- 1T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 19:07:28
!!募集開始は19:30からです
・レースを走りたいオリウマちゃんを、以下の出走資格に基づいて、先着16名まで募集します
・集まったら
「【G3】シリウスステークス(阪神ダート2000m 天候:晴 バ場:良)」
のシチュエーションでレースSSを>>1が書きます
・スタートまで好きになりきって楽しんでください
・レースもポイントごとに様子を聞くので、どう走っているかを挙げてください
・暴力や他の子に不利益を強制する行為は即失格です。なりすましが怖い場合はトリップをつけてください
・みんなで物語を少しずつ作っていく楽しみのため、1レースにウマ娘は1人までにしてください(優先出走権を複数得た場合を除く)
〇プレイヤーが嫌がっている時の共通の合図として、「耳を絞る」を定めています
・当事者はロールプレイを休めて、プレイヤーとウマ娘ちゃん両方が納得いく形で相手にお詫びしましょう
・再起不能展開など、走る喜びに水を差しかねない言動がないか自分に置き換えて意識してみてください
・周囲を委縮させていると判断した場合、>>1が制止したり、関連スレッドへの移動をお願いすることがあります
・当事者、レースライター(>>1)、レース参加者の判断を尊重してください。直接干渉する前に>>1までご相談を。
※参加には名前と脚質とのみ必須
※目標G1でレース名を指定しない場合はG1の出走登録ができません
名前:
身長:
体重:
スリーサイズ:
目標G1:(複数可)
脚質:
参加:最初だけ or レース中も
- 2T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 19:08:38
〇国内G1レースについて
G2級以下のレースの募集は「(齟齬がない限り)無条件」「先着順」が基本です。
一方でG1級レースへ出走するには「出走登録」が必要です。
・トライアルレースに出走(優先出走権を獲得した場合は出走が確定)
・プロフィールの「目標G1」にレース名を明記して宣言する
・WikiのG1レース登録窓口で宣言する
G1レース登録窓口 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp優先出走権のない出走者は、登録者のうち直近の獲得ファン数が多い順での出走となります。
詳細な計算式は各Writening記事やWikiを参照ください。
このスレで新たな出走登録・取消をする場合、見逃し防止のためこのレス番へ安価をつけるようお願いします
より確実な手段として、可能な限りWikiのG1登録窓口をご利用ください。
〇世代限定G1の連闘について
・朝日杯FS-阪神JF/ホープフルS、桜花賞/皐月賞、オークス/東京優駿、秋華賞/菊花賞の連戦は特殊な手続きを要します。
1戦目に出走した場合、2戦目は「当日の出席がないと登録が解除」となります。
当日の20:00までに通常と同じようにプロフィールを投稿して登録をお願いします。
連戦した場合、翌月の世代限定G1以外はドクターストップとして強制的にお休みとします
(桜花賞/皐月賞の後は、トライアルレースへの出走が不可。)
(オークス/東京優駿の後は、安田記念・宝塚記念を含むすべてのレースが不可。)
(菊花賞/秋華賞のの後は、ジャパンカップ・マイルCS・エリザベス女王杯を含むすべてのレースが不可。)
世代限定G1はそれだけ特別なものと考えているので、ご理解をいただきたく思います。
- 3T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 19:09:38
【出走前チェックリスト】
〇芝は「同一キャラクターでは同月2走まで(未勝利戦、日本代表選抜戦を除く)」となっています。
当月出走数 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp本当にこのレースに登録で大丈夫ですか?
今月中に狙いのレースがあるか確認してください。
プロフィールを送信して登録する前に確認してください。
(「これ3走目だ!」 「世代が違う!」など、登録が無効になるケースはスタートまでにご相談いただければ解除いたします。)
〇海外からの遠征について
海外ウマ娘の日本遠征 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp【このレースは国内グレードですから、遠征ができません。】(Jpnグレード)
【このレースは<G1レース>のトライアル競走です。】(Gグレードのトライアル)
海外からG1へ直接遠征できるのは「1度だけのチャンス」です。よくお確かめください。
優先出走権を獲得することで遠征自体は可能です。
また、そのほかのグレードレースではフルゲートの1/4が最大出走数となります。
新規定に伴って、海外指定からの移籍をお考えの方はwikiでご相談を承ります。
〇先着順に押し負け続けてしまっていますか?
1月以上出走ができていないプレイヤーは、指定のレースに1人を派遣することができます。
レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp〇裁定に不安や疑問がありますか?RPの相談が必要ですか?
走り続けたい子寄っといで43|あにまん掲示板このスレッドは、長期連続スレッド「レースしたい子寄っといで」に付属する連絡・協議用スレッドです。このスレッドも前回に続きまして進行を代理人(T-Acrux◇29CS2jCI1I)が代行します、何卒宜し…bbs.animanch.comこちらまでご連絡ください。
注意や誘導に従わない場合、荒らしとみなして削除する場合があります。
【平常進行が、GM勢の何よりの助けになります】
- 4T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 19:11:23
〇G1登録、お済みですか?
G1レースへ出走するには「出走登録」が必要で、キャラクター当たりで6レースを出番の上限としています。
G1レース登録窓口 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp【目標G1】は「レース名」を「明記」してください。「王道路線」「短距離路線」「走れるだけ」のようなワイルドカード的な記述は排除します。
最新のレースの記述を優先します。登録の変更は19:30の登録開始前でも承ります。
ただし、なりすまし防止のためにwikiの利用、トリップの使用を強く推奨します。
〇直近のG1レースボーダー
・ジャパンダートクラシック
【登録期限 2025/9/29 23:59】
レースしたい子寄っといで―2025ジャパンダートクラシックボーダー― | Writening暫定 09/02 00:00 現在 ダート路線は2025川崎記念からファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 いまま…writening.net・スプリンターズステークス
【登録期限 2025/9/29 23:59】
レースしたい子寄っといで―2025スプリンターズステークス ボーダー― | Writening暫定 09/01 00:00 現在 芝路線はこのG1レースからファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 いままで ⇒…writening.net - 5T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 19:14:25
というわけで皆さんこんばんは、今週もよろしくお願いします
本日のレースは「G3 シリウスステークス」となります、久々の中央ダート重賞……だったはず
トライアルレースではないため優先権等は特にはありませんが、クラッシック級以上であれば誰でも参加できますので、秋G1に向けてファン数を増やしていきたいと考えている方は是非とも登録を!!
それでは例によって例の如く暫しお待ちを……
※参加には名前と脚質とのみ必須
※目標G1でレース名を指定しない場合はG1の出走登録ができません
名前:
身長:
体重:
スリーサイズ:
目標G1:(複数可)
脚質:
参加:最初だけ or レース中も
本日のレース:【G3】シリウスステークス(阪神ダート2000m 天候:晴 バ場:良)
参加資格:クラッシック級以上
フルゲート:16人 - 6チーム〈ベルフラワー〉25/09/27(土) 19:30:01
名前:マニフィックレーヌ
身長:158cm
体重:圧倒的安定感
スリーサイズ:B81 W55 H81
目標G1:JDC→JBCクラシック→???
脚質:追込
参加:レース中も - 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:05
名前:グランドメロディ
身長:155
体重:増減なし
スリーサイズ:
脚質:逃げ先行
目標G1:南部杯→JBCクラシック→チャンピオンカップ→東京大賞典 - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:14
名前:ビッグフライショウ(岩手トレセン所属)
身長:193cm
体重:微増(筋トレで増量中)
スリーサイズ:B111・W84・H117
目標G1:JDC→JBCクラシック
路線:考え中
脚質:自在
岩手の怪物と称される大柄なウマ娘
海外の芝G1と海外のダートG1制覇を目標にしており、そのためにはどんな努力も惜しまないストイックさを持っている - 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:31
名前:ゼニガタマーチ(現在は門別トレセン所属)
身長:181cm
体重:73kg
スリーサイズ:B94・W68・H92
学年:高等部1年
目標G1:ジャパンダートクラシック
脚質:追込
世界的大泥棒を追いかける某警部の娘
父から受け継いだ帽子とコートを着て今日も父のようにLupin一味を追い続けるのである - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:32
名前:クレールバヤデール
身長:167cm
体重:グラム単位で管理しているので
スリーサイズ:B85 W55 H85
目標G1:ダート三冠
脚質:大逃げ・逃げ
アスカハヤテオーと同じ飛鳥競争倶楽部に所属する6期生。
クールを絵に描いたような性格で、幼少期より彼女の話し相手になっていた縁で学園でも基本的に世話係を担当しており、チームとしてもサポート寄りのタイプ。
芝路線の彼女に遠慮してか、自身はダート路線を標榜する。 - 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:46
名前:フユツララ
身長:144cm
体重:増減なし(氷が如く)
スリーサイズ:B76・W54・H75
目標G1:JDC→JBCクラシック
路線:ダート三冠
脚質:差し・追込
ナツザワワやアキサララと(以下同文)
好きな季節はもちろん冬、好物はかき氷(!?)らしい
趣味はこたつむりと雪合戦
何故か常に震え続けている - 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:17
名前:ジャングルビート
身長:166cm
体重:測定不能
スリーサイズ:B98・W63・H94
目標G1:JBCクラシック
脚質:自在(というか気まぐれで位置を変える)
バナナと音楽をこよなく愛するジャングル育ちのウマ娘
力比べや勝負事が大好きだったからという単純な理由でトレセン学園に入った
好きな音楽のジャンルはロックやラップ
特に聞いているのはロックだそうだ
基本的に優しい性格でヒーローを目指しているらしいが、ドジだったり短気なところを見せる場面もある - 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:56
名前:チエイサアンデッド
身長:142cm
体重:微増(筋肉をつけるため)
スリーサイズ:65-50-70
路線:シニア
目標G1:JBCクラシック→(BCクラシック)→チャンピオンズカップ
脚質:差し・追込
ホラーな雰囲気漂う小柄なウマ娘
ゾンビ映画が大好きでレース中は自分をゾンビだと思い込んで全員食べて仲間(友達)にするつもりで頑張ってる
チエイサアンデッドのヒミツ①
実は、幽霊は苦手
チエイサアンデッドのヒミツ②
実は、薬草について詳しくて簡単な漢方薬なら調合ができる
シリウスステークス……私が初めて手にした重賞……
負けられません、二連覇を目指します! - 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:33:18
名前:シズカナニチヨウビ
身長:154cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B70・W51・H72
目標G1:南部杯→JBCクラシック
脚質:逃げ・先行
青鹿毛の痩せっぽちなウマ娘
目の周りは隈があり、脚が曲がっているなど容姿はあまり良くない
性格も荒っぽく人を寄せ付けないタイプであり、基本的に一人で行動しているのだが、あるウマ娘だけが頻繁に彼女に近付こうとしている
コーナリングが上手く、特にコーナーでの加速に関しては誰もが舌を巻く
幼少期は事故や大病を患うなど不運な目に遭う事が多かった - 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:34:19
名前:バウザーエンパイア
身長:184cm
体重:王者の貫禄
スリーサイズ:B103・W71・H107
学年:不明
目標G1:スプリンターズS→JBCクラシック
路線:ワガハイに走れないコースなどない!(その時の気分次第)
脚質:追込 - 16PL連合◆NHixuU0s/u6Y25/09/27(土) 19:37:46
名前:ガンバレクワタ(大井トレセン所属)
身長:178cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B87・W62・H89
目標G1:JDC→MC南部杯→JBCクラシック
脚質:先行
所属チーム:PL連合
自称大井のエース
騒動の仕掛け人となることが多く、周囲を振り回すことが多いが、それゆえにしっぺ返しを受けることも多い - 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:38:05
名前:クラウンキャップ(笠松トレセン所属)
身長:164cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B91・W58・H82
目標G1:JDC→JBCクラシック
脚質:先行・差し
オグリキャップ以来の中央に通用する逸材と評されている笠松トレセンのウマ娘
奇しくも同じ芦毛なのだが"オグリキャップ2世"ではなく"クラウンキャップ"として活躍する事を決意しているためか、中央に移籍した彼女に対抗して笠松トレセン所属のまま活躍するつもりらしい
食に関しては平均的なウマ娘より少食 - 18T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 19:40:41
マニフィックレーヌ 先行~追込
グランドメロディ 逃げ・先行
ビッグフライショウ 自在
ゼニガタマーチ 追込
クレールバヤデール 大逃げ・逃げ
フユツララ 差し・追込
ジャングルビート 自在
チエイサアンデッド 差し・追込
シズカナニチヨウビ 逃げ・先行
バウザーエンパイア 追込
ガンバレクワタ 先行
クラウンキャップ 先行・差し
ここまで把握しております、残り4枠です!! - 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:41:32
名前:フルスイングガッツ(門別トレセン所属)
身長:178cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B95・W66・H93
目標G1:JDC
脚質:先行・差し
睨みつけるような鋭い目つきと一つ結びの長い青鹿毛から北の侍と呼ばれている
その風貌に対して性格は穏やかな方だが、飯や同級生のウマ娘にがっつくなど積極的な性格でもある
たまに野球をしているところを発見出来るらしく、彼女のフルスイングには誰もが目を奪われるそうだ - 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:47:36
名前:マグナムジゲン
身長:178cm
体重:70kg
スリーサイズ:非公開
目標G1:JBCクラシック
路線:国内外のG1
脚質:その時次第
紺色のスーツと目元を隠すくらい深く被った中折れ帽がトレードマークのウマ娘
Lupin The Fireと行動を共にしており、Lupin The Fireがいたら基本的に彼女も付いてくる - 21T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 19:51:00
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:55:33
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:57:35
名前:レイムチャン
身長:164cm
体重:ふわっふわ
スリーサイズ:B75・W56・H73
目標G1:JDC→南部杯→???→中山大障害
路線:彼女の気が向くままに
脚質:自在(実際はただの気まぐれ)
スカーレットデビルレーシング所属ではないが、彼女らと関わりを持つ巫女ウマ娘
神社での仕事以外に異変解決(?)や妖怪退治(?)を稼業としているらしいが、細かな内容は不明とされており、追跡を試みた者は何者かによって妨害され、全て失敗に終わっている - 24KINGDOM D3◆5eo6afzClI25/09/27(土) 19:58:37
名前:キングディースリー
身長:167cm
体重:微増(食べ過ぎ)
スリーサイズ:B93・W67・H99
目標G1:凱旋門賞→JBCクラシック→東京大賞典
脚質:大王にできん事などない!(自称自在)
一国一城の主を目指す、良くも悪くもガキ大将気質の強いウマ娘
超が付く程の大食いで、トレセン学園の食堂の食べ物を全て喰らい尽くそうとしたことがある
意外と努力家で、自分を破った相手の強みを会得しようとする - 25T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 20:02:28
マニフィックレーヌ 先行~追込
グランドメロディ 逃げ・先行
ビッグフライショウ 自在
ゼニガタマーチ 追込
クレールバヤデール 大逃げ・逃げ
フユツララ 差し・追込
ジャングルビート 自在
チエイサアンデッド 差し・追込
シズカナニチヨウビ 逃げ・先行
バウザーエンパイア 追込
ガンバレクワタ 先行
クラウンキャップ 先行・差し
フルスイングガッツ 先行・差し
レイムチャン 自在
キングディースリー 自在
皆さん登録ありがとうございました!!
時間にんりましたので、この14人で枠番抽選に入って行きます!!
20:10を目途に始めていく予定ですので、それまではご自由にお過ごし下さい…… - 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:02:32
このレスは削除されています
- 27チエイサアンデッド25/09/27(土) 20:05:23
昨年のシリウスステークスでは変な挑戦も作戦も無しで私らしく走った……
1着じゃないとジャパンダートクラシックに出走できない……そんな絶体絶命で浮かんで来た私固有のような映像
最近悪い意味で安定しちゃってるし……きっと、あの時みたいに新しく何かを生み出さないと勝てないはず……
チャレンジしないと……! - 28T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 20:06:03
dice1d100=69 (69) マニフィックレーヌ 先行~追込
dice1d100=57 (57) グランドメロディ 逃げ・先行
dice1d100=47 (47) ビッグフライショウ 自在
dice1d100=69 (69) ゼニガタマーチ 追込
dice1d100=35 (35) クレールバヤデール 大逃げ・逃げ
dice1d100=64 (64) フユツララ 差し・追込
dice1d100=17 (17) ジャングルビート 自在
dice1d100=12 (12) チエイサアンデッド 差し・追込
dice1d100=29 (29) シズカナニチヨウビ 逃げ・先行
dice1d100=69 (69) バウザーエンパイア 追込
dice1d100=98 (98) ガンバレクワタ 先行
dice1d100=43 (43) クラウンキャップ 先行・差し
dice1d100=6 (6) フルスイングガッツ 先行・差し
dice1d100=54 (54) レイムチャン 自在
dice1d100=44 (44) キングディースリー 自在
//お越しいただいたところ本当に悪いのですが、募集の方は20:00をもって締切らせていただきましたので枠をご用意することは難しいです……
//わざわざ来ていただいたのに申し訳ない、また次の機会がありましたらその時にでも……
- 29T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 20:07:06
マニフィックレーヌ dice1d100=97 (97)
ゼニガタマーチ dice1d100=12 (12)
バウザーエンパイア dice1d100=81 (81)
- 30クワタ◆NHixuU0s/u6Y25/09/27(土) 20:08:40
大外か…
厳しい戦いになるね
まあ大外じゃなくてもメンバー的に厳しいだろうけど - 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:09:56
このレスは削除されています
- 32T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 20:11:15
- 33T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 20:13:18
//不備があったので直しました、此方が正しい枠番表になります
1枠01番 フルスイングガッツ 先行・差し
2枠02番 チエイサアンデッド 差し・追込
2枠03番 ジャングルビート 自在
3枠04番 シズカナニチヨウビ 逃げ・先行
3枠05番 クレールバヤデール 大逃げ・逃げ
4枠06番 クラウンキャップ 先行・差し
4枠07番 キングディースリー 自在
5枠08番 ビッグフライショウ 自在
5枠09番 レイムチャン 自在
6枠10番 グランドメロディ 逃げ・先行
6枠11番 フユツララ 差し・追込
7枠12番 ゼニガタマーチ 追込
7枠13番 バウザーエンパイア 追込
8枠14番 マニフィックレーヌ 先行~追込
8枠15番 ガンバレクワタ 先行 - 34T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 20:14:53www.jra.go.jp
秋のG1戦線の幕開けが今か今かと待たれる中で、早くも冬を意識させる名がここに。
ダートのジャパンカップこと、チャンピオンズカップを強く意識しての旅路が、次の季節を待たずして到来した。
G3・シリウスステークス。阪神レース場で行われるダート2000の競争。
冬の一等星として有名なおおいぬ座α星の名を冠しており、事実創立当初は12月にダート1400mとして施行されていた。
現在は距離を大きく延長しつつ、本レースが9月最終週に開催される遠因ともなった「チャンピオンズカップ」の前哨戦として、中央のダート重賞の中でも非常に重要な立ち位置にいる。
前述の通り使用するのは阪神レース場のダート2000mコース。
4コーナーのポケット部分からスタートし、内回りコースを1周。その後352mの最終直線に向かうレイアウトとなっている。
勘が良い者なら「ポケット部分からのスタート」という部分で気づいたかもしれないが、本競争も東京レース場などで行われる一部重賞同様、最初の80メートルは芝コースとなっている。
スピードが載せやすい、つまる所先行争いも非常に激しくなりやすい、ということ。
最初のコーナーまでの距離も500m近くあるため、序盤の時計は非常に進みが速い。先頭争いへ加わるならば、ある程度芝のレースか中央でのダート重賞に慣れていないと厳しいか。
直線終わりの100mで約1.5mの登りを超えたら、暫くは平坦。その後は向こう正面とレースの丁度折り返し地点にあたる残り1000m地点から、直線まで続く緩やかな下り坂に。
例年の傾向としては平坦な前半までは早めに流れ、後半からは直線に向けて多少なりともペースが落ちる、というものがある。
2000mがダートレースの中では比較的長い部類に入ることも踏まえて、どの集団に入るかは予め決めておくべきだろうか。
最終直線は残り200m地点から急坂が待つ。高低差は約1.5m前後。
とにかく距離が短めかつ急坂があるという点で、先行ウマ娘がポジション的にも体力的にも圧倒的に有利。
当然脚質に極端な拘りがないならば、ライバルも好位追走を勿論狙って来るはず。バ群が苦手ならば少し後ろに下げるのも悪くないだろう。
- 35T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 20:17:24
「阪神第11R、シリウスステークスの様子をお届けしております」
「さあ少し前に枠入りが始まり、残るウマ娘もあと僅か」「外枠を待ちつつ有力選手の紹介をして参りましょう」
「短距離決戦、春秋制覇に王手をかけるバウザーエンパイアもここで間隔を詰めて来ました、比較的長距離でのこのレースにも自信を覗かせます」
「キングディースリーは7番となりました、想像以上の手応えがあった新戦法は今回も炸裂するか」
「そしてチエイサアンデッド、昨年の覇者が枠にゲートイン。重賞初勝利となったこの舞台で2勝目を掴めるか」
「最後に大外枠、15番ガンバレクワタがゲートインして体勢完了、係員が離れていきます……」
「2000に渡る長い長い旅路の先、12月の空に輝く孤狼の星を望むは誰か!!」
「G3・シリウスステークス!!ゲート開いて今──────スタートしましたっ!!」
//お待たせしました、序盤の展開を20:35まで募集します!!
//序盤は「スタート~1コーナー」までとなります、大逃げ用安価はここに下さいね!! - 36T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 20:18:25
- 37グランドメロディ25/09/27(土) 20:18:58
先行するよ!
- 38チエイサアンデッド25/09/27(土) 20:21:31
食べる……追いかける……齧って仲間に……今の私は追跡者のアンデッド!
(ゲート内でブツブツとつぶやいた後。スタートを切る!)
dice1d5=3 (3)
5 完璧
234 普通(数字が大きいほどいい)
1 出遅れ
- 39クレールバヤデール25/09/27(土) 20:22:00
今日も変わらず大逃げと行こうか
- 40マニフィックレーヌ25/09/27(土) 20:23:44
本日は最後方に行きましょうか
- 41チエイサアンデッド25/09/27(土) 20:24:50
まずまずのスタート……!
最近は差し集団に入ることを意識していたけど、今回は追込集団の前のほうを意識しようかな……
ダート2000mの長い距離……じっくり様子を見ていくよ……! - 42クワタ◆NHixuU0s/u6Y25/09/27(土) 20:27:19
先頭するよ
ぼく、脚質は融通利かないタイプだからね - 43キングディースリー◆5eo6afzClI25/09/27(土) 20:28:20
前走のように先頭でスローペースに持ち込んでやるゾイ
- 44シズカナニチヨウビ25/09/27(土) 20:29:25
今日は番手に控えるか
- 45ゼニガタマーチ25/09/27(土) 20:30:17
いつもの事だが、最後方に向かうぞ
- 46フルスイングガッツ25/09/27(土) 20:30:55
最内だし前に行こう
逃げの位置でも構わない - 47フユツララ25/09/27(土) 20:31:34
最後方多めっぽいし差しにしようかな〜
- 48レイムチャン◆7IZcJawo6g25/09/27(土) 20:32:19
今日の気分は…逃げね
- 49ビッグフライショウ25/09/27(土) 20:32:52
差しで行きましょう
- 50クラウンキャップ25/09/27(土) 20:34:11
ここは先行が良いはず……
- 51バウザーエンパイア25/09/27(土) 20:35:34
このコースは特に前が有利だ……
だが、それでも追込で行くぞ! - 52ジャングルビート25/09/27(土) 20:36:21
差しで行くぜ
……あんなヘマ、もうやらねぇぞ - 53T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 20:42:59
「秋は何処へやらと燦然と輝く太陽の下、先ずは一気に時計が進みます!!」
「"星"の大逃げウマ娘クレールバヤデールがいつも通りの早駆けから勝負に出ます!!鈴をつけらなければ怖いと展開となりそうですが……」
「ここにキングディースリー、さざんかテレビ盃で大波乱を演出したこのウマ娘、いつも通りの大王ペースに持ち込むべくやはり先行争いへ!!」
「その後ろにシズカナニチヨウビが付けるかというところ、ハイペース慣れしているとはいえ2000mの長旅ならば慎重に行きたいか」
[大逃げ]
クレールバヤデール dice1d5=3 (3)
キングディースリー dice1d5=2 (2)
シズカナニチヨウビ 5
「その後ろにさあ通常の逃げウマ娘くるかというところ」
「ここにはフルスイングガッツ、中団よりの立ち位置を得意とするウマ娘ですが、ここは好枠を活かす方針で一歩前に出ます」
「横に競りかけるはレイムチャン、新世代のダートハードラーとして期待されている有望株、ここは狙います前の有利!!」
[逃げ]
フルスイングガッツ 5+dice1d5=1 (1)
レイムチャン 5+dice1d5=5 (5)
「先ずは先行争いの行方をいち早く把握せんとここに3人!!」
「グランドメロディは距離を考えてか先行位置からの立ち上がり!!流れ続ける展開は得意な部類、ここは後半に向けて脚を溜めたい!!」
「その周辺にガンバレクワタ加わって行くか!!同郷の大先輩に向ける視線は憧れ故か対抗心故か、外からその背中狙っていきます!!」
「大井のウマ娘二人を外においてクラウンキャップここにいます、インコースからイニシアチブここは取っておきたい!!」
[先行]
クラウンキャップ 5+dice1d5=2 (2)
グランドメロディ 5+dice1d5=4 (4)
ガンバレクワタ 5+dice1d5=3 (3)
- 54T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 20:51:21
「1バ身程後ろ、ここには末脚自慢が続々と集まりつつあるか、ハイペース予想に引っ張られた形!!」
「春先に前年度覇者とサウジカップの道のりともにしたジャングルビート内から行きます、船橋での敗戦から今日は後ろからのスタート!!」
「夏と共に秋すらも凍りつかせれるかフユツララ、2度の海外遠征で絶好調のチームを東海Sウマ娘の立ち位置から引っ張って行きたいところ」
「中央勢2人に挟まれそうな位置にビッグフライショウ、気づけばヒヤシンスSから半年以上、今日こそは唯一の北陸出身の意地を!!」
[中団/差し]
ジャングルビート 15+dice1d5=4 (4)
ビッグフライショウ 15+dice1d5=4 (4)
フユツララ 15+dice1d5=3 (3)
「かなりばらけた位置取りとなりましたが、距離を考えるとこの位置がやはり人気な様子」
「一年前のここから最後の1冠へと挑みましたチエイサアンデッド、差し位置からは行かず、久々の後方で主導権を握るレースを作ります!!」
「久々の実践となりましたゼニガタマーチ、顔見知りの彼女たちがG1戦線へと辿り着いた以上、いつまでも指を咥えて見ているわけにはいかない!!」
「大一番を来週に控えたバウザーエンパイア、連闘が不安要素として残りますが、それでも実践の感覚を保つべく後方から前を見る!!」
「更に外に開いてマニフィックレーヌ、やはりというべきかここは自分の末脚を信じたくなる条件ということでしょう、ここは後方から!!」
[後方/追込]
チエイサアンデッド 20+dice1d4=4 (4) (内枠補正)
ゼニガタマーチ dice1d10=3 (3)
バウザーエンパイア dice1d10=1 (1)
マニフィックレーヌ dice1d10=4 (4)
- 55T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 21:02:39
「坂を越えて1コーナー入って行きます、ここはパワーでキングディースリー押し切った!!」
「当然展開を自分の治世とするべく機を伺っております、クレールバヤデールすぐ後ろ2番手!!それでも3番手シズカナニチヨウビからはかなり遠い!!」
「好枠を存分に活かせるであろうロケットスタートからここはフルスイングガッツが前の集団に近い位置!!」
「レイムチャンは敢えて距離を取って自分のペースをメイクしていくつもりか、前とは2バ身距離を置く!!」
「少し離れてクラウンキャップインコースから集団の先頭を伺います!!」
「斜め後ろ、ラチとの距離を埋めにかかるかガンバレクワタ、生粋ダートウマ娘のグランドメロディは少し出負けした形で集団内3番手!!」
「そしてフユツララが前に出て視界を広くとった後ろ、世界の舞台を望んだ二人のウマ娘」
「ジャングルビートは位置を無理矢理下げて掛からないよう自制している様子、対照的にビッグフライショウは落ち着いた立ち上がり!!」
「感覚を戻すべく間隔はしっかりと開けました、チエイサアンデッドが追込勢の前に立つ!!」
「進みが早い故かかなり後方の視界は悪い!!ゼニガタマーチとマニフィックレーヌ苦しい表情、身動き取れないバウザーエンパイアその表情すら伺えない位置!!」
「さあ予想通り流れる展開となりかけましたがスロー志向のキングディースリーが先頭取って以降はどうか」
「平坦なセクションは向こう正面残り1000m地点まで続きます、瞬発力勝負になるにせよスタミナ勝負になるにせよ少しでも脚は残しておきたい!!」
//お待たせしました、中盤の展開を21:20まで募集します!!
//中盤は「2コーナー~残り1000m地点」となります、緩やかな下り坂の手前まで行くイメージです!! - 56マニフィックレーヌ25/09/27(土) 21:05:23
まだ後方をキープします
- 57チエイサアンデッド25/09/27(土) 21:07:29
スキル:【追跡者のゲシュトップ】
スパートをかける瞬間の強い足音"だけ"を鳴らし続ける特殊走法
前に進出するタイミングをわからなくさせて、前のウマ娘を焦らせる
『ウマ娘は、足をつけている時間がかなり短いとはいえ、耳はいいですから、こう』
『(ズン、ズン、とその場でつま先を叩き付ける)この音に敏感なんですよ、"来る"っていう。』
『これを単体でやり続けると』
『まるで、鉄の扉がたたかれているような』
『そういう不気味な音をも連想させます』
(速度は変わらずいつも通りのロングスパートだけど、ラストスパートの時みたいに強く地面を踏みしめて……)
(まるでゾンビがバリケードを叩き続けるような強い音を鳴らし続ける……!)
『それから…息を詰まり気味に、声帯じゃなくて喉、ベルその物でふさいで何度も吐く音』
『これも、"金属音"と評されるような、潰れた音です。』
『「ゲシュトップ奏法」っていう、ホルンの演奏方法に着想を得た呼吸です』
『これも、普通に使われる技法ですが、単体で聞くとやっぱり、鉄の扉を無理やり引っ張るような、金属が強引に揺らされている音に聞こえます。音程が音楽的でなければ、普通に怖い音です。』
ヴゥゥゥゥゥ……ア"ア"ア"ァァァァ……
(呼吸方法までは流石に変えられないけど……私の独特な呼吸方法元々唸り声のようなもの……)
(ある意味、既にゲシュトップ奏法なのかもしれないね)
『私はあなたに『音』を預けた気がします。かしわ記念か、さきたま杯か』
『少しずつ、少しずつ、私に憧れてくれる人が、私が届くようになって』
『そして、その時に、私の個性を知って欲しかったんです』
イズミスカイゲートさん……貴方の技術を聞いて、私らしく調整した新技術!
この技術で……勝利を掴み取って見せます……! - 58クレールバヤデール25/09/27(土) 21:09:19
- 59ゼニガタマーチ25/09/27(土) 21:09:35
- 60クレールバヤデール25/09/27(土) 21:11:05
好きにさせておこうかな
- 61ビッグフライショウ25/09/27(土) 21:16:59
- 62グランドメロディ25/09/27(土) 21:18:47
逃げの後ろまで上げていくよ!
- 63クワタ◆NHixuU0s/u6Y25/09/27(土) 21:25:47
キープかな
今から前行く事はないよ - 64キングディースリー◆5eo6afzClI25/09/27(土) 21:27:29
先頭に執着するタイプではないのか……
ならこのままスローペースに持ち込むゾイ - 65クラウンキャップ25/09/27(土) 21:30:53
- 66T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 21:43:35
[大逃げ]
クレールバヤデール 3
キングディースリー 2
シズカナニチヨウビ 5
[逃げ]
フルスイングガッツ 6
レイムチャン 10
[先行]
ガンバレクワタ 13
[中団/差し]
ジャングルビート 19
フユツララ 18
[後方/追込]
ゼニガタマーチ dice1d10=1 (1)
バウザーエンパイア dice1d10=7 (7)
マニフィックレーヌ dice1d10=10 (10)
- 67フユツララ25/09/27(土) 21:43:48
- 68T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 21:45:29
!捲り
[先行]→[逃げ]
グランドメロディ 14-(1+dice1d7=2 (2) )
[先行]→[大逃げ]
クラウンキャップ 12-(1+dice1d10=9 (9) )
[中団/差し]→[大逃げ]
ビッグフライショウ 19-(2+dice1d16=4 (4) )
[後方/追込]→[大逃げ]
チエイサアンデッド 24-(3+dice1d20=8 (8) )
成否判定:
ビッグフライショウ dice1d3=1 (1)
チエイサアンデッド dice1d2=1 (1)
(共に1の時失敗。目標地点の一歩手前の集団の先頭が最大値となる)
- 69チエイサアンデッド25/09/27(土) 21:50:18
- 70T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 21:52:59
- 71チエイサアンデッド25/09/27(土) 21:57:42
- 72T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 22:07:56
「さあ向こう正面コース入って明らかにペースが落ちている!!」
「キングディースリーの治世に今日はクレールバヤデールも反旗を翻さない!!シズカナニチヨウビもここは影と一つになる!!」
「完全にスローペースになったままレースが進んで行くか!!というところでクラウンキャップ一気に来た!!これはキングディースリーの横に並ぶ!!」
「まだ半分も通過していませんがここは痺れを切らして来たか!!後方から少しづつ位置を押し上げて来る!!」
「逃げ集団変わらずフルスイングガッツが大逃げのすぐ後ろ、レイムチャンもまだ距離を取る!!」
「グランドメロディが一歩前に出まして後輩を引き連れる形!!ガンバレクワタは特に疑問呈さずこのまま追走!!」
「そこにビッグフライショウ何かに急かされたか、或いは突き動かされたかのように上がって来ました、地方勢3人が集結!!」
「2~3バ身空いてフユツララは動きに気付くもまだ溜めます、下り坂からが勝負と定めたか!?」
「その後ろのジャングルビート、少し慎重過ぎるかというぐらいに折り合い重視で活きます、さあ進路取りはどうか!?」
「重い扉が引きずられるような音の源はこのウマ娘かチエイサアンデッド!!しかし位置はまだ後方のまま!!」
「混乱に乗じてマニフィックレーヌとバウザーエンパイア視界を広く取れた様子!!ゼニガタマーチ目まぐるしく動く先団にここは目を回してしまったか!!」
「1000m通過してタイムは61秒程!!これは前の想定よりは少し早いペース!!」
「出来る限り抑えようとする前を後続が突いていく縮図となった!!ここから下り坂、集団の境目は今以上に曖昧となるか!!」
//大変お待たせしました、終盤の展開を22:25まで募集します!!
//終盤は「残り1000m地点~4コーナーカーブ」までとなります、勝手にゴールはしないで下さいね!! - 73クレールバヤデール25/09/27(土) 22:11:52
そろそろ進出してコーナーを回り切ろう
- 74マニフィックレーヌ25/09/27(土) 22:12:01
ここから追い上げましょう
この末脚に全てを賭けて - 75グロウアンタレス(観戦)25/09/27(土) 22:14:21
(観客席の、あまり人気が無さげな地点を選んで、そこにあたかも不良のように腰掛ける少女が一人)
(食い入るように「紅い瞳」がレースの様子を見つめながら、影に向かって何か独り言ちている)
(不思議なことに、その影は口元が勝手に動いているように見えた)
「なアるほどなア、仕組みはイズミスカイゲートの奴と同じっぽい」
「かしわ記念の時、なんか話してたっぽいんだろ?あれじゃねエの?」
『多分やろうとしていることも?彼女と同じだと思うね……』
『チエイサさんの普段の走りとは正反対な気がするんだけど……思ったより馴染んでる?』
「そりゃア、自分の存在を主張するのは十八番なんだからねエ」
「アイツが「仲間を増やすアンデッド」ってんなら、合わないわけないだろうよ」
『……そうか、手段はほぼ同じで目的が違うだけか』
『「飢えたまなざし」が、相手を飲み込むぞって威圧して「押しのける」のなら……』
『今回のは……イズミさんから教わったのは、相手を「突き動かす」走り……ってことなのかな?』
「そんなもんじゃアねエの、お前だってさっき「動いた」って反応しちまったじゃン」
「往年の名作って完璧なシナリオと演技だけじゃア、そいつは名作足り得ないもんだろ?」
「「仲間」を増やすアンデッドってんなら、周り動かしてこそじゃねエの?」 - 76チエイサアンデッド25/09/27(土) 22:16:17
ア"ア"ア"ァァァァ……【追跡者のゲシュトップ】は二段構えなのです
レースの展開に合わせてスパートを決めるウマ娘には当然効果ありますし
自分の感覚でスパートを決めるウマ娘相手でもこちらのスパートをわかりにくくできる……
ここから足音そのままに……私の持つ本来のロングスパートで貴方達に喰らい付きます……!
スキル:【飢えたまなざし】
ゾンビウマ娘による獲物を狙うまなざし
レース終盤に前を走るウマ娘の 緊張感がわずかに増す
緊張感(高いほど強い緊張感。7以上で固有スキル発動)
dice1d15=3 (3)
//デバフスキルですが効果の是非につきましては各お方にお任せいたします
//不利益を強制する行為に引っかかった場合は取り消します
- 77グランドメロディ25/09/27(土) 22:17:09
いい位置にはつけたはず…ここから加速していくよ!
- 78チエイサアンデッド25/09/27(土) 22:19:13
(考えることが多かったからか、新たな技術を実践投入したからかはわからないけど固有の光景は浮かばない)
(でも、好都合だ……強い緊張感を出せないのなら今までのようにパニックを起こすゾンビじゃなくって……)
(急に表れて、襲い掛かるゾンビになって見せる……!)
ア"ア"ア"ァァァァ……ア"ア"ア"ァァァァ!!
(気が付いたら手の届く距離に……そして逃がしません!!) - 79キングディースリー◆5eo6afzClI25/09/27(土) 22:21:06
よーし!
スローに持ち込んだ次はロングスパートで勝負だゾォォォォォイ! - 80ゼニガタマーチ25/09/27(土) 22:21:56
これまでとやることは変わらない
直線一気で検挙するだけだ - 81フルスイングガッツ25/09/27(土) 22:23:37
前のウマ娘(シズカナニチヨウビ)が動いたらそれについて行くぞ
動きを慎重に見なければな - 82クワタ◆NHixuU0s/u6Y25/09/27(土) 22:24:44
3コーナー手前から行こうかな
前との距離見るにそうしないと多分届かないよ - 83バウザーエンパイア25/09/27(土) 22:25:33
当然直線一気だ!これに賭けるぞ!
- 84レイムチャン◆7IZcJawo6g25/09/27(土) 22:27:27
3コーナーあたりからじわじわ加速して行くわよ
- 85クラウンキャップ25/09/27(土) 22:29:14
結構前へ行けたな……
よし、ここから前に出て押し切ろう - 86T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 22:44:37
「さあ傾きかけた太陽の下、体勢傾け一気に下っていきます!!」
「今回は予想外の展開に振り回されることとなったキングディースリー、ここから全てを平定できるか!!ペースはまだ大王のもの!!」
「進んでいきますクラウンキャップ!!標榜するは三冠のその先も!!再来とは言わせぬ圧巻の走り、格上だろうとも怯まない!!」
「さあここでもう一度仕掛けていきますクレールバヤデール!!相手の土俵に立って覆すのは大の得意!!蒼の先輩のペースから勝利を掠めとれるか!!」
「混戦模様を制してこそ王者の強さを証明できるというもの!!中距離王者のプライドから久々の勝利導けるかシズカナニチヨウビ!!」
「その後ろ、JBCクラシックウマ娘についていくフルスイングガッツ!!チャンスはいつだって逃さない、虎視眈々と機を伺う!!」
「5番手の位置から上がってきたかレイムチャン!!連闘に継ぐ連闘に価値を見いだせるか、3コーナーから早め早めに勝負を決めに行く!!」
「迫る重低音に負けぬメロディを!!好位からそのまま加速していくグランドメロディ、ドラムメジャーとして進む道はただ一つ己の道!!」
「ガンバレクワタもここから攻めに転じます!!まだ先頭との距離は3バ身以上、確実に埋めるべく最大の防御に出る!!」 - 87T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 22:45:55
「突き動かされてのレース運びは慣れっこ!!煮詰まりつつあるバ群を、試練待つ直線も、磨き上げたその肉体美で押しのけようビッグフライショウ!!」
「2つの季節を貫く一撃をフユツララ!!溶け切るほどの熱さえも瞬時に凍りつかせる程の絶対零度の走りが混迷極めるレースに終止符を打つ!!」
「さざんかテレビ盃の幻影を振り切れるかジャングルビート!!タイトルは違えど世界を戴いた者としてのプライドを取り戻せるか!?」
「響かせる音からコーダへと誰もを誘うチエイサアンデッド!!託された「音」はこのときのため、より良いエンディングへと昇華させるべく!!」
「ここで動いていくマニフィックレーヌ!!中央重賞初の勝利を目指して!!冬を制した不屈の女王の末脚が光る!!」
「今日こそは直線一気から勝負を決めよう!!バウザーエンパイア!!ゼニガタマーチ!!」
「残念賞はもう要らない!!ただ一つ閃光すらも置いていく切れ味から、何より輝く1着の星を掴みに行く!!!」
「バ群ギュッと固まりながら3コーナー通過して、大混雑の4コーナー!!」
「数多光る星々から一等星の輝きを示すのは誰か!!シリウスステークスも終盤戦!!勝利に向けてそれぞれの軌道を描いて行く!!」 - 88T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 22:46:57
ラストスパートその1
フルスイングガッツ dice1d10=2 (2)
チエイサアンデッド dice1d10=7 (7)
ジャングルビート dice1d10=5 (5)
シズカナニチヨウビ dice1d10=3 (3)
クレールバヤデール dice1d10=9 (9)
クラウンキャップ dice1d10=8 (8)
キングディースリー dice1d10=1 (1)
ビッグフライショウ dice1d10=7 (7)
レイムチャン dice1d10=5 (5)
グランドメロディ dice1d10=4 (4)
フユツララ dice1d10=6 (6)
ゼニガタマーチ dice1d10=5 (5)
バウザーエンパイア dice1d10=8 (8)
マニフィックレーヌ dice1d10=9 (9)
ガンバレクワタ dice1d10=7 (7)
- 89クレールバヤデール25/09/27(土) 22:48:18
上手く立ち上がったけど、勝負はここから
- 90チエイサアンデッド25/09/27(土) 22:51:33
ヴゥ、ア"ァ、ヴア"ア"ア"ア"ァァァァ……!!
(もっと速く、もっと近くに、そして捕まえて喰らい付く……!!) - 91グランドメロディ25/09/27(土) 22:53:42
ここから加速を上げていけば…!
- 92T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 22:58:59
「廻って巡って4コーナー!!それぞれの軌道が重なり合う!!」
「先頭クラウンキャップこのまま押し切れるか!!距離は十分、されど脚は十二分!!」
「内通ってクレールバヤデール差し返して来るか!!見事なコーナリングから先頭躱すかどうか!!」
「後続からも続々と!!一番星の座を取り返しにマニフィックレーヌ突っ込んで来る!!」
「外に進路取ってバウザーエンパイアが仕掛け時伺う!!芝の短距離王者の証明はここから!!」
「ガンバレクワタも順調に差を詰めつつあるか!!ビッグフライショウもここまで来たなら止まらない!!」
「音を重ね合わせチエイサアンデッドも迫る!!さあ残るは直線のみ!!」
「351mの直線、ここからはスタミナも重要になる!!」
「仁川の舞台は坂がある!!スターダムを駆け上がれるか!!」
ラストスパートその2
フルスイングガッツ 02+dice1d10=8 (8)
チエイサアンデッド 07+dice1d10=9 (9)
ジャングルビート 05+dice1d10=3 (3)
シズカナニチヨウビ 03+dice1d10=8 (8)
クレールバヤデール 09+dice1d10=4 (4)
クラウンキャップ 08+dice1d10=9 (9)
キングディースリー 01+dice1d10=4 (4)
ビッグフライショウ 07+dice1d10=6 (6)
レイムチャン 05+dice1d10=1 (1)
グランドメロディ 04+dice1d10=6 (6)
フユツララ 06+dice1d10=7 (7)
ゼニガタマーチ 05+dice1d10=1 (1)
バウザーエンパイア 08+dice1d10=6 (6)
マニフィックレーヌ 09+dice1d10=1 (1)
ガンバレクワタ 07+dice1d10=4 (4)
- 93クレールバヤデール25/09/27(土) 23:00:11
まだまだ勝ちは狙えるとは思うけど
- 94グランドメロディ25/09/27(土) 23:01:57
坂を上がるにはもう少し加速しておきたいんだけど…
- 95チエイサアンデッド25/09/27(土) 23:02:46
ヴア"ア"ア"ア"ァァァァ……オ"ォ"ア"ァ"ッ……!!
(このままもっともっと速く……速く……!!)
ヴォ"ア"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ッッッ!
(あのウマ娘の残した音を、私というゾンビ映画の音響効果に組み込んで!) - 96T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 23:12:49
「直線入ってここで崩れ始めたか!!後続が差を詰めてくる!!」
「だが揺るがない先頭!!クラウンキャップが押し切りにかかる!!リードは1バ身!!」
「さあ蘇るか新時代の芦毛の怪物!!そこに迫るは不撓の怪物!!」
「2番手の位置食らいつくチエイサアンデッド!!共鳴の果てにもう一度栄光を!!」
「割り込んで来れるかバウザーエンパイア!!大魔王としての真骨頂はここから!!」
「ビッグフライショウも抜け出せる位置!!急勾配をものに出来るか!!!」
「フユツララも一気に来た!!氷河期を告げる北風が全てを包み込みにかかる!!」
「粘れるかクレールバヤデール!!試練の坂で迎える追い比べの果てを望めるか!?」
「前二人が抜きん出ている!!しかしその差は僅か!!!」
「地表で最も輝いて見える孤狼の星へと届くのはどのウマ娘か!!」
「ラスト1ハロン、その輝きを永遠のものとできるか!!!」 - 97T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 23:13:52
Finalスパート
フルスイングガッツ 10+dice1d10=6 (6)
チエイサアンデッド 16+dice1d10=7 (7)
ジャングルビート 08+dice1d10=4 (4)
シズカナニチヨウビ 11+dice1d10=9 (9)
クレールバヤデール 13+dice1d10=8 (8)
クラウンキャップ 17+dice1d10=9 (9)
キングディースリー 05+dice1d10=5 (5)
ビッグフライショウ 13+dice1d10=10 (10)
レイムチャン 06+dice1d10=6 (6)
グランドメロディ 10+dice1d10=6 (6)
フユツララ 13+dice1d10=10 (10)
ゼニガタマーチ 06+dice1d10=7 (7)
バウザーエンパイア 14+dice1d10=5 (5)
マニフィックレーヌ 10+dice1d10=6 (6)
ガンバレクワタ 11+dice1d10=8 (8)
- 98チエイサアンデッド25/09/27(土) 23:17:27
ア"ア"ア"ア"ア"ァァァァァァァ!
(逃がさないし追いつかせるものか!)
ヴゥゥゥゥゥ……ヴア"ア"ア"ア"ァァァァ……!
(私は追跡者のアンデッド……逃走者を捕まえて仲間を増やすアンデッド……!) - 99T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 23:23:18
「坂を登って!!残り100m!!」
「フユツララ突っ込んで来るが前が遠い!!」
「ビッグフライショウ全霊も3番手が限界か、チエイサアンデッド離されて行く───!!」
「届かない届かない!!完全に抜け出した!!」
「今度こそ誰にも並ばせない!!」
「芦毛の怪物はここにいる!!!!クラウンキャップ!!重賞2勝目!!!!!」
「2着争いは微妙ですが、1着は突き抜けた!!」
「かつて輝いた天狼星が如き強烈な輝きを見せました!!」 - 100T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 23:27:06
『お知らせします』
『2着入線を果たしました1番チエイサアンデッド、8番ビッグフライショウ、11番フユツララの3名で写真判定を行いました』
『その結果……』
!写真判定
チエイサアンデッド dice1d5=1 (1)
ビッグフライショウ dice1d5=5 (5)
フユツララ dice1d5=1 (1)
- 101T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 23:31:42
『……2着はビッグフライショウ、3着はチエイサアンデッドとフユツララの2名となったことをお知らせ致します』
『1着・5着を含めました全着順につきましては、スタンド前の電光掲示板をご覧ください』
====
[掲示板/確定]
Ⅰ⑥クラウンキャップ
Ⅱ⑧ビッグフライショウ
Ⅲ②チエイサアンデッド
Ⅲ⑪フユツララ
Ⅴ⑤クレールバヤデール
- 102クレールバヤデール25/09/27(土) 23:32:40
何とか着確保って所かな?
- 103チエイサアンデッド25/09/27(土) 23:43:48
う”う”う”う”う”う”………あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”ぁぁぁぁぁ………
(ゾンビのような声を出しながらクールダウン)
追い付けなかった……粘れなかった……二連覇……できなかった……ぐやじい……!!
う”ぅ……今日はいいラストスパートだったと思ったんだけどな
でも新技術は悪くなかったはず、スパートを早めさせた分だけ空いた距離を縮める切れ味を磨かないとだね……
……よし、気持ちを切り替えて新しいシリウスステークスウマ娘をお祝いしないと!
おめでとうございますクラウンキャップさん
前にいた貴方が新技に反応してペースを上げてるように見えた時は、スパートのタイミングを早めさせて体力勝負に出来るかなって思ったけど……
ケヒヒ……そのまま押し切られちゃった。結果的に後押しした形になっちゃったね
次こそは負けません。前シリウスステークスウマ娘として貴方からその1着を取り返しますから!
- 104マニフィックレーヌ25/09/27(土) 23:47:27
クラウンキャップさんおめでとうございます
それにしても……私の同期って強いんですね……
こんなにも遠かったなんて……
……いえ、JDCで巻き返すだけですから……! - 105T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/27(土) 23:53:58
知恵の実を食べた生き物は、比較する生き物だ。
頼んでもないのに共通点を見出して、勝手な見方をしたレッテルを貼り付ける。
そんな獣ばかりが溢れる世界で、自分がどういうものなのかを示すことは、とても難しい。
何者でもないことを示すことは、もっと難しい。
誰もが知るであろう稀代のアイドルホースの物語。
85mmフィルムに残されたその物語を誰もが知ってしまったからこそ、君は多くの期待を寄せられてしまった。
「笠松からやって来た芦毛のウマ娘」で「キャップ」という名を含んでしまったが故に。
生まれが少しでも違えば手に入れてたはずの平穏を知らずに取りこぼしてしまったことは、客観的に見れば理不尽と言わざるを得ない。
それでもレースの世界にやって来た。笠松を拠点にして戦うことを決めた。
その物語が紡がれた時から何もかも違うとはいえ、君は全く違う道を選んで戦うことを選んだ。
「何者でもない自分であろうとする」ことは、とても難しい。
それでも、自分に出来ることを精一杯して、オマージュではないオリジナルを志向し続けた。
そうして今日、アイデンティティの証明たるシリウスの輝きを掴んだ。
「笠松に所属した芦毛のウマ娘が、何度も敗北を重ねながらも三冠へと挑んでいく」
それは、"彼女"と同じ物語か?
否、君だけの物語だろう。他でない、君が望んだ「クラウンキャップ」の物語だ。
進んでいけ、君だけがなぞれる三冠、その最後の頂へ。 - 106T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/28(日) 00:28:44
激戦の2着争い、制したのはビッグフライショウ。
元々世代内でもトップだったパワーに加えて、破滅的なペースを経験したことで身についたスタミナ、その二つを活かしての最終直線での大捲りだったと評させて欲しい。
今日の結果があれば、徒労に思えたかもしれないクラシック春の一世一代の挑戦も、決して無駄でなかったのだと誇っていいと思えるだろうか。
思えなくとも、成長曲線が右肩下がりへと転じ始めたという君自身の考察を疑ってくれるだろうか。
早熟性も幾らか問われるクラシック期だ、焦る気持ちも大きいはずだが。
それでも日々積み重ねた努力を否定しないこと。まだ芽が出てないだけの種を捨てるのには、まだ時期尚早だろう。
3着は2人。チエイサアンデッドとフユツララ。
受け継いだ音が共鳴した二重奏が紡いだ、アンデッド走法の新境地。
負けてなおやはり素晴らしいの一言で締めたくなる末脚の鋭さと勝負勘。
決して3等星とは言えない、2等星でも勿体無い程の輝きは、届かずとも観客の心を掴んだだろう。
届かなかったこと、全霊を出して尚負けたこと、それでもと叫びながら先着を許してしまったこと……反省や後悔は多くある。
塵に等しく思えるかもしれないその一つ一つを流れ星として輝かせられた時が来ることを信じて、次の挑戦へと歩みを進めてくれ。
報われないことも多くはない。されど、その全てが徒労にならないことは、君たちだって知っているはずだ。
5着、クレールバヤデール。
蒼を以て蒼を制すと論じながらも、蒼く染まるだけがレースではないと示す走りをみせた。
ただ先頭を愚直に進むだけでない。スローペースにもついて行く柔軟性もある。
あくまでそこにあるものを全て「活用する」、そのようなスタンスを取れるウマ娘は時代の変化に強い。
先頭史上主義が罷り通るこの時代が終わったとしても、それからの活躍を期待できる、未来が楽しみになるレースだった。 - 107T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/28(日) 00:33:20
秋のG1はすぐそこに。
輝きは平等に与えられるものではない。だからこそ掴みに行け。
「センターポジションに立つのは自分しかいない」と強く信じて、激闘へと身をゆだねていけ。
ゲーム【ウマ娘 プリティーダービー】ライブ動画「Make debut!」ゲームサイズVer.
- 108T-Acrux◆29CS2jCI1I25/09/28(日) 00:40:25
//というわけで無茶苦茶遅くなりました……予想外に残業が長引いたのがこうも効くとは……
//夜遅くまで本当にありがとうございました、シリウスステークスはこれにて閉幕となります!!
//クラウンキャップさんおめでとう!!ユニコーンステークスに続く重賞2勝目、お見事でした!!
//かけられた期待とはまた異なる結果かもしれないですが、「芦毛の怪物」と呼ばれたウマ娘を越えるという目標は、地道ながらも達成できつつあるのではないでしょうか……!!
//次のレースはJDC……ですかね?もしこのまま出走して下さるときは、またよろしくお願いします!!
//さて、最後に明日の連絡を!!
//明日は「京都大賞典」「札幌ジュニアステークス」の二本立てとなっています!!
//芝レースということもあってどちらも人気が高いとは思いますので、出走を考えている方はご用意をお早めにお願いします!!
//それでは、本当に夜遅くまでありがとうございました!!本日はこれで失礼します、皆様良き航海をー - 109チエイサアンデッド25/09/28(日) 00:44:03
//遅くまでの運営実況本当にありがとうございました!