フリーゲームのあんまりメジャーでないやつで好きなのある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:22:18

    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:34:42

    Theresmore
    Kittens Gameみたいなやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:36:43
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:37:40

    その画像でインディーじゃなくフリーゲームの話なの…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:41:05

    昔の作品だけど、レッグさんシリーズ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:42:25

    フリゲのメジャーって概念がとても難しい
    ウディコンとかツクスレみたいな企画系と専門サイトのランキングは除くくらいでいいのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:42:44

    >>1

    Elona?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:46:38

    シナリオも演出もゲームバランスも2000年台最高峰のツクール製RPG「Seraphic Blue」
    …って言おうとしたらwikipediaに記事があって草
    じゃあメジャーか

    ちなみにぼくはこのゲーム遊んで人格が歪みました

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:48:26

    昔ハマってた奴だとツクール2000のHolyKnightsのDC版かな
    無印版はやったことない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:03:15

    ノベルゲーは昔のやつを今やっても面白いと思ってるので送電塔のミメイ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:11:51

    北天幻夢
    Saint and dark2 強き絆の者たち
    シクザール
    Legend of the sky
    昴の騎士

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:12:32

    U-ena 遠花火の彼女

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:15:25

    インディーじゃなくてフリーの話かこれ

    じゃあ星探 ほとんどflash終了で遊べなくなってるけど新しめのは遊べる

    HOSHI SAGAhoshisaga.jp
  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:17:23

    ドラえもん3 のび太の練馬最終決戦

    ドラえもんパロゲーはのびハザが超有名だけどこっちも好きだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:40:10

    名前が出なさそうな『Follow me please』というフリゲ
    悪魔を自称するドS少女に罵られながら謎の施設を探索するゲーム
    ネタバレだけどラストは天使に殺されるエンドです

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:59

    水戸伝説外伝

    ちなみになんで外伝かというと開発がエターナルした「水戸伝説」っていう格ゲーがあったから

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:01:18

    死月妖花
    クソ面白いけどボリュームがクソ多くて実況とかがほぼないからそこまでメジャーじゃない
    CSでもいけるだろこれと思ってたらsteamで出るみたい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:30:47
  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:59:10

    キヨさんとかこう言うゲームやって欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:05:48

    >>8

    セラブルはシナリオと戦闘システムと演出、全部個別に見てもこれ2年担当して作ったって言われたらよく頑張ったなすげぇってレベルなのに

    実際は全部1人で作ってるのほんとバグ

    20年後の今見てもシナリオが全く古くないというか、なんで2004年にこれ書けたんだ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:19:16

    https://www.freem.ne.jp/win/game/28248

    これとか好きなんだけど知名度はそんなでもないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:25:17

    フリゲならNAROUファンタジー
    こういうループものもっとねえかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:25:25
  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:29:00

    Windows10じゃ多分動かないが「りべ・いす」こと「Rebellion・Istuooll」

    昔はいろいろ改造パッチなんかもあったね


    Rebellion・Istuoollリアルタイム・シミュレーションRPG「Rebellion・Istuooll」|全てがリアルタイムで動いている見ていて楽しい操作が簡単freegame-mugen.jp
  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:00:36

    bury(ベリー)


    マザーグースがモチーフのマルチエンディングホラーゲーム

    マザーグースの知識無くても解けるけど知ってたらもっと楽しい 雰囲気はIbに近いかな

    なおタイトルはberry(果物)じゃない でも意味を調べるのはクリア後でよろしく


    4段目の猫 【bury】4cat.michikusa.jp
  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:27:30

    >>23

    クールー見聞録なのかこれ懐かしいな

    なんか見覚えのないキャラが居るな?内容追加されてるのかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:40:54

    それなりに知名度ありそうな気もするけどれつとれとか

    同じところのひぐらしの二次創作も面白かった

    Let's Trade!ltr.sakura.ne.jp
  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:22:53

    冠を持つ神の手
    あまりにも独特な関係性(愛・友・憎・嫌)シミュレーションゲームだから
    他のゲームで似た成分を摂取できなくて辛い

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:30:20

    千変挽歌百不思議

    ボリュームたっぷりのフリービジュアルノベル

    学園ホラーアクション恋愛伝奇みたいなジャンルで、話ごとに主人公が違う

    型月とか神道とか民俗学とか好きな人は好きそう


    すっごい面白いのに埋もれてるのかなしいから貼っとく

    初めてプレイした時は徹夜して駆け抜けたくらい面白さは保証する

    https://www.freem.ne.jp/win/game/2332

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:48:41

    よく紹介されてるし
    セラフィックブルー遊んでみるかって始めたけど
    全然ゲーム部分が始まらないのな
    今の所カッコいいセリフが連発されてるだけで何もわからない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:09:05

    >>30

    まぁそれはよく言われるんだけどなんつーか想像するものが違うというか

    普通にPS2~PS3以降のRPG買って最初に10~20分ぐらいムービーとか世界観の説明入っても今時誰も文句言わんでしょ?

    そっちに近いと思った方がいい


    とは言え最初からなんか思わせぶりな台詞並べたてただけのOP見て訳わからんしこれ面白くなるんか?って思うのはまあそう

    面白くなるんで信じてやってくださいと言うほかない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:51:25

    >>28

    かもかてはメジャーだろ。リメイク作るのにクラファンしたら即達成してたぐらいには人がいる

    2025秋頃リリース予定って書いてあるから年内には出るかな


    グリンピースならいっぱいある がクリッカー系をやっているようで地味に好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:11:10

    スレ主じゃないんだけどさ、スマホでもできるフリゲっ…ないですか…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:33:29

    スマホだとほぼソシャゲか、広告付きゲーム内課金ありゲームになるんじゃねぇかな…
    個人的な趣味だけどテキストRPGの「ナイト・アンド・ドラゴン:王国の騎士」とか
    ゲーム内課金はあるけどまったりやるなら課金しなくても問題ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:49:51

    今の所だいたいフリゲ界では超メジャー作品だな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:02:03

    そういうのいいからマイナーなので好きなやつあげてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:25:27

    少年と、竜
    超昔やった、内容は全然覚えてないけど面白かった記憶だけある

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:44:32

    ウディタ製ネフェイスト系リスペクトRPG、ALICE HOLE

    「ネフェで見たことあるマップだ…」「イストでやったギミックだ!」と一部のプレイヤーには既視感まみれのゲーム

    とは言えオリジナル要素もしっかりとしていて完成度は高い

    https://www.freem.ne.jp/win/game/16515

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:47:56

    デッキ構築系時々やりたくなるんで
    ローグライクカードバトルをしばらくやってた

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:53:08

    twingateを全然わからないまま有志の調整版にして雰囲気でプレイしていた

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:13:55

    >>38

    アリスホールはネフェイスト界隈だとそこそこ有名どころでは?

    ネフェイスト系のゲームやりてぇってなったらfanastasisの次に挙がる作品だと思ってるが


    まぁ異論挟んで紹介なしってのもなんだから9th existence及び9th existence2を紹介するぜ

    ATBっぽい感じの行動タイムライン管理式の長編RPG

    シナリオも良いが戦闘バランスがかなり好み

    https://www.freem.ne.jp/win/game/5572

    https://www.freem.ne.jp/win/game/10464

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:14:38

    >>31

    退屈だとかそういうのじゃなくて

    単純に始めたのが夜中だったから寝たいのに

    これいつセーブポイント出てくるんだよ!?っていう


    テキストは詩的で好き「ハッピーエンドは失われた」

    とかさ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:09:56

    >>29

    私も好きです。男女カプ好きな人絶対刺さる、私はぶっ刺さった。あと本文めちゃくちゃ読みやすいしバトルシーンがアツイ。

    邂逅、回向、遺構の三編プレイ後、dlサイトにある副読本を衝動買いするくらいにお気に入りの作品。

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:04:12

    アンディーメンテ作品は一定の年齢には知名度高いけどここ10年ぐらいは出すゲームの量が減り、今は有料作品がメインになったから割とマイナーになってるか
    個人的にはラブリーポリス・トリクーガとAIRAM EVAは散々やり込むぐらいハマったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:12:28

    メジャーじゃないフリゲはいつの間にか消えてDL不可になってたりするから結局管理しっかりしてる程度にはメジャーなところしか挙げられないのはある

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:38:02

    >>8

    氏のフリゲを挙げるなら前2作のがマイナーっちゃマイナー もう配布されてないし

    月夜に響く歌声

    Legend of the sky

    春の剣聖

    Legend Cave

    Top of tower

    色々思い付くけど誰も知らないとそれはそれで話題が広がらないだろうから悲しい

    後は、昔のコンパク受賞作とかだけどメジャー判定になる?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:45:06

    超暇つぶしゲームのAnti-Idle: The Game ってどうなってるんかなと調べたら今続編制作中だから時期が悪かった

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:45:44

    >>45

    年齢的に乗り遅れてやってみたいと思った時には遊べなくなった大人気フリゲもあるから難しい界隈だよね


    まじでディアボロの冒険は話題になってた時に遊んどきゃよかったよ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:55:06

    Wish Disproportionate
    クリフダイン
    サン・モーニン
    パっと思い出したのではこれらが好きだな
    全部RPGだけど難易度は高くないしキャラが可愛い

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:04:02

    >>46

    レジェスカは俺も挙げたけどトップオブタワー挙げる人が居るとは思わなかった

    7以降のOSだとアイテム消費した時のバグで終了しちゃうんだよな

    XP以前だとバグ起きても問題なかったんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:39:10

    >>50

    同氏のドラゴンストーンもプレイ済み

    短編だけどアイテムで魔法が手に入るシステムが印象的

    後はPuppet Williとthis time onlyの同作者の2作

    GirlsCarnivalに続く同じ作者のRPG

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:51:44

    >>33

    ヒュプノノーツとかどうだろう

    進む/戻るの雪道系ゲーム

    雰囲気が完全にその手のフリゲで実家の味がする


    https://play.google.com/store/apps/details?id=asia.namikawa.hypnonautes

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:42:09

    >>51

    いいよねPuppet Will

    戦闘でキャラがわちゃわちゃ動くのが好き

    最近知った作品だとDaydreamDreamerが好みだったな

    https://www.freem.ne.jp/win/game/31561

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:55:30

    WIZMAZEとナントカ三術将シリーズが好き

    シナリオ分岐のダークファンタジーと

    https://www.freem.ne.jp/win/game/10160

    絵柄がゆるい系魔王配下の幹部勢のわちゃわちゃノベル寄りゲーだよ

    https://www.freem.ne.jp/win/game/13188

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:59:52

    ステータス確認探偵面白かった

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:03:51

    このサイトのゲーム
    特に雪道とフィラデルフィア演義はかなりやり込んだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:05:10
  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:45:26

    この手のスレで必ず紹介してるけどIF[体験版]はマジで短編フリゲとして面白かった


    まずタイトルの時点で発想の勝利感がある

    物語の最後の最後に「そんなことさせるの!?」みたいなギミックがあって、あれはマジで痺れるんだ…

    物語の核になるネタバレになるあるキャラが大好き、独特の戦闘システムも慣れるまで謎だったけどめっちゃ好きだった


    IF[体験版]WOLF RPG エディターで作成したフリーのRPG、あるいはゲームとも呼ぶのもはばかられるようなお仕着せの奇跡。madeinroom.web.fc2.com
  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:40:33

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:41:43

    被虐のノエルの作者で有名なてりやきトマトさんの積層グレイブローバーはどう?

    作葬グレイブキーパーもいいぞ


    grave | teritomawww.teritoma.com
  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:41:47

    >>56

    ステッパーズストップじゃん懐かしい

    灼熱姫とかたゆみとか独特の空気感あっていいよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:42:34

    巡り廻るすこすこ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:49:32

    >>56

    雪道なんて後継が雪道ゲーって言われてるんだし流石にメジャー側では?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:17:52

    雪道ゲーって言って今時の子に通じるかは微妙じゃない?
    ノンフィールドRPGって呼び方の方が今は浸透してる気がする

    ノンフィールドと言えば「最果てを目指す」おすすめ
    二人だから寂しくないよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:24:26

    >>62

    巡り廻るなんてメジャーオブメジャーでは?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:27:47
    Seleniteの詳細情報 : Vector ソフトを探す!ひたすらダンジョンに潜るローグライクRPGwww.vector.co.jp

    Selenite

    ローグライクゲーム「だんえた」シリーズのフリー作品(ストーリーは特にないので本家作品は知らなくても問題なし)

    レベルアップで手に入るボーナスポイントでスキルツリーから技能を獲得する成長システムが特徴的

    「難易度高めな不思議のダンジョン系のゲームで遊びてぇ~!」って人にオススメしておく

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:30:33

    上で出てるみたいにAMも今でもゲーム作ってるけど知ってる人は減っただろうね
    ローズ森のレストランとかラブリーショッピングとかスペースクイーンとか凄いハマったな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:33:13

    アンディーメンテのスターダンスが今から30年前とかマジかよ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:46:18

    難解な上にBLだらけのストーリー、自作だからとはいえさすがにアレなイラスト、シンプル過ぎなシステムにガバガバなバランス
    でもなんだかんだどの作品もプレイしちゃう独自の魅力があったんだよなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:52:26

    恥の多い生涯を送っている豆丸さんのサンタシリーズってフリーゲームであってるっけ。個人的には大好きなシリーズなんだけど
    あと凡さんの公平なるは我がマキナが好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:46:52

    妖刀伝

    刀に封じ込められた主人公が人を斬ったり人に乗り移ったりしながら自分を封じた黒幕を探す話

    https://www.freem.ne.jp/win/game/10879

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:59:56

    バルーンファイト系対戦ゲーのBalloon De Fight'2000にめっちゃハマってた
    豊富なキャラ(フルボイス)かつ4人同時対戦可能というフリーとは思えぬクオリティ

    続編があることを後で知ったけどシステムが変わった上に対戦はオンゲー化(既にサーバ消失)で遊びづらくなってたので今もたまに遊ぶのは2000の方

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:39:31

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:41:35

    >>58

    IF[体験版]でも紹介するか~と思いながらスレ読んでたら既に出ているだと!?馬鹿な……


    じゃあ同作者の「P=0.000014256」のほうを

    閲覧プロセス閲覧プロセスmadeinroom.web.fc2.com

    飛ぼうとすると失敗するかもしれないけどそのうち成功するので連打してください

    ストーリーは無いに等しいのであまり気にしなくて良い

    あっさり失敗するけど気楽にリトライできるので考えずに連打しながら確率を考えるゲーム

    ゲームの性質はこのページに飛ぶ前のゲーム一覧にあるコンセプトが端的に示している

    割とク.ソゲー寄りだけど個人的には大好き。ギミックというか性質が

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:04:15

    包丁さん作者の人ので、zigorekishiとか好き

    研究所の実験体が生きる話で、キャラがめっちゃ良い


    zigorekishit-o-k.sakura.ne.jp
  • 76二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:20:53

    月面世界が舞台のボーイミーツガールSFRPG ツキノヒト

    https://www.freem.ne.jp/win/game/23222


    プロのイラストレーターが作ったモン娘ハクスラRPG 迷宮世界の魔物使い

    https://www.freem.ne.jp/win/game/15112


    細谷正充賞作家が作ったARPG 魔機人形と棄てられた世界

    https://www.freem.ne.jp/win/game/20900


    ダークな世界のフリーシナリオ Amateur's Garden

    https://www.freem.ne.jp/win/game/4903

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 05:48:04

    何がメジャーかわからない
    名前は売れてたけどもう配布されてない寄生ジョーカーはどっちだ?
    主人公可哀想で可愛かったなあ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:15:16

    マイナーかどうかわからないけど4階やすら科病棟とか2003でポケモンがRPGとか好きだな
    タオルケットシリーズは多分メジャー扱いだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:55:38

    まだこれ上がってないとか驚愕

    arc
    hive.org/details/PokmonUranium
  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:41:47

    呼び声のするトコロさんのcallシリーズ、好きでした
    温かい気持ちになる

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:45:03

    れつとれ

    色々な会社からお金を出してもらったりして物件をどんどん買収していくゲーム

    Let's Trade!ltr.sakura.ne.jp

    自分はロマサガやってないからわからないがロマサガのトレードが元ネタらしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:02:43
  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:06:17

    UTOPIA 幻想ホラーアドベンチャー
    ホラー要素はほぼ無いけど、グッドエンドもノーマルエンドも好き

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:36:27

    Haplandという脱出系のFLASHシリーズをよく遊んでたけどヒントが少ないから攻略みないと全然分からないし攻略見てもタイミング的な難易度が高い

    Steamでリマスター版も販売されている様子


    HapLandTo light both the torches and open that big ol' portal. Try not to kill too many people in the process. カテゴリ: ゲーム, ジャンル: puzzle, point-and-click, 作者: Robin Allen, 発売年: 2005flasharch.com
  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:53:13

    もう遊べないやつ(フラッシュゲーム)でもいいのか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:01:25

    多分マイナー枠なんだろうけどタイトル忘れちゃったし何部作かやる構想が途中で頓挫したっぽい作品
    ・テイルズオブシリーズのパロディやオマージュ要素があってスキットシステムでキャラ同士の会話が多かった
    ・仲間キャラの一人が変態キャラで下ネタよく言うけど本命の子には純情。確かテイルズキャラに同名のキャラがいた
    ・敵キャラの一人に痛みを感じない体質のキャラがいた
    ・作者さんは他にもフリーRPG作ってた

    これはおぼえてる
    続き出るの待ってたけどやっぱり出なかったのかな?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:11:29

    >>85

    いいんじゃね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:12:35

    鹿の伝説

    2Dハイスピードカオスアクション(原文ママ)

    の名に恥じぬトンチキな世界観と高難度死にゲー

    ボリュームの割にテンポ良く進めるので当時は滅茶苦茶ハマった


    sound.jp
  • 89二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:16:29

    >>87

    じゃあ...

    イニシエダンジョンってゲームなんですけど...あのゲーム楽しかったなあ...溶岩地帯抜けたらスルスル進むから楽しいんだよなぁ...

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:46:45

    無個性戦隊〇〇レンジャー
    ナツノカナタ
    レベッカと機械ノ洋館
    君に心臓をあげたい
    初めましてのカノジョ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:04:31

    Super Smash Flash

    スマブラのファンメイドFLASHゲー

    いかにもFLASHな初代とかなり完成度の高い2があり2は現在も更新されている


    Super Smash Flash – Home of the number one fan-driven platform fighter on the netwww.supersmashflash.com
  • 92二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:24:03

    Wonder World Walkers知ってる民おる?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:37:29

    >>86

    Grimoire Heartsかな?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:49:01

    一昔前の熱い少年漫画的な展開や厨二的な展開がたっっっぷりのSRPGシリーズ

    主人公と因縁のある仮面をつけた謎の男みたいなキャラでワクワクできる人にはオススメ

    SRPGなのもあってキャラがやたらと多く、ストーリーもゴチャゴチャしてる感は拭えないけど、それはそれでお祭りゲーっぽくて良いなと個人的には思う

    るびーふぃーるど 公開フリーゲーム一覧 by ふりーむ!フリーゲームクリエイター「るびーふぃーるど」のコメント:SRPGツクール作品を公開中です。www.freem.ne.jp
  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:25:46

    >>75

    キャラかわいいね、古い作品っぽいけどまだ動くかな…?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:33:12

    「B.B.ライダー」
    ぶっちゃけバトルはつまらん
    だがギャグは腹痛くなるほど爆笑したし、ストーリーはぐっずぐずに泣けたほど神がかっていた

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:37:07

    単純に無料で遊べるゲームなら含まれる?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:45:21

    >>43

    好きな人おってとてもうれしい………

    副読本(設定資料あり)DL購入できるの福利厚生でだいすき 設定スキーにもやさしい

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:36:53

    >>97

    知らんけどいいんじゃね?

    ジュースギャラクシーってマイナーかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:55:58

    >>93

    調べたらそれだった

    ナイトナイトもグリモアハーツも楽しんだ記憶あるけどやっぱりエタッてたみたいだな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:57:46

    >>29

    面白そうだなって調べてたら

    nscripter製って出て来て

    もしかしたら?って試してみたらスマホで動いたわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:03:56

    これってマイナーかな?メジャーかもな…

    https://www.freem.ne.jp/win/game/29845

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:26:04

    スフィアン・マスターズ、というかこの作者のフリゲ全部好きかも

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:28:10

    VIPRPGになら結構あるな
    あまりメジャーではないというか表沙汰に出来ない系だけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:09:52
  • 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:17:05

    https://www.freem.ne.jp/win/game/18361


    転生を繰り返して強くなろうっていうやつ

    エンディングまでやりきったやつでとても面白かった

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:42:11

    木陰のアンチクリスト

    シリアス時々百合みたいなシナリオ

    短編だけど戦闘は戦略立てないと難しい

    https://www.freem.ne.jp/win/game/14126

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:50:28

    あんまりメジャーじゃないフリゲで好きなのは
    あんまりメジャーじゃないジャンルの閲覧注意物ですね
    今年の夏といえばわかる人にはわかるかも

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:00:00
  • 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:26:12

    >>109

    ジャリネスハート好き

    気合入っててかなり出来が良いんだけどちょっと複雑で難易度高いのがね

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:00:00

    「Lost Friends3 -Never returN-」

    絶対にタイトルを裏切らない全年齢ブロマンス(迷妄系)ファンタジーADV

    見ての通り絵が可愛い、可愛さと反比例して登場人物たちの中身は生臭いのが見どころ

    「閉鎖空間に落ちた親友を追いかけた主人公」「出口の扉をくぐれるのは一人だけ」

    少年たちそれぞれが抑圧していた自己を解放していく様が鮮やかに描かれていて、ラストの読了感はいっそ爽快

    シリーズものだけど世界観が繋がっているだけなので単品でも楽しめます

    一番完成度が高くあにまん民が好きそうな展開も多い3がおすすめ

    https://www.freem.ne.jp/win/game/22073


    個人的には3と並んで「村八分にされている親友の家へ五年間謝罪行脚を続けているが未だに受け入れてもらえない」から始まる胸糞系ADVの1も並んで好きです

    https://www.freem.ne.jp/win/game/24589

    本当に絶対にタイトルを裏切らないシリーズなので絵柄や未熟な少年たちの憎悪友情、執着、自己愛、殺◯EDが好みの方はぜひ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:13:46

    Tactical Chronicle
    昔FF12のガンビットシステムみたいなのがやりたくて探し回った末に辿り着いたゲーム

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:15:11

    ふしぎの城のヘレン
    戦闘とよく動くドット絵が楽しかった
    ちゃんと敵と自分の行動値を調整しつつ
    立ち回らないと勝てないバランスが秀逸

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:18:27

    >>113

    今年のRiJに出てたぐらいドメジャーでは?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:25:47

    >>95

    PC環境次第だけど、俺が今使ってるPCだと動いた

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:32:35

    >>114

    そうなんだ?見てないから知らなかった

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:34:25
  • 118二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:06:17

    >>101

    Nscripter製ってスマホで動くの!?


    と思ったらAndroidの方だった

    なるほどね

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:42:18

    スレの趣旨に合ってるか分からんがキッズの頃ハマってたゲーム

    GROWキューブ(ブラウザゲーム) --EYEZMAZE--ページのディスクリプションwww.eyezmaze.com
  • 120二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:52:08
  • 121二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:29:50

    >>116

    そもそもRiJ抜きで考えてもVIP紅白の総合優勝作品の時点でマイナー扱いはちょっと……

    なんならそもそも有名かつ人気だから、追加要素込みで発売されてるわけだからな

    片道勇者とかと同じ枠だろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:31:53

    おっさん or die

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:22:21

    飛べない虫

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:27:27

    >>89

    知ってる人いた!

    移植は..期待できないから多分もう遊べないねえ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:42:39

    戦え!フランク少女ふるとが未だ出ていないだと
    短いけどテンポと爆発が良すぎる
    STGだとILLUSION Super Dimensionは何か時々やりたくなる
    クリアできた試しは無いが…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:55:37
  • 127二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:58:05

    >>89

    めちゃ懐かしっ!

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:56:14

    マイナーとメジャーの境目がわからぬ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:02:19

    フリゲのお勧めって古い作品になりがちなんだよな
    だって今だと商業インディーズで出せるから

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:09:38

    マイナーメジャーはある程度個人の裁量もあるし「あんまりメジャーじゃない」って思ったら上げて良いんじゃないか
    俺は知らない作品のが多いし一昔前の作品はほんとに分からん
    既プレイヤーが良いゲームだったって評価してる方がありがたいよ
    メジャーだからってだけで文句つけるのは書き込み躊躇うしちょっと勿体ない

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:25:18

    知らないのばかりだからためになる


    >>76が挙げてくれたAmateur〜ってやつ

    遊んでるけどこれ面白いね

    ジルオール好きには刺さるかも?

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:58:46

    https://dic.nicovideo.jp/a/cataclysm%3Adda

    Cataclysm:DDA

    海外発のゾンビサバイバルローグライク

    人口の99%が死滅したゾンビだらけの世界で生き残るのを目標とするゲーム。やれることが多く最終的には家畜や畑と一緒にスローライフもはじめられる

    有名どころのelonaを彷彿とさせる(あるいはそれ以上に)煩雑な要素が多く、ゴミ箱ダンク間違いなしですが、世界観に惹かれた方、elona系のゲームが好きな方、その他気になる方はぜひ一度やってほしい

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:09:51

    語気強めだったり動画タイトルからしてアレなんだけど、痛いフリーゲーム旅っていう実況シリーズがかつて存在してね
    たまたま自作を取り上げていただいたのをきっかけに色々見てみたが中々の刺激を受けた
    現代はインディーズがあるじゃないかと言えども金銭の介在しない作品だからこそ出せる自由な味というものは確実にある
    制作側としてもプレイ側としても大事にしたい文化だと改めて思ったものなのだよ

    アニマルクイズロワイヤルが大好きです

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:13:02

    なんだこのスレ画で有料ゲーじゃないのかよ

    有料だしそんな無名でもないけどグーの惑星

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:21:11

    >>96

    有名どころ寄りだとは思うけどマジの傑作なのは間違いないから滅茶苦茶オススメ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:27:23

    インディーで出せるけど今もふりーむや夢幻ノベコレとかではよく投稿されてるから結局は自分で探しに行くかどうかだと思うよ
    今年だとAyaのホームページへようこそ!が好き

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:52:18

    馬鹿にしてんのか!?FANTASY3部作

    1作目 https://www.freem.ne.jp/win/game/31463

    2作目 https://www.freem.ne.jp/win/game/31464

    3作目 https://www.freem.ne.jp/win/game/12836


    割とギャグ全振りのファンタジーRPG

    とある場面で出てくる「鳴かぬなら ツモ順変わらぬ ホトトギス」が妙に心に残ってる

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:06:40

    有名なのかわからんけど…
    「落葉の大地を走れ」ってヤツにハマってた昔
    喋る猫を抱っこしながら世界を旅するゲーム

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:39:26

    憎悪の獣の地下ドール


    https://plicy.net/GamePlay/152071


    昔ニコニコのフリゲ公開所みたいなところでそこそこ人気あったゲーム

    2キャラvs2キャラでコマンド事前に決めて戦闘させるRPGとパズルの中間みたいなやつ

    他のプレイヤーのパーティの過去ログと戦ったりもできる 流行の編成やコンボ予想してキャラや装備決めて連勝数稼ぐのがカードゲームのメタ読みっぽくて好きだった

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:09:49

    地球の形見

    太陽系の各惑星に散らばる地球の形見を集めるアクションRPG

    惑星ごとに住人や文明が違ってて色々と考えさせられる

    https://www.freem.ne.jp/win/game/14577

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:39:23
  • 142二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:29:01

    フリゲ紹介で紹介されてるの見たことないけどSky[Rain]ってゲーム

    ぜひSky-Rainまでやって欲しい

    Gameサンプルwww.houseonhouse.com
  • 143二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:32:09

    >>106

    知名度ないけど面白い

    めがみさまに会うために転生してたわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:20:40

    以前きららで連載していたステラのまほうの原作者が作った公式Flashゲーム
    ミニゲームというレベルではなく本格パズルゲームだった
    今となっては公式サイトも残っていないが

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:24:16

    >>143

    知名度無いかなあ?

    ウディコン第9位、ふりーむ週間ダウンロードランキング最高第2位、フリゲ2018第7位だぞ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:05:31

    たぶん有名作品側なんだけどこのスレ見て思い出して検索したら一時期は遊べなくなってた気がするんだけどいつのまにかスマホでも遊びやすくなってて感動した

    牙竜の街~竜の牧場~ (Re竜の風詩2)re-kaze2.xflydragon.cc
  • 147二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:00:10

    >>145

    横からだけどフリゲを追ってる人ならともかく、それ以外の人にはそこまでかな…はじめて聞いたわ


    有名作だと青鬼とかibとかざくざくアクターズとか魔王物語物語とか悠遠物語とか、その辺のラインな気がする

    セラフィックブルーは有名作だと思ったけど、ここら辺も全部人に因るんだろうなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:15:01

    作者はヘビの命とかゲーム機大戦で知られてるけどヘビクエスト

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:42:50

    COSMOSカードゲーム
    過去のウディコン入賞作品だから知ってる人はいるかもしれない
    結構オリジナル要素の強いカードゲームだからルールの慣れはいるけど属性が多くて色んなデッキが作れる
    ストーリーはカードゲーム系だとよくある世界大会優勝を目指すやつ、悪の組織もいるよ!
    ストーリーが進むと戦えなくなる相手が結構いるのが惜しい、味のある側なイラストも気になる人は気になるかも
    あとこれは古いウディタで作られた作品はみんなそうだから仕方ない(windows側と文字入力システムのバージョンが噛み合わなくなったとかそんな理由だった気がする)んだけど文字入力が上手く出来ないという割と重い欠点がある

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:01:17

    チーズ転がし

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:19:13

    >>138

    気になったから遊んでみたけど猫の語りが可愛いね

    「お風呂てすか?猫と一緒に入ったら怒られますよ」

    って言って猫が風呂場から出て行ったり

    歩くと疲れるからって抱っこ要求して来たり

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:33:15

    >>136

    やってみたけど当時の再現度めっちゃ高いね

    ひーちゃんのサイトで変なダメージ食らったよ…

    最後のファーストネームの漢字表記は当てずっぽうになってしまったけどどこかにヒントがあったのかな?

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:58:08

    有名かは知らんが「メイデンスノウの妖怪大魔境」なんかどうだ
    見た目はツクール製のシレンやトルネコだが、敵も味方もスキルが豊富でとっても強い
    普通に殴りあったんじゃその辺のワニにも勝てないがスキルを駆使して跳び回ってブッ飛ばせば誰にも負けない
    作者曰くの「知恵と勇気であらゆるピンチを切り抜けるターン制アクションRPG」
    あと主人公も仲間もとっても可愛い 着せ替えもたくさん

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:25:33

    ボスバトルコンプレックス・ゼロ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:47:23

    マイナーかは分からんがラグにゃロクを推す2.00と3.00でゲーム性が凄く違うから両方遊んで欲しいわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 08:18:51

    Time Flow

    フリーシナリオのRPG システムは大体ロマサガ

    バトルをこなした分だけゲーム内時間(シナリオ)が進んでいくのが特徴

    https://www.freem.ne.jp/win/game/10030

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:04:16

    とりあえず保守

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:56:18

    ペナントスピリッツとか面白かったけど最近更新されてないんだよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:56:32

    >>129

    今もフリゲの投稿は増えてるし普通に良作いっぱい出てるよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:21:05

    メジャーでないと自信を持てるのに限定するとノベルゲーだと幽霊少女館と語り部さんとおとぎ話、SLGだと旋風の逆転劇でRPGなら僕とあの子の箱庭絵本になるかな

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:35:23

    かたりべ荘

    独特な世界観のRPG

    ゆめにっきの影響を受けたらしくて喋るキャラとかもほとんどいない

    ドットや立ち絵も自作でボリュームも多いのが凄い


    かたりべ荘〜淵藪記〜の詳細情報 : Vector ソフトを探す!不思議世界探険RPGwww.vector.co.jp
  • 162二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:32:30

    >>142

    Sky三部作を知ってる人に会えるとは

    登場人物みんなそれぞれ優しい子達で好きだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:08:33

    viprpgからおすすめ紹介
    ・ザ・スクール・ジャック
    学校でテロを起こして旧友7人の抹殺を目指すという超不謹慎ゲーム
    学校内では多数のイベントがあり選択や時間経過による分岐が豊富で周回するごとに展開が変わり飽きない
    7人全ての抹殺を狙うには何度も周回して計画を練る必要がある
    ・図書館探索ゲェム、帰ってきたファイアちゃんのお宝探しゲーム
    お宝を探して脱出するゲーム…と言えばよくありそうなものだがこの手の脱出ゲームの中だと謎解きの難易度が非常に難しい
    普通の謎解きゲームではあり得ないような発想力が求められるがその分謎が解けた時の脳汁が出る感覚がたまらない

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:19:19

    メジャーマイナーどっちかと言われたらちょっと困るが
    ばとね!はマジで面白かった
    FF5をタイマン戦にした感じの良質RPG
    この作者さんの作品はどれも独特の世界観とほどよいゆるさがあって楽しい
    フェイレンワールドとか

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:22:12

    孤島の館で起こる殺人事件

    犯人は…自分以外の全員!?という奇抜な短編ミステリー

    バカゲーに見えて意外にちゃんとしてる

    https://www.freem.ne.jp/win/game/31084

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:15:14

    上にちょっとだけ名前出てるけど「たゆみ。」はいいぞ…

    「数学が好きなたゆみちゃんという女の子を育成(?)するゲーム」としか言えないくらいによく分からない雰囲気ゲーだけど、自分にとっては究極に好きすぎる雰囲気ゲーなんだ


    BGMがマジでよい、EDの風に吹かれ続けるたゆみちゃんがいつまでも脳裏に残る



    たゆみ。の詳細情報 : Vector ソフトを探す!数学だけが生きがいの、孤独な女の子の物語www.vector.co.jp
  • 167二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:22:56
    taroutwo.tyonmage.com

    もう15年以上前のフリゲだからかなり古いけどKnight Nightとかどうだろうか

    コミカルなやりとりが楽しい上でシナリオが良いんだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:48:48

    イロハニソフトのゲームは挙げてもいいんだろうか、有料版もあるにはあるけどフリー部分で大体楽しめたんだが
    一部のゲームはもうDLできないけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:03:04

    遭難して無人島でひたすら生き延びるサバイバルゲーム

    リソース管理が中々シビアなんだこれが

    https://www.freem.ne.jp/win/game/5670

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:03:45

    個人的に好きな連縁シリーズ

    東方リスペクトの弾幕シューティングだけど独自の世界観が構築されてるし、弾幕もギミック色の濃いものが多くて避けてて楽しい

    楽曲も今でも聴くくらい好きだし、各種音楽サイトで配信されてたりもする

    https://www.freem.ne.jp/win/game/15994

    https://www.freem.ne.jp/win/game/15995

    https://www.freem.ne.jp/win/game/15996

    https://www.freem.ne.jp/win/game/13429

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:11:02

    >>167

    遊んでみてるけどリュカ可愛いな

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:33:56

    GKA!玉砕覚悟のアタック大作戦ってやつ
    恋愛ゲーなんだけど選択によって相手の女の子の性格とか変わるの面白かったんだよな
    あともう出てるけど送電塔のミメイ良かったな

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:47:53
  • 174二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:57:10

    >>172

    自己レス

    自分が攻略される側だったわこれ

    選択肢で性格変わってストーリー変化してた

    おまけシナリオも結構好きだった

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:31:30

    戦闘システムはデフォルトそのまんまだろうけど心洗われたストーリーという点でフリゲの「このまちだいすき」が思い出される

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:35:42

    >>168

    颶風戦華とZ戦略どこいったんや…

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:44:30

    TOWER of HANOI

    オブジェクト調べるのも楽しいくらいキャラがめっちゃ良い  

    https://share.google/R4577YOZo9ILWzl68

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:44:19

    たぶんおそらくきっとスレで名前が上がった古いやつはサイトが消えてたり今のPC10.11辺りだと動かないのもあるんだろうなぁ
    包丁さんの噂はマイナーメジャー寄りだと思うから奥様は惨殺少女を上げてみる

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:19:19

    このスレのおかげで面白そうなフリゲ
    いっぱい知れてダウンロードしまくったわ
    消化に今年中どころか来年いっぱいかかるかも知らん…

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:07:59

    GearHead
    核戦争後の世界を舞台としたローグライク系のフリーゲーム
    荒廃度合いは若干で済んでいるため、汚染地域だのミュータントだのが存在する一方で普通に都市だの機械だのも残っているのが特徴。
    人型ロボ等も含めて乗り物が豊富で、技能があれば改造なんかもできるのも面白い所

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています