- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:32:16
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:57:38
ウム…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:58:17
まぁ気にしないで 日常が崩壊するシーンが一番面白いまでありますから
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:59:08
むしろこれ後半の方が猿って言われて無かったスか?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:01:14
アイアムアヒーロー…聞いたことがあります
おそらく一番面白かったのはリアタイ勢というより
「1巻〜2巻を単行本で買った読者」であると
「1巻の引きでZQN化したてっこが英雄に襲いかかる場面のインパクトは麻薬ですね…」となった読者を多数生み出したと - 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:22:58
序盤・・・神
終盤・・・糞
最終的にすべてをぶん投げたクソボケジャワティー漫画なんや
まっもともとゾンビ物を綺麗に終わらせるのなんて至難の業だからバランスは取れてるんだけどね - 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:07:53
>>6 がっこうぐらしとかはその点うまくやったと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:09:04
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:10:31
これを連載で追いかけてた読者はまじで尊敬するのん
いや面白いんだけど進みがおっっっっそくてね… - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:11:45
はっきり言ってそんな感じでチンタラ進んで最後も締まらないから早めに判断した方がいいよお前
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:16:13
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:20:20
ウム…リアタイで映画館で見たけどまさか邦画でここまで迫力あるゾンビ物が撮れるとは思っても見なかったんだなァ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:26:52
原作ヤブはあんなに可愛くなかったと思われるが...
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:29:13
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:46
あれっ陸上部高飛びゾンビに対する荒木さん決死の道連れ展開は?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:50
ワシは小5の時に親父に無理矢理見せられてトラウマになったんじゃあ!神映画とはぜってぇ認めへん!
- 17クリちゃんピク太郎◆VGmJoeOTJI25/09/27(土) 22:51:39
実写映画観たけど怖すぎてビビったわ クオリティ高杉定期
- 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:33:33
この語録は…?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:37:38
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:46:18
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:46:44
ゾンビで日常が崩壊するシーンは麻薬ですね。コレで言えばタクシーに乗るまでですね(映画版)
どうせ世界の終わりとかなんたらかんたらとか一介の漫画家に描けるわけないんだから
崩壊場面だけ写してろって思ったんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:50:51
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:03:21
待てよワクチンすら射ってない親に愛されなかった子供なら母子感染はないんだぜ
キラキラネームのキズキ
親がカルトにはまって家庭崩壊した春樹
家に引き篭もって親に心を開いていなかった崇
そして祖母と一緒にいる痩せたガキッだ
感染を回避するぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:05:49
ネタバレはやめろーーーっと思う反面……そもそもこんな昔の作品でスレ立てしてる時点で今更という衝動に駆られる!
昔の作品だし語りたい人が集まるのは仕方ないのかも知れないね - 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:08:20
ZQNの側も自分らがどういう存在なのか理解してないのも混乱の元だと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:12:20
ZQNの姉貴は視力がないはずなのにどうしててっこのZQNは片目だけ目があってたんだ?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:16:29
カレーの匂いすげえ…カレーの歌すげえ…というかカレーすげえ…ZQN化を食い止められるし…感動するほどクルスになれるし
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:30:11
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:33:33
ひっそりとEDが追加された完全版に悲しき認知度…
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:34:14
途中まではマジで面白く当時単行本で追いかけていたとだけ伝えよう
その結果、最終巻を読んでブックオフ売却KOしたんだよねパパ
後にも先にもイラついて全巻処分したのはスレ画と監獄学園なのん…… - 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:35:17
あんな幻魔喰らわせておいて完全版でちょい追加したくらいで当時の読者が戻るとは思わないほうがいいと思われるが
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:35:41
かかってこいよ俺の人生=神
英雄が初めて自分の人生と向き合った最高の終わり方なんや
完全版で追加されたヒロインとの再会…糞
蛇足なんや - 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:37:43
アンダーニンジャもそうだけ割と序盤からの伏線回収というか序盤で提示した情報を綺麗にひっくり返して回収するけどそれが読者に冷水をかける結果にしかなっていないことに人生の悲哀を感じますね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:41:20
スレ画の最後以外は面白かったからアンダーニンジャもアニメから見てみたんだよね
あ、今なんで原作から見ないのって思ったでしょ買うわけないやろぶへへ
その結果なにがおもろいんやこれってなったそれがアンダーニンジャです - 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:41:33
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:44:35
まあ気にしないでアイアムアヒーローは中盤で描写された宇宙人説をひっくり返したのはワシは評価していますから
人類が絶滅したのが宇宙人やウイルスのせいなどではなく純粋に人類のせいだった展開は麻薬ですね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:50:34
キャラに愛着を持ってないと面白くなくてキツイけどキャラに愛着を持つとストーリーがキツイそれが花沢健吾の漫画ですわ
3作連続で主人公が酷い目にあってるからアンダーニンジャもそうだろうと思ったら主人公が死んだうえにまだもっと酷い結末が待ってそうなんだよね ひどくない? - 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:27:06
これ以上雲隠を主人公だと思うのは危険や加藤を主人公と思うで!1話から出てるしな(ヌッ
えっ加藤も曇らせるんですか
えっあの序盤の多羅に対してしていた表情はそういう意味だったんですか
えっ自分のあらゆる過去が信じられなくなって自己崩壊が始まるんですか
加藤かわいそ…
- 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:45:07
まっ アンダーニンジャも展開遅いからバランスはとれてるんだけどね
面白い風な雰囲気だけでひっぱる漫画描きすぎぃーっ - 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:53:45
でもね、最初はそんな設定絶対考えてなかっただろと思ってるのがオレなんだよね
頭を頭蓋骨ごと食いちぎられてたZQNが居る時点で破綻してんだ - 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:50
- 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:33:06
作者の作品は割と「このキャラ…かっけぇ…」となるキャラは梯子外してきたり汚っさん率が高いから好き嫌いがあると聞きます
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:37:14
うーん未来から操作されているZQNというの自体が眉唾だから仕方ない本当に仕方ない
ちゃんと目が見えているZQNは脳が破壊されても動き続けるから未来から操作されているって理論は初見で聞いたらはあ?なに言ってんだ読者ップって思われても仕方ないと思ってんだ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:40:27
考察の大部分は信じてないけどオバちゃんが生き残ったのは隻眼で他人と同じ景色を共有したことがなかったからって考察は好きなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:48:51
仲間に心を開く→心を開いた人が感染したら一緒に感染
同じ景色を仲間と共有する→同じ景色を一緒に見た人が感染したら一緒に感染
ZQNを殺しまくる→目の見えているZQNを殺すと恨まれて過去に遡って殺される
ZQNと戦わず引きこもる→来栖に見つかって仲間にされて殺される
あーっどう生き残ればいいのかわかんねぇよ - 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:00:55
終盤が糞というより二巻だけ読めば良いという感覚っ!
やっぱゾンビ物って自分で遊べるゲームか二時間で終わる映画だけ楽しんで
漫画アニメ小説ドラマ媒体は序盤だけ齧ってドロップアウトが一番だよねパパ
モノ言わぬ害獣相手に延々物語繰り広げるなんて不可能を超えた不可能だから人間同士で内ゲバするか
グダグダの牛歩でダラダラ進めるしかないんだ くやしか - 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:53:19
浅田が完璧なzqn対策をして大人数を生き残らせていたなんて刺激的でファンタスティックだろ
仲間内で格差を作ってクーデター疑心暗鬼にさせて仲間意識を消してやねぇ
自分に恨みを持つ奴らを全員zqnにさせずに殺してzqnが過去遡行で襲ってくる可能性を排除してやねぇ
農業復活の希望を後世に託すのもウマイで! - 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:00:48
アイアムレジェンドへのアンサーとしてというかアンチゾンビものとしてよくできているよねゾンビものの逆張りとしてはね
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:07:32
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:11:17
というか読者はゾンビものであるという事実を知らされずに読んでいたから本来の客層はゾンビものを求めている層とは違うんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:24:19
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:26:56
彼岸島…?
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:30:57
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:50:18
姉妹が感染したせいで遠距離感染した男女かわいそ…
まっそれが英雄を守る展開に繋がるからバランスは…あれっこれバランス取れてるのかな?巻き込まれ事故じゃないかな? - 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:03:32
仲間に心を開いた己の悪因悪果を呪え
おばちゃんのおかげで心を開いて同じ景色を共有した肉親の感染によって感染したんだ絆が深まるんだ
過去に自分の人生なんて一つもなかったから狂巣になれたしハッピーハッピーやんけ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:21:27
来栖と合流した時点で死亡確定なの初見殺しすぎぃ〜〜〜〜〜っ
来栖「あっこの外人心を開いたマジZQNにして殺す」←なんなんだよこいつ - 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:40:08
- 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:23:30