あ…あの自分、無料公開中だからこの漫画読んだんスよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:13:23

    ◇この周りだけを幸せにしていく破壊神は…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:14:14

    "破壊無くして創造無し"ってね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:14:24

    ちなみにここで30日まで無料で読めるらしいよ

    https://piccoma.com/web/product/76676?etype=episode

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:15:30

    >>2

    自分の幸せが創造されてないのは大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:19:04

    教師編…神

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:21:01

    結局性根が変わらないんでどこでも最終的には爪弾きにされるのが悲哀を感じますね
    網浜さんに安息の時は訪れるんスかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:22:00

    『女から産まれたくせに偉そうに言うな!』…神
    男尊女卑がはびこる田舎に当たり前を突きつけてくるんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:23:29

    うーっ本田との百合を見せろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:23:50

    その我を通しまくる性格上、平常時では周りから煙たがられるけど、糞みたいな環境では怯むことなく是正することができるから輝きまくるんだよね 怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:24:22

    ふうん想像の前には破壊があるってことか
    9点パンチされそうですね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:24:59

    ガス抜きされた網浜さんとしてお墨付きを与えられている

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:25:13

    どうしてあんなサバ女に本田さんは優しいのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:25:49

    サバサバのふりも貫き通せばサバサバなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:26:13

    この女版両津のような女の目的は…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:29:33

    ポジティブ精神は見習うべきと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:36:53

    >>14

    ビール飲んで寝る生活を安定して送ること…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:41:07

    ムフフ見て見て「お前のせいで娘の人生は終わりだ!」と言う毒親に対するグレートティーチャーの台詞

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:42:23

    脚本の犠牲…?待てよ、本人ハイスペックすぎて気になってないんだぜ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:42:57

    嫌われる理由も好かれる理由も分かるんだね 凄くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:46:09

    >>17

    まいったなァ モンスターペアレンツに対して子供の人生はここから始まりだって言ってくれる素晴らしい先生だと思っちゃったよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:47:05

    ワタシってサバサバしてないでしょ
    でも人生経験だけは豊富よね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:49:10

    サバサバというよりバケモノだな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:51:32

    >>22

    各地を転々とするからもはや妖怪の類いだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:53:09

    あの 急に若かりし頃のジェームズの過去にまで挟まってきたんスけど…
    なんなんスかこの女

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:53:29

    舞浜さん…すげぇ
    海外のbarで働ける程度の英語力あるし
    同僚が落ち込んでたら励ます程度の優しさもあるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:53:51

    前半読んでるとまだ落ち込んだり人並みの感情あるんスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:56:07

    最初はこの女ウゼェっすよねーッ落ちぶれるところ見てみんなで朝笑おうぜ!ざまぁ!みたいなノリだったのにあまりに突き抜けすぎていたせいでなんか一周回って好感度高くなってきたすげえキャラ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:56:42

    網浜さんってすごいぜェ 世が世なら国を興して各地に血縁を送り込んでそうなバイタリティなんだからな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:57:49

    この女が泣いているところに妙な感慨が出てくるそれが僕です

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:00:08

    百合編まであるなんてマジでファンタスティックだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:00:52

    面倒くさがられながらも最初の男に未だに姉さん呼びされている
    そんな網浜さんを誇りに思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:01:42

    こいつのバズり方と愛され方は再現性無さすぎると思うんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:02:08

    自称かと思いきや本当にサバサバしてるのは禁止っスよね
    あと割と周りの人間の方が蛆虫の時があるのはこわいっスね
    初期エピソードですら周りの男は少なくともカスでクズでパワハラして女泣かせてるような会社で平気な顔してる連中なんだよね、怖くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:02:21

    >>30

    えっ ◇誰得…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:02:24

    てっきりスレ画が雑にざまぁされるだけの漫画だと思ったら世直し道中してるんだよね強くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:03:02

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:03:59

    >>34

    それがな、面白いんスよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:04:00

    なんだろな…ウザいはウザいんだけど妙な「可愛げ」みたいなのがあると思うしこれはそうそう狙って出せる味でもない

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:04:17

    >>34

    お言葉ですが本編見ただけでも割と本田さんとの絡みは激アツですよ

    特にこの高校教師編…お互いがお互いの扱い方を理解してる感じ魅力的だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:04:22
  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:04:59
  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:06:32

    >>40

    >>41

    あううスピンオフまで出てるのか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:06:46

    レズ展開ってネタじゃなくてガチだったんですか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:07:02

    お騒がせ系のキャラが自分よりも強烈な個性に振り回されている姿は麻薬ですね...

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:07:47

    >>40

    スピンオフなのはええけどギャグ漫画に見えるのは大丈夫か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:08:05

    百合かはともかく本田さんとの絡みは麻薬ですね…
    編集社を辞めた時にわざわざ見送りに来る本田さん…素敵だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:08:39

    >>27

    >>38

    この語録を教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:08:58

    やるなワタサバ…
    網浜さんの蛆虫っぷりはそのままに周囲をそれ以上の蛆虫にすることで相対的にマシに見せた上で腐った現状を打破するヒーローの演出している…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:09:02

    占っちゃうぞの時点でなんか憎めないやつになったのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:09:14

    >>45

    本家がギャグみたいなもんだから問題無い

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:10:05

    >>49

    この時点で劣勢に追い込まれた時の底力を感じさせるとかそんなんアリ?

    これ世が世なら神伏線として持ち上げられとったんとちゃう?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:10:32

    >>48

    >>49

    しゃあけどマトモな奴らにもなんか素直に憧れられたり謎の吸引力があるのです

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:12:24

    >>36

    あうっお……おまえがボケるのかぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:12:50

    食欲には忠実なのがなんか憎めないよねパパ
    って思いながら読んでたらこのページに辿り着いて爆笑したんだっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:21:43

    高校編とか見てると可愛いキャラを描こうと思えば描ける作者なんスね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:25:46

    いやー教師編のグレートティーチャーぶりはええのォ
    最近はGTOみたいに尖った漫画は出しにくいですしねェ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:27:39

    持ち上げられてるけどちゃんとクズだから勘違いはしてほしくないのが俺なんだよね
    社内コンペの盗用とか普通に犯罪なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:31:24

    あの…自分今高校編読んでるんスよ
    有言実行で教育現場に漬物石くらいデカい一石投じてるんスけど…いいんスかこれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:32:50

    何…?ガッツの名言…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:37:32

    >>57

    クズ扱いは作中でも変わってないと思われるが…

    その上でクズさ以外の長所の部分で救われる人もいるってだけなんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:40:07

    実際、経験はマジで豊富なんスよね
    年齢考えれば色んな所で仕事しまくってる(短期で首になってる)から経験と人とのつながりはマジであるという…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:40:48

    ゾゾの社長=神
    あの遊び人風の見た目なのに美人秘書は能力と広告塔としての役割しか評価してないんスよね普通に性格悪いと断言するし
    徹底してビジネスの事しか考えてない仕事人間で驚いたのが俺なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:40:56

    >>60

    ウム…むしろ網浜さんがクズだからこそちょっとした良い言動が光るんだなァ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:41:08

    >>60

    ウム…クズだし犯罪歴も相当あるし正直長所と呼べるか分からない部分もあるけど

    巡り巡ってそれに救われる人もいるんだ悪因悪果なんてないんだ

    人間の縁は奇妙なモノなんですねェ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:43:59

    蛆虫行為してるのは擁護できないけどそれ以外はウザいだけのポジティブお化けだから局所によっては好感を持てるんだよね

    教師派閥やモンペや村社会みたいな好感を一切持てない蛆虫に結果的な自爆テロをしてくれるのは麻薬ですね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:44:35

    一社目はともかく二社目はまじで周りが悪いだけだから被害者なんスよね…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:45:41

    >>62

    基本的にどの章でも本物のサバサバ系を出してくるんスよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:48:25

    >>60

    良くも悪くもエネルギーに溢れているよね、パパ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:50:19

    >>65

    自ら地雷原に足を踏み入れ爆破してくれる…

    そんな舞浜さんを誇りに思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:50:28

    もしかして最終話では網浜さんの遍歴を元にした本を元の出版社から出すんじゃないんスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:52:10

    高校編…すげえ なんか無双し始めたし
    あのバイタリティは教師として魅力的だよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:53:13

    抑圧され否定されてた学生からしたら、単なる自分上げのついでだとしても肯定してくれる奴がいたら嬉しいスもんね…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:53:43

    >>71

    網浜さんの言動は一切変わらないはずなのに周りがまわりなせいか爽快感がヤバいよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:54:24

    >>57

    しゃあけど最初の会社の話は他の社員も大体嫌な奴が多いわっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:55:38

    >>74

    まあ気にしないで なんか友達っぽい本田さんとかなんやかんやあったのにまだ姉さん呼びしてくれる男とかなんか慕ってくれる連中もいる会社でしたから

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:56:06

    品物が売れなくて頭抱えてるやつに「これ日本にもお前から売ってくれって思ったね。ワシ帰国したらめっちゃ買うし」
    っていうのはマジでパーフェクトコミュニケーションなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:56:12

    結婚相談所編でも余裕で被害者なのに退会して金もどってきただけで許してるし
    糞天然女はもういいやって放置してるからマジでサバサバしてるんだよねパパ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:56:38

    噂になってた政界編ってもしかして政治と思わせて因習村ぶっ壊し編なんスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:58:18

    前に建ってたスレで「負け戦を勝ち戦に逆転させる代わりに100%勝てる勝ち戦を負けさせる将軍」とか「落ちぶれた国を建て直せる代わりに平和で安定した国を食い潰す政治家」とか例えられてて笑ったのは俺なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:59:33

    な…なんやこのZOZO編からの流れの変わり方は…(ギュンギュン

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:59:36

    >>79

    ゲバラ…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:02:45

    これでも私は慎重派でね ワタサバを1話から徹底的に読破させてもらったよ
    その結果高校教師編のルカが一番可愛い事が分かった
    うーっ本田さん×ルカをもっと見せろアニキおかしくなりそうだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:09:39

    ちゃんとカワイイメスブタだったら割とオスブタ人気が出てそうでリラックスできませんね
    最近はイカれたメスブタが人気になるご時世ですからね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:14:22

    >>79

    恐らく曹操の生まれ変わりだと思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:14:47

    >>83

    嘘か真か美人ではないなりに整った見た目とサバサバ系を狙っているセルフプロデュースの説得力にはあの顔立ちがベストだという学者もいる

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:15:16

    >>32

    こち亀…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:16:40

    周りにいい影響をあたえつつ当人はしっかり因果応報を喰らうのこち亀というかトホホ~○円系の昭和ギャグマンガのノリよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:19:16

    美人や可愛い系だと自信や振る舞いに説得力出ちゃうからダメなんスよね
    あれだから何でこいつが?っていう疑問から自分でもって影響を出せるのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:22:42

    >>57

    最初の時点で落ちる所まで落ちたからその後が光ったって感じっスね

    そう考えると追放モノみたいっスね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:23:20

    民度が結構な蛆虫ばっかりなのもあってか一周回って網浜さんこそが真のサバサバ系という流れになっているのにはリラックスできますね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:24:10

    経歴だけ見れば一般の会社に勤めて派遣も経験しつつ教職について議員になってるバケモノなんだよねパパ
    というか議員だけでも一生食っていけるくらいのネタなんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:25:02

    網浜さんすげ…妙なとこでスペック高いしコミュニケーションあるからメンタル強い裏付けにもなるし…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:33:28

    >>78

    因習村ではあるけど思ったよりも問題が政治よりでホラーとかの因習村ぶっ壊すみたいな感じではないのん

    そっちもみたかったっスね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:36:07

    >>93

    感謝します(ガシッ まあクソ田舎の破壊者としてありがたいねパパ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:37:15

    バイタリティが強すぎルと申します

    はーっ…なんだか都会も面倒になってきたなぁ 田舎に行くっ
    しゃあ おいっクソジジイ共! このジャガイモってどう食うのが美味いのかって聞いてんだよえーっ

    は普通の人にはできないよねパパ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:40:24

    説得力がありすぎる…次元が違う……

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:40:31

    本人の性格が悪すぎる&自己評価高くて男選びまくりで結婚できない…
    というのもあるけどあのバイタリティ的に結婚して家庭に収まることはできないタイプだと思っている…それが僕です
    バリバリ共働きでもないかぎりはーっ退屈で死にそうっスねマジでねってなりそうな回遊魚っぽいんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:40:31

    あんたらも横綱浜さんに抱かれに来たんすか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:41:35

    >>98

    勘弁してください姉さん 俺にそっちの趣味はないんです

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:41:37

    この作者別の作品だと本当に不愉快でしかない女が主役の作品とか作ってるからこの愛嬌自体は考えて作ったものだと思ってんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:42:06

    >>98

    あわわお前は鈴木

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:44:44

    その驕りが出ても仕方ないレベルの学歴や経歴があるのはいいんだよ問題はその驕りがなくならないのか疑問レベルの屈辱を浴びせられ続けてるのにまだ元気なことだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:45:04

    >>101

    こいつセッ〇スする必要あった?と思うのが俺なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:46:50

    >>103

    今となっては若干ノイズなんだよね まあよしみで詐欺から助けてくれたりしてるからバランスは取れ……取れてるのか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:46:52

    なんでそんなに自信あるんだって意味では性行為は必要だったっスね
    遊ばれてるだけとか利用されるためにそういう立場でありながら自分では割り切ってるという勘違いサバサバ要素なのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:47:56

    うーーーっ 続きが読みたいぞ アニキ
    読ませろ やらせてくれなくていいから読ませろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:53:10

    悪人は共倒れにしてマジの善人こそ残る破壊爆弾なのん

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:04:30

    ここで笑ったのは俺なんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:08:28

    >>107

    悪いものと対消滅して良いものだけ残すってまさか…


    お薬?

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:10:19

    >>107

    >>109

    嘘か誠か知らないが ただの悪人なら倒れるだろう逆境からも心機一転できるのが最大の強みという科学者もいる

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:30:32

    203号室の化物と戦わせたらどちらが勝つか教えてくれよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:33:16

    私ってサバサバしてるからが別にイキってるとかじゃなくて本当にただの事実ってネタじゃなかったんですか

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:33:46

    深く考えて策謀巡らせたりしない分蛆虫どもの計画パートからのぶち壊しが爆速で読んでてテンポ良いんだよね
    普通に考えたら後々の影響がデカすぎてできない事を全く何も考えずにぶち壊して一緒に破滅するんだ
    本当にサバサバしてるんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:37:07

    御読了だあっ
    なんか…網浜さんが戦う勢力がどんどん肥大化と悪辣化してない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:39:24

    網浜さんはね高校編ですら終始登場人物全員からクズ扱いはされてるの
    しゃあけどその振る舞いに救われた人もいるのは確かだわ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:40:41

    と言うか周りがサバサバ"系"と誤解してるだけじゃないスか?てのもあるんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:42:09

    ふうん ワタサバが妙に人気ということか
    周りが蛆虫だから相対的に網浜さんがマシに見えるだけじゃないんスかね
    まあ 腐った現状をぶっ壊してくれるのは好感が持てるのん

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:43:28

    >>116

    ウム…本人はサバサバというかズカズカなんだなァ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:44:11

    私なんて手を使わずにサバサバ女と体育教師と私を対消滅する芸を見せてやるよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:44:43

    >>113

    相手の策謀を看破する網浜さんは麻薬ですね…

    「だって私ならそうしているから」がまるでプロの警察のようで…

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:48:28

    鈴木くん...すげえ 使えそうだなと思って抱いた結果自分の弱みにしかなってないし
    行きつけの店にも行けなくなったのはワンナイトの悲哀を感じますね

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:40:20

    >>120

    ここのセリフがコールセンター編である程度自分を客観視出来たからこそ出た感じがするのが前章の出来事が次章に引き継がれるシチュぽくて好き

    それが僕です

    ふうん変わっていないようで変わっていると言うことか

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:46:08

    >>120

    ここめちゃくちゃ格好良いよねパパ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:51:16

    >>119

    無類の強さを誇った派閥主二人が出世欲と情念ですれ違うのは麻薬ですね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:55:11

    今婚活編まで読んだんすけど
    やってることは悪側でもなんかなんだかんだで一定の人には希望を与える人材でむかつきますね
    しかもなんか途中途中絶望展開があるのにめげないしそこだけSABASABAしてる

    まぁ読んでいくとそれなりに人気出るのもわかる内容なんだよね
    怖くない?

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:55:55

    今のステージの胸糞度高すぎぃ〜
    綱浜さんには派手に爆破して欲しいですねガチでね

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:59:09

    グレートティーチャー編の完成度があまりに高すぎるんだよねパパ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:01:09

    あの…派遣社員編の社長は特段悪いことしてるようには見えないのに買収されてBADEND迎えそうなのはいいんすかこれ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:01:13

    >>127

    盗んだバイクで走り出したガキッに“はあっ?いつの不良だよ まあ丁度いいわ学校まで一緒に乗せてけよ”って言えるのは完全にグレートなティーチャーのそれだよねパパ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:01:26

    以前見た女版両津勘吉がまんますぎるんだよね
    特にこの教師編 よし天罰が当たったぜ これで私も就職だの後にボイスレコーダーのやり取りがバレてクビになるのは芸術すぎると言ったんですよ 網浜先生

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:03:57

    「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」を体現してて立派やんオトン

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:05:18

    >>128

    お言葉ですが有能だけどパワハラしまくりの秘書に権力与えてるだけでも潰れるべき会社なのん

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:05:52

    プラス点もマイナス点も大体両さんなんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:06:34

    ルールからはみ出したいんじゃなくて勝手にはみ出ちゃう
    世界が私に狭すぎる とか自分の好きに生きて何が悪いのよ 自分は何者かになりたかったなんて随分と自己肯定感が高いのね?的な発言とか綱浜メンタルには見習いたい点は多いよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:11:41

    南賀雑に学歴とか英語能力とか教員免許とかの高スペ設定足されていくのに笑っちゃうのが俺なんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:15:03

    >>132

    すみません…でもあの秘書はSABASABA女のありえた姿ですよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:16:21

    >>135

    うむ…派遣編の終盤で急に世界飛び回って見て回ってた設定が出て普通に高スペックなことしてるのに笑ったのが俺なんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:16:22

    不思議ですね
    自己中でみみっちくてネチネチしてるクソ女の網浜さんが他のクソ人間を相手にすると頼もしく見える

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:16:41

    ところでスターバックさん 本田さんの苗字変わっちゃったから今後は名前で呼び合うの?

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:23:42

    とにかく自分本位だし自分の利益の為ならやたら執着するしでネチネチした腐った性格ではあるけどある程度の閾値にいくと本当にサバサバするんだよね
    なによりネチネチした連中は相手が直接やり返さない事を前提にしてるから綱浜さんの勘違いした「サバサバ」が効果抜群なんだ
    無理矢理共倒れした後本人だけはサバサバしてるからケロッとした顔で他に行って図太く生きてるんだよねタチ悪くない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:33:58

    一番最初から一通り読んでみたけど一社目辞めた後の社長秘書戦から大体の形が出来上がってて一気に面白くなるのんな

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:46:30

    >>103

    皇帝を犯した男みたいに変な格が上がるんだよね凄くない

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:55:08

    チィッなんだってこんな漫画なのにちゃんと一回挫折からの成長を丁寧に描いてるんだよカッカッ
    いや厳密に言えば成長はしてないし最終的にはアレなんだけど一瞬とはいえ素直に自分のことを客観視して冷静になって立ち止まってしまった瞬間があったからこそ後の展開に繋がってるんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:56:46

    教師編の完成度が高いうえに面白くてむかつきますね
    本質は変わってないのにマジで救われてる人が多いうえに
    化物には化け物をぶつけんだよ!が成功しすぎていると申します

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:01:19

    あっ今日はピッコマで全話無料だから…
    読んでみたらつい全部読んじゃう程度には面白かったでヤンス

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:01:40

    散々言われてるけど教師編がマジで完成度高すぎるんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:07:39

    初めは露悪作品かと思ったら長期連載特有の路線変更で面白くなってきて笑っちゃうんすよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:12:14

    >>123

    この台詞とか初期の網浜さんなら言わなさそうじゃないスか?

    これ要するに「蛆虫のワシと同じことを考えるってことは…お前は蛆虫ってことやん」って発想だから自分が私利私欲で他人を貶めるクズみたいな存在ですってことを認めなきゃ出ないと思うんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:15:06

    読み始めたけどセ クスはスポーツとか痛々しくてキツいのん
    いつスカッと系になるのか教えてくれよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:16:24

    こういう作品だとありがちなクズ行為を自分の為にしてくれたと勘違いして感謝する展開がないから読みやすいんだよね
    クズはクズだけど自己主張できる部分だったり後先考えずに突っ走れる部分を評価されてるからある程度自然だと考えられる
    過剰な持ち上げも下げもない作品=神

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:19:13

    ちゃんと周りがクズ行為はクズ行為と認めたうえでそれでも救いとなった部分もあるってのがノーストレスで見てられるんだよね
    ところで教師編から議員編への移行あまりにもバイタリティ溢れすぎてると思ってんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:19:21

    >>149

    教師編から…

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:19:37

    >>149

    明確に路線が変わったのは教師編の27話…

    その前に片鱗が出始めてたのがGOGOCITY編の10話…

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:20:15

    自衛隊とコラボってマジっすか

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:20:56

    本田とか鈴木とか初期のキャラめちゃくちゃ良くて笑ってしまう

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:21:08

    陸海空で腹筋がバーストしたんだっ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:26:05

    Xのアカウント見に行ったけど“毒舌ダークヒロイン”名乗ってて笑うんだよね
    オトン…文言だけ見たらめちゃくちゃシコれそうな美少女キャラなのは詐欺なんとちゃうかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:26:28

    教師編は姫ちゃん先生やルカちゃんが前を向いて歩けて良かったですね、マジでね

    ところで姫ちゃん先生が教師を志したのは校長先生が恩師で憧れたタイプ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:33:28

    網浜先生が教師編以降頼もしすぎて笑えるんだよね
    いつの間にかやっちまえ網浜!ってなってるのがやばいと申します

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:37:41

    性格はともかく物怖じしないのって普通に才能なのん

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:43:31

    あの…無料公開が議員編のめちゃくちゃいいところで終わってるんすけどいいんすかこれ?

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:50:48

    コイツがここまでの女傑になった過去を知りたいんだよね
    まさかの天然じゃないですよね?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:56:51

    コールセンター編は同僚女が多少前向きになったくらいで基本誰も幸せになってないんだよね
    哀しくない?

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:56:59

    >>162

    恐らく天然だと考えられる

    網浜さんは下手に説得力のある過去とか作っちゃうとキャラの魅力が無くなるタイプなんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:57:48

    納得はできるし教師編とか特に後半の展開が好きだけど
    ちょこちょここの表情になるよねパパ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:58:22

    序盤は自分に合わなかったんで飛ばしてGTO編から読んだけどめちゃくちゃ面白くて笑っちゃったんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:58:29

    >>163

    正直教師編より前は読んでると人生の悲哀を感じますね

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:58:39

    この漫画読んでたら社会において物理ダメージ負うことないからメンタルにダメ一切通らないのはめちゃくちゃ強いことなんじゃないかと思えて戸惑ってるのが俺なんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:00:00

    >>168

    ホントだったら賠償だのなんだのでだいぶ財布に物理ダメージ入る言動と行動してるからそこだけはファンタジーなのん

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:02:53

    なにっ

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:03:28

    >>168

    なぁオトン⋯懲戒免職はマジでやばいんとちゃうかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:07:06

    毒を以て毒を制すそれが網浜さんです
    だから毒が無い場だと本人だけが毒になってしまうのは悲哀を感じますね

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:11:07

    >>171

    まぁあの高校私立っぽいしあくまで非常勤だから大したダメージにはならないと思われる

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:15:20

    >>136

    ウム…だから社会から追放されて潰れるべきなんスよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:19:28

    >>103

    前作敵幹部vs今作敵幹部の邂逅みたいでかっこいいよねパパ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:52:41

    唐突に生放送に乱入する勢いで笑ったんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:34:21

    >>176

    ネットだとかなり有名になりそうっスね

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:38:09

    今のイメージから読むと序盤はキツいけど本田さんとか登場したキャラは後々まで活きるのでそういう目で読むべきという学者もいる

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:39:55

    あの、とりあえず最後まで読んだんすよ
    村で冤罪かけられてる村長どっかで見たような事件な気がするけど大丈夫か?

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:40:19

    >>178

    ウム…それこそ高校教師編の本田さんはめちゃくちゃ良い立ち位置で出てくるし時々出てくる鈴木とか結構良い味出すんだなァ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:41:18

    議員編は堅物村長が脳焼かれてそうで笑うんだよね
    老害共に反論・ラッシュぶち込むとこは読み応え抜群なんだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:19:08

    常に余裕持って相手を煽る作品はたくさんあるけど網浜さんは自分のサバサバに言い返されると本気でブチギレながら相手煽るから面白いんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:19:05

    畑山って冤罪ふっかけた女が結婚相談所編の養殖天然女に見えるんスけど…いいんスかこれ…

    実際あいつはやらかした後なんの連絡もつかなくなったって言われてたし網浜さんも連絡つかなくなったって話なんだよね、ワンチャンあるくない?

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:22:19

    ◇大将より蕎麦の心配をする最低な網浜。金蛇様の祟りか―――!?

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:47:26

    政界編の後に生保レディ編ってスケールダウンしたと思うじゃないスか
    米村の再登場とか桜井さんとまた同僚になったりするの熱くない?

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:34:34

    >>170

    なんだよこのクソ展開

    ワタシはお前ら同僚マッチングのための当て馬かあッ

    舐めてんじゃねえぞこらあッ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:37:30

    お前は良くも悪くもコミュニティを破壊する才能がある…それだけだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:50:47

    政界編の続きが気になりすぎてめちゃコミに会員登録したのは俺なんだよね
    面白かったのん…

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:02:07

    これ単行本としては出てないっぽいっスね

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:27:36

    >>189

    絶対売れるハズなのに何故…?

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:47:07

    >>190

    レディコミは基本読み捨て漫画だからだと思われる

    それはそれとしてワタサバ単行本は欲しいよねパパ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:54:20

    >>123

    五条悟にそっくりよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています