正論しか言ってない

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:45:06

    正論しか言ってないんだけど…言ってないんだけど……!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:46:12

    えっお前が言うの⁉的な感じがする
    まあ言い分と同期は理解できるんだけどねぇ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:47:07

    合間合間に近藤の代弁者面してキャンキャン吠えまくってるのが小物感すごいんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:47:35

    >>2

    いやまあ藤堂には言う権利はあるよ

    あるんだけど

    こう…やるせないね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:47:51

    良くも悪くも経験不足の子供感がある

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:48:20

    家族喧嘩をずっと見せられて反抗期にそれが全て爆発した末っ子

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:48:24

    いやぁなんかもう色々グチャグチャなんだろうな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:48:53

    言ってることは悉く正論なんだけど周りがガンスルーして近藤さん近藤さん状態だから空回ってるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:49:28

    結構イイバランスだと思う。ヘイト役こなしつつも「まあ確かにな」って部分もあるし
    特に土方沖田だけは手をかけられなかったのってじゃあ他3人は??って指摘は当然しとかんとな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:49:42

    色々言う権利も復讐する権利もまああるよねって感じだし
    だからアヴェンジャーなんだろうけど
    生前の人生経験不足とか色々なものが相まって絶望的に空回りしまくりで可哀想

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:50:07

    まあ何というか新選組のアッくん枠

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:50:07

    >>7

    身体もぐちゃぐちゃになったもんね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:50:09

    所々に子供感が溢れすぎてるのと計画ほとんど人様のタダ乗りだからまあ印象が良くない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:50:17

    立場としても言ってることも間違ってはないんだけど藤堂も結局途中まで近藤さん担いでた側で今も別に理解者って訳でもなんでもないから絶妙に反応に困る!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:50:36

    言う権利はあるけど
    なんか子供が駄々をこねてる感が強い

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:50:44

    正論言ってるのに言ってる人がなんか嫌という現実でも見かけるような構図

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:51:03

    中途半端に煽るから所々煽り返されたりで黙り込んじゃってるのも子供感がすごい
    今日だとここ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:51:16

    復讐する権利も文句言う権利もあるんだけど
    やり方が絶望的に下手

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:51:27

    正論だし言いたいこともわかるけどちょっと自分の言ってること後で振り返って見たら頭抱えそうなこと言ってるよって共感性羞恥が…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:51:28

    近藤と土方がもうダメダメなのはそうだが、藤堂くんもダメなとこあるし…っていう
    全員株が下がるばかりで、ここからどう巻き返すんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:51:48

    >>6

    これだわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:51:58

    一番奥のマジの本音の5歩くらい手前でブレーキかけてる感を覚える

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:53:19

    誰ともまともに対話できてない
    誰でもいいからちゃんと殴り合ってやってくれ藤堂と

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:53:54

    最初から近藤に思うところある感じならもっと印象違った
    散々担いで近藤の件で周り煽っておいて思い通りにならなかったら掌返しにしか見えん

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:54:18

    >>23

    いやあ…でも藤堂君はまだ若いから

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:54:53

    なんとも言えない誰も対話してくれない感
    なんか一応主犯格なのにハブられてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:54:54

    中学生にありがちな「公式(歴史)よりも俺の考えの方が正しい」になってる感じかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:55:21

    >>24

    いやでも生前は芹沢さん、御陵衛士を切り捨てて直前まで山南、永倉、斎藤を殺しといて幼馴染みは殺せないって日和られたらキレるのは分かるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:56:55

    そも生前の「油小路で藤堂だけは助けようとしました」ってやつからして
    新選組サイドが無意識的に藤堂との対話拒んでるところあるよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:56:55

    >>11

    と言うか、ガレスちゃんが無理にアッくんポジになろうとしているように見えたわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:57:58

    >>28

    それはそうなんだが

    ここまでその3人に対しても操って皮肉言ってただけで近藤さん持ち上げてからのこれだから何というか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:58:50

    誰でもいいから対話してやれよ、向き合ってやれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:58:53

    本人的新選組にも御陵衛士にも裏切られって今度もまた裏切られたって感じだからまあ正気メンタルではないのはわかるんだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:58:57

    油小路の件がある以上なんぼ藤堂が小物ムーブしてもまぁなるわな……ってなるヤツ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:59:03

    藤堂は他の隊士の湿度に同調できないタイプなんだろうな
    史実見ればそりゃそうって感じ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:59:36

    ただ藤堂が会話を拒否しているのも事実
    話そうとしても煽って敵差し向けてくるから話をしようがないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:59:57

    >>31

    その辺まで含めて未熟なキャラとして設計されてるように見える

    新選組への復讐心と恐らく本当にちゃんと仲間だったころの気持ちと伊東先生にも必要とされなかったことへの絶望とか全部ぐちゃぐちゃになって自分でも何がしたいのかわからなくなってると思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:00:10

    実装されるまでは新選組のガレスポジだと思ってました
    モーさんポジだったとは思わなかった…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:00:11

    >>32

    ただここまで来て藤堂と対話するかーってメンタルの奴が良くも悪くもいないのである

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:01:16

    めちゃくちゃ可哀想で保護欲湧いてきた
    なんかこうこういう真面目な若い子にちゃんと大人が向き合う世界が望ましいんだよな……本当は……

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:01:50

    そりゃ敵は殺す俺は進むの全員幕末メンタルだからな
    話聞いてくれそうな永倉や山南をさっさと消しちゃったならこうなるのも必然と言える

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:01:50

    >>39

    やるなら原田かなあ…という気はする

    配布の見せ場というメタ的な視点もあるけど数少ない原田が呼びタメの相手で油小路にもかかわってるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:02:12

    新撰組消したらおまけの御陵衛士も消えそうだけどエエんかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:02:37

    >>36

    アヴェンジャーのダメなところが致命的だ・・・!

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:02:53

    >>43

    そういうことに頭が回るならアヴェンジャーになんかならない

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:04:33

    ここからどうやって新選組の皆は僕を再び仲間と呼んでくれたんだ✨️✨️になるのか
    ヨシッ御陵衛士に泥被せとくか!

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:04:49

    そんな…まるでアヴェンジャーが後先考えないで計画を実行する集団みたいな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:04:52

    藤堂君には申し訳ないことしたなあって多分新選組も御陵衛士も思ってそうなのが
    藤堂的には気を遣ってハブられるくらいなら煽ってくる斎藤くらいの方がマシまである

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:04:57

    藤堂のセリフが逐一入ってくるから代弁者ぶってる感じで印象悪いけど今回のことやるって覚悟決めたはずなのは近藤もなんだよな…っていうなんとも言えなさ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:04:59

    でも俺は内面も体もぐちゃぐちゃになってる藤堂くん好きだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:05:50

    こいつとちゃんと対話してたの坂本さんくらいかもな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:05:58

    >>47

    おうお台場から徒歩移動させられた件についてなんですが

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:06:06

    >>47

    ちゃんとチャートくんでるアヴェンジャーもいるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:06:18

    >>43

    あんな末路迎えるくらいなら初めから存在しない方がマシって気持ちなのかもよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:08:09

    >>30

    アグラヴェインは主義主張は一貫してたし自分の言葉で語ってる感もあったし、その上で周囲を嫌い周囲から嫌われて「憎まれ役・嫌われ者」として噛み合ってはいたからな。ランスロットはじめ円卓の騎士たちと対等ではあった

    藤堂くんはなんかもう、何もかもが無理してるというか空回ってるというか……謎の共感性羞恥が……

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:10:17

    >>9

    いやでもこっちに納得感がある分、なんか近藤さんの方のムーブに納得がいかないというか

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:10:50

    藤堂くんがというか生前自分らでやったことなのに新選組はなんで話聞かないの?ってずっと思ってる、伊東とその話やったとか今の相手は藤堂なんだから関係ないし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:10:55

    ふと思った
    藤堂君に必要なのは優しい上司ではなく、「この馬鹿野郎!」って叱って止めてくれる上司だったんじゃないかと

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:11:24

    >>40

    真面目というか…

    他の面子は良くも悪くも一旦新撰組の終わりを見てそれぞれの答えを出してる感じなんだよな(近藤さんは消し去る方面に行ってるが)

    藤堂だけずっと個人レベルの話してるから誰とも視座が合わずにズレてる印象

    本人的には油小路で死んだ直後に来たようなもんだから仕方ないが

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:11:38

    なんかアヴェンジャーで冷静でないのもあると思うんだけど伊藤先生にすらなんか思う所ありそうなんだよね
    土方やノッブの周りみたいに心酔出来ず一ちゃんや沖田さんみたいに割り切る事も出来ないのが若さ故の半端さだなぁって…
    いやこのぐらいが普通なんだけれども

    あと新撰組からしたら申し訳ないと思いつつ同じ様に殺してきた奴は結構いる訳で…
    加えてそれはそれとして今の主人の邪魔になるようならまた殺すよメンタルだろうし…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:12:32

    >>58

    あれか

    悪いことしようとしたらぶん殴ってでも止めてくれるタイプの熱血漢か

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:12:44

    なんか…気の毒になってきちゃったよ…この後も弾正あたりに利用されて絶対ろくなことにならんやろなと分かるし
    何か言っても…龍馬以外にはわりと後回しに会話されてる感じだったし…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:13:10

    藤堂の言い分は正論だし受け止めてやる大人が絶対必要なんだが
    今の藤堂のムーブがセルフ対話拒否かつ相手に対話する気をおこさせないのがちょっとアレ
    あと本来対話してやるべき新選組連中がみんな近藤さん問題で藤堂どころじゃなくなってるし
    恐らく弾正が藤堂焚きつけてメンタル破壊して更に対話拒否に持ってこうとしてる
    色々な要因が噛み合って最悪なことになってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:13:16

    >>57

    でも藤堂本人も話し合いっていうより皮肉かまして敵仕掛けてくるだけだしなぁ

    そもそも他の面子的には自分達が恨まれるのは仕方ないが敵対するなら斬るってだけで特に反論することもない

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:14:29

    結局のところ彦斎ちゃんの「おにぎり」が本質なんだと思うんだよな
    あそこで一瞬黙っちゃったのも本当はそういう戦い方をしたかったって事だと思うんだよ平助

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:14:51

    みんな違って痛々しい…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:15:04

    外部であるぐだがこういうとき話し合おうとする立場になれればいいんでだけどもうそれどころでもなくなってきた

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:15:28

    藤堂の態度がアレすぎるのはそうなんだけど1対多で多の方がほぼ年上だから大人側が歩み寄ってやった方が良くない?って気持ちになっちゃうな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:15:30

    受け売れてくれる大人がと言われても藤堂くんも充分大人なはずなんだよなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:15:36

    今の藤堂自身が新選組の身から出た錆でしかないから……半端に情出したり期待する恥知らずになるより藤堂以上の外道になっても殺して消すしかないのよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:15:41

    お前ら嫌い!くたばれ!に対してそうだねほぼ全面的に俺達が悪いねでもマスターの敵なら死んでねくらいのノリで話が終わっちゃうからなぁ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:15:49

    >>17

    うーんさすがは槍使い、煽りが鋭い

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:16:33

    >>69

    大人といっても享年23歳のガキンチョだったから…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:16:42

    >>70

    それどころじゃないのは分かるが身内同士でわーわーやってて殺してくれさえしないという

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:17:32

    >>8

    だって御陵衛士はもう消化済みだから…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:17:58

    >>71

    人斬りサークルの人斬る以外はあんまり出来ない所が出てしまっている

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:18:00

    近藤は多分藤堂に対しても負い目感じてるからすまん…になっちゃって対話成立不可だろうし
    土方は論外で沖田・斎藤あたりは陣営が敵対してる時点で対話する気ない
    山南永倉は話通じそうだけど藤堂が対話拒否ってる
    うーんこの
    原田に賭けるしかないなこれ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:18:09

    なんつーか頭の天辺からつま先までおいたわしいな藤堂くん…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:18:13

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:18:24

    伊東先生頼むから藤堂くん迎えに来て

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:18:26

    どっちも悪いけど一人だけめちゃくちゃ空回ってるせいで痛々しさがすげえんだわ、見てらんねえよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:18:50

    >>73

    当時の年齢でも今の年齢でも23をガキンチョは無理ない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:19:03

    >>77

    おそらく部外者の話も聞きそうにないからマジ原田くらいしかいないな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:19:08

    ものすごく「あっちに空き地あるから腹割って斬り合ってくれば?」という気持ちになる

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:19:22

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:19:49

    もう過去イベントで芹沢と伊東が終わってるからなあ
    藤堂平助と松永弾正に組まれてもあ、そうっすかとしかならない

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:19:53

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:20:37

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:20:45

    >>64

    仮に「油小路小路は俺ら悪くないもん!」する小物メンタルでもいたらむしろ対話が発生していたのかもしれないがそんな奴もいないため…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:20:56

    人間って感じがして俺は好き
    ずっとから回ってて可哀想ではある

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:21:24

    >>75

    まず事件があってその被害者1と話ししたから被害者2とは話さなくて良いって凄い理論だよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:21:27

    覚悟決めてる奴らはそれで良いんだろうけど、覚悟決められなかった奴がそのせいで責められるのは可哀想に思っちゃうんだよな
    新選組二なんか入らなきゃよかったんだよ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:21:35

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:21:41

    赤ペンダンジョー先生がぐだぐだ進研ゼミを渡してくれたのに伊藤とかのあたりしか見てないから…
    恨み節もそうだし実行してる事も割と型落ちというか

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:21:49

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:21:50

    正直藤堂は痛々しいが今回割と全員お労しい感じだから飛び抜けて悲惨って感じもしないのが困る

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:21:54

    ぶっちゃけちょくちょくいうほど正論か?って所ない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:21:54

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:22:10

    藤堂くんが新選組憎いのも「なんで他は大勢殺せて幼馴染だけ殺せねえんだよ」も理解できるけど、同時に全員が生前を後悔しながらも自分の誠に則って行動してるのにこの子だけ自分が理解できる範疇の生前の恨み節で行動してるから…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:22:16

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:23:01

    対話はね、生前できてないから死後やっても今更なのよ
    油小路っていう最悪の形で決裂してるんだから……

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:23:39

    召喚した方の藤堂くんがかなり落ち着いてるのでストーリーの方の藤堂くんなんか第二再臨のとはさらに別要因が混ざってない?ってなる

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:23:53

    藤堂くん含めなんかみんな駄目
    復讐犬と化した藤堂くんも局長局長言ってる隊員も沖田土方は殺せない近藤もなんかみんな駄目

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:23:56

    >>97

    正論は正論だろ、お前が言うの?って思っちゃうだけで

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:24:08

    >>82

    未熟な若者の範囲ではあると思う

    現代だと新卒1年目くらいの年齢だし大人ではあるが大人の中ではまだまだ未熟でこれから成長していく感じの年代

    まあ成長する前にしんじゃったけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:24:12

    別に新撰組に吠えてることに文句は言われてないでしょ
    むしろ藤堂が言うなら仕方ねぇなって空気
    というか最初から近藤さんに対しても恨みMAXだったらちゃんと一貫してたんだが

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:24:41

    まあ対話できるなら原田しかいないな
    油小路で藤堂逃がすように言われた当事者のもう片方だし

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:24:51

    >>91

    もう新撰組連中は答え出して乗り越えてるんだわ

    特異点解決の前には藤堂に構ってる場合ちゃうんやで

    特異点ってそう言う危険物なんだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:24:51

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:25:34

    >>108

    メタ的な話するならそこ解決しないと話がスッキリ終わらないんで…

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:25:50

    史実議論みたいになって脱線してるところだけ消したよ
    ぐだぐだ藤堂の話メインで頼む

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:26:09

    >>106

    近藤さんのこと分かってねえ!みたいなよく分からん立ち位置が混じるからなんか正しいこと言ってるのにその場の感情で吠えてるだけだな…みたいな印象になるんだよな

    キャラとしては割と狙い通りの言動なんだと思うが

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:26:17

    根本的な恨みを超シンプルにすると「どうして仲間外れにするんだよ」な気がするんだよな
    変に気を使うなって思ってそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:26:32

    >>95

    トップの決定を無視して下が暴走しているので組織の規律が崩壊している

    あとこの件で上からド級のお叱りを受けたり畜生所業すぎて町民や寺から嫌われまくってるので治安維持組織としての名誉信頼が死んだので効率は悪い

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:26:43

    既に3人の仲間をやってるのに後の幼馴染は無理です…にキレてる台詞の事だったら正論1000000%だろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:26:49

    ・「俺のせいで皆をこんな悲惨な目に遭わせてしまった…俺なんか居ない方がいい…」な局長
    ・「俺たちはアンタだからついて行ったんだ後悔なんかしないでくれ」な副長以下面々
    ・「散々殺しといて今更ごめんとかいってんじゃねーよ!!」とけおる平助
    ・そしてそれを俯瞰的に見てる原田さん

    なんだこの人斬りサークル湿度の塊かよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:26:58

    >>106

    近藤にとっては新選組を消すのは藤堂に対する贖罪でもあり藤堂もそれならって納得してたんだろうよ

    そしたらやっぱ無理だわ……ってなったからふざけんなよってなった、まぁ当たり前の話

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:05

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:06

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:52

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:53

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:28:14

    >>108

    敵対して問題引き起こしてる1人の動機が自分らのやらかしたことなんだから話し合いしなよとは思うんだが

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:28:25

    近藤があまりにも情けないしカリスマ感じないし魅力無さすぎて空回って暴走してても藤堂のが好感持てるな、お労しいし言動ぐちゃぐちゃだけどそこも個人的にはいいわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:28:46

    藤堂平助という人間にはそれを言う権利は確かにあるんだけど
    未熟さ故かアヴェンジャーという霊基故かそれともまだ何か他の原因があるのか
    言い方がへったくそなんだよな
    内容が正しくても言い方や言うタイミングってあると思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:28:47

    自演か釣られてんのか知らないが
    なんとなく新撰組を馬鹿にしたいようなだけのレスも邪魔なだけだからやめとけ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:28:49

    感情的な嫌いに理屈を付けて他の理屈や理論作った人の流れに乗ってるように見えるんだよな
    伊東さんらのやり方見た後だとすごいアヴェンジャーを感じる

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:29:06

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:29:14

    伊東を新選組に連れてきたスレ画が愚弄されてる事多いけど
    がきんちょ枠のスレ画が連れてきた伊東を受け入れたのが近藤or土方の時点で愚弄される謂れはねーぞと毎回思ってる
    採用した奴の方が責任重いだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:29:22

    ぶっちゃけ藤堂は近藤の代弁者してた昨日までより好感が持てる
    やっていることはめちゃくちゃだけども

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:29:25

    超五稜郭の時はうだうだしてる枠の孫市がいかにも子供だったし諭し役の晴信もさくっと言ってあまり拗れずに解決した印象だったけど
    今回は藤堂が成人してる隊長格なのがはっきりしてるし周りとも下手に付き合い長くて深いから泥沼化してるこの感じ、正直嫌いじゃないです

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:29:53

    言ってることは正論なんだけど言動をトータルで考えるとそんなに賛同したくもないという絶妙なキャラ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:02

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:10

    >>117

    しかも斎藤と山南と永倉やっといて幼馴染みを前にしたら「やっぱ無理だわ…」だからなぁ…

    自分も正直そこはえぇ…?ってなった

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:23

    >>122

    弾正が居なけりゃ話し合ったかもしれないね

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:47

    正直どう転んでも近藤さんの意思を無視して自分の理想を叶えるために新選組を利用してた形ってのと
    近藤さんも近藤さんでストップかけずに自由にさせてたって事には変わらんので
    二人の株がただただ下がるイベントである

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:31:02

    >>6

    これだと喧嘩してる両親が悪くねえか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:31:58

    >>136

    そもそも型月時空だと両親(近藤伊東)は円満離婚

    近所の父親シンパのおっさん(土方)が暴走したことになってる

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:04

    >>135

    株が下がるというか

    生前そういう関係だったから拗れてあの結末になったから今回決着を付けるんだなって認識にしかならん

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:21

    あそこの藤堂、爆弾ちゃんの誘導で五稜郭の伊東と服部先生の件全部見てSAN値チェック入った後だから極端に走ってる感はある

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:29

    そもそも論で言うならさあ
    そもそも藤堂が伊東を新撰組に引っ張り込んだんちゃうの?

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:46

    よく聞いたら同意できる部分あるのに、藤堂が駄々こねてるところに冷静な新選組が突っ込むみたいな会話になってるのキツイなと思った

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:53

    弾正に五稜郭の映像見せられてなきゃもう少し話出来たんかもしれんとも思うな
    それこそ弾正が色々仕事して上手いこと焚き付けて厄介って話かもしれん

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:33:01

    >>140

    そもそも近藤と土方が伊東を新選組に入れなかったら良かったんじゃないの?

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:33:09

    なんかメロドラマを見せつけられている気分だぜ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:33:27

    >>144

    新撰組の本質

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:33:55

    >>140

    誘った方と募集要項に乗った方と内定出した方でどれが一番非があるのか儂には判らん

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:33:58

    >>141

    まあ言い方は駄々を捏ねてる言い方でしかないからな

    直前に焚き付けられたのが悪いのはあるが

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:34:01

    誰が一番悪いかって言ったら間違いなく土方だと思う
    藤堂も近藤も土方の暴走の余波で滅茶苦茶なんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:34:10

    正直弾正が「は〜っくっだらねえ…ベタベタベタベタしやがって揃いも揃って若衆かよ」って藤堂を後ろから刺すと思ってました
    普通に心配してた…

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:34:35

    正直、藤堂くんがあの三馬鹿新選組を後ろから刺してくべたほうがよかったのでは

    6騎分の神とかかなり強そうだけど、神代鯖に足突っ込んだ竜馬が来てくれてるし何とかなる

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:34:38

    人間関係にまるでファンタジーや神秘が混ざらないまま物語ができてるのどういうことだよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:34:39

    あのー、どっちが悪いかを決める話じゃないと思うんですよね、これ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:34:52

    >>133

    そういうとこ含め最初から人の上に立つ器じゃなかったのに壇上に上がってしまった近藤とそれに気付かず浮かれていた土方(と沖田)の青春に介錯するのが今イベントの着地点かねぇ

    逆に言えば新選組の贖罪がクライマックスに来ないならちと厳しい評価になりそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:35:04

    >>138

    秀吉もそうだけど、経験値自身キャラのアレなところも含めて好きだからアレなところも容赦なく描いてるところは間違いなくある

    でなきゃ油小路の件を詳細に描いて伊東が実質勝ち逃げのシナリオ作ったりしない

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:35:11

    >>140

    多分だけどそこもキャラ造形に入ってるとは思う

    藤堂からしたら自分が伊東先生誘わなければ見たいなところはあるとは思う

    でも近藤はそこを責めることなく自分が全部負い目感じてるし

    伊東は藤堂必要としてくれないし(誤解)で

    藤堂からしたら多分伊東誘ったこと責められた方がまだメンタル健康だと思うんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:35:11

    >>141

    昨日までの藤堂のセリフが大体子供っぽさと支離滅裂さが目立ってたから……

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:35:32

    藤堂って永倉と仲良かったんじゃなかったっけ?なら余計に今日の近藤さんさ…

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:35:58

    今回のイベでここまでの新撰組同士のやりとり、ノッブからしても弾正からしてもあくびがでるか鼻ほじるかぐらいつまらんやろな

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:36:01

    土方を真っ向からもっと責めてヘイト管理する必要があるくらいなんか実装された当時からどんどん好感度下がってる
    頭空っぽでうおおおおお新選組だー!って言ってた頃が懐かしいわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:36:08

    >>139

    伊東さん単独ならそこまでかもしれんけどよりにもよって服部先生がいるのに同じところにいた自分はいないの精神攻撃性能が高すぎる

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:36:09

    >>157

    まあずっと操って得意げにしてましたが

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:37:17

    霊基も関係あるんじゃないかな……と個人的に思ったり。仮にセイバーとして呼ばれてたら八番隊隊長としていろいろ踏ん切りをつけた隻腕の剣士として来たかもだけど、復讐心に燃えるアヴェンジャーだからこそ生前溜め込んだ恨み辛みを忘れられられず精神的にも育ちきってない少年剣士として呼ばれた。
    更に周りがみんなセイバーやらバーサーカーやらばっかだからこそ浮いて見えるというか。

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:37:23

    史実の是非とか藤堂のキャラ性の是非とかシナリオの是非決めるスレではないので
    もう少し落ち着いてレスしてくれると助かるぜ
    ちょっと危ない流れになりそうだなあ~ってレスは消さなきゃいけなくなっちゃうので…

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:37:35

    脱線するけど神化したと思ったら即切断された状態でベラベラ喋ってたのシュールで面白かった

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:37:36

    藤堂可哀想!は事実なんだけど正直今のところ全員メンタルぐだぐだだろって状況なんでコイツが特別可哀想かと言われると…

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:37:37

    これまでの二次創作みたいに新選組が善で伊東一派が裏切者の悪ってやらなかった時点で新選組の株が上がる事はないぞ
    でもこういう新選組が逆に新鮮で良い
    新選組なだけにな

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:37:52

    藤堂が完全に私怨だけで動いてたらシンプルに「伊東さんと皆と俺の仇ー!!」で済んだんだが
    下手に「何でそんな事したんだ」みたいな話始めちゃったもんだからもうグッチャグチャよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:38:22

    とりあえず現状対話できそうな新撰組が原田ぐらいしかいないから何とかならねぇかなと言う気持ち
    裏切りの果てに異国で死ぬとか藤堂からしたら印象悪くなってるかもしれないけどさ…昔からの友達だろうしさ…

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:39:11

    多分藤堂復讐者向いてないんだと思うよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:39:15

    仮にコレが美少女だったらとんでもないいじられ方してそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:39:52

    なんかとにかく土方始めとした新撰組派は株下げまくっててバカにしていいみたいなレスもなんだかなぁ
    経験値が良い面も悪い面も書いてるからこそ味があるキャラになってて自分は好きなんだが
    というかまだ中盤なんだからここから色々精算するための展開なのでは

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:39:56

    >>165

    うるせーしらねーメンタルの沖田がいるしへらへらしてる斎藤もいるからメンタルぐだぐだになってるの近藤と永倉くらいじゃね

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:39:59

    >>165

    藤堂が可哀想なのは作中で誰も同意してくれてないところなんだ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:40:54

    >>170

    逆に男じゃなかったらここまで藤堂くんかわいそう!みたいなコメントもなさそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:41:31

    当時の価値観ですらやばすぎる所業を伊東先生にやってるし型月もちゃんと採用してるから
    正直闇の部分全部土方に押し付ける事しかできなくなってるよな
    昔からの土方ファンどう思ってんだろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:41:41

    藤堂に付き合ってる弾正結構面倒見いいなって思った(こなみかん

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:42:03

    みんなある程度納得して死んでるけど藤堂はそうじゃないから…

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:42:04

    >>171

    これで新撰組側をひたすらカッコよく書いたら書いたで文句言ってそうだからスルーでいいだろ

    御陵衛士が出た辺りから弱小人斬りサークル連呼する奴はチラチラ湧いてるし

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:42:11

    >>171

    下がってるとこしか出ないんだから感想もそうなるだろ


    そもそも、ここにいる時点で物語の中盤でも感想を言いたい人達なんだから、いや最後まで見ないと⋯とか言うのはおかしい

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:42:14

    >>174

    男女がどうとかじゃなく孤立してるから擁護されるんだと思うけどな

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:42:44

    藤堂の怒りを理解することと藤堂の今のムーブにはあ?って思うことは両立できるので
    新選組連中が藤堂のことをただただないがしろにしてるわけでは多分ないとは思うんだ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:42:58

    いや藤堂は普通に可哀想?哀れなキャラだと思うよ
    それこそ近藤持ち上げ謎ムーブが無かったらまじで新選組(近藤)にしかヘイトが向かなかっただろうレベルで
    だからバランス管理は割と今回うまいなって関心してる

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:43:00

    イカれてる裏で湿度が高いことに定評のあるぐだぐだ鯖達だが、戦国組と幕末組でメンタルの成熟度で差があるよなと今回のイベでひしひしと感じた

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:43:05

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:43:21

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:43:45

    今回の近藤さんへの批判はまあせやな…ってなるが
    だからって全面的に藤堂くんが正しいぜって持ち上げたいかと言われればそうでもない
    そんな感じ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:44:51

    >>175

    綺麗になってるはずの近藤さんまで今回微妙な空気になってるのわけわからん

    よくわからんと大体土方が悪いのではとしか言えんのだが

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:45:09

    戦国組は今回の内ゲバにはマジで部外者でしかないからメンタル安定してるところはあるだろうな

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:45:43

    若干判官贔屓も入るかな
    メタ目線だけど多対1みたいな状況だろうし藤堂
    誰かひとりでも今回のイベに藤堂側のキャラいたらよかったんだろうけどこの後まじでお労しい目にあう予定だろうし藤堂

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:45:54

    >>169

    アベンジャークラス獲得する奴の復讐向いてない率は異常

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:47:32

    生きづらそう
    言ってること間違ってないのになんでだよ!(本当に間違ってはない)って苦しんでるタイプの人たまにいるよねそういう色々下手な人

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:47:37

    >>187

    前から不安視されてたけど制御もできずなあなあで局長やってたってのがマイナスなんかね

    今回の所業に関してはこの期に及んでそれかよって方がデカイ気がするし

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:48:18

    着地どうするんだろうなという気持ちはあるが
    経験値も別に藤堂くん言ってることやってること全部正しいのに可哀想ヨシヨシ……新撰組なんて間違えてたし良いことないよね……とか組の汚いとこは全部土方が悪いってことでおしつけとこ……みたいな意図では書いてないと思うんだよな
    幾らなんでもそんな捻れたヘイト向けてはないやろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:49:01

    >>190

    復讐向いてない奴が大真面目に復讐した結果アヴェンジャークラス獲得するような逸話残す所ある

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:09

    正論だけじゃ結局人って上手くいかないよねという割とリアルなやつ

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:51:04

    多分新撰組連中のことも心から憎めるほど振り切れたメンタル持ててないから復讐完遂してもメンタル余計終わるだけだよねこの子
    仲良かった日々のこと捨てられてないと思う

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:51:21

    >>195

    一応筋通して組織抜けた伊東に対する対応を見れば正論なんて鼻くそすぎるメンバーが多すぎるのが敗因

    だから滅びた

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:51:41

    >>179

    いや感想を言うのとバカにするのは結構違う気がするけど…

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:51:55

    この人が何したって言うんだ?!

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:52:21

    なーんもわからん!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています