第二回?ロボカテ平和会議 ※1必読!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:19:08

    スレが荒れないようにしたい、というかそもそも管理が必要なスレにしたくない!SS投稿とスレ管理の両立とか無理ゲーだよ!ロボカテで平和にスレ立てがしたい!という悩みを具体的に話し合いたいスレです。



    ※このスレではレスの♡押さないでください

    (1で書いたルールってどのくらいの人が守ってくれるのか気になったので!!)


    前スレ

    第一回?ロボカテ平和会議|あにまん掲示板スレが荒れないようにしたい、というかそもそも管理が必要なスレにしたくない!SS投稿とスレ管理の両立とか無理ゲーだよ!ロボカテで平和にスレ立てがしたい!という悩みを具体的に話し合いたいスレです。※このス…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:21:16

    建て乙です
    前スレは間違ってなのか故意なのかハートマーク結構押されてましたね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:21:19

    前回は1のルールほとんど無視されてたな
    今回はどうなるだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:22:17

    普通のスレでも全レスにハートつくことってそうそう無いから多分読んだ上でわざと押してる奴がいたんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:23:29

    前回思ったこと
    制作者や作品に対する厳しい意見はそういう趣旨のスレでやるべきでスレ主でもない人が理由を付けてそういう話をするなら荒らしとして対処するべきだろうと思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:25:32

    明文化したルールを故意に破る人間もいるというサンプルにはなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:26:56

    1個だけ俺もハート押したわ
    更新ボタンか書き込みボタン押そうとした時にハート触っちったスマン

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:21

    実際スレの勢いがあると♡増えてくるから新規スレ民が増えて1を読まずに書き込んでる人もいるんだろうと思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:27:48

    続編スレ立てようと思ったけど最近のロボカテ荒れ果ててるし頻繁にキャラ下げが多いし普通のスレでもスキあらば突かれそうで怖くて立てれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:31

    SS投稿できずに溜まってるから分かる
    手直しして支部かハーメルンに投稿しようか迷う程度には

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:31:24

    もしこの次もスレを立てる事があったら、1コメの中で一番上に注意書きを移動したら効果あるか見てみたいかもしれない
    チラッとは読むけど最後までちゃんと読まずに読み飛ばしている人も結構いるんじゃないかと思って

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:10

    今日も荒らしがちらほらいたから建てにくく感じてる
    なんならまだ荒らしの建てたスレ動いてるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:17

    荒れないようにしたいっつってるスレっ頑なに荒れる要素持ち込むことを主張する人はなんなんだろうな

    昔はスレ主が立ててから風呂入ってる間にスレが斜め上方向に行ってたのに平和に完走したりしてたんだけどねえ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:26

    立て乙
    自分は前スレのルール意外と守られてる方だなと思った
    色変わってる=2桁行ってるレスは無かったと思うし
    自分が毒されてるのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:33:22

    結構♡押されては居たけどそれでもスレの勢いの割にレスの色変わるほど♡は押されてないから大半はみんな守ってくれたんだと思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:34:56

    自分もわりと守られてる方だと思ったよ
    間違えて押しちゃったって報告がいくつか見られたのも考慮すると、完走したスレにしてはだいぶ少ないなと

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:35:56

    夏休み終わってるのに何でこんなに頭パンピー荒らしが多いんですかね
    ちょっと前(夏に入る前)ぐらいはこんなに荒らしが乱立してなかった気がするんだけど気のせいかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:35:56

    割りと散見されたのが「俺は正しいからこの意見はいくらでも書いていい」「作品に粗があるのが悪い」みたいな意見
    たとえ正論だとしても空気悪くするのは荒らしなんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:36:19

    誤タップや反射的に押すことあるから責められない

    あとスレチかもしれないけど質問させて欲しい
    スレの削除依頼って1回送った後30分後にもう1回同じスレで送っても平気?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:36:33

    個人的に考察・議論系のスレでちょっと嫌なレスが♡いっぱい付いてると流れ持ってかれたりそっちが民意なのかと落ち込んだりとするから♡禁止は他のスレでもやりたい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:36:52

    ♡、親指当たりやすいとこりいるからね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:37:37

    ほとんどの人はルールを守ってると思う
    極小数の守らない人がいるために秩序は乱れるというのは現実でもあるあるだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:38:52

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:39:00

    >>19

    現在進行形で荒れてるスレだと現在進行形で荒らしの証拠も増えるから自分は時間置いてその証拠(レス番+レス内容)を追記して行った状態で管理人に定期報告してるな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:39:54

    >>18

    どんな理由並べようと制作者や作品、キャラが叩かれてる嫌だったって人の意見無視してるから自分がスレ主ならネガティブ意見言ってもいいって主張するそいつの意見を無視するかな。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:40:31

    >>19

    今日同じ荒らしスレで2回削除依頼送ったけど、特段規制されなかったから大丈夫かと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:41:15

    >>18

    >>23

    見えなくすると容易にエコチェン化するからある程度の賛否の明確化は必要だよ


    むろんこのスレでは最初のルールに準拠するつもりではあるが

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:41:54

    >>27

    また君か

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:42:23

    >>24

    >>26

    複数回送っても意味ないって見たことあるから1回だけで十分かと思ってたが意外とそうでもないのかね…ありがとう

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:42:56

    現実の選挙でもなんで報道各社の事前調査が必要かってね
    あまりに現実と乖離しすぎる開票結果とかになったら不正が疑われるからそういう数字の見える化ってのは大事なんだよ

    昨今話題のアレコレについてはまあ規約違反なのでやめておくが、あくまで一般論として

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:44:42

    エコーチェンバー理論でいえば正しくともその思想を新シャアで凝り固まらせた結果暴走した種アンチってものがあるんだが、否定意見のほうがよほど危険なんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:45:07

    >>28

    お前この間の荒らしだな荒らしもけっこう出るタイプの荒らし

    今日も出没してた有名な種界隈荒らしの冤罪くらった人は少なくないし


    だからそういうのは止めとけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:45:10

    考察系なら♡禁止は選択肢としてはアリかもね
    もちらん全てのスレでそうすべきとも思わないが

    でもSSやダイス系ならスレ主を応援する意味で♡は押したいかな、レス入れて流れ遮ったりしにくい時はあるので

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:45:29

    別に数字がなくても良い意見か悪い意見か自分で決めるもんだぜ
    そもそもあにまんって回線リセットで♡かさ増しする荒らしが跋扈してるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:46:52

    >>31

    ガンダム界隈の先鋭化で一番危険なのはファースト原理主義者だろ

    そこそこの有名人ですらGQ叩きを公言する程度には市民権得てるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:47:01

    >>33

    ネタスレで♡は(スレ主じゃなくとも)単純に嬉しいので規制する意味は感じんなー

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:49:54

    >>34

    本当に回線リセットしてるのかは分からないけどポジティブなネタスレに急にネタスレで語られてるキャラのキャラアンチが20〜30人湧くほうが怖いかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:04

    >>34

    綺麗事を言った所で自演だろうが♡いっぱいつけて賛同を集めてるように見せかける方が有利なのには変わらんぞ

    判断するにはそれ相応の知識がいるし人間は人の意見に流されるもんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:24

    >>36

    ネタスレの場合はそれはそう

    一番シンプルに「面白かったよ!」って伝えられる手段が♡だしね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:51:31

    ♡禁止結構いいな
    文字の大きさや太さが変わるだけでどうしてもそっちに視線が引っ張られるし出来る限りフラットな意見が欲しい時や考察したい時は♡禁止にしてみたい

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:52:16

    >>38

    うん…だから>>30とかに対する反論みたいなもんなんだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:52:37

    >>31

    あれ種厨が先に旧作煽りやらかしたって側面もあるんで決めつけは良くないぞ

    シャア板分割の原因がそれなんだから

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:55:30

    >>31

    全肯定ってそれ以外の全否定にすぐ行き着くもんよ

    肯定と否定は同じものの裏表

    それを理解せず否定の否定する者は安直だよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:55:47

    >>42

    だから「正しくとも」って言ってるでしょ

    自由はともかく運命にたいしては心情的にはアンチ寄りだしスパロボZ叩きとか苦々しく思ってる側だぞ自分

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:56:35

    〇〇のアンチが〜なら〇〇のアンチにしか刺さらないだろうけど〇〇厨だと〇〇のファン全員に刺さって戦火が拡大しちゃうと思うからやめたほうがいいと思うんだ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:57:31

    前に一度カプスレで、荒らしじゃないちゃんとそのスレのカプの話をしてた書き込みに対して一人がそれはあり得ない無いわみたいな返信をして、その返信側にハートが多く付けられたせいか多分元レス側をよく読まずにアンチだと勘違いする人が出て次々思想否定するような書き込みが続いて怖…って思ったことがある

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:57:32

    結局言いたいことはわかるんだけど言い方ってもんがあるでしょうがっ!になるんだよな
    個人的に聞きたいんだがCPスレとか建てる場合スレタイにCP名入れたほうがいいのかどうなのか悩んでいる
    入れた方がわかりやすいと思うんだけどあんまり皆入れて建ててないんよな
    アンチや荒らしが突撃しやすいとかある?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:57:51

    ♡禁止スレはここ以外でもやってみる価値ありそう

    初めて建てたスレに途中で荒らしが湧いて削除して注意喚起してやれやれと思ってたら終盤で「禁止事項に明記されてないことはやっていい」系の書き込みが来ちゃって勘弁してくれってなった
    荒れて終わる前に該当レスは削除してなんとか最後は綺麗に終わったけどああいうのってイタチごっこだよな…って痛感した

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:58:36

    言葉選びは本当に大事

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:59:07

    >>47

    カプ名入れると長くなるってのと実際そのカプアンチに目をつけられやすいリスクはあるのではとビビって付けないでいる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:00:03

    >>47

    公式みたいな扱いでもたまにアンチが凸してくるのある(シュウマチュみたいな)から保険としてつけとく価値は0ではないと思う

    問題はつけてても来るときは来る

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:01:29

    >>45

    〇〇ファンがたか〇〇厨が、って一部の先鋭化したのをそのキャラないし作品のファン全体がそうであるような言い方するのは本当にやめたほうがいいと思うね

    個人的にはいつでもネットでレスバなんかしないサイレントな一般のファンが一番多いと思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:02:11

    CP注意でABのスレを立てたとしてスレ画をAのみにしたらAC推しも来て一悶着というリスクがあるから+でスレ画選びも大事だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:02:18

    >>49

    言葉選んで自演♡撃ちまくれば中身めちゃくちゃでも正しい意見に見せかけれるからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:02:26

    >>47

    【CP注意】表記はするけどスレタイじゃなくてスレ画で「このCPのお話をします」って示唆することはある

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:02:57

    >>50

    逆にいえばそれだけ分母を大きくしやすいということでもある

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:05:04

    >>47

    間違いなくつけるべきよ

    荒らしなんてどうしようが来る時は来る

    おそらく善良なファンであろう人間同士が勘違いで争う方がよっぽど悲惨

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:09:27

    CP有りならCP注意をつけるべきだけど代わりにCP注意ついてないならCPは一切期待しないでくれと思うんだ……となんだCPじゃないのかよと言われてCP注意もなんなら冒頭でCPじゃないと書いたのにぃ…とショボンした自分が通ります

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:09:41

    意味わからないイチャモン、来る時は本当に来るからな 誤字っただけで荒れたスレもあったし
    あまりに理不尽だったから自分がそのスレ主だったらどうしただろうといまだに考えるときがある

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:10:23

    >>52

    俺が荒らしならこれ幸いと乗っかって攻撃仕掛けるね

    自称良識ある〇〇ファンを演じて〇〇厨は同類にすら迷惑をかける輩だと印象操作して自演で〇〇ファンをあなたは悪くないと慰めて〇〇厨は絶対悪だと印象付ける

    〇〇厨認定や〇〇ファン認定は信じたらいけないレスの筆頭だと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:11:59

    >>60

    やべ♡押しちゃった


    ホントそう今まで荒れたスレ見ても荒らしの正体は〇〇!っていい始めるレスが出てから本番な所ある

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:12:05

    >>58

    ソイツの思う壺じゃん…

    レスの額面なんざ信じちゃダメよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:14:19

    SSスレやスレ主主導のネタスレのスレ主してる時にメンタルクソ雑魚になる現象

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:16:52

    >>63

    不安が常につきまとう雑魚メンタルになるよな

    とにかく不安が勝つ

    けどうるせーー!しらねー!俺の好きなようにするんだくらえ!!!!な勢いでやってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:17:10

    >>63

    ど、どういう状況だ…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:17:34

    >>63

    面白いかな…ウケるかな…怒られないかな?とソワソワしながら投稿してる

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:19:07

    SS書いてて最近の悩み
    あれ今みんなこのネタ通じてない?って時の流れの残酷さを知る

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:19:08

    好きなSSスレのシリーズあったけど急に更新止まったのを思い出した
    ダイスによってかなりハチャメチャな内容になってたのもあるけど今思えばスレ主がメンタル追い込まれてたって可能性もあるか…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:19:25

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:19:41

    47だけど入れても入れなくても荒らしがくるか荒れないかは結局運ってことか…まぁ視認性上げたらその分変なのに目を付けられる確率が上がるのは当たり前なんだけど… 
    CPに対するカテ全体の空気見て気が乗ったらスレ立てしてみるわありがとう

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:22:37

    >>63

    >>64

    >>66

    わかる

    まず自分が楽しんでけ!の精神でやってる

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:22:44

    CPじゃないってスレでもキャラ同士の心の距離が近すぎるとわって荒れる時あるから行きすぎるのも注意だよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:25:14

    >>70

    荒らしを気にかけるより善良なファンを気にかけてあげて

    善良なファンがここはこういう場所なんだからレスしよう!ここはこういう場所だから別カプの自分はブラバしよう…って判断できるよう場を整えてあげて

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:26:00

    念の為にCP?付けたけど恋愛のつもりで書いてなかったのに勝手にスレ主のふりして恋愛風味のSSを書かれた事ある

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:26:01

    ある程度の「うるせえ俺のスレだから俺がルール」精神は必要なのかもしれない(規約やマナーに反しない範囲で)っていうのはスレ主やってると実感する

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:27:50

    >>61

    既に消された荒らしスレの中身で嫌なくらいこびりついてるのが


    A作品のa推し=B作品のb推し

    A作品のc×d推し=B作品のe×f推し これ豆な


    って勝手にファン層を固定させようと印象操作して、かつ「a推しはこういうところがやばいから近づくな」とか「こういうコメを残すのはef厨しかいない…あっ(察し)」手当たり次第色んなコメが勝手に荒らし認定して荒れに荒れたものがあって頭痛がした


    もしかしたらファン層が被ってるのもあるかもしれんけど、自分みたいな作品ごとに推しが全く違う人間もいるのに主語が大きいというか一括りにされても困る…と思ったし、そういうスレに限ってなかなか消されなかったんだよなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:27:59

    >>72

    だからスレタイに【CP注意】を入れる必要があったんですね

    そういう流れ一色になるのを控えたいなら【一応CP注意】【CP注意?】とか少しマイルドなタグもあるよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:29:06

    >>75

    それぐらいの俺様でいいと思う

    スレ主が採用して決めたのに今までこう語って来たけど全然別の案で固めるんだよね?って確認したら削除撤回されるとむしろガッカリする

    確認ぐらいさせてくれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:31:45

    >>77

    CPじゃないって1で言ってても特定の2人をセットにして語ってくださいのスレだとスレ民がどんどん距離を縮めさせて喧嘩になるんだよね

    行き過ぎって言われたらCPじゃない!ってキレ出すのがセット

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:31:52

    機体の話でも荒らされる時は荒らされるから勘弁して欲しいぜ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:31:58

    とかくCPに関しては「たかがCP」って思う事ほど危険な事はないぞと忠告したい
    作品内でキャラが大量にグロく殺されるよりよっぽどグロいことになる なんせ本物の人間による戦争なんだから

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:36:06

    >>79

    R-18スレスレくらいまで描写しといてやりすぎだと指摘されたらこれは友情!で逃げるのはそういうタイプの基本戦術ですからね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:36:54

    >>74

    色んな人がいるんだなぁ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:37:16

    ぶっちゃけ唐突にCPネタ突っ込むよりも死ネタ突っ込む方が荒れない可能性はある
    どっちも仮に書くなら注意書きするけどね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:38:29

    閲覧注意スレでグロ語ったら荒れたことあるからできればどのラインまでなのか詳細じゃなくていいので大まかに書いてくれると助かる(スレ民)

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:38:59

    メカニックもデザインや設定の話で言い争いに発展しちゃう場合も少なくないもんなぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:39:38

    アンチ方向での荒れスレ見てると普段出し入れだの妊娠だのガトーだのでキャッキャしてる人達もこの中に混じってたりするのかな…って思うとギャップが激しすぎて怖くなる
    いやまあ一部の限られた人だってのは分かってるんだけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:40:00

    文でも閲覧注意付いてるとはいえワンクッションの改行入れとくもんじゃないかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:40:09

    デザインの話って結構没ネタが絡む事あるから没のが良かったのに脚本が〜って話に流れたりするからね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:41:43

    >>87

    一部どころかほぼ全員そうだと思っとくくらいのがダメージは少ないかと

    「大人になるとな…人に言えないこと沢山抱えて生きなきゃならん」byテクス医師

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:42:12

    >>73

    散々荒らしに荒らされまくってるCP推してるから荒らし排除ばかりに目がいって善良なファンのために場を整えるって視点はなかったなぁ…

    建てるときは頑張るよ 管理するから皆も荒らしスルーしてくれよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:42:57

    閲覧注意でもあったなあほっとくとどんどん過激化するの、ここまで行ったら終わりだな…と眺めてたことある
    あと一般と閲覧注意の境界も人によってまちまちなんだよね難しい

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:48:22

    特殊性癖スレでも大体どの掲示板でも隔離板があるグロ系のネタはWritingにぶち込んだ方がいい気もする
    いやまぁ本当は全部Writingにぶち込んだほうがいいんだろうけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:50:43

    >>87

    まあ人間なんて多かれ少なかれダブスタ精神抱えて生きてるものだから、後は場を弁えて振る舞えるか、他人の好きを考慮する理性を保てるかって事よ

    (関係ないけどその並びで独立して挙げられるガトーで笑ってしまった、ごめん)

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:51:09

    主語をデカくして得するのってその対象のアンチしかいないからな
    IDが無い掲示板でヤバい書き込みがあったとして普通は「ソイツ」がやべえなとはなっても〇〇推しやべえなとは思わんのよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:54:35

    荒らしがアンチしてるCPぶっちゃけ嫌いだけど
    荒らしが悪いので擁護するのもされるのを見るのも嫌だからCPより荒らしの方が嫌いなんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:57:34

    閲注スレでも明らかにアウトな画像が投稿されて「流石にそれはワンクッション入れるべきでは?」とか懸念のレスがついたら「最近荒らし多いな」「無視しよう」「もっと投稿して欲しい」みたいな擁護レスが大量についたのを見た時は苦笑するしかなかった
    囲まれてると麻痺するんだろうな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:57:45

    特定のカプの話題が出るとその後全部それに乗っ取られるからそこだけ禁止にしたいけどすると絶対荒れるからそもそもスレが建てられない状態になってる

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:58:25

    嫌いなキャラだけども荒らされてキャラsageされても気分は良くないからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:00:56

    >>98

    例えば1コメでCP名は出さずに

    「CP系の話題は無しの方向でお願いします」

    って書けば予防線を張れるかもしれない

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:01:03

    >>97

    麻痺すると言うか最後のレス的に投稿する人が気分を害して画像が投稿されなくなったら困るから大目に見よう的な気持ちもあるんじゃね

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:01:09

    >>97

    まぁ…明らかにアウトな画像出してる人いるけどそこ本当に感覚の違いっぽいからあにまんで穏便に理解を求めるの難しいよね男性と女性でゾーニングの厳しさが違うとかもよく言われてるし

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:02:43

    >>100

    要求は先に先に出しとく方がいいよね

    後出しするほど荒れる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:04:05

    それでスレごと爆破されたら笑い話にもならないんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:05:00

    >>101

    ネタ投稿やめてほしくないから速攻で慰めモードになるの分からんでもない、実際荒らしに荒らされてるネタスレもスレ民でスレ主励ましたりすることあるし

    ただ画像ってグレーゾーンだから97のいうようにあ、アウトー!!ってのもあるだろうけどね

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:05:22

    ブレーキがかからない環境のヤバさってすごいよな
    エコチェン起こしてどんどん煮詰まっていく

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:07:02

    そもそもエコチェンというか特定の推しだけで集まって喋るしかないのも荒らしに荒らされて会話にならないからというのは忘れてはならない………

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:07:38

    あとはそのCP?のネタだけになりそうになったら
    スレの範囲で積極的に他の方向からネタ出ししていくとかね
    そればっかりだと困る、と言いながら制限することだけ考えて他のベクトル考えないのは早いうちに行き詰まる

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:08:18

    いつかロボカテが平和になったら…立ててもいいかい?雑食CPスレ………

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:09:31

    >>109

    待ってる

    昔いくつかのCPが共存するスレにいた者として

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:09:32

    >>109

    スレタイに明記していただければ棲み分けも出来るから無問題かと

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:09:40

    普通に語ってたスレの空気ぶっ壊しといて荒らしやアンチに正当性を持たせようと理屈を捏ねるのがいるけど対象のファンじゃなくてもゲンナリする
    だってファンがあの時こういう言動してたからって言われても現在進行形で関係ない場所で暴れてる時点で正当性のせの字もない
    何が対象だろうと管理してくれるスレ主たちには頭が下がる

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:10:01

    ネタ出しての軌道修正って大事だよね
    悪い言い方すると文句を言うだけなら誰でもできる 暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょうってこった

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:11:12

    >>109

    同じく雑食の者として待ってる

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:11:32

    ファンの話って基本的に作品の話じゃないと思ってる
    (極論)

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:11:34

    このカテのカプスレの細分化のされ具合にちょっとびっくりした
    別カテではカプごとにスレ立てるの厳禁ってなんかルールになってたから

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:11:43

    誤タップした…

    画像もそうだけどssでもそれは不味くないか…って感じの投稿あって文章なら大丈夫か…?でも消えた閲注ssスレ知ってるしな…って言うか悩むことある

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:11:50

    >>112

    スパロボ関連スレで一見普通に語ってるとスレ主たちは思ってても露骨に他作品をsageて気付いてもいないなんてパターンあったよ


    そういうのまで「荒らし」扱いしてないかどうか気をつけてね

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:12:16

    >>109

    そんな日は来るんか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:12:45

    たまに変なの湧くけどホモスレはだいぶ雑食向けじゃないか傾向の偏りはあれど

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:13:02

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:13:04

    >>97

    エロ画像が簡単に手に入る時代だから麻痺しやすいというのはある気がする

    明らかにセンシティブな画像に対して注意してくれる人がスレに残ってるうちが花なんだがスレ民からしたらわからないだろうしな

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:13:20

    >>109

    楽しみにしてる

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:13:38

    なんかここも愚痴スレからの先鋭化始まってないか

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:13:54

    >>120

    悪いけどホモって時点で割とふるい分けされてんだこれ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:13:56

    本編のここの部分の考察カテ民としてえ〜〜〜〜〜〜でも絶対荒れる〜〜〜〜〜〜
    ほなもう俺が公式インタビューや各媒体から資料集めて学会風スレ建てた方がええか…←イマココ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:14:39

    雑食スレの想像がつかねぇ…雑食を豪語してるオタクなら見るからわかるんだけどそれを貴賎なく語れるスレの認識でいいのか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:15:41

    荒れない注意の仕方っていうのがあればいいんだけど注意するとどうしてもその後の流れが荒れがちだから難しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:16:17

    >>124

    先鋭化ってよく言われるけど具体的にどういうことなのか分からないんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:16:38

    >>109

    何なら今から建ててもいいぞ

    最悪荒らしが来てスレが崩壊しても最終的に爆破されても自分はスレ主の覚悟次第で良い経験になると思ってる

    荒らしが来ることわかってるんだから行動パターンや対処法を学ぶ機会にできるからね


    何度かスレ建て経験ある身としてなんというか上手く言えんが荒らしにもっと慣れるべきだと思う

    自分のレス以外が全部グロ画像コピペ荒らしだったとしてもこういう事もあるよな って切り替えれるタフな心を養うべきというか

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:16:52

    最近明らかな荒らしスレなのに報告する人少ないのか知らんけど消されずにそのまま過去ログ行きになること多くない?管理人仕事してないのか

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:17:15

    本編の内容語るスレ立てたのに熱心なファンの書き込みでどんどん特定のカプスレみたいになった時の対処法知りたい

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:18:18

    そのまま特定CPスレじゃないのでほどほどにお願いしますとかじゃダメなのか

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:18:18

    だいたい男女ともに一般から見えにくいようにする傾向はあるんだけど
    さらに女性向けからの文化で「好きなものを探しに来たときに嫌いなものが目に入らないようにしてほしい」がだいぶ強くなってると個人的には思う
    どちらがいい悪いという話ではないが、文化の衝突みたいな感じで興味深い

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:18:38

    >>116

    他所は他所

    ウチはウチ

    どちらも自然と棲み分けられてそういう風に落ちついたんだからどっちが正しいとかはない

    郷には入れば郷に従え よ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:18:43

    >>131

    それは単にロボカテの人口が減った、放送も終わってるので管理人が後回しにしてるってものあるんじゃないかな?水星やGQ放送中は速かったけど多分あれが特別対応みたいなものだと思うな

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:19:07

    誰も守ってないけどそもそも18禁内容は規約違反ってことは忘れちゃいけない
    18歳以上ですか?ってワンクッションないんだから未成年や子供が見ることだって当然あることも忘れてはいけない

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:19:21

    >>132

    「ここそういうスレじゃねえから!」をスレ主が言うのが早いんだが謎にCP推しの人が集って「今日は〇〇を語っていいのか!」からのCPスレ化するのは見る気がする

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:19:27

    >>129

    バスクと一般将校

    いやほんとネタ抜きに


    「それはどうなのか」という指摘に「外野は黙ってろ!ここはそういうルールなんだ!」で押し通しちゃうこと

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:20:10

    >>132

    先に出たように

    自分が語りたい他の話を率先してやる

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:20:47

    >>132

    悪気はなさそうだから注意が出来ないんだよね…勢いが強過ぎるだけで書く内容自体はスレ主である自分の意にそぐわない訳じゃなかったりするし勢いが強過ぎてスレ支配されちゃってるけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:21:17

    はえーほぼロボカテしか見ないからカプごと厳禁とかあるんやね

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:22:00

    そもそもスレタイにCP注意の表記がないスレではCPネタを書き込まないってのが当たり前の共通認識になってないのがおかしい

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:22:30

    >>138

    今日は〇〇を語っていいのか!系のレス、よかねーよ!と言いたいけどもうそれが流れて行っちゃうくらい進行早くて最悪その話題で埋め尽くされたまま完走してしまったりしてもう爆破するしかなくなっちゃうんだな

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:22:43

    パートスレになると荒れにくいっていうのは本当かもしれんなというのをこのスレで感じる
    前スレと違って♡押してる人が誤タップ除けば全然いないっていうのは面白い

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:22:56

    >>139

    129じゃないがわかりやすくてありがたい

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:23:07

    スレ主にこういうスレにしたいという目標とか意思があるなら1に書くだけじゃなくてある程度語ってくれると助かるんだよな
    あとから実はこうで…こうしてほしくて…って言われるとそれならもっとちゃんと話題選んだなぁって思ったりするし

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:23:17

    >>143

    堂々とロボカテのわかるところにCPがどうとかのルールを書いてないんだからそりゃ完璧にわかれというのは無茶だよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:23:31

    所詮公式CPだと関係抜きで本編語るの難しいなってなるからそのスレタイ確認してからあーどこまでならセーフなんだってなってキャラ同士の関係以外の所を語りがち

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:23:39

    >>131

    報告して規制されるのが怖いから報告出来ないんだ

    それでなくても規制祭りで困ってるから

    だからレスせずハートも押さずにブラバするしかないの

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:23:50

    >>132

    経験活かしてしばらく経ってから対処とりつつ立て直せ

    上手く言えてるかわからんが週刊連載漫画のサブヒロインが人気が高すぎてメイン昇格とか割とあることだろう?流れができたら下手に逆らうとめちゃくちゃになる

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:24:50

    ガロティファくらい公式で振り切ってると多少は注意書き無しでも語りやすい印象がある
    まあガロティファ自体割と外れ値のレアケースみたいな所あるんでアレだけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:25:35

    ぶっちゃけスレの主導権握ったもん勝ちなところはある
    スレ主が握るのが早いんだがスレ主もスレ主で自分の話じゃなく他の人のネタ聞きたいときもあるので…
    あっあっあっあっ(スレチの話題で荒れて爆破)

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:25:51

    公式カプならどこでも話していいと思ってる人がそこそこいたりしてギャップを感じた
    そこは公式カプ非公式カプ問わずカプスレでやろうと言われていたけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:26:00

    他のカテだとどのCPにも寛容でCP注意ついてなくてもOKって所もある
    流石にえっちな内容は無いし友情的な内容で抑えてたりもするけど実はロボカテが比較的にCPの棲み分けに煩いという視点もある明文化されてないから新規は知らずにやらかして殴られるまで知らないのはちょっと問題だよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:27:36

    >>150

    正直自分の推しスレを落とさないようにする方がずっと大事だよね

    帰宅時間ぐらいになるとレスがちゃんとつくから自分以外もいるのはわかってるスレだったりするし

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:27:39

    ここまで言ったらCPになりそうだな…いやでもここまではセーフか…?の線引き難しい

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:28:18

    >>154

    公式非公式どっちでも言えるけど純粋に他の話メインのスレでそう言う事されるとたとえそのカプが好きでも今は恋愛の話したいんじゃないんだよって思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:28:35

    >>112

    自分の推しがまさに突然叩かれがちなんだよね

    「お前らが悪いからスレが荒れるのはお前らのせい」って言われても「いや今荒らしてるのはお前じゃい!!」ってなるやつ

    もしいつかスレ立てする時はアンチや荒らしは問答無用で消すってスタンスで管理しようと決めてる

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:28:39

    こういっちゃアレだけどCP論争で荒れた自覚のある作品は公式カプだとしてもちょっと配慮は必要だと思いますね……ヒロインレース、CPレースしてたのは特に

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:28:53

    板毎の特色があるからそれが理解できるまでは半年ROMれと言いたいがデジタルネイティブ世代には理解されんのやろなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:29:23

    >>128

    基本は言い方によるかな

    自分は

    「言いたいことは分かるけど言葉が荒いよ」

    「その言い方すると(その話持ち出すと)収拾つかなくなるからやめよう」

    くらいで明確な荒らしじゃなければだいたいはやめてもらえた記憶

    例えば第二次世界大戦以降の歴史・政治ネタは荒れやすいから規約でも禁止されてるけど、この辺のソフトな言い方でなんとなったと思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:30:20

    そもそも公式だとしてそれなのは本編の描写だけであって
    カプ者の解釈や妄想なんて完全に非公式なんだよなあ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:30:29

    >>159

    それはとてもそう荒らしていいと思っている奴が荒らし

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:30:32

    Aの話をしていてBとの絡みの話をしたらそれだけで「ここCPついてないから!」みたいなのが飛んできたこともあったな
    別にCPじゃないしアニメの描写の話しかしていないのに
    言っちゃ悪いけどロボカテ民先回り行動しすぎて荒らしじゃないのも荒らし認定してる人間多いぞ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:31:06

    頼むからスレタイにCP名入れてくれ派
    開くまでABなのかACなのかABCなのかわからず余計な地雷踏む事が多々ある
    スレ画で判断しろよとかカプ名入れると目つけられて荒らされる可能性あるから入れんって意見もあるのはわかるけど個人的に絶対入れた方が事故減らせると思ってるから自分で建てる時は必ずCP名をスレタイに書いてる

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:31:24

    荒れそうな話題のスレでお嬢様口調ルールあったりするけど効果はあるのだろうか?
    口調固定ルールは語彙が強くならないというメリットはあるかもしれないけど採用しようか迷ってる

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:31:58

    >>161

    やってみせ 言って聞かせて させてみせ ほめてやらねば 人は動かじ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:32:38

    >>161

    なんだかんだで2ちゃん時代のネットマナーって大事だったよなって

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:33:03

    >>163

    まあこれが全てなんだよな

    カプ以外にキャラ単体の解釈にも言えるけど


    カプじゃなくてキャラ単体でもスレチなのに話を続けたり注意されても聞かないのは何とかならないものか

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:33:23

    >>167

    それで比較的落ち着いたスレは見たことあるけど誰も守ってくれるわけじゃないから確実かはやってみなきゃわからない

    試す価値はあるんじゃないかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:33:28

    好きなキャラの画像でたってるなと思ったらだいたいCPの語り手的なのやらされてる時の気持ち

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:33:48

    >>167

    止めとけ

    自分なら脱法として京言葉で荒らすってのが秒で思い浮かんだから


    例文として「芸達者やねえ、文字からあんさんの性根がよう見えるわあ」ってな風に

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:34:02

    でも掲示板ってそういうもんじゃね

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:34:38

    >>167

    個人的には効果あるスレを見たことある

    確かプラモかなんかのやつ


    ただそれは途中から荒れてきたからお嬢様言葉にしようぜ…みたいな鶴の一声でそういう流れになったスレだった

    はじめから決まりにせず荒れてきた時の対処法の一つとして温存しとくのが良いかも

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:34:40

    そのキャラ自体は大好き
    でもそのキャラにあにまんでつけられた属性は嫌い
    ってことがよくある

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:35:05

    >>165

    それで前立てたスレが荒れた事あったな多分キャラをセットで語ってた人はそのカプ推しでもあるんだろうなというのは分かったけどカプ話ではなくて単純に好きなキャラをセットで語ってるだけだったしスレ主としては咎める気無かったのに物凄い剣幕でここカプスレじゃねぇからって人が出ちゃって全部消す羽目になったな

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:35:07

    多分荒らしが立てたんだろうなっていう幻覚過多のCPスレを対抗カプが率先して埋める流れがあったけどあれは正しいのかな
    幻覚を見るのなんてロボカテでは茶飯事だと思うんだけど
    逆にその対抗カプが荒らしているように見えなくもないんだけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:35:36

    >>167

    語彙が強くならないようにって意味なら個人的にはあまりオススメしない

    お嬢様言葉で柔らかく見えるだろうからって慢心なのか逆にきつくて尖った言い方になりがち要はチキンレースが始まる

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:35:37

    >>159

    やるときにはマスクメンタルには気を付けてね

    あいつは独裁者だ独裁者だと言い続けてるうちに自分が臆病な独裁者になっていくから

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:35:49

    >>167

    いいと思うよ

    ルールを守ってなきゃ消しやすいってメリットもある

    1も読んでなければ他のレスも空気も読めてないって明確になる

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:36:15

    >>172

    推しのスレだと思ったらカプ推しに乗っ取られてることがあったなあ

    カプ関係ないネタスレにそのネタスレに掠らないキャラのカプが捩じ込まれたりしたり

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:36:26

    別カテの某スレでは勝手にミーム汚染されてったキャラの雑エミュのおかげではっきりと荒れやレスバが減ったから口調固定は効果あると思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:37:51

    >>183

    数か月前の型月カテでバスクからのガンダム語録乱舞になったあのスレを思い出すなあ

    (一応はロボカテってことで許してくれよスレ主)

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:38:02

    全員お嬢様言葉によしと思うわけじゃないしな…

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:38:28

    口調固定ルール意見割れるなぁ…でもルールを守ってないから消すって口実作れるのはステルス荒らしには使えるかもしれないからプラスして更にルールつけるのもありかもしれない

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:38:30

    早めに聞くが第三回も立つのかね

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:38:40

    スレ建てする時間帯によって荒れにくい場合もある?例えば人が少ない深夜とか

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:38:50

    >>182

    その言い方は良くないと思うぞ

    カプ関係ないかどうか解釈するのは人それぞれでそこに優劣はない


    人それぞれなんだからこそスレ主がしっかり決まりを作って守らせるよう励まなきゃならんわけで

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:38:51

    >>167

    書き込むのに手間が増えるから効果あるんだと思われ

    京言葉マインドで切り替えようとしてもあれは上手くやるのは相当難しいし下手するとただの嫌みにしかならんので

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:39:10

    >>185

    普通に「おハーブwww」ってやるだけで煽りになるからな

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:39:22

    あ、ごめん間違えて押しちゃった

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:39:31

    閲覧注意ついてない板でシコスレとか閲注スレのネタ持ってこられてうわってなったことある
    その書き込みそのものが18禁じゃないからいいと思ったのかもしれないけど配慮はしてほしいかな…元スレ見てないから全然わからなくて困惑しかなかった

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:39:36

    このスレは立てたとしても1日一回ぐらいにしときます
    今回は早く終わったけど深夜まで見てられるとは限らないので

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:40:04

    >>189

    カプ注意付いていなかったしカプネタ削除されていたから言っているんだよ…

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:40:26

    結局スレ主が強気で管理するしかないよな
    自分の城は自分で守れ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:40:44

    別スレを貼る時は事前に聞いてくれ
    スレ民のレスをスレ主が引用するなら事前にこれで進めていいかぐらいは聞いてくれ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:40:54

    デフォにする口調をどういうのにするかでも変わりそう
    ハロエミュ厳守とかなら平和かもしれん

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:41:03

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:41:04

    >>188

    時と場合によるんじゃないか?

    夜中に建ったスレが爆速で荒れて完走したの見たことあるし(その時は明らかに例の種シリーズアンチが建てたスレだったというのもあるけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています