- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:12:31
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:14:08
完全に一昔前のMGポジションになったよなRG
時代が進んで1/100の大きさより1/144のコレクション性の良さで緻密にって方向に進化したのF91的な感じで面白い - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:17:14
今見えてる範囲でも1月にティファ来るしそれと連動するようなガンプラも来そうだしな
期待してよいだろ - 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:20:13
完全変形かつウイングバインダーがすごい事になってるウイングゼロやバケモン可動のゴッドに並ぶビックリドッキリギミックといったら何になるだろうね
サテライトキャノンのリフレクターがリアル鏡面とか? - 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:21:43
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:24:21
RGだけじゃなくて合金玩具もだ!
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:49:53
発売されるとしたらいつぐらいに発表されるだろうか
ウイングゼロもW30thの半年経ってぐらいの発売だったが - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:53:51
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:55:19
MGも再販してほしいな
棚が狭いからまた今度とか言ってた過去の俺の馬鹿… - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:00:33
RGDX出るなら対応のGファルコンも欲しいなぁ
MGの時は旧キットのやつ使ってねだったし - 11二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:03:16
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:20:08
MGのリフレクターはホログラムシートにクリアパーツって感じだったけどRGはどうするのか気になる
- 13二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:01:01
- 14二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:05:17
- 15二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:07:01
というかRG出るならそれの連動キットとして出そうだけどな→Gファルコン
全部ではないがRG新作でると結構連動した商品プレバンで出すよね? - 16二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:08:52
なんだかんだ飾るのには1/144が一番手頃なサイズだしね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:11:40
店視点で見ても1/144サイズの箱と値段なら量仕入れられるんだ
そして客視点になると今の世の中そういう奴の方が手に入りやすいんだ - 18二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:21:01
- 19二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:22:03
HGUCのGディフェンサーやフライングアーマーがRG向けオプションとしてプレバンでセット売りされてたことあるしHGUCとRGの連動はわりとやるよなバンダイ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:50:18
ダブルエックスはカラバリくらいしか出せないけどGXはディバイダーで差別化できる強みがあるし先に出そう
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:24:47
ケースなんかもMGサイズだと探したり数揃えるの面倒だからな…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:28:40
- 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:53:24
- 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:55:49
個人的にはMGシリーズが好きなんだけど、そうは言ってられないくらい棚が圧迫されてきた
ウイングとシャイニングもめちゃくちゃ気にいってるから、このクオリティで出てくれるならガンガン出して欲しい - 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:58:15
- 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:02:30
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:33:01
- 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:34:09
装甲パーツをモールド入れるんじゃなく完全に別パーツ化するのとかもRGだと継ぎ目の陰影が濃くなりすぎて一周回って違和感あるんよな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:34:46
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:29:38
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:31:42
悪名高いアドバンスドMSジョイントが廃されたが欲しいガンプラは初期に出てるんだ…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:40:04
GXやDXもゴッドやウイングゼロみたいな劇中イメージからそこまで剥離せず正統進化なアレンジ見てみてぇよなぁ…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:43:51
よく知らないけどMGが無くなったのは廉価版のHGと最新技術のRGに分かれたせい?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:43:58
X系はリフレクターの表現に力入れて欲しいな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:56:04
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:56:55
スレ画が一覧表示だとミーティアに見える