な、なんでや 声を録り直したりほんの少し編集しただけなのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:27:24

    なんでこう絶賛されとるんやっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:29:04

    ディレクターズカット版の定石だ
    元のバージョンと同格かそれ以上に良くなっている

    今回はディレクター「を」カット版だろって?ククク……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:29:45

    チェンソーマンアニメ…聞いています
    前監督を叩かないと話が出来ないと

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:30:00

    怒らないでくださいねドラ
    元々の出来が最高に良いんだからセンスの無いド素人がちょっと音声まわりいじっておかしくしても90点くらいの出来になるに決まってるじゃないですかゴン

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:31:43

    サムライソードと戦うところって前キックバック流れてましたっけ伝タフ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:32:05

    じゃあまたドラゴン叩きと擁護者ドラゴン認定とドラゴン認定認定の話するで

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:32:20

    総集編聞いています
    総編集だと

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:35:31

    オタクが演技指導の重要性を学べたって意味では意義深い作品だったと思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:37:01

    コベニちゃんの戦闘見比べたけど🐉版BGMくっそうるさくて笑ってしまう
    こんなのが続いたらそら評判悪いんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:56:11

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:00:23

    あー
    テレビアニメやってたの3年前であんまり覚えてねーよ
    劇場版の復習で総集編を見たが違いがよくわかっていないそれがボクです
    サムライソード戦でキックバックは流れていなかった気がルと申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:04:03

    とにかくチェンソーマン儲は死んだ相棒を含めて「俺達」と言う主人公の台詞をカットしただけで不機嫌になる繊細な連中なんだ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:21:48

    >>12

    そりゃあもう“第1話”で“主人公のデンジ”が“チェンソーマンに変身して初めて戦闘する場面”の“相棒への想いがこもった台詞”を変な風に改変されたら滅茶苦茶キレますよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:25:37

    >>12

    その繊細な連中を相手に商売するのにそこを蔑ろにしてどうするガルシア…

    やるなら自分のオリジナルでやれって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:28:47

    >>12

    一部最後にラスボスが対になる台詞を言うくらい重要な台詞を改変してキレない理由、何処へっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:11:36

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:15:48

    逆を言えばそれくらいしか駄目な点がなかったんだよね… 🐉さえ居なければ覇権取ってる未来もあり得たんだ悲哀が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:17:26

    前のアニメをけなすというより変更があった場所などの事実を陳列するとそういうことになってしまうという感覚

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:19:33

    >>17

    …アニメがいくら良くても原作がゴミに成り下がったので無理ですね🍞

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:21:35

    総編集版のアニメーション部分とBGMか、正直言って一部以外のシーンは元から普通に高評価だから廃材アートみたいなものだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています