🐉がいなかったらチェンソーマンはどれくらい国民的な作品になったか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:04:43

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:07:08

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:07:48

    呪術の下くらい…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:11:26

    どちらかと言えばチェンソーマンより他のMAPPA製作のアニメへの影響のがヤバそうなんだよねチェンソーマンってMAPPA単独出資だから当時MAPPAへのダメージエグいのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:12:38

    >>4

    悪評ばらまいてから独立して知らんぷりってゴミ過ぎないスか🐉

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:14:07

    >>5

    悪評というより金銭的ダメージという感覚

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:14:07

    ぶっちゃけ今より少し上かあんま変わらないと思うのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:15:11

    お言葉ですが当時も原作勢からしたら糞だっただけで初見の人たちは普通に楽しんでたから今と大して変わりませんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:15:54

    >>8

    でも総集編が最初からならもっと人気でしたよね

    やっぱ🐉に賠償金支払わせて破滅させるべきじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:16:02

    ガキッ全然見てないから無理です
    大学生より上ばっかだったのんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:18:06

    >>4

    というかそんなでかいプロジェクトに監督初心者の🐉を監督にしたのか教えてくれよ


    普通そうゆうのってベテランを超えたベテランがやるんじゃないのん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:19:05

    >>11

    🐉がやりたいやりたい言って任せた結果やん…

    やる気のある無能は会社に迷惑だよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:19:17

    抑えた演技をするなんて明らかなミス・チョイスやんけ やっぱ自我出す監督はダメっスね

    ソシャゲコラボの演技の方が原作寄りって言われてたのは流石に笑ったのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:19:28

    >>10

    ◇このジャンプカテの子供連れ無茶苦茶多かったの証言は…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:21:32

    ぼざろと同クールになった時点で無理ですね🍞

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:22:13

    >>15

    お言葉ですがまともな監督がいればぼざろ如き話になりませんでしたよ

    🐉さえいなければなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:28:02

    正直MAPPAの空回りな部分もあると思ってんだ 毎週違うエンディングテーマって豪華に見えるけど普通に印象残りにくいでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:28:48

    >>17

    🐉儲キツいって

    現実見れてないのキツいって

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:36:31

    ワシの勧めた友達は漫画よりアニメの方が映像綺麗だし面白いーよとか抜かしてたしぶっちゃけアニメの高評価な人も居るんだし単純に一般受けしなかった 広報が下手くそっなんだと思うんだよね 

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:38:00

    >>19

    こんな作品を宣伝しても売れませんよね🫓

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:39:15

    >>20

    インド人…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:39:22

    >>14

    休日昼間に行ったけど子供ひとりもいなかったーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:41:34

    >>8

    そうですね

    その人たちが普通に楽しんでたら1735にはなってないからバランスは取れてないけどそう思いたいですね


    オタクほど自己主張しないだけで黙って去って見向きもしなかったと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:43:38

    こんな熱狂的儲が多い作品でBD売り上げがああなったのは悲劇なんじゃねえかと思ってんだ
    しかもネットの崇め方は最高潮だった時期でしょう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:44:56

    >>24

    やっぱり🐉がゴミだったからスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:45:07

    一般の人はサブスクで満足だしオタクはネットで叩かれまくってるから同調で熱冷めたとかで売り上げ下がりまくりだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:46:37

    >>14

    ううんワシも一回見に行っただけだからソースとしては弱いのん

    だからそれを否定はしないのんな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:54:05

    >>17

    キックバックと錠剤とあと…なんかずっと真夜中が歌ってたやつ以外思い出せないからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:55:24

    >>28

    ゲロチュウと刃渡り2億センチがあるやん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:15:34

    >>28

    紹介しよう

    ゲロチューと刃渡となんかバウンディーが作ってたやつだ

    1回しか流れないんだからこれくらいの薄ーいイメージになるのは当然だよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:16:58

    >>17

    ほんと🐉って無駄なアイデアばっかり出してたよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:18:49

    国民的は方向性的に無理でも最初から映画の路線ならレゼ篇の興業収入10~20億くらいは差が出てそうだと思ったのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:22:52

    タツキは🐉のやってる事にOK出してるしワシは文句ないのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:58:45

    性欲主人公って時点できついと思うんだよね
    毀滅も呪術もだし国民的作品って性欲ナーフ系でしょう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:50:29

    保守 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています