- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:15:00
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:15:50
割と可能性があって笑ってしまう
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:16:18
元ガチFのワシからするとまともな会社の定義にもよるけど4割はいけるのは十分高いんだよね
凄くない? - 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:19:06
40もあれば余裕っすね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:19:30
(飲食・サービス業関係者のコメント) Fランマネモブ‥ 社員になるの待ってるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:20:04
4割も無いですよね…(パン)
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:21:51
まともな仕事の定義によるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:27:55
ウム…Fランでも真面目に就活やって年収300〜400万ぐらいで妥協すれば普通にホワイトな所に就職できるんだなァ あっ 大企業は流石に厳しいですやんす…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:28:58
内定なしでも大体サービス業に行って介護や土方は選択肢にすら入らないんだよね 酷くない?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:29:37
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:33:28
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:35:00
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:37:35
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:40:40
ちなみに学習方法さえわかれば簿記等と同じで割と簡単に取れるから高卒社員をFラン通信や短大に放り込んで昇進に必要な資格取らせる所は結構あるらしいよ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:50:11
しかし…四大卒の採用は相応に競争も激しいのです…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:02:19
ここもまた就活エアプに満ちている