- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:11:25
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:12:42
はっきり言ってバケモンの部類に入る
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:12:48
セーブ&ロードの能力でも持ってないと無理だと思われる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:14:14
おそらく胃袋がめちゃくちゃデカくて15キロ大食いしたのだと思われるが
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:14:51
12kgくらい戻したボクサーは確かいたと思うっス
でも普通は戻せても7〜8kgくらいじゃないっスかね? - 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:15:27
しかも意外と70キロってのは全身の体毛を剃ってまでギリギリ達成した数値…!
そこから15キロだから元の数値以上に増えてるんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:15:39
測ったらハイオッケー増えてもいいよな計量って意味あるのか教えてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:15:41
おそらく15kgの砂糖水を飲んだと思われるが
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:18:59
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:19:11
以前ボクサーの減量ブログ見た事あるっスけど
10キロくらい落として当日3~4㎏くらい増やすって書いてあったっスね
減量で内臓弱ってるからそんな食えないんや - 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:20:05
内海のこの特殊体質は最早別のことに活かすべきだと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:20:14
内臓の強さも才能なんやでもうちっとリスペクトしてくれや
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:20:14
手術で何かしら除去するか切り落としたと思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:20:50
この文章だと一日で戻したか分からなくないっスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:21:17
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:21:37
それくらいカラッカラだったと考えられる
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:21:40
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:22:28
ギャル曽根が細いのに大食いで受けたからこいつもガタイいいけど大食いみたいな方向性で売ったらいいのかもしれないね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:23:04
そんだけ戻るくらい無茶な減量ってことじゃないスかね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:23:26
何って15キロのウンコが出てまた飯食ったやん
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:23:35
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:24:51
象塊をここまで使いこなすとは見事やな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:25:07
消化器官がトリコ並に強靭ならいけるのかもしれないね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:25:14
お前はトリコ…?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:26:16
ライトフライ・スーパーフライの選手でも52キロ→60キロぐらいは戻せるんで70キロ→85キロなら頑張ればイケるってことも考えられる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:27:02
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:27:04
減量って筋肉溶けたりしないのん?
というか戻すって何日かにもよるけど腹に詰め込んだだけってことじゃないんすか? - 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:27:43
昔見たボクシングのアニメで計量の後にハンバーガー腹一杯食べたけど試合でボディーをくらって地獄を見ていたんだよね
ひょっとして内海もボディーくらってたらリングがえらいことになってたタイプ? - 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:27:47
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:30:05
頭を撃たれるなら弾丸滑りで対応したらええやん…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:30:11
総合とかでも水抜きで結構な体重落としやってるからリング禍は別の問題もデカいのん
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:31:05
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:32:25
- 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:32:48
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:33:40
これが水抜き減量の凄いところなんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:33:53
内海の体はスポンジなんだよ…
- 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:35:18
もしかして減量自体アホの所業なんじゃないんスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:36:46
せや 伝統派空手道の試合を見てみい
体重差40㎏あっても勝ったり負けたりなんや - 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:37:38
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:38:16
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:39:35
ふうん減量勝負では内海の勝ちってことやね
分けか… - 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:39:51
減量せずに順当に負ける奴の方がバカだからマイ・ペンライ!
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:41:21
一番でかい減量失敗って何Kgなんすかね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:41:56
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:46:02
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:49:30
一日で食った飯が血肉になるんスかね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:50:17
ONE Championshipは尿重比(尿内のミネラルと水分の比率)水抜き=リカバリーの抑制を図っているけどその上で抜け道があるのは現状なんだ
カルフォルニア州だと計量から試合当日15%以上のリカバリーは試合キャンセル、10%以上のリカバリーは次回から上の階級で試合をするようになるっス
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:53:15
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:55:33
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:55:43
ちゃんと本編が真面目に語られてるの久しぶりに見たのん
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:55:51
得られる金が桁違いだから仕方ない。本当に仕方ない
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:58:11
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:58:33
無茶苦茶な体重差でも試合が組まれてた時代だけど鯱山は体重110kgでキー坊に負けてるんスね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:00:53
漢なら体重差とか気にせず殴り合ってほしいよねパパ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:01:24
- 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:05:42
タフ2は現在の総合のリアルを描いていくタイプ?
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:12:05
- 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:14:42
前日に内臓摘出して当日に戻したと思われるが…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:19:36
あと、通常体重が試合当日の体重よりも高いなんて事もあるんだ
これについては通常体重が重い方がキツい練習ができる側面もあるんだよね
RIZINフライ級(57kg)のララミーは通常体重88kgとかいうビックリ人間っぷりなんだ - 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:29:40
リカルドみたいに特異体質待ちでもない限り肉体も精神もイカれると思われるが…
24時間で15キロ増えるとかホラーなんだよね - 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:33:04
- 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:47:43
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:57:55
俺なんて減量後の戻しとか関係なく年末年始の休暇で15kg太る芸を見せてやるよ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:01:11
はい!一か月なら昼飯抜いて移動全部徒歩にすれば体重次第ではいけますよ!ニコニコ
って書こうとしたけど一日?! - 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:02:07
- 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:32:49
血糖値スパイクで荼毘に付すと考えられる
- 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:43:40
水抜きした後の水分補給はOS-1、食事としてはお粥がベストらしいんだよね
限界まで胃腸が弱るから消化吸収しやすいものが必要なんだ - 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:09:05
というか内海はここで勝ってたら今後の試合でもこの猿減量を繰り返さないといけないってことっすか?
流石に階級を間違えてると思うんだよね
何回目かで普通に血管やりそうなのん - 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:10:34
戻せたとて15キロも食べたら分解も満足に行われないだろうし試合中腹の中に食い物パンパンでなんかするたびにゲロ吐くすらあると思ってんだ
それすら通り越して15キロ増やせるならなんかもう世界取れるんや - 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:28:59
- 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:22:42
1日で出来るのはドラゴンフット並の特異体質だと考えられるが…
戻しは結構得意じゃねえんだよ世界一だろうがえーーっ - 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:24:00
血を抜いて戻すとかもやったんじゃないスか
- 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:24:19
15キロ食うって段階の時点で相撲取りでも無理だと思うんだよねクライベイビーサクラみたいな四六時中砂糖取らないと死ぬみたいな特異体質でもないと肉体が受け付けないんや
- 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:32
流石に単行本で修正されるんじゃないですかね
- 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:48
もちろんめちゃくちゃシリコン注入
- 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:34
しかも一月前に試合もしている…
- 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:36
特異体質で風船ボクサーとしてタレント売りすべきだと思われる
- 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:35:26
内海のもどしは時間をかけて水を飲んで胃に負担をかけないように食事したってことだから
ほとんどが水分なんじゃないスか? - 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:41:50
殆どが水分だったらそっちの方がヤバくないっスか
腹の中が水でパンパンになってちゃまともに戦えないんだ - 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:42:19
- 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:44:44
インチキ…糞してる可能性の方が高いんじゃないスか?
- 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:45:00
- 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:46:08
前日当日で2回計量すればマシになるんじゃないスか?
- 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:46:57
UFCは上限あるんじゃなかったっスかね
- 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:47:02
なんかボディビルの方が向いてそう!
一緒にポージングの練習しよーよ! - 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:47:49
- 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:49:07
- 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:49:27
1kgか1ポンド刻みの階級作って当日計量当日ファイトとかして欲しいよねパパ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:49:38
そも減量後ってたらふく食うというより体を落ち着かせる感覚で優しい飯を食うはずなんやこいつの場合ラードだけを食い続けたみたいな感じになってるんや
- 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:04
なんでってキー坊の体重が象塊によって500億kgになってたからに決まってるやん
- 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:19
所詮は机上の空論やからやん...
- 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:46
- 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:53:22
やっぱ大相撲が一番やで、なっ!
毎日運動と暴飲暴食繰り返してる肉のヨロイ身に纏った奴らが無差別階級でどつきあうの最高 - 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:53:28
- 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:55:15
しかも意外と年間90試合とタフな日程…
- 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:55:15
- 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:55:21
- 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:56:03
全員減量してるから結果的に同格の相手と勝負することになるって言ってしまうと、そもそも減量という行為自体が完全に無駄なんだよね、
ただでさえ殴り合う時点でトップクラスに危険な競技なのに、さらに業界全体が無駄な減量で寿命を削りリング禍の発生確率を増やすのはアホとしか言えないんだ
- 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:56:37
体重じゃなくて身長別にしたりすればいいんじゃないかって思ってんだ
まっ腕の長さが身長に対して長かったりするのはあるけど、それも今の体重別階級でも同じ事やしええやろ - 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:59:00
- 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:00:31
選手の健康や生命より興行第一だから本当に仕方ない
- 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:00:40
UFCだと今は禁止されているけど昔は輸血・点滴リカバリーとかもあったんだ、恐怖が深まるんだ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:00:43
- 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:03:26
- 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:05:45
とにかく内海はデータ派なのにキー坊の下調べも甘いし謎が多い男なんだ
- 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:06:43
- 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:07:32
- 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:07:34
ウム、コミッションと協会で揉んではいるものの続報がないっスね…
ONEのようにハイドレーション・テストの実施というのもあるんスけど、ジムと所属選手の意向もあるし結構難航しそうっスね
これに失格したら上の階級へってなると、バンタムに有力選手の多い大橋ジムだと上に井上尚弥がいて同門対決不可のルール上、どう足掻いてもタイトルマッチ組めなくなるしな(ヌッ
- 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:09:00
この計算合ってるのん?
- 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:14:14
そもそも階級変更できるのがおかしいと思ってるのが俺なんだよね
身長≒体格なんてほぼ遺伝で決まるんだから固定でええやんけしばくやんけ - 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:16:16
同じ体重でもリーチや肩幅...骨密度でも分けてほしいよね
- 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:22:02
とは言うても、灘のオカルト技術なら体重操作くらいはできそうですからねぇ
- 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:43:14
しかしだねぇ、君…ライトフライ級からスーパーウェルター級までの計11階級を渡り歩いたマニー・パッキャオという伝説を超えた伝説もいるのだから…
- 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:51:52
残念ながらリカバリーする能力と相手をMMAで打ち負かす能力はまた別なんだ……だからすまない
- 115二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:54:59
現実における最大値の+3kg(25%増)かつ内海がどのぐらい動けるか描写無いんで割とリアル寄りな数値っスかね
- 116二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:56:09
- 117二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:07:13
はいっそうですよ!
- 118二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:09:44
- 119二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:12:52
- 120二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:12:56
- 121二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:16:57
1日で十キロ前後太れるなんて人体って凄いんだな
- 122二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:20:48
リミット70キロなら15キロ戻すのはいるんじゃないっスか
もっとリミットが低い50キロちょいの軽量級でも10キロ戻すやつはたまーにいるんだよね - 123二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:22:16
猿先生がちょっと盛ったって感じなんスかね
- 124二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:24:16
— 2025年09月27日
これらの表を見なさい
これはUFC311に出場した前日計量と当日体重の一覧にまとめたもの
多くても22.8ポンド=約10.3kg
はっきり言って内海のリカバリーはバケモノだと言える
- 125二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:28:46
おそらく体から水分抜けまくってるんスけどいいんスかこれ…
- 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:32:18
まあ一瞬で50kg増えるNTSとかある世界観なんでこれでもだいぶ現実的ではあるんスよね
- 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:35:41
- 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:35:42
読んで字の如く"水抜き"っスからね
全体重の6割が水分って考えれば、50kgの人は30kgが水でそこを減らせば良いって理屈はわかるんスけど、水抜き〜計量終了までを脱水症状を抱えて過ごすからヤバそうなんだよね、怖くない?
- 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:38:26
もしかして実は才能強き者なタイプ?キー坊の強さ考えたら大抵の相手は瞬殺されて当然な気もするんだ
- 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:40:43
そもそも陸上動物って魚から進化してるから水分抜いたらシンプルに乾燥して死ぬんだよね
- 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:42:39
戻しの量が多いっていうのは優れた能力だと思う反面、
重くなりすぎて逆にコンディションが狂うんじゃないかという思いに駆られるっ - 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:48:30
体重差が15kgもあるってシチュエーションやりたかっただけだと思うんだよね
もしかしてこれがリアリティとファンタジー両方やりたいって言ってた話のファンタジー部分じゃないんスか? - 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:48:42
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:51:23
本質的な競技性と関係ないところで選手に負担がいくの普通に競技として良くないと思うのが俺なんだよね
- 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:56:35
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:56:38
RIZINに出てるララミーって外国人選手は60キロ契約で当日15キロ戻すらしいし
ファンタジーというより現実にいるギリギリのラインを漫画に出したって感じじゃないスか? - 137二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:02:21カリフォルニア州の新ルール:選手が試合当日に契約体重を15%以上上回る場合は試合をキャンセル |www.mmaofficials.jp
ちなみにこれがRIZINで審判をやってる団体の水抜きの記事
この記事に出てきた11キロ戻した女子選手は別の場所で同じカードを組んで試合したけど16秒でKOされたらしいよ
- 138二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:12
ララミーの異常な戻しは伝言ゲームっぽいところもあったんやけどね
とはいえ10キロ戻しはフライ級ですらいるレベルやからミドルとかライトヘビーくらいなら15キロ戻しもいると考えられる
内海の階級だとちょっとリアリティ薄いかもやけど
勘違いしてる奴らがたくさんおるが格闘家のリカバリは9割がた水分ッス 忌憚のない意見て奴ッス
- 139二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:54:13
- 140二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:54:43
- 141二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:58:09
- 142二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:59:16
人間の最強段階がキー坊の世界なんだ
15kg戻せるやつがいても不思議じゃないと思ったほうがいい - 143二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:59:45
フライ級(57キロ)の扇久保が最大10キロ戻したって話してたし内海の15キロはギリギリありえそうなリアリティラインだと思うんだよねパパ
- 144二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:02:08
- 145二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:54
- 146二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:36
数日前から塩分を抜いてカリウムをたくさんとって水分を大量に摂取してって下準備をした上でサウナや風呂で大量に水分を抜いてってやった後だからなんだよね
あらゆる意味で正常な身体状態とは程遠いしもちろん戻ってる体重のほとんどは水分なんだよね
- 147二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:10:40
- 148二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:13:10
- 149二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:20:52
水抜きが原因って仮説があるだけでまったく根拠は無いので断言するのはさすがに早計過ぎると考えられる
それこそよっぽどボクシングより平均的な水抜き量の多いMMAではリング禍はほとんどないし、ボクシングの競技性やグローブ、長いラウンドが原因の可能性の方が高いと思うんだよね
- 150二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:23:05
- 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:24:38
水分を限界まで絞り出してるからね
水分摂取するだけでスルスル体重が戻るんや - 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:31:20
日本に限定するなら相対的にも絶対的にも一番レベル高いのはたぶんフライ級なんだよね、競技人口も多いしねパパ
盛り上がっててファイトマネーが多いのはフェザー級なんやけどこれはシンプルに朝倉未来がいる階級だからって以上の話では無いんだよね
- 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:36:09
- 154二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:47:29
日本人だとヘビー級の荒東が140キロから20キロ水抜きして試合してたッスね
リカバリも20キロくらいしてたやろうけどさすがにこれは例外的過ぎるんだよね - 155二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:54:32
- 156二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:04:31
- 157二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:06:40
水抜きの目安としてはカルフォルニア州のアスレチックスコミッションが決めている計量時の10%までが普通、15%が危険水域だと思ってるっス
- 158二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:10:50
総合の上限がだいたい124kgだけど通常体重が130kg以上とかそこそこいるっスからね
- 159二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:42:24
aiだろに聞いてみたら可能だと返ってきましたね
- 160二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:35:03
戻しの量が多いほど有利って感じもするけど
あんまり戻すと体のキレが鈍るから抑えてるって言うボクサーも居るし
良し悪しっスね