[閲注❳シロッコっていい体してるよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:45:49

    いい胸筋を持っていらっしゃる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:48:43

    なんか生地が薄いというか柔らかい感じがする セクシーだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:18

    言われてみれば確かに…と思ってしまった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:20

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:41

    やはり木星は過酷だから鍛えられたのだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:54:51

    立体だとさらに肉感が出てる気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:56:20

    シロッコの身体の話ならやっぱこれだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:00:14

    >>7

    美しい造形をしておられる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:02:11

    >>7

    これは表紙だから※画像はイメージですみたいなもんだとして1巻ラストで意味深に後ろ姿出てきた時はなんで全裸だったんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:06:55

    >>9

    後ろ姿の時点で背筋すごかった記憶が

    寝る時もしかしたら全裸だったりして

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:21:44

    >>7

    シロッコ露出少なめだから助かる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:22:49

    >>6

    このシロッコは顔つきも含めて非常にイイ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:43:06

    ちょっと調べたらやたら胸でかいシロッコ出てきた

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:45:45

    >>13

    マッチョ系女キャラと言われてもワンチャン通りそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:47:09

    シロッコの胸はこんなに豊満なんだし、さぞいっぱい母乳が出てきそうだよな…
    シロッコの母乳で育ちたい()

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:53:36

    >>13

    エッチな女教師が持ってる杖みたいなやつ持ってんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:03:05

    切れ長の目を表現するために目尻の睫毛が跳ね上げになってるのが若干メスっぽさ出してる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:10:00

    トライエイジの画像もちょっと漁ってみたけどどの派生作品でも胸影しっかり入ってるあたりいつもの白服がぴっちりめで生地薄そうなのは共通認識なんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:16:44

    >>13

    ムチムチしてるな…これは胸の方も柔らかそ(

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:20:17

    高校あたりまでは水球やってて胸と肩バキバキ、その後は当時ほど鍛えてられてはないけど名残がある…みたいな体格

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:43:23

    頭の輪っかが無ければ普通にイケメンだよな
    頭の輪っかが無いとシロッコじゃないけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:12:47

    頭の輪っかないシロッコちょっと物足りなくなる
    やっぱ輪っかあった方が宇宙人感が出ていいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:46:39

    >>7

    ギリシャ彫刻の肉体を持つ男

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:19:39

    上半身と下半身の比率3:7くらいない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:34:23

    メッサーラみたいな体型してんな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:59:08

    木星までの往路暇だからMS設計と筋トレくらいしかやる事ないんだろ多分

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:10:45

    通りすがりに胸をパーンと触りたい(殺される)

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:38:34

    スカートで隠されてるけど、お尻も引き締まってるよ絶対(確信)

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:04:02

    アセベではヤザンとジェリドが脱いだけど次に脱ぐべきなのはシロッコだと思うんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:14:21

    >>13

    このシロッコのムチムキ胸筋に顔を埋めてみたい

    あわよくば揉みたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:43:12

    どこかふっくらしてるんだよな 

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:53:50

    勝手にベジタリアンなイメージがある
    思想的にそうというより体質的に肉嫌い(受け付けない)みたいな感じの(平〇進みたいな)

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:35:05

    >>32

    確かに脂っこいジャンクフード食べてる姿想像つかない

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:53:17

    肩幅広い割に腰細いのワンピースの女キャラと同じ系統で草

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:55:51

    腰細くて尻が小さいんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:44:20

    脇腹突ついて嫌な顔されたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:35:07

    >>33

    サラ、小説版じゃ前職ハンバーガー屋だったんよね

    シロッコにジャンクフードの味覚えさせることできんかなと思ったことある


    そもそもシロッコに食に悲喜こもごもしそうにないしスペア作ってでもワーカホリックするイメージがある(仕事から解放されて誰かと歩いたり旅行することが遠き夢になるぐらい)

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:25:38

    >>6

    この胸のとこのシワの感じはえっちな女の子にしか許されんやつだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:20:27

    モブジュピトリス乗組員になってシロッコママのおっぱい揉み揉みしたい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:49:32

    >>24

    胸に目がいきがちだけど二の腕もムチパツだな…けしからん

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:25:49

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:40:53

    シロッコは白服もいいが黒服の方もえっちだ
    特に足がピチピチのタイツ?着てるから余計に

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:21:30

    >>42

    そう聞くとシロッコの黒服のフィギュア見たいな

    いつか実装されるかな?逆シャアのフィギュアも最近出たみたいだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:35:21

    シロッコって拘束プレイ好きそう(ヘアバンドの締め付け具合が心地いいというのを見て)
    そのドスケベボディを縄で縛りたい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:45:27

    ちょっと前に肛門遊びスレ立ってたしシロッコって変な性癖持ってそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:56:02

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:57:23

    ぶっちゃけシロッコって見た目も声も言動もエロいキャラじゃないか?
    本人の理性と品性を押し出してるけど隠しきれないエロスがある

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:59:53

    愚痴じゃないんだけど黒ッコめっちゃ好きなんだよね
    白ッコは大理石っつーか神秘的なオーラ出てるけど男性的な力強さならやっぱ黒ッコよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:17:02

    黒ッコで肉弾戦見たい
    最初の整備兵の拳NT使って避けてたしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:24:34

    頭の輪っかがないと物足りなさを感じるのは凄く分かるしシロッコは頭の輪っかがあってこそだと思うけど
    でもそれはそれとして輪っかを取って髪を下してるところももっと見たい
    普段かっちり制服着てる男が着崩したりラフな格好してるのってエロいやん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:43:31

    >>50

    アセべのプロモで輪っか含め脱ぐのを期待しよう(パラレル付き希望)

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:52:51

    >>50

    それヴァルプルギスでみたかったな〜

    全裸は見れたけど髪下ろしシロッコは取り入れてくれなかったか…いやガワを取り替えたシロッコは見れたんだけども

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:36:07

    シロッコがftnrレコア&サラに攻められてるのは見たい
    女たらしが女に攻められてる図エロくないですか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:53:37

    そういやdefineのシロッコはどうなっとるんだろか?
    最初に連邦のピッチリノーマルスーツ着てたり制服のスカートの丈が長くて上級士官ぶりが増したぐらいしか知らんけど(キリマンジャロ編までしか読んでない)

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:40:47

    >>54

    ノーマルスーツ着てるシロッコガチで良かった

    本編で最後まで着てくれなかったから余計に新鮮で

    (小説版では着てたけど)

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:46:17
  • 57二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:58:43

    シロッコに限らず木星船団の人達ってみんな屈強な体持ってそうなんだよな
    過酷な環境に置かれてるしみんな脱いだらムキムキなのあり得る

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:41:51

    シロッコの背中から腰にかけての曲線も良い
    てかこう見ると身体が厚い
    胸のとこは特に

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:11:46

    シロッコに痴漢しまくってその人形みたいな顔を歪ませたい

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:36:05

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:05:54

    シロッコって横顔ありえんくらい綺麗よな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:22:47

    体つきが男にしてはえっちすぎるんだ…死ぬときはシロッコの胸に包まれたいと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 03:40:50

    なぜかわからんが抱きつきたくなる背中してる
    あとお尻の方もどんな具合が確かめたi(

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 10:52:19

    >>63

    触る目的で後ろから不意討ちしても避けられそう+手痛い反撃喰らいそうだから、酒か薬か何かで判断力を鈍らせてから…と思ったが本人が自分の意志に反して判断力が鈍る状態は理性ガッツで防ぎそうだし、ならば本人がスヤァしてるときに睡眠延長で薬盛ってその叡智なボディを堪能するとか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:31:28

    >>64

    なるほどそこでシロッコの開発も行えると

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:25:19

    偏見だけどお腹弱そう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:16:00

    シロッコの胸に吸い付く赤ちゃんに転生したい

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:22:08

    >>65

    意識がある時には絶対見れないカラダの反応見るならニタ研印の睡眠薬剤か象でもイチコロの麻酔用意せんといかんかなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:13:44

    シロッコって体幹めちゃくちゃ強そう
    ぶつかっても全然ビクともしない感じが

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:17:54

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 04:41:15

    >>47

    本人が意識して押し出している理性と品性って、鎧やらコーティングやら言われてるように出自から孤独な世界を渡りあうのに素の部分とか情欲を深淵に押し込めた(漏れてはいる)カモフラージュのようなもんだしな


    人々を等しく包み込むグレートマザー路線も捨て難いが、普段のスカした人形や彫像のような顔や身体を調k…再k…してナカに熱を持った人間として開発/開拓するのもまた乙なもので

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 09:04:52

    普段抑圧してるからその反動で>>45>>44辺りの変な遊び、プレイが好きになりがちとかだったらこう、クるものがある

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:05:19

    ゲッターチームにスカウトされるスレかと思ってたら違った

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:40:13

    >>72

    その徹底的なセルフ抑圧ぶりがそらNT能力がえらく高いわけだになり同時にそら頭打ちになって限界突破できんわ(なんで限界突破した主人公には負ける)とわかる塩梅がな

    あと己を否定されたら(口で言われる以前にNT能力で否定の雰囲気を感じ取っても即アウト)とことん拒絶するけども逆に否定の雰囲気を出さなかったら案外素直なとこあるので、プレイの際に抑圧かかって顔が歪み理性で拒絶反応出してきたら「それの何が悪いんだ」「それは悪いことじゃない」という方向で囁いたら案外うまくいくかも

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 13:54:03

    >>74

    なぜか相手マシロ君で脳内再生してしまった

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:37:44

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 14:38:55

    感情のコントロールに関しては本人も人間だから完璧…とまではいってないのがいいんだよな
    完璧であり続けようとするその姿勢はあるから「徹底的に理を保ててる」という魅せ方が上手いだけで

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:47:08

    >>77

    完璧志向からくる完璧な美を現す肉体と不完全なる人間であるが故にエロスを醸し出す肉体と2つの美両方併せもってんのいいよね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 18:59:17

    ヴァルプルギスにあった触手エロ同人に出てきそうなタイタニアIIだっけ?
    あれシロッコに乗って欲しかったのか…?だとしたら相当トニオ・マンハイムシロッコに劣情抱きすぎ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 19:01:10

    >>79

    ヴァルプルギスは下手したらシロッコ総受けとしても見れる本

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:05:00

    アレはシロッコの計画を元にハイファンとかのクランのみなさんが開発したやつだから例の洗脳触手に関してはトニオ博士は(多分)冤罪!冤罪です!
    元のタイタニアも「わたしのかんがえたさいきょうのじょおうさまのためのきたい」だからシロッコが乗ることは想定されていない…はず…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:47:28

    >>81

    EVEの方でハイファンとトニオの2人のシロッコへの激重感情を垣間見れたのは良かったなあ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:50:35

    オーヴェロンの設計思想とか信念にはトニオがシロッコに対して「もう二度と…あんな死に方はさせない」って思いながら作った物だしなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:08:18

    Z本編中女性陣にコナかけて回ってたと思ったらヴァルプルギスで唐突にいい歳した野郎共のクソデカ感情の対象になった男シロッコ
    トニオさんの善性の人だけどそれはそれとして戦後もシロッコに未練タラッタラなところ好き

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:31:58

    >>84

    描かれてないだけでジュピトリス艦内にシロッコに脳を焼かれた野郎達は沢山いるんだろう

    だからクランを作れたと思し

    ハイファンはシロッコに長年付き添ってきて熟成された信条があるから有能なトニオに嫉妬しまくってた描写には笑った

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:54:31

    >>85

    トニオさんもトニオさんで脱走時にハイファンはシロッコを悪霊にするとかシロサー強火担同士のバチバチやっとるというね

    なお両者共サーの姫()が心に秘めてたサラには辿り着けなかったもよう

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 04:53:26

    ハイファンがeveでシロッコをコントロールしてみせるとトニオの目の前で言ってのけたから、トニオがシャマールもシロッコもハイファンに絶対渡さないスイッチ入ったんだろう…オルフェウスは危険な思想だと予期したなんだろうけど、あれだけシロッコにクソデカ感情持ってたなら、「ハイファンには渡さない!!」という私情も入ってたと思う
    あの戦いはハイファンVSトニオの図でもあったのかも(シロッコ&マシロを巡って)

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:08:08

    最後はもう人間じゃない怨念の状態なのに「私ノ物ダ」と言うくらいにはシロッコに執着してたのは見てて震えた
    過激派同担拒否勢古参信 者だったハイファン

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:56:44

    シロッコってカリスマ性というよりフェロモン出してるんじゃないか???というか出てそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:59:36

    >>88

    ハイファン、スペアの外見をシロッコ本人に似せなかったからまだ「素体」とか「傀儡」って本人復活の道具として扱ってたけど、もしスペアの外見が本人そのものだったら本人と違う自我が芽生えた素体と自我の無いスペア達所有してて情緒どうなってたんだろうか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 12:50:17

    情緒ぐちゃぐちゃになりそう
    実質トニオとシロッコの親子関係をみる羽目になるしショタシロッコ引き抜いて自分の理想のパプテマス様に育てるかもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:12:09

    ショタもだいぶ事案だけど、在りし日と同じ姿まで急成長させた彫像群見たら我慢出来ずに1体出して「私ノ物」としての調整なり完璧なる彫像に溜まってたもんぶつけそうな気がする
    あと色々ぶつけられても自我のない人形でありながらママのように包み込んできて余計ぐっちゃぐちゃになりそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 14:11:59

    >>92

    ハイファンのショタシロッコは成長促進剤使れてる可能性高い

    自分が知ってるシロッコに早く会いたいのと情緒ぐちゃぐちゃの自分を救ってくれる、導いてくれる本当の救世主に縋りつきたい気持ちが…

    成長した26歳ロッコの胸に顔を埋め抱きしめながら、「パプテマス様…パプテマス様…」って泣いてそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 15:34:22

    クランのメンバー一人一人にスペア宛がったらそれぞれが理想のあのお方に溺れ、スペアはオルフェウスの電池兼ブースターなんでオルフェウスも感応波発生装置としては機能せずに各々が勝手に導かれてる補完状態になって組織としては活動停止…なんて想像してしまった

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:10:08

    読み返したらシロッコってトニオの事を「友人」レベルには結構好いてたな
    まあ最終決戦でトニオの方がシロッコより一枚上手だったことが発覚してシロッコの怒りを買うことになるんだけど…

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:54:48

    >>95

    FAの登場には感心もしてたと思うけどね

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:12:58

    >>96

    初めて自分と同じレベルの人間が表れて自分を慕ってくれた事はシロッコも本当に嬉しかったと思うからこそ裏切られた事への哀しみは大きかったろうな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:32:23

    >>96

    トニオが守り切った対象が実際自分の邪魔をしてきてる最中なんだけど、「父として息子を守った」ことに関しては思うところあったんだろうなと

    そもそもZ本編サラに庇われる以外で誰かに守られたことあったんかなと


    多分それは羨望だったんだろうけど、シロッコなら羨望を抱いたところで彼らになり代われる訳でもなく何になるのだと切り捨ててそうだし、そういう感傷の切り捨てをずっと積み重ねていった結果自分の感傷の徹底的な忌避だったんだろうなと

    (あと感傷に打ちひしがれて動けなくなったら誰も助ける人もいるわけなくて己という機構がダメになったら終わりというのもあって無理矢理矯正補正したりで)

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:07:57

    シロッコ→→→←(←←←)トニオ→→→→→→→マシロ
    これ過ぎる
    マシロに情が傾いたのがね…運の尽き
    そう見るとシロッコ、カツにもマシロ君にも寝取られてない??と

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:48:36

    仮にオルフェウス起動成功させてたら絶対トニオに最初にあのハイテンションのまま報告しそう。(ヴァルプルシロッコは何故かテンション高い)「君のおかげで私の計画は功を奏した。良き友人に私は恵まれた」とか言いながらマシロの姿でトニオを抱きしめるシロッコがよぎった…
    トニオは唖然としたまま立ち尽くす感じとか

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 02:49:55

    >>99

    好きになった人達が他の人間にNTRされている自覚が湧かなかった(感傷にロックやリミッターがかかった)だけまだマシな方で、もし嫉妬や恨みが表に出てきたり見捨てられたと認識してしまったら、世界を良くなれば救われればが高じて荒らす方向になったのが全ての人間が自分を否定するのかと絶望しきって滅ぼす方向に狂う可能性はあったと思う

    (スイカバーされたシャマールもオルフェウスで救済した上の道連れで救済の意思は崩さなかったのがそれすら無くなる感じ)

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 11:54:30

    なんかシロッコって究極の放置子搾取子に思えてきた
    いやそれ以前に人の子扱いすらされてなかったみたいだし家畜や道具の域だわ
    そのくせ父や母(ほぼあにまん限定だけど)を求められるけど嫌な顔も断りもしないイメージがあるのもまた闇が深い

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:18:41

    シロッコには信頼できる男友達が必要だったとちょいちょいシロッコ界隈では言われてる
    まあトニオですらダメだったのはな……
    マシロくんの言葉に救われたのは良かったと思うよ
    自分の感情に素直になって動いていいし生きていいと肯定されたのは初めてだったと思う
    みんな理想のパプテマス様ばかり見ててシロッコの内面には一つも触れなかったから

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:23:24

    個人的にヴァルプルギスはマシロ君がシロッコを救済する漫画だと見てるとこある

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:54:59

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:56:56

    シロッコに「信頼する」+「私の部屋へ」+ボディタッチされてるトニオを見たらそりゃめちゃくちゃ嫉妬するわなハイファン

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:30:39

    トニオとハイファンがバチバチやってるの見てると職場のツテ使って元気にン我が王やってる新参野良厄介ファンのレイモンくんが健全に見えてくるな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 13:56:54

    シロッコの魔性属性には男にも効くのか…パプテマス・シロッコ、罪な男だ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:39:28

    ヴァルプルギスとは離れるが、小説版のジャミトフもシロッコの異常にして哀れなポイントを見抜いてたんだよな
    人が普通に出来ること(NTも所詮その延長に過ぎない)がまるで特殊や特別なことのように話したり(サラは私のセンサーで外せない発言)、自分との会談で少女連れとか異常も異常だがそういうことしなければ人としての生気が感じられないと独白してて、それも小説最後のサラの「気の毒な方」に繋がってんだよなと

    ギレンの野望でレビル将軍や綺麗な(選択を間違えなかった)ジャミトフには尽くす方向にあるのもなんかよりわかるというか、信頼度MAXの状態のジャミトフなら本人に人としての歪みをちゃんと言いそうな気がする(親無しの親代わりになる感じ)

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:15:41

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:20:32

    ギレンの野望でいうとギレンからも「くだらん野心は身を滅ぼす」「まだまだ若造だな」と言う評価だし
    ジャミトフおじいちゃんやギレンの前だと生意気な若造にポジになるシロッコ
    ジャミトフおじいちゃん年だし介護しなきゃいけないが…

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 16:40:50

    そう見るとシロッコ浄化できたマシロ君すごいな
    シロッコ諭して味方につけて助けてもらってるし
    マシロ君の純粋さ見抜く力カンストしてる
    カミーユは敢えてシロッコの事を全部見抜いてたんだろうけどあの限界の精神と戦争で遊んでるシロッコに対しての怒りが強すぎたから全否定スイカバーだったしな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:17:03

    >>112

    劇場版は多分奥底まで見えてたうえの説教や諭しだったと思うが、TV版は回復後思い出したり思い起こすことが皆無なのがな…

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 18:56:30

    マシロ君がカミーユと同じ全否定してシロッコを倒したとしてもまたそこでシロッコが怨霊化する可能性があったしあそこでシロッコが否定してきた生き方を肯定する事でシロッコの心も浄化されて、オルフェウス起動を阻止出来たんだろうな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:02:35

    それはそうとハイファンとシロッコとトニオの三角関係(?)は見ていたいが

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:22:58

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:30:19

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:43:46

    >>109

    小説版のサラも「そういう事をやめればもっと人に慕われるのに」ってシロッコの独善的な行動を危惧してたな

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 06:50:52

    >>118

    小説版って確かサラとシロッコ両思いとかじゃなかったっけ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:41:22

    >>119

    うん…シロッコ側に素直に人を愛していいという受容があったら完全な両思いだったね…

    TV版以上にサラをめちゃくちゃ可愛がって注いではいたしサラが応えてるのもわかってたんだ、だけどサラに出会う前に愛を注がれない支えられないまま生きてきた故に自分がいつの間にかサラを支柱にしてたのは認められなかったんだ…(この後背中は寒くなるわ幻聴聞くだのガタガタのまま)

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:51:01

    普通にシロッコがサラによしよしされてる図があってもいいと思うんだけど本人がサラよしよししてる側

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:56:42

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:57:47

    別スレ覗いたらジュピトリス面々にモテモテシロッコ話題にされてたけどヴァルプルギスってやっぱりあんまり読まれてないのかな?

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 15:50:19

    >>121

    サラがもっと年齢上だったらシロッコによしよしできてたかもしれないが、事案レベルで歳の差が開いてたのが痛い


    よしよしとは異なるが、シロッコの貢ぎたがりホスト気質を完全に禁じたり封じた上でひたすら快楽を享受させるプレイを見てみたい

    シロッコに足りないのは無償の愛を受け入れて心を満たすとこだから、やる方はシロッコでシコりたいって欲望はあるけども受けるだけで温かいもので心を満たしていいという調教みたいな

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:24:13

    >>124

    共振現象用いてシロッコに精神に甘ったるい思惟送り込んで戸惑ってる姿が見える…

    するとオールドタイプのトニオとハイファンには無理な芸当…残念…

    サラはシロッコの前だと遠慮がち、蛋白すぎるからそこまで強い思惟を流し込めるか…

    だとすると最強のニュータイプの少年ならできる…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:28:41

    >>125

    シロッコって自分を否定しない(まずここで殆どアウト)かつ自分より人間的に強い者と認めた人じゃないと虚無空虚に隠された質量激重な感情を人に乗せたり言うことを聞き入れることは無さそうだから難しいよな(自分を慕ってても弱い人間には絶対に乗せない弁えがあり過ぎる)

    最強のニュータイプは十分アリなんだけどシロッコに対して説教はしてもそこまでシてあげるタイプじゃないのがネックか…


    正攻法だと↑のように無理ゲー過ぎるんで、邪道でやるならタイタニアⅡの変態触手で拘束して調整用薬剤&媚薬&オルフェウス照射諸々全ぶっ込みぐらいまでやらないとキツそう(本人が強過ぎる)

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:41:55

    エロ方面ではないが大怪我してるか熱出してるシロッコなら、(トニオとハイファン)2人とも絡めさせれそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:47:04

    >>127

    いや弱ってるシロッコは普通にエロも含まれるか

    (エロがってる場合じゃないが)

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 03:38:36

    >>126

    ヴァルプルハイファンやTV版サラは盲目的にシロッコを信仰し心酔してるからシロッコの深層は見えづらいだろうし本人も信仰されてる分余計に二人には弱みを見せられないだろう

    少なからず理想フィルターが掛かってシロッコを見ている節がある。

    でも小説版のサラに関してはシロッコをよく見ていて「そういう事をやめれば人に慕われる」、「気の毒な方」など俯瞰的に見れてるし大分シロッコがサラに気を許してるから、自分が木星での過酷な記憶、人恋しかった事を話したりする。これは小説版のシロッコがサラを信用し、(本人終盤まで認めてなかったけど)恋をしているから、ここまで自分の弱みを話したんだろうけど…

    ヴァルプルギスのハイファンも同様にシロッコに長年使えてるから、シロッコの危うい面等を危惧してる描写はあったが、立場的にも弱みを見せたら余計に心配の種を増やすだけだから見せれなかったんだろう。

    トニオに関しては、友達になれそうな雰囲気だったし大分シロッコもトニオの事を、終盤でグチグチ言ったり、eveで復活できた際「ゆっくり語らいたい」と言うまでには好いてたのに、トニオの先見の明の高さ、思想のすれ違いで友達にはなれなかった。そういう弱みを見せれる立場と時間はなかった

    それと、トニオが「父親」という経験を得てしまい、精神的な成長と「守りたい存在」ができてしまったから、シロッコとは決裂したのだろう

    ヴァルプルギスのシロッコはサラ亡くして、もう暴走状態だし、世界を自分の理想に仕上げることで、この感傷を埋めようとしたんだろうね マシロはきっとそれに気づいたからシロッコの暴走を止めることができた

    まあ考えれば考えるほどまじでシロッコってシングルマザー味が強い。

    子供沢山いるけど、基本なんでもできちゃうから、特に弱みを見せることなど必要ないほどに充実できちゃう

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 04:30:18

    マシロという大切な存在ができてしまい、父親になってしまったトニオは、ただの器として造られたマシロに「人間」として「息子」として普通の未来を歩ませたくなったんだろう…
    でも多分マシロに情が湧かなかったらそのままシロッコのオルフェウス起動未来ルート選択してたと思うし、友達()にもなれてた可能性がある

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:48:15

    想像になっちゃうんだけど、もしかしたらシロッコって木星かそれ以前に一度どこかで臨死体験して全ての煩わしさが無くなった感覚を得てしまったんじゃないかと(当時のムック本で「シロッコが見てるのは此岸じゃなく全ての虚妄が破壊された彼岸を見ている」とか書かれたり)

    ただシロッコが得てしまった感覚は、他の人なら一線を越えてしまいそうなところを現世の愛する人達の存在がアンカーとして引き止めるところがシロッコの場合それが無かったために越えてはいけない一線を越えてからたった一人で現世に戻ってきてしまった(産み出されたからには成さねばならないのに何一つ成さないまま逝くのは許されない自尊心がアンカーの代わりになったか)、故に視座や精神構造が神様のようなスケールで再構築された人外になってしまったのかなと

    そうやって人外化してふわふわしてしまった精神と現世に存在するからには備わった性能に相応しいことを成さねばならぬ自我と現世に生きる故に生じる煩わしさが解消されることなくひたすら溜まっていく一方の根底とサラとの出会いで生まれた愛により生じたバグで構成されたシロッコって控えめに言わなくても歩く核爆弾とか天災なんだけど、どうしようもないものとして単に駆除された本編で終わらずに解消されなかったものが現世で執念として残ったものが今度は根底ごと掬い上げてもらってようやくスケールが大きい遠回りを経て愛を備えたれっきとした人間に成れたんだなと

    長々とろくろ回しておいて何だが生きているうちに何とかならなかったんですかねとも思ってしまうので、新訳でも言われてた精神だけでなく肉体同士の接触で現世に生きる者として再確認するの大事ですよねてことでシロッコにも他人の熱を受け入れることで己の熱を自覚して頂き変にふわっとスケールの大きなことを考える前に身近な悦びを肉体に刻んで近くの幸せを大事にする感覚を身に付けた方が天災化防止にもなると

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:11:27

    現世にもう一度舞い戻れたと思ったら、マシロ君に深層に触れられ、感傷に気付かされたから、シロッコも”生まれ変わった”んだろうな
    それこそマシロの最後の言葉に繋がる
    マシロという恐らくシロッコと同等のスペックで、出生も存在も何もかも常人とはかけ離れた世界観だったのに、父性芽生えたトニオにごく普通の人間が経験する生活、家族、友達、を与えてもらい、人の温もりを知ったのが大きい
    マシロはシロッコと同等の力を持ちながらも、シロッコが経験できなかったものを持ってるから、シロッコを彼岸から引っ張ってこれたんだろうな
    これを生きてる内に、出会えていればね……
    マシロがシロッコの身内だったらいけたんじゃ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:19:26

    常人じゃシロッコの深層には触れれないのが…
    サラは常人側で一番シロッコに近づけた人物

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:17:02

    人と違う出生で独りぼっちの寂しさは持ってたかもしれないが心に負った傷に潰されたら一人で立たないといけないのに立っていられなくなるから理性と合理をもって理論武装して己の破滅に導くちっぽけな感傷の数々を深層に沈めていったのかな…
    人々は自分の能力見て際限なく要求するだけでなんの救いにも支えにもなりゃしないし挙句に人々は自分達の普遍の価値観とやらで判断してコイツは違うからと数を集めて寄ってたかって潰す始末(綺麗で立派でお正しいことを言っても『ただしシロッコは除く』が入るんで余計拗らせる)

    他のネタスレで集合意識にファッキンするのも貴様らが私に何をし(てくれ)た?数や大きさをもって違う存在がなぜ違う存在かを無視してプチッと蹂躙した上でお前も仲間に入れてやるってんだよ(溶け合う)ってか?なんでシロッコならそりゃそんなもんファッキンする
    だからちゃんと何故から入って対話したの偉いよマシロくんになるんだよな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:53:52

    そんなカウンセリングみたいに自分の気持ちについて問いかけられたこととか無さそうなのがな
    マシロくんに抱擁されて浄化されたシロッコ
    こう見ると公式でよしよししたのマシロくんが初なのかも

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:16:43

    まあマシロくんもシロッコに愛を与えるいや、教えることはできそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:34:50

    シロッコが何か道を踏み外しそうになって人外的視点を得る前に「そっちに行っちゃだめだ!」って言って引き止めてくれる身内マシロくんがいたら…シロッコもサラに対しての恋の自覚、拗らせ具合が改善されたんじゃないかと

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:51:55

    >>137

    シロッコに実際に妹or弟にマシロがいたなら系ネタスレあったけど、どちらも彼ら+サラへの愛を持った上でどんなに遠くにいても見守りたいとかで思考とか自分の意識等は人外になってたのを思い出した(ちなみに愛が兄妹達に集中してて本編のような世界に向けた遊びはしないのは共通認識っぽい)


    たった一人なのと兄妹いたらとも視点人外化は順番とタイミングが違うだけでシロッコの宿命かもしれない(後者の方が重症化しないでサラとの付き合いとか人の営みはできる方って感じ)


    ただマシロ君が何らかの拍子でタイムスリップなりして魂が彼岸に行きかけて人外視点を得る前のシロッコ(剥き出しの魂は寂しさと悲しさに満ちているとか)と交感するシチュは見てみたい

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:16:56

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:00:04

    >>10

    亀だが休息の時は全裸で肉体の疲労を回復する睡眠だけでなく精神の疲労が出てきたら絶え間ない思考を止めて宇宙の静寂と一体化するように肉体と精神を一時切り離すような癖がありそう

    部下にもサラにも見せない一人きりの時で、外から見たら肉体の方は虚ろな目をして虚空を見る廃人のような顔で只管ぼーっとしてる

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:33:00

    まずシロッコがいつのどのタイミングでニュータイプに覚醒したのかも謎なのが
    木星の過酷な環境が原因なのか、それともシロッコの身体の構造が原因とされてるのか…(デザインベイビー)
    このニュータイプの覚醒が原因で彼岸に魅了され、人外視点を手に入れてしまったのか
    ニュータイプ覚醒時と同時期に人外視点手に入れたとしたらマシロ君、若い頃のシロッコがいる木星船団時代に行くことに
    マシロ君耐えれるかな…(まあ身体丈夫だしスペック高いし大丈夫か

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:11:44

    タイムスリップしたマシロ君がまだ人外視点手に入れてないシロッコの懐にうまいこと入り込み、こちら側につなぎとめるのはみたいな
    シロッコが男友達いなさすぎて、距離感いや、言葉の節々にもなんかそっち♂なのか?という雰囲気になる事にしばしば冷や汗マシロ君

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:41:39

    >>141

    ヴァルプルギス年表(10巻)を見たら木星にいる時から魂の安らぎを人々に与えるオルフェウス建造を始めてて、もし彼岸の感覚がその着想の始まりだとしたら頑張ってマシロくんが止められたら建造されなくなる確率大になると思うから頑張って

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:06:40

    >>143

    その世界ではマシロ君は生まれなさそうだけど、シロッコが世界に対しての拗らせ、変革を起こすことは無さそうで安心

    まあマシロ君に魅了されて自分が世界にメス入れる必要ないって思わせれたらマシロ君の勝ち

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:11:28

    あとマシロ君がいたら多分戦力にもすると思うし
    戦争は嫌だけど、後のオルフェウスルートにならないようにまずはこの戦争を終わらせる事に尽力するマシロ君
    マシロ君VSカミーユが見れそう ジェリドに「お前さん本心ではシロッコを支持してるように見えないがなんでシロッコなんかの部下になってんだ?」って言われそ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:59:58

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:01:04

    サラが死なないようにするしかないぞこの世界線は
    サラが死んだらオルフェウス起動ルートに一気に傾くと思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:15:52

    >>147

    「救われて欲しい人」がいるから救世の意思があったのに、一番の対象がいなくなったと自覚した上の救世ってアカンことになる以外想像がつかないのですがそれは…


    せっかく視座の強制上昇フラグ折った上でサラと健全な出会いをして一緒に生き延びて成人まで待って身体を重ねて繋がりながらお互いにぬくもりを感じ合ってサラがシロッコのおっぱいもみもみして乳首吸って紅潮してる顔を見つめながら高め合って達して悦びに満ちた顔で「このぬくもりは『私が』欲しかったものだ(正史の台詞の主語違い)」で〆るまで考えてたからオルフェウスに逆戻りは…(ヤダヤダAA)

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:47:48

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:56:34

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:03:17

    >>148

    よく考えたらサラかシロッコの思想、思考を全肯定する感じだったらたとえサラが生存したとしてもオルフェウスルートは変わらないと思う

    肯定しなくとも、シロッコを止めれる力がサラにないのが…

    だとするとマシロ君がシロッコの懐に入り込んでカウンセリングしてシロッコに感情の在り方を、教えるか

    小説版であったけどシロッコは木星で何人もの部下を殺してる…と言っていたからその感傷のしこりが未だにあるのかもしれない

    木星での冷たい過酷な環境では人の温もりも感じれない、むしろ減っていく経験ばかりしてしまったから拗れてしまったのではないかと

    だから、人恋しくなったとサラに言った

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:07:30

    精神的な温もりを得れなかったのがでかいのかな、と
    NT能力が高いマシロ君ならシロッコの拗れた精神世界に入れそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:57:55

    >>152

    ヴァルプルギスの砂嵐にぽつんと建つ古城がすごくマイルド(あくまでコピー故?)なぐらい暴風・砂嵐・大洪水が大暴れしてる中で漂う難破船…かなぁ

    産まれてこのかた発散できてなくて消化しきれない

    感情や蓄積された心の傷にNT故の外の人間の思念も理性で軽減してもノーダメとはいかないだろうしな


    精神が天災そのものの状態で全て取っぱわれたかのような平静や凪の感覚を彼岸に見出してしまってたらそりゃ囚われるのもむべなるかな

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:24:48

    ヴァルプルギスのこのシーンはマシロ君の精神世界なのかもしれない

    >>153とは全くの真逆だなと

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:07:15

    マシロ君がシロッコの精神世界に行ったらまずあの鎖で拘束されそう
    「君には期待も感謝もしているがここまでの領域に踏み入れることを許可した覚えは無い」
    って初めに言われそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 01:18:41

    >>154

    確かにマシロ君から見た(フィルターを通した)シロッコの願望って感じがするな


    ずっと嵐の中にいて嵐の中にいることに順応・最適化してるシロッコにとってサラとの触れ合いは嵐の中でようやく咲いた一輪の花であるが結局儚く吹き飛んでしまい花畑など夢幻だった…

    最適化してたところにバグが生まれ消せない棘として深く刺さってしまった…


    そこにスーッと見せてきて入ってくる満面の花畑

    夢幻は夢幻だったと棘が刺さったまま人のいない嵐と人のいない凪に戻ってきたところを共に一緒に歩く花畑で上書きして埋めてきたと

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:03:41

    >>156

    このマシロ君の精神世界って浄化作用効果も含んでると思ってる

    人の心を生まれ変わらせるパワー持ってるマシロ君のニュータイプ能力すげーという

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:14:07

    ただの空っぽだと思ってた器に人の心を教えられるって良いな
    シロッコは人間なのに中身は虚空で満ちていて、反対に器のマシロ君は人の思い、温もりで満たされてる
    この対比が良い

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:18:15

    >>155

    ハマーンのように人の中にずけずけと踏み込む無礼に激昂するわけじゃなく、口では許可していないと鎖で拘束しても誰一人来ることがなかった(無視されてきた)領域に入り込んできた(来てくれた)ことに関しては顔には出さないが戸惑いがありそう

    シロッコって人に関しては規範や知識や常識は有してるけど自分は人の子ではないし余所者だしと立場を悟り人とは違うと線を引く聡さがむしろ仇となってるイメージあって、それに品性の信条まで乗っかって嵐の領域は開示→解放されない自縄自縛に陥ってる感じがする

    (締め付けが心地よいMっ気はもしかしてこういうとこから来てる?)


    説得の時もそうだったけど「鎖で縛るか→鎖じゃなくて絆だ」とか事あるごとにマイナスイメージをプラスに転化するマシロ君なら、俺を鎖で縛って止めるのはあの嵐を見て誰も傷付けたくないからか?とか入ってくるのを拒みながらも誰かと繋がりたいのか?とかシロッコの虚と嵐で拗れた二律背反をどんどん突いてきそうな気がする

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:05:21

    保守

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 03:19:27

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 03:20:37

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 03:36:57

    まあこのマシロくんにはシロッコが憑いてるから、別世界線シロッコ攻略に行き詰まったら、浄化された亡霊シロッコがまたアドバイスするかもしれない

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:30:09

    ハイファンがマシロ君を怪しく思いそうでもあるけど
    (過激派同担拒否勢だから)

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:49:20

    「助けて」という言葉を生前も死後も一言も言わなくて、誰も助け支えない(シロッコと互する能力がない)ことを恨むのもやむ無しなのにそんな人々をも救済するのが私に課した使命だとして与えることにベクトルを向け、そんなことずっと続けたら>>151みたいにすり減る一方なのよね

    ある意味精神の熱が減り過ぎて低体温症から幻覚見えてきてる(彼岸への傾倒→NT能力の拡大で荒れ狂う内を忘れるかのように視点だけが拡がっていく)ような状態だったから熱を与え受け入れないとなとこをようやくマシロ君の説得で自分の温かかったものを受け入れられた…と

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:40:48

    そのまま精神空間で抱きしめてあげても良いと思うマシロ君
    シロッコが生まれた時に母親から抱いてもらった経験があるか謎だけど、もしないならマシロ君の包容力で包み込んでくれ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:52:20

    5巻でアリーゼの過去の記憶に触れてたから、マシロ君もシロッコの過去の記憶体験しそう
    というかシロッコがどこで生まれたのかも謎なんだけど
    ジュピトリス内なのか地球圏なのか木星なのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:23:48

    >>167

    シロッコの気が緩んだ時にマシロ君のNT発動でシロッコと共鳴して出生〜木星船団の過酷な環境の記憶までをダイジェストで流れてくるみたいな

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 15:47:33

    >>166

    原初のぬくもりの記憶、多分無かったんだろうな…

    その誰にでも訪れる筈の機会を逃して(逃されて)しまったから人はそうだが自分はそうじゃないから無いまま生きていかなければをずっと引き摺っていったのかなと

    それでも人は抱いてぬくもりを与えるがに逆に誰一人シロッコにぬくもりを与えることはしないじゃ阻外感を益々強めるばかりは当たり前だし、マシロ君の試験管で生まれたけど父さんがいた!だから(貴方も例外じゃない)が効く

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:04:49

    保守

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:07:38

    >>58

    もうちょっと胸板薄い人だと思ってた

    思ってたよりがっちりしてる人だったのねシロッコ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:12:42

    木星は過酷な環境だったし、大推力の機体運用したりするから鍛えてたんじゃないか

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:35:56

    揉んでみたい

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:25:03

    ガッチリピッチリパツンパツンに見えるのに揉んだら柔らかそうと思うのは何故だろうか
    あと昔のLDのイラスト見てると背中をしならせてたりや目を瞑ってたり生体ユニットのポーズすごく似合ってるのだが、下半身を拘束・固定して両手を後ろに吊るして胸をピンと張らせた状態で胸を揉んで

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:07:17

    保守

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:31:58

    シロッコの胸にぶつかってバイーンと吹っ飛ばされたい

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:15:20

    シロッコって意外と大口あけて腹から声出して笑うタイプなの好き
    お腹の方も腹筋バキバキそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:33:17

    >>174だけどこんな感じ

    当時北爪氏はなぜこのような感じで描かれたかはわからないがDVDの最終巻よりもクるものがあって

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 03:19:45

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:24:26

    >>178

    えっちだ…なんかシロッコってこう…ヴァルプルギスでも精神統一のポーズしてたけど、ロマンチスト寄りなんだな

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:57:27

    >>180

    本来はロマンやセンチメンタル寄りなのに時代が私に課した使命とか何とかいってリアリストをやろうとしてたって感じね

    人の善性は導けば絶望も乗り越えられて良くなるものだと過大に信じてたり、争いを生む悪性も制御や管理でなんとかなると甘く見過ぎてたり(なお未来の宇宙世紀の悍ましい所業)と善悪両方に対して優しすぎて甘過ぎる意味で馬鹿にしてて現実を見れない子供と言われてもぐうの音が出ないぐらいにロマンチストで、外だけが見え過ぎて己の内が見えなくなってるのもそれに拍車がかかってる

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:13:22

    女神かなにかか?

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:39:04

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:47:01

    >>182

    人間として健全に育たず生きる喜びもわからずに周りや外や未来に視点だけ拡がったらこうもなろう<神の視点(視えるからやらなければ)


    身近な幸福とかぬくもりとか適切に与えられたり実感してたら苦労しないんだが、寄ってくる人間は逆にシロッコが与えるかシロッコの為に与えるのじゃなくシロッコを己の欲や願望の受け皿にするでどうぞ我々の神様でいてくださいと言わんばかりに(神は人が生み出した道具)


    正直理想の女性指導者ってシロッコ自身を女にして我欲や感傷を消去して恋に目覚めてバグることもない完全な神というマシーンとして据えた方が早いだろと(女神シロッコ)

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:17:09

    ママ味感じる時はあるけど女体化シロッコになるとなんか違うんだよな
    シロッコは性別が男であってこそあのキャラクター性が輝くと思ってる

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:04:56

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:08:38

    この豊満な胸から母乳が出てきてしまったらと思うと…滾りますね
    身体がスケベすぎるぞこの男
    しかも中身も変態ならそんなの歩く18禁では?

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:05:03

    >>181

    理想主義者だしそのためなら手段選ばないタイプなのに、リアリストの面被って"演じて"たから、周りから見たらわけわからん言動と行動になってたのかな

    カミーユにはニュータイプでそこを見抜かれたわけだが

    元のロマンチストベースが強すぎて、リアリストの面を演じても雑になるのがシロッコの穴というか抜けた所というか

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:52:27

    >>188

    体験・実感したことのないものに対しては知識や概念や理想を用い想像して「演じる」ことしかできないとなると、人の子として真っ当に育ったか怪しいシロッコは人は世界はこうあるものというのはイメージしかなくて組織の上司役としてはある程度のレスポンスはできてもシロッコという人間の役(そもそも役になるな)や天才でも明らかにキャパを超えてる指導者役(人じゃなくて神を想定してる)になると雑で抜けてる芝居ぶりになってしまうのだろうな


    どうしようもない扱えない不要と判断して処分したのが本編だけど、世界の外に浮いてるシロッコを降ろして世界に馴染ませるならば肉体的精神的に抱擁して熱と愛を注いで人間としての実感を学習させて人間に作り替えるか、いっそ人間の部分は触れずに期待とか承認とか貴方が必要とかの機能を発揮するモチベを上げる供物を捧げて理想という遠くを見る暇も与えずに神とか人柱とか聖母等の生きたAIやらOSとしての邁進に全振りするかの両極端になりそう


    中途半端に人の心を宿らせておいて供物もろくに捧げず便利な道具として扱う一方的なすり減らしは一番残酷でバグだらけのポンコツになってしまう

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:30:16

    保守

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:24:12

    シロッコの胸は性癖壊れる壊れた
    胸周りが美しい人にしか許されない豊かな胸を張り出して背中と腰の曲線美も味わえる後ろ手に胸を張り出すポーズは特に壊れた
    優しい眼差しで見下ろすママの抱擁で授乳するのも美しいし、手の向きを逆にして最前に張り出した突起を口に含みビクンと背中の曲線が弓のようにしなり更に突起がプルンと突き出て胸筋がヒクヒク動くのを想像するとすごく叡智

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:23:41

    >>178

    公式はシロッコをどうしたいの……?

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:32:00

    >>192

    全体図がこれで、この後こういう絵面は出てきてないから一瞬の気の迷いかなと

    しかしその気の迷いが叡智を残したのもまた

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:30:17

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:45:33

    >>193

    腰のくびれ具合やばい

    こんなくっきりと胸板が出てるなんて…

    最高じゃあないか

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:40:10

    よく考えたら男の娘があるなら男の女神もあっていいよなうん(お目目グルグル)
    彫像ボディに女神像ボディどちらもイけるクチはもう神様ボディと言っていい…いい…

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:20:30

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:14:38

    198

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:34:51

    完走してしまうのか…
    パプテマス様はエッチだから仕方ないね…

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:39:51

    パプテマス・シロッコのえっちさが再確認されたスレでした
    ありがとうございます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています