- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:08:36
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:14:37
VSBRよりやや大きいくらいなのでまあまあアナハイムも頑張ったんですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:44:24
案外小さくてあの火力はやばい
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:47:22
キャリバーンのアレくらいのサイズ感だと思ってたからちょっと困惑してる
X2のやつとサイズ逆じゃない? - 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:56:14
いいよね…“NEO”を冠するガンダム
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:08:30
起動音が「ギュィィンNE・O」なのか
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:36:14
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:37:43
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:39:58
確か初期のプラモの砲身がバカ長かったからあれで巨大って印象が着いたんじゃないかと
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:40:41
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:41:11
なんならシルエット改だとVSBRとG-BRDの技術ワンセットにするからねえ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:43:12
これでビームマシンガンみたいに連射も出来るからまあ便利な武装
ただ持ち手の外側に重心かかるのは見てて不安になる - 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:06:28
正直何年も前にzzでダブルビームライフルやってるし大型化続けて調子乗らなければもっと早くによりいいやつ作ってたイメージ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:32:48
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:51:36
原作漫画でも長さを強調するようなパースの効いたコマが多かった印象