCはレールガン関係だと急に本気出す

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:10:44

    >>114

    すると新作は本気なのか

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:41:59

    >>106

    フレイヤFはお金ないんや

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:13:39

    JCは予算と納期に合った仕事しかしないぞ!
    原作のレーベルは角川でも講談社でも集英社の系列でもないしアニメの配給元もアニプレックスや東宝とかじゃないからそりゃあそれなりの予算しか出してくれないだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:26:21

    青木憲一郎さんはじめアニメーターは本当に優秀だけど根本的に予算が足りてないって印象(もちろんラノベアニメの中では多い方だろうけど)
    殺陣の作画に注目して見ると派手さはないけど丁寧に作られてるのがわかって面白いぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:34:30

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:38:32

    >>114

    レールガンもなんか原作進めずにアニオリばっかやってるの何なんだろうな

    学芸都市のフラグ立てといてしらん幼女がずっと出張ってるからなんか肩透かし食らった

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:40:16

    >>114

    アレは本気と言うか監督が有能スタッフ集めてるからね

    このすばなんかもだけどコネのある人に金と権限渡せば相応の物は出来るんよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:53:03

    ソードオラトリアのアニメ日本以外というか原作ファン以外には評価高いぞ
    ていうかJCの作るアニメだいたい原作ファンから評判悪いけどそれ以外にはウケるのばっか

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:20:50

    >>122

    いやダンまち本編は評判いいと聞くけど

    ソードオラトリアは不評じゃない?

    やれ成長しないレズエルフだの

    よくわからんバトルだの

    一番盛り上がるのは結局ミノ対ベルだの

    言われてるし

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:22:02

    まぁ確かに今となっては立派なJC嫌いマンだけどアニメから入って原作と外伝買うようになったからなあ
    外伝はdアニで二期はリアタイしてから原作読んだら一巻のベルが心理描写で悪態とかついててそんなキャラだったんかって驚いたけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:44:24

    でも四期二十話だったり五期四話だったりたまにいいところがにょきっと生えてくるんだよなダンまちアニメ。やっぱ全部あのクオリティーにするには予算足りないのかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:44:49

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:46:49

    そもそもダンまちはGAっていう文庫側もあんま力強くないっていう問題もあるやろ。アニメ系列はwarnerだし。アニプレックスとかkadokawaみたいにじゃぶじゃぶ金は使えないのよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:54:19

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:09

    作画オタクからしたらダンまちアニメけっこう見応えある…らしい

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:58:33

    ソードオラトリアはちょけたから
    続編やるなら頑張って欲しいわね

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:01:50

    >>123

    レフィーヤが悪いよ〜レフィーヤが

    ベルに年中発情兎とか言いながら

    自分はアイズにフィルヴィスに発情してるし

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:16:14

    >>129

    確かに海外のオタクが作った神作画をまとめる系の動画でダンまち結構見かけるな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:31:06

    >>125

    4期は小説では火炎石のシーンが熱かったけど、えいぞうかするよなぜか21話の『優しい嘘』の方がぐっときて、それぞれの魅力があるなあって思った。やっぱ原作者監修は違うね

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:53

    ダンまちは二期と三期オラトリアがちょっとね
    三期のベートたちの棒立ちが

    四期からは先生が監修して細かいところ面白くなった

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:33:49

    >>124

    悲しい話だが、原作とどれだけかけはなれていようと面白いと思ってもらえる出来ならアニメやる意味はあるからなぁ


    力を入れたらもっと宣伝になると思ってもらえてないって事でもある

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:50:12

    パチマネーあるのに手抜きなんだろうか

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:51:20

    パチそんな儲かったの?

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:06:50

    >>34でも言われてるようにGAのアニメ作品調べりゃわかるけどそもそもJCは御用達のアニメ会社ってのもあるから元々金かけてアニメ作ろうって気概がGAに無いんだろ

    一期時点はまさかここまでの人気が出るなんて思ってなかったっぽいし安く作ってくれるJCに任せたら想像以上に人気出ちゃったって感じなんじゃない?

    ウィストリアはその点進撃やブルロなんかの人気作の成功で高クオリティのアニメ作ればその分儲かるって認識になってそうな講談社の作品だから金かけてくれたんじゃない?監督も今話題のチェンソーマンレゼ編手がけた人がやってた訳だし

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:28:25

    >>138

    gaにお金があれば

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:42:28

    >>138

    ウィストリアすげー

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:12:12

    >>99

    大西さん忙しかったのかな

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:53:46

    アストレアレコードかアルゴノォトアニメ化しそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:07:41

    今ほど原作勢でもレフィーヤの好感度高くなかった時代にレフィーヤ絡みの百合描写マシマシ、なんか原作以上に足引っ張ってるような描写されたりと人気出る訳ないわな

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:01:12

    >>143

    これだわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:05:01

    >>141

    あんまこう言う事言うとアレかもだけど一言二言の為に呼ぶのはな……他の収録もあるならまだしも

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:44:46

    >>145

    まぁ..たしかに

    出番が少なすぎた

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:34:09

    ウィストリアみたいに作品にチカラ入れてもらって

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:59:28

    保守

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:26:18

    ソードオラトリアの新刊っていつ発売だっけ?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:02:31

    >>109

    その人が建てたスレなの?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:04:20

    >>149

    10/11

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:33:23

    保守

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:07:16

    叩かれてる五期も
    オッタル戦普通におもろい

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:11:32

    ダンまちのアニメは好き
    オラトリアはやっぱりなんでこうなった?って思った
    二期より、リメイクしてほしいな……

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:14:03

    >>154

    オラトリア二期三期やらかしたから

    先生監修してくれて面白くなったから

    必要な犠牲だったかもしれない

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:22:35

    オラトリア好きだしおもしろいから2期やってほすい
    1期たしかに
    ん?ってシーンあるからリメイクしてもらってやりなおしてくれめんす

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:40:43

    2期 アマゾネス クノッソス1次侵攻
    3期 ベート 異端児
    4期 オルギアス・サガ


    うろ覚えで割り振った。無理ある??

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:24

    >>157

    良さそう


    2期 メレン騒動➕クノッソス攻略失敗

    3期 ベートヴァレッタ➕ラキアアイズ過去

    4期前 ゼノス➕クノッソスフィルヴィス壊滅

    4期後 精霊の六円環

    5期 妖精覚醒➕三首脳過去➕ロキF壊滅

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:25:14

    >>158

    ラキアカットや

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:05:54

    >>142

    映画化してくれても...良いんですよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:25:56

    >>160

    アエデスウェスタみたーい

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:14:05

    >>138

    ウィストリアうらゃましい

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:26:16

    >>159

    なんでや

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:17:05

    ダンメモ でボイス付き実装はまあ、もうないよってことだろうな

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:51:26

    コミカライズは神なんだけどなぁ。異端児アイズ→アステリオス辺りはもう名画だよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:17:54

    コミカライズは33巻で一区切りつくかな。

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:35:29

    >>164

    うせやろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:13:11

    コミカライズは神

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:32:59

    アイズの知能が遅れてるというか天然すぎる理由って精霊の血が混じってる事も関係してるのかな?ダンまちに登場する精霊の大半がそうだし

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:00:59

    >>169

    言い方ぁ!!

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:50:28

    >>169

    年齢や生育環境を考えれば個性の範疇で説明のつくレベルの天然だとは思うが、たしかに精霊の自我の低さはたびたび描写されているし、その可能性もある

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:48:57

    精霊も個体差大きいけど大体幼いよね
    古代フィンと一緒にいた精霊とかアルゴノゥトに力貸してくれた精霊はしっかりしてたけど
    フルランドの精霊はかなり幼かったし…
    よく恋愛成り立つなって思った

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:18:20

    保守

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:19:37

    精霊さんたしかに子供っぽい

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:30:36

    >>15

    百合って要はレズで異常性癖じゃん

    そらノイズだろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:37:32

    百合描写って誰得で入れるものなの?
    男の人は好きな人多いのかな
    自分、女だからか普通に白けて見てた。(なんなら見ててキツくて飛ばした)
    バトルシーンとかベルへのアイズの気持ちとかそういうの多めに入れて欲しかったし

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:00:18

    >>176

    レフィーヤはアイズに助けられてロキファミリアに入った。

    アイズに憧れてるし、だからこそベルにライバル意識をもってるから、異端児編や12巻の描写に説得力が生まれる。


    百合描写自体は作劇場必要なものだ。

    ...アニメの過剰な百合描写に関してはまあ好きな層は男性に多いんじゃないかな。

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:01:35

    BLの男女入れ替えそのままの捉え方でいいんだと思うけど、傍から見てると女の子2倍できゃっほいくらいにしか見えない。

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:14:45

    >>177


    小説はわかるんだけど、アニメはやっぱりやりすぎだと思うし…不人気の一役は買ってると思う

    ダンまちアニメから来た人が見れば、そもそも誰だこの子ってとこからもりもりの百合シーン始まるから…

    好きな男性も多いのかー

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:16:13

    >>179

    原作勢だけど百歩譲ってフィルヴィスとの描写を盛ってほしかった

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:16:59

    >>178


    BLは言い方あれだけど、作品上そんなシーンなくても想像して盛り上がってるだけなとこあると思うけど、オラトリアのアニメはどうした?ってくらい百合描写あるからなんでかなって思った

    服あげたのも小説だとティオナだし

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:19:12

    >>180


    確かに…!

    その方が、変なヘイトも買わずに済んだと思いますし、ああ、先も見越してこうしたのかって説得力生まれましたよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:21:34

    ソードオラトリアは先生が監修したらもっとよくなったはず
    リメイクしよう

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:29:39

    まあ正直百合描写盛ったこと自体はどうでもいいんだけどね。他の描写が酷いからつい引き合いに出したくなるだけで

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:39:55

    >>176

    百合好きというか女の子キャラだけ見てたいって層が

    一定数いるっぽい

    あとは作品が造られた時代も百合ブームとか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:25:51

    >>184

    これ

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:57:41

    >>184

    全体的にクオリティが低い中で悪目立ちしたのがウザレズキャラのくどい百合描写だったってだけやね

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:48:29

    コミカライズ作者は単行本おまけで原作みたら一巻の頃の絵じゃ原作のハードな世界観表現できないから駄目だってなって腕上げて今の絵のレベルにまでしましたって言ってくれてる人だから絶対にこれからもダンまちシリーズ付き合っていってほしい人だよマジで

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:01:31

    >>188

    コミカライズもお色気描写増してるのにあんま言われないのはこれがあるからよな。単純に原作リスペクトと漫画の見やすさが強い

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:49:25

    原作リスペクトはホント大事

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:36:20

    百合アニメ定期

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:38:49

    新刊前にオラトリアすら埋まっちゃうよお

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:10:46

    >>189

    わかりみが強い

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:15:33

    あの会社は元々作画は二の次みたいな方針だったからな
    今の時代じゃ通用しなくなっちゃったけど

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:45:58

    配信でダンまち→オラトリアで続けてみたから補完できたけどリアルタイムだとベルの描写足りないんじゃね?と言われたら確かに……となる
    でも私はレフィーヤが可愛くて好きになれたのでOKです

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:33:37

    覚醒レフィーヤをアニメで見たい

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:44:45

    オラトリアアニメはダンまち3期のあとぐらいから放送すれば良かったのではないだろうか

    一期のあとだからキャラ認知されてないまま始まって百合描写見せられ


    でも本編と時期ズレで訳わからなくなるか

    >>195

    わかる

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:45:54

    次スレ要る?

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:47:50

    >>198

    スレ主?

    いる

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:01:07

    >>167

    ガチだよ。12巻までやってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています