リハンの異邦人って「味方との情報共有もダメ」は厳しくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:44:30

    「気付くのだリハン…!」とかやってるの不毛過ぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:46:22

    でもそれありなら「簡単になりそう」だから制約としての効果弱くなると思う
    異邦人って常時発動系には強過ぎるくらいの能力だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:49:57

    漫画の考察とか見て思いついた念能力なのかな
    あとこうしたら強くなりそうで本当に強くなるのが念の性質だからそこはしゃーない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:53:45

    なんだかんだ言っても自分は安全圏から一方的に狩る能力だから多少厳しいくらいでないとな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:55:53

    これ思ったんだけどもしヒュリコフさんが発現してたらヤバい能力だったのでは
    観察眼は船内で随一レベルだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:56:21

    スパイとして潜入して確認するためにような能力だけど、第一王子の護衛だから他の王子たちは排除もロクにできないクソボス枠だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:58:12

    >>5

    ヤバさなら観察力高そうなクロロに盗まれると、って思ったが本懐の盗みに支障出るからすぐ捨てられるか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:00:43

    >>7

    育ててる間ずっと本出しっぱなしにしとかなきゃいけないのかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:03:42

    完全にチーム組んで運用する前提の能力だよね
    そこまで説明されたら能力の意味無くなるって味方にツッコミ入れるの笑った

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:11:32

    継承戦前提の限定的な念能力もいっぱい見れて楽しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:14:04

    >>9

    そういやバルサミルコは知ってたぽいけど交代報告してた人はリハンの能力知ってるんだろうか…

    通信内容見るに概要だけ知ってて縛りの厳しさは知らなかったとかそんな感じか…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:17:04

    >>11

    脳クチュクチュや腹パンで情報奪えるからな

    ベンジャミンと本人だけ知っていればいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:19:07

    >>4

    放出40操作60の具現化系が念獣で遠隔攻撃するわけだし

    これぐらい厳しい制約でないと成立しないんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:19:44

    >>9

    >>11

    状況説明までならいいけど推測とか推理まで聞かされるとダメとかのラインはあるのかもな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:24:08

    >>13

    これリハンが念能力者かその産物の近くにいることが前提の能力だから遠隔操作ってよりは天敵化へのリソースの方が重要なんじゃないかな

    考察自体がシンプルになりやすい強化系寄りの系統相手だと効果下がるらしいし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:29:42

    守護霊獣じゃない普通の具現化念獣がプレデターに食われたらどうなるんだろ
    能力失って二度と出せなくなるのか?それなら厳しい制約も納得の性能だけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:24:29

    リハンを使う側の采配がすっごく難しそう
    マイト曹長じゃないと扱いきれんこんなの

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:28:26

    除念師として活躍できるじゃん!と思ってたけど味方から症状を聞き出すのもダメなのか…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:47:04

    >>18

    ちょっとわからんよな。

    「聞き込み調査」でもダメで、実際に自分が見たり聞いたりした情報からの推察じゃないと意味がないのか?

    それとも「とんがり頭のデブがまとわりついた。数字は減ったり増えたりだったりしたのでわけわからん。」という程度ならOKなのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:28:40

    守護霊獣みたいな明確なシンボルが存在してない念能力を「捕食する」ってどういう絵面になるんだろうな
    例えばリトルフラワーを食うってなったらゲンスルーの腕にプレデターがかぶりつくのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:36:18

    >>20

    おそらく、「対敵能力に特化した念獣が生まれる」だと思う。

    ゲンスルーの場合は硬度の高い念獣、あるいは爆発が効かないスライム状のモンスターとか、体毛を伸ばしてゲンスルーの能力の起点である「手」を近寄せさせない念獣とか。

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:42:12

    隊長の(リハンお前の推理多分間違ってるけど「お前の推理ちゃうで」とは言えんから自重しろとしか言えんけど伝われだけど気づくな)みたいなモノローグ大好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:50:27

    >>19

    自己情報だけだったら取り立て段階に移行しても使えるのかそれは他人から答え聞いた扱いになるのか難易度が全然違ってくる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:32:38

    >>21

    問題はゲンスルーの能力が単純だわ自分からネタバレするわで相性が絶望的なくらい悪い事なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています