- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:25:38
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:31:37
プロビナカットするならセットでレブレサックも消せよ
レブレサック残すならプロビナは残しておけよ - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:36:45
プロビナを消したというよりかは有名なレブレサックはなんとか残したんだろうな
レブレサックも本筋とは全然関連ないし - 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:36:45
くどい
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:38:26
普通に評判悪いシナリオかつ本筋にかかわらないならそれこそ真っ先に消す対象に上がってもおかしくないだろうに
シナリオカット自体は仕方ないとしてこんな采配にした理由は知りたい
居る?レブレサック残ってうれしい!ってやつ - 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:39:13
シナリオカットはいいけどそのシナリオカット分で本来入るはずのの経験値とかの調整大丈夫か心配
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:41:06
報われちゃいないが最初から最後まで善き人だったんだなと思える神父の話として
気に入ってはいるからプロビナまであってこそだと思うんだけどな
プロビナは確かに単独シナリオとしちゃあんまり好かれてなかったかもしれんが - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:41:39
個人的にレブレサックはメインシナリオの謎の解答があるシナリオだと思ってるから残っていて良かったよ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:46:51
いらんことせんでいいのになぁ・・・
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:50:58
カットって言うのはゲーム内には存在しないってことか?
それともストーリー進行に必須ではないが任意で見ることができるようにしたってことか? - 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:52:14
時の砂無くしたのはシナリオがいらないだけじゃなくて
時の砂の処理がめんどくさいからじゃないかと疑ってる - 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:05:47
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:29:20
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:43:23
この発売前からダメな空気よ
100%期待を裏切られると予想しているけど
まだ裏切られてはいないから決定的な発言は避けてる感あるよな - 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:49:10
- 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:02:35
そんな空気感じてるゲハカスだけだぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:16:02
どうして余計なことをしてしまうのか
本当にべったべたなベタ移植のクラシックモードとか実装してくれよ頼むから - 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:23:41
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:26:02
オリジナルをピクセルリマスターみたく遊びやすくして出してくれたらな
もしくはPSアーカイブで遊べるようにするか - 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:41:32
むしろそう言う判断も含めて3DSリメイクより期待できそうだと思ってるけどな
脳死で再現リメイクじゃなくてちゃんと頭使って作ってる気がするわ、懐古狙いじゃなくて新作として遊んでくれと言わんばかりの
聖剣3とリベサガが評価高くて開発会社ジーンが名を上げたから、ここの開発会社も売り込むチャンスと思ってモチベーション高いんじゃないかな - 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:43:35
容量見るにマップとかも色々削ってそう何だよな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:13:58
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:18:55
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:20:46
お手本の様なめんどくさい懐古厨やな……
- 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:21:05
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:25:09
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:26:12
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:27:25
え…炎上してんの?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:28:34
どこも炎上してる様に見えないけど、普段何処に入り浸ってるかよく分かるな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:29:51
キーファスレといいドラクエ7のスレは語気荒くして何か罵ってないといられないのかよ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:30:38
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:33:45
原作のドラクエ7は100点満点のゲームじゃなく、無駄な要素や冗長なシナリオなど不評点も目立つ70〜80点くらいの作品
それを脳死でコピペしたら、同じく70〜80点の物しか出来上がらん
ボリューム過多の原作をなんとか100点へと近付けるためには、何を足すかじゃなく、どこを削ぎ落とすかが大事なのは言うまでもない
カットに文句言ってるのは思い出補正という病理に侵された典型的な老害でしかないぞ - 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:34:20
そもそも新規シナリオとかあるんだろ? 蓋開けたら削った部分がよりよくなってる可能性あんじゃないの?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:35:26
こんなとこでグタグタ行っても削られた所はどうにもならないし中古でPSと7買ってやった方が時間を無駄にしなくて済むぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:36:25
なんにせよ楽しみやね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:39:07
これだけ見て叩いてるやつはちゃんと発表見てなさそうだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:40:59
すんませんその移民もモンスター職もモンスターパークもボロカス言われてるんで削った方が喜ばれると思います
ランキングもちしきのぼうし取り逃がしちゃうしカジノはリセマラしてでも篭ったほうが良いくらいには強いから遅延ポイントになるし
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:42:03
主人公とマリベルの幼少期が増えるってだけで既に大加点だよ俺
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:42:22
移民の街なんで建物出入り繰り返してるだけじゃん
あんなのゲームじゃねーよ! - 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:46:17
ぶっちゃけオリジナル版寄りのリメイクならスマホ版で良いし…そっちならクレージュ リートルード プロビナ モンスター職 モンスターパーク カジノはちゃんとあるしな移民の町も町自体はある
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:50:19
モンスター職は上級職までいくのが面倒すぎるしモンスターパークはそもそもやり込んでも報酬はほぼ無い
ただ面倒な要素色々入れただけなのを味とか言ってんのは本当にプレイしたことあるのって感じだが
移民の町とカジノにも石板もあったしこういうミニゲーム前提で石板入手あったの正直面倒すぎるんだよ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:51:50
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:53:13
やり込みって聞こえはいいけど移民とモンスターパークは正直苦行でしょ。楽しかった記憶がないぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:56:25
俺は好きだけどみんなモンスター職の話するとダンビラムーチョの心集めようとして全然取れなくて時間すごいかかったわっていつも言うじゃん
削るってなった途端急にそこが美談になるの? - 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:57:11
それに関しては3DS版で解消されてるよ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:57:33
とは言え、改善されてる所も沢山発表されててシナリオもカットだけじゃなく追加も発表されてるのに、カットだけを見て「残念がる」じゃなくて「叩く」まで行ってる人はどうかと思うよ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:00:44
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:01:59
いやff7も普通に元のエピソード削れてるぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:03:44
日本人は減点評価しかできない民族ってのはガチだな
何が追加されようが改善されようが無視して、「でも◯◯がカットされてるじゃん!」と削られた部分だけをひたすら叩き続けるという - 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:04:57
時間がかかるのも問題なんだけどこれらって
モンスター職 カジノ通い詰めても下級職の心が出そろうのがコスタール(ディスク1終了ちょっと前)。正直リメイクのすれ違い石板でもだいぶ手間
モンスターパーク 魔物生息図がそろうのがラスダン。カジノにもあるよ!
移民の街 PS版では最終形態になれるのはラスダンが突入できるようになってから。通常最終にはさらなる異世界の石板もあるよ!
なんていうか、こう、雑!すごく造りが雑! - 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:10:44
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:36:35
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:38:24
再生していく世界を見ていくのもシナリオの一部だから、それ説明するのは結構でかいネタバレだと思うよ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:46:10
アイラの加入早めましたはもう言っちゃって良いと思う
まだ不確定だけどマリベルも離脱も無くなったっぽいしそれも - 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:14:31
バニー!踊り子!バーテン!荒れくれ!囚人!船乗り!
ヒャッハー!グランドスラムだァ!
セーフ要素が見当たらなかったわ - 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:45:18
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:46:25
これはこれでとても楽しみにしているが
並行してPS版を現行機で出来るようにしてくれないかなあとは思う - 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:59:00
リメイクなんだからオリジナル版から変更点があってもそれはそうだろうとしかならないんだよな
出来るだけ忠実にリメイクされたのがやりたいなら3DSかスマホ版やればいいし
それも違うなというならオリジナル版やってれば?としかならない - 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:21:17
シナリオカットはまーしゃーないとは思うけどレブレサックありプロビナなしはよー分からん
神父様は追い出された先で幸せに暮らしましたってことになるんかな - 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:29:40
どうせやるならFFの方の7並にリメイクして欲しかった
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:33:48
レブレサックだけで見ても神父様がこの先どうなったかはご想像にお任せします的な話としては一応成立してはいると思う
むしろプロビナカットの理由としては現代プロビナのほうなんじゃって気はする
石板回収以外に特にイベントとかなかったし - 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:41:31
異様に容量少ないってのもあるから削れただけ増えてるかって言われたらまぁ不安よな
- 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:42:50
減点方式でいうと削った所がボロカスだからえーやんも大概だけどな
そこの部分で楽しいと思った箇所があった人間だっているだろって話よ - 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:59:47
削るならエンゴウとか砂漠とか聖風の谷とかの平凡なハッピーEDシナリオをカットしてほしかったな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:08:27
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:12:41
Ⅶは本筋が薄くて外が厚いゲーム性してるからね、どちらかと言えばメルビンのが本筋の打倒魔王や神様とも近い設定してるし
好奇心で冒険し始めたら世界救ってましたと故郷の因縁や勇者としての使命が関わるドラクエにしては薄いからそこを掘り下げてくれるのかなと思ったりする
オルゴはなぜエスタード島を封印できなかったのかとか本筋で残る謎は結構あるし、主人公は精霊の加護を受けた転生以外にも何か魔王との因縁ができるかもしれない - 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:14:25
プロビナ
*「ゴロ ゴロ ゴロ……。
マリベル「まあ あんた 私みたいに
かわいい顔 してるわね。
*「ニャッ?
プロビナ山の教会
マリベル「なに言ってんのよ!
神父さまの せいなんかじゃないよ。
今まで村は 助かってたんでしょ!
神父「ありがとう おじょうさん。
あなたは やさしい心を
お持ちのようだ。
マリベル「や やだっ 神父さま。
そんなこと言われると あたし……。
消されたエピソード自体は影薄いけどこれが消されるのは正直後ろ髪引かれる
ボイスで聴きたかったなって - 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:17:24
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:18:26
ちゃんと全部入れるなら4部作にするべきじゃね?
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:23:16
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:33:52
良くねえよ砂漠の国削るとか本気かよ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:35:14
四精霊いなくてどうやって魔王の化けの皮剥がすんだよ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:39:23
- 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:40:04
エンゴウ編は水の精霊の伏線もあるからねえ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:45:42
もうポスト消しちゃってるけどディレクターの八木の発言見てると不安のが正るな
- 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:53:38
リメイクで変えるのとは別にFFみたいにオリジナルに近いものを最新のハードで遊べる状態にしとけばここまで言われんだろうなぁとは思う
- 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:00:54
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:02:50
世界地図に変化はなさそうだし町は残して石板回収ついでになにかサブイベントを用意くらいはしてそうな気もするけど、まあそこら辺はまだなにも言わないだろうね
- 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:59:07
- 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:59:52
ランキング協会とか後になればなるほど職極めたり装備品整えたり種ドーピングが必要になったりと、回り道のために回り道がめちゃくちゃ必要なやつだからね
普通にやってたらマジで存在忘れるやつ
そしてその割に商品がいまいちしょぼい
- 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:10:54
- 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:12:39
子供の頃に凄かったものを貶すことで優越感を得るとかだろうか
- 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:33:47
移民の街自体の仕組みは好きだけどゲーム的にはアレだったから自動で成長してくれんかって感じではあった
- 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:44:09
移民の街は20年近く前のDS版DQ4で方針転換してるからな
DSDQ6の仲間モンスターのことはよく言われるけど、これについては全然言われてない謎 - 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:59:55
仲間にして一緒に旅したモンスターには愛着がわくけど、移民は集めるのに手間が掛かるだけの名有りモブでしかないし
- 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:27:57
- 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:17:37
それは現代リートルードに石版1つ置けば解決なんじゃねえかな…
- 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:19:30
その3つの地方はまた封印されるのか…
開発者はオルゴ・デミーラだった!? - 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:24:42
カジノ:負けたらリセットを繰り返して勝つまでやり直すだけの虚無作業
移民の町:スポットを出たり入ったり繰り返すだけの虚無作業
モンスターパーク:マジでモチベが沸かない虚無作業
ぶっちゃけゲームとして面白くないし、かといってパーク以外は無視したら不利になるからやりたくなくても時間を取られるし、シナリオ以外のカット部分は物凄く妥当に思う
あれを「DQ7の醍醐味だから無くすな!」とか言ってるのは認知が歪んでるのではないか、本当に原作当時「スゲー!楽しい!」とか思ってやっていたのか - 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:50:15
タイムマスターがわりと最近10にコインボス出演してたのでリートルードは意外だった
別口でタイムマスターは出る可能性はあるが - 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:17:52
- 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:12:36
ドラクエ7は個人差ゲーの代表みたいな作品だと思ってるので、問答無用の神ゲーにするには必ず取捨選択が必要になってくると思う
インディーズのバンドがメジャーデビューして遠くに行っちゃったみたいな感覚になりそうだけど、でもそういうものだよな - 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:28:05
ぶっちゃけDQ7はシリーズ11作の中でも不評寄り、甘めに言って賛否両論だしな
そんな7を20年が経っても「大好き!」って豪語するようなのはあの過剰なボリュームや無駄な要素すらも面白いと思う奇特な方々であって、そんな小数にとっては全てのシナリオを削って欲しくないし、移民もパークも削って欲しくないし、既に容量オーバーなのを「一切削るな! 更に盛れ!」と思うのだろう
でもそれは明らかに万人向けの感性ではない - 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:33:01
Xで何人か見掛けたけど、7の大ファンだと豪語してるようなのが発売前の事前情報だけで「こんなの7じゃないから買わない!」とか言ってるのは本当にファンなのか怪しいと思っている
年を取った結果、もう半分ゲームから卒業してて「買わない理由」を探してただけではないかと
特にパークとか、無くなったおかげで「もう一度あのクソ長い作業をやる羽目にならなくて良かった…!」ってホッとしたくらいだぞ俺 - 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:36:46
レブレサック残してプロビナはカットするのはもしかしてあの神父に違う運命を用意するのか…?
神父生存とか… - 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:48:30
- 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:52:05
現代のイベントが少ないところ選んだんじゃないかな
確か3箇所とも石版拾うだけだったはず - 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:52:38
プロビナはラズエルがバカすぎるだろと何回みても思う
2つに別れた女神像と、泉で傷を癒す女神の絵を同時にみて「何がなんだかわからない!」はお前なんなんだよってなった
その後りゅうき兵とのガチバトル中に、急に入ってきたラズエルの話に皆傾聴したりとか正直シナリオの練り込み不足感はヤバかったな
リートルードとか他のエピソードがかなり完成度高いせいか嫌な意味で浮いた印象を抱いた - 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:55:03
移民の街だって普通にやってたらぜってー集まんねーというか
本編終了直前でやっと第8段階にできるようになるから、
通常の最終形態でさえ見たことない人のほうが多分圧倒的に多い - 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:04:05
出たり入ったり出たり入ったり…でひたすら目的の移民を探す作業は「何やってんだ俺…」と思ったぞ
特定種の住民を集めるなんて運任せじゃ無理だし絶対にどこかでこの作業を挟むことになる
ただでさえ長いのに、更にプレイ時間の水増しするようなサブイベントはどうかしてるだろ - 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:08:52
リートルードは物語として美しかったし、グリンフレークの後日談も素晴らしかったしで印象強いんだけど、クレージュはかなり薄味だったしプロビナは完成度低めだったからな…
DLCで昔の配信石版みたいな感じで追加されないかな - 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:12:48
ネットで話題の所はきっちり残した削り方で、かなりちゃんと意見拾ってるなって感想
リートルードはちょっともったいないなとは思うけど、しゃーないの範疇だわ - 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:18:34
そもそもボリューム過多なので「どれも大事だから削るな!」なんて意見は論外だし、ならどこを削るべきかってなったら至極妥当なチョイスでしょ
シナリオの根幹に関わる部分から順番に残していけば消去法でこうなるな、って感じ - 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:19:15
リートルード編のラストでバロックとクリーニのただならぬ関係を匂わせつつ、その後のグリンフレーク、メモリアリーフで悲恋の物語を味わい、そして現代のバロックタワーでバロックが幸せを手にしたことが判明するっていうかなり美しい構成だったのでここ削除はやっぱり寂しいな
とはいえあまりにも横筋すぎるのも事実なので… - 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:40:14
削ってるけど追加ストーリーもあるからストーリーのボリュームに関しては減ってるかどうかは謎なんだよな…
アルスとマリベルの幼少期の話が確定してるけどマリベルパパが倒れてマリベルが看病する辺りで追加されそう
追加部分で結果的に具合がこれまでより早く良くなって少なくとも聖風の谷時点では復帰してるように早まるのかな - 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:42:16
移民出現スポット見て思ったんだけどさ
現代の宿屋なんてそう何回もいかねえよ!
だって終盤まで現代には敵でないんだからさぁ!! - 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:26:10
- 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:01:25
要素の削除や仕様変更だけらともかく、これまでのドラクエナンバリング作品のリメイクでイベントシナリオや町等のスポット自体がカットされるというケースがレアだったから今回の一部イベントカットに拒否感抱く人も居そうではある
- 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:17:13
俺はまさにそれ
そもそもドラクエ7は全ての大陸を魔王から解き放つことがシナリオ上重要だったから消された三か所がどういう扱いされるのか気になる
大陸ごと消されるのか町は存在するけど過去イベントのみ削除なのか知らんけど正直モヤる
- 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:45:49
移民とかモンスターとかは当時普通に好きだったけどなぁ
ポケモン図鑑埋めたりとか同じ事繰り返して集める作業そんなに嫌いじゃなかったしな - 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:04:00
やろうと思えば3DS版まんまでグラフィックだけ変えるって選択肢もあっただろうに挑戦的な作り直しを選んだことを俺は評価するよ
- 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:06:33
移民もモンスターパークもカジノも低確率相手に試行回すだけのゲー無だから
- 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:13:44
今の時代は取り返しのつかない要素とか作業を繰り返してプレイ時間水増しみたいな
やりこみ要素はウケないからな…当時ですら途中で虚無感に襲われる事あったのに - 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:01:58
実際どうなるか分からないけど、エピソードカットされるなら3DSでいいかなあ、の心構えでいる
- 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:08
ま、全部遊べばわかる
- 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:17:19
9なんかもそうだけど、DQ7は単発エピソードを消化していく形でストーリーを進めていく感じだからこそ、カットされると気になるってのはあるよね