- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:09:31
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:12:24
レダウ楽しくて好き
なお王 - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:15:42
ゾ・シアとダハドが一番の推しモンス
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:22:50
竜じゃない強豪の新モンスがいる
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:44:15
大剣メインだが溜め斬りガンガン当てて行ける集中モードだけは手放しで褒められるな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:45:55
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:46:26
防具のデザインいいから重ね着で色々おしゃれできて楽しい
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:46:26
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:47:27
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:47:51
竜杭フルバやしゃがみ速射竜撃砲、竜撃ゲージ連装、リロードのガード判定やジャスガ、移動砲撃と薙ぎ払いの移動技、何より砲撃ダメージが攻撃力依存……
これを神と言わずして何と言うか
ライズのバルファルクみてえなガンスも楽しかったけどね - 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:48:50
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:48:51
タコ連中確かに強いわ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:49:08
1クエストが気持ち短めな気がするし玉とかのレア素材も確定で貰えるクエストあったりするのもいい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:57:20
アクションが面白い
咆哮専用BGM化
ラギア復活&海と陸の共震専用BGM化
マジオス復活
頭足種の存在そのもの - 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:58:42
マジオスの絶望感を味わいたい
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:27:50
キャラメイクはマジで凄い
チケット購入回数が有限なのが本当もったいない - 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:28:42
キャラメイクは今後コレにしてくんない?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:30:12
クロスプレイが可能になったとこと
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:33:07
集中モード
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:42:46
一回の狩猟が割と短め&傷で素材ぽろぽろ落とすこと
たこシあなんて揶揄されているけど、ここらへんのためか自分は実際モンスターとすれ違うとなんだかんだ挑みかかりがちだった
微妙にハクスラやってる気分だったし、ついつい欲が出るんよ - 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:42:57
セクレト乗りながらスリンガー採取
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:47:27
クリア後時間スキップは偉い
今XXに出戻りしてるけどどうしてもスマホタイムになってしまうから - 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:57:56
ストーリー大好き
俺のハンターさんがちょっとカッコ良すぎたな - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:01:41
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:22:25
地形使って攻撃とかスリンガー属性弾を竜乳に当てて爆破するのとかは割と楽しいしその関係でゾシアも割と好き
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:27:02
人造モンスターとかいう初期も初期の没設定のせいで色んなハンターに望まれてたけどモンハン世界観を破壊しかねないセンシティブなものを完璧に調理しきったこと
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:29:23
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:33:19
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:34:31
色々言われてるけどゾ・シアのビジュと設定はマジで好きだよ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:35:02
造竜種ロマンあるから好きやな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:35:47
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:07:40
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:08:49
狩猟笛が過去一楽しい
- 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:14:05
ぶっちゃけ超大型かなり苦手なんだけどゾシアは楽しいわ
よくできてると思う - 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:15:06
ガンランスのギミックもりもり感がかなり好み
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:43:55
同発クロスプレイはマジで素晴らしいから今後も続けて欲しい
棲み分けのためワイルズのように設定で切れるようにもしてね - 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:45:29
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:08:58
モリバー
正直言うと絶対ヘイト要員になるだろこいつら……と思ってました - 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:10:33
タコ共は徳田が3の頃から出そうと温め続けてた肝入りだからね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:12:36
新しい種はやっぱワクワクするよね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:19:01
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:22:39
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:23:38
生態系の一部に馴染ませてるのは天才やと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:52
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:29:41
罠回収できるようになったこと
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:15:01
傷口
今まではいかに弱点部位を叩くかだったけど今作はどの部位を殴っても弱点が出てくるからある程度自由度があって楽しい - 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:22:02
なんで今までこれ無かったんだよ…
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:07
モンハン部分は全体的に良くなってる
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:20:55
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:36:56
集中モード、(全部じゃないけど)武器のアクション、キャラクリの豊富さ、(全部じゃないけど)ストーリーとキャラ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:37:46
アクションとかモンス良くなってないか?
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:59:26
アパルさんが色々でかくて好き
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:00:49
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:02:16
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:03:18
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:04:14
アクション自体 ゲームとしてトップクラスに楽しい
操作キャラの挙動も 生き物らしさと操作性が1番両立できてる気がする - 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:04:38
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:06:58
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:09:05
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:09:23
弱武器や死にモーションがって話するならそれらがない作品なんてないと思うんだが(少なくとも片手剣の盾コンある作品は全滅)
まるでワイルズにだけそれがあるみたいな言い方はおかしいと思う
それらがあるから良くなってないって言うなら良い作品ひとつもなくない?
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:10:54
- 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:11:45
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:16:37
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:17:25
史上初めてガンランスが強武器化したところ
ピンポイントなら強かった時代あるけどかなり限定的な敵に対してだったしSBも楽しくはあっても下の方の武器ではあった
砲撃中心の強さなのが良いわ - 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:18:09
OK了解!!誤解させる書き方してたわ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:19:13
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:23:13
砥石が1回研ぐごとにちゃんとじわじわ斬れ味回復する所
逆になんで今まではシャキーン!が出るまで研がないと斬れ味回復しなかったんだよ - 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:25:34
頭足類は本当に好き
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:26:39
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:31:53
あんまユーザーからは求められてない部分なんだろうなとは思うけどストーリー好き
過去作の人物が成長して登場するのめっちゃ好みですわ - 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:34:00
歴戦モンスは集中弱点攻撃強い武器だと過去一いいエンコン強化だと思うわ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:36:32
- 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:36:50
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:38:04
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:40:58
ハンターの挙動が全ゲームの中で1番好き
歩かせて走らせるだけで楽しい - 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:42:15
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:43:08
こいつが現れる時ってワイルズが褒められてる時だよなぁ
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:44:59
カガチが規制されないのってマジでなんでなん?
- 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:45:28
- 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:48:15
色々言われてるがワイルズもライズも愛すぜ!!どっちも最初はダメな部分あるから成長見る
- 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:00:36
- 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:02:52
- 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:04:21
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:05:47
管理人が荒らすための垢だからとかじゃない?
- 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:16:26
大ダメージ警告は大技専用ってイメージだったけど高難易度クエ実装後は通常攻撃でも死亡ラインなのが分かるから思ってたより便利
- 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:17:55
これはもっと評価されていいと思うけどな
- 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:18:31
「モンスターの」デザイン
- 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:28:42
チャタカブラ
筋肉と尻がいい - 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:30:12
アルシュベルドはメインモンスなだけあって今作のシステムをしっかり取り入れた上で戦闘も面白い神モンスに仕上がってると思う
- 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:33:43
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:36:02
ラバラ装備は男女どっちももっと褒められていいと思うの
可愛らしさと美しさを両立した女性装備は勿論、男性装備も貴公子チックで優雅さのある装備なのがグッドデザイン - 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:48:13
集中モードと傷システム
特に傷システムはどの武器でも弱点部位を創てアド取れるのが良い
あと造竜は亜種だけ参戦とか出来るんだからもっと擦って行けと思ってる - 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:53:11
ラギア復活
ゴグマジオス復活マジ嬉しいオレの青春なんだ
もっと過去作モンスくれ
ついでに頭足種の新規くれ - 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:55:51
女で男装備着られるようになったところ
- 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:57:15
集中モードは真タメとかめちゃくちゃ当たりやすくなったしマジで手放しで褒めれる
- 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:20:23
わりかし雰囲気は好み
- 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:20:36
褒めるか否かの論争とはズレるけど
個人的には過去作から不便になった一部の仕様を除けばワイルズ自体は普通に好きなんだよね
一ノ瀬さんの作品では味わえない「モンハン」としての世界観、モンスターの生態描写の細かさ、環境変化などから滲み出る大自然の力強さなどを筆頭に
アルマ、ナタなどのキャラクター、ストーリー、傷つけなどのアクション方面…すべてが作品としての魅力に繋がってると思う
しかし現状「環境変化のせいで独自の美麗グラが活かされていない点」「魅力の一つであるモンスターの生態にスポットが当たらない点」などに見られるように独自要素ををゲームとしてうまく調理できてない上に、モンハンとしても至らない点が存在するという事実もある
運営も頑張ってるし、ポテンシャル自体はあるから今後の動向に期待 - 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:32:13
喋るアイルー
無茶苦茶愛着湧くようになった
本当にかわいい意味もなく抱きしめてわしゃわしゃしたい - 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:36:09
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:40:34
それぞれ旨味あるわな
藤岡は雰囲気かつ生態行動
一瀬はコミカルかつアクション
今作不評な要素も何か工夫が有れば面白く出来る
マスターからでも改造して欲しいね!!最悪削除でも構わんが……それで旨味が全て消える訳でもあるまいし
- 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:41:53
- 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:45:04
- 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:46:16
画像なにか言ってみろ
- 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:04:19
- 1059725/09/28(日) 15:07:06
自分の意見を主張するのに他者の発言を肥大化して引用するのはやめようか
一応勘違いされないように言っておくが、自分は一ノ瀬作品は好きだよ
ただそれぞれに別方向の魅力があるよねって話で
一ノ瀬作品はアクションの爽快さや多様さ、様々なモンスを狩れるという点、そしてエンドコンテンツが魅力的なお祭りモンハン、いわゆる「アクションゲームとしてのモンハン」として最高に面白いと思ってる
- 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:08:07
このレスは削除されています
- 1079725/09/28(日) 15:15:54
- 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:41:10
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:43:34
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:44:17
グラこだわる必要ないという人もいるけど装備とかモンスターとか高グラの恩恵ってめちゃくちゃデカいなと思ったよ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:17:35
- 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:48:12
原種アルベドor上位ゾシア倒して終わりの買い切りゲームとしてはめっちゃ良い出来だと思う
上位ゾシアはアプデで追加って書くと未完成感があるけど、アルベド周りの展開が良いのはもちろん綺麗に話としてまとまっていて、今回はむしろこの形式で良かったとすら言えるくらい
- 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:48:43
レ・ダウ戦、ゾ・シア戦開始前ムービーでハンターがクッソかっこよかったのがとても良くってなぁ
- 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:17:36
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:18:19
Bgmがやばい
メインテーマなけるぞ - 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:24:16
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:27:17
操虫エキス回収めちゃ楽
- 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:38:56
- 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:39:40
ああ……ナルガ装備もだ
- 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:58:22
- 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:10:26
ガルルガ脚もな
- 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:21:23
いい加減ミツネガンナー装備を復活させてくれ
- 123二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:20:03
- 124二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:16:01
「マジでやるのかお前」って軽く引く感情も混じった興奮だからこうもなる
- 125二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:19:02
エアプタシンが生まれるまでの流れ
- 126二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:20:32
グラの影響でキャラは不細工になったが演出はそこまで嫌いでもない
死ぬほど視界悪いからやりたかないが - 127二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:22:25
オトモ装備のデザインぐらいかなぁ
- 128二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:23:20
良いよねラバラオトモ・・・
- 129二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:42:26
・各エリアに一体以上完全新規モンスターがいる
・各エリアのヌシが新モンスター
・ヌシが全員かっこいい
・砂漠の完全新規モンスターが大量に増えた - 130二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:47:20
新規骨格の実装と触手の表現ができるようになったことはかなり評価してる
MRでは蛸以外の触手持ちも増やして欲しい - 131二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:50:54
- 132二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:46:46
- 133二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:50:02
植物は古龍かフロンティアのイナガミ(多分一体出るやろ)やけどイカとクラゲか……イカはタコ見る感じイメージ付くがクラゲは地上進出ならどうするのやろうか
- 134二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:02:45
素体のクラゲが陸だとピクリとも動かない、動けないから海の中でのモーションを・・・
こいつ海の中でもあまり動かないし毒触手持ちは範囲設置技だからゲームとしてクソだし泳ぐ時は横より上下多めだから近接からしたらクソだな・・・ - 135二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:20:33
賛否両論あるがコラボのブッ飛び方やな!!変に着せ替えだけじゃなくガッツリとブッ飛んでる方が好み
着せ替えだけなら無くても良くね?ってなるからな - 136二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:24:46
アルシュベルドの鎖みたいな形で翼から触手を生やすとか、一部のウミウシみたいに背中から触手を生やした四脚でもいけそう
- 137二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:43:37