我ら!数多のデジモンを率いるビッグデスターズ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:45:37

    6体の具体的な関係や活動内容は公式の解明を待たれよ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:50:30

    アニメではデスジェネラルという括りで既存のアポロモンが入ってたせいなのか公式設定で改名したんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:57:13

    別に公式設定で改めてグループにまとめなくても良かったんだけどなあ
    そもそもこの6体に繋がりがあるのかも怪しいけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:59:45

    今後ゲームでもオリンポスみたいに拾われる可能性が…あるかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:03:47

    >>2

    アポロモンウィスパードをブラックウォーグレイモンみたいに別キャラ化して7体のままでも良いだろうに

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:08:27

    何故完全体と究極体に分かれてるのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:10:06

    ビッグデスターズとしての出番は今のところ全くないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:19:08

    外見や能力が被ってないのはまあまあ偉い

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:26:06

    >>6

    アニメでは最弱だったらしいドルビックモンが究極体で

    逆にアニメでは最強だったっぽいグラビモンが完全体という

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:28:00

    ヴァンデモンの正統進化っぽい感じで結構好きなんだよねネオヴァンデモン

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:37:20

    >>7

    括りだけ作って放置するのはデジモンではよくあること

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:38:03

    なんかオーラがない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:43:39

    クロスウォーズ出身はゲームに出られないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:01:21

    スプラッシュモンはクロウォでもゴスゲでもエグかった印象があるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:13:52

    完全体と究極体に分かれてるせいで出すにしても滅茶苦茶扱いづらそう
    同じく完全体が混ざってる七大魔王は唯一完全体のルーチェモンが他6体を抑えて最強(しかも更に進化できる)って言う分かりやすい設定があるけどこっちはそんなのも無いだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:16:05

    ザミエールモンが究極体ならギリードゥモンというなんかそれっぽい完全体いたんだけどなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:17:50

    デジカでもいまだにドルビックとザミエールしかいないんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:24:36

    >>17

    そうなのか

    公式図鑑にいるのはもう全員出てるのかと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:25:46

    クロウォの世代設定に関しては真面目に一回見直せと公式に言いたい
    X4Bとか劇中のポジション的には完全体っぽいけどベルゼブモン含んでるし究極体じゃね?みたいなのは兎も角明らかにおかしい奴もちらほらいるもの

    「公式設定無視して好き放題したのはクロウォが先だから公式設定に滅茶苦茶にされても文句言えない」みたいな意味不明な意見もあるがそんなところで無駄に憎しみの連鎖起こして禍根増やすなよとしか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:55:53

    たしかアニメだとデジクロスでさらに姿変わったりしてたけどその辺は公式設定では拾われてないのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:57:36

    知らんうちにいろんなグループみたいなのが出来ててびっくりするのがデジモン
    ロイヤルナイツとオリンポス、十闘士くらいしか知らんのよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:08:05

    >>21

    知っててもよくわからないから問題無いぜ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:24:18

    究極体レベルのデジモンで突然〇〇組織に属してるとか言い始めて投げっぱなしとかあるよね
    ゴスゲ辺りでエスピモンとかが増えて最低限成長期~究極体まで揃ったけど、イージスドラモンの設定に出てくるクラックチームとか何だよそれ!って感じだった気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:45:02

    グループ作るとデザイン浮いてるのが大体一匹か二匹混ざってくる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:48:49

    後付世代設定の最たる被害者集団なんよなこいつら……

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:56:22

    グラビモンは種族不明だしここから何に進化すんの?って思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:27:52

    >>13

    古参のデジモンでも容量とかの都合で出てないの沢山いるしクロウォの面倒まで見てられる余裕がないんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:53:33

    ローヤルベースという蜂しかいない組織

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:03:03

    三幹部とまとめてバグラ軍でよかったんじゃ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:14:38

    クラックチーム、四聖獣、十二神将、四大竜、三大天使、七大魔王、ロイヤルナイツ、オリンポス十二神族、伝説の十闘士、ローヤルベース、バンチョー、D-ブリガード、チェスモン大帝国、ビッグデスターズ、天帝八武衆

    グループ多い!

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:21:19

    >>30

    勢力で見るとわかる水系の少なさ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:18:43

    面倒くさいのはロイヤルナイツでウイルスバスターズでもあるオメガモンみたいな複数勢力に所属してる奴らもちょいちょい居るからなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:32:58

    ウィルスバスターズにいるオメガモンは大企業(ロイヤルナイツ)からの出向役員みたいなものなんでしょ(適当)

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:21:50

    ヴィラン勢力って七大魔王とかクラックチームみたいな特定の属性(暗黒系や機械系)で纏ったのが多いから、
    属性がバラけているヴィラン勢力として価値があると思うんだけどなビッグデスターズ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:38:01

    >>34

    逆に言ったら元ネタが七つの大罪で有名な七大魔王と人間の道具として悪さするクラックチームと比べたら、曜日モチーフのビッグデスターズはどういう悪さをするヴィランかイメージし辛い部分があるかもね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています