- 1125/09/27(土) 20:25:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:26:52
好きな小説の文体パクればなんでもいいですよ
ただなろうとかに投稿するなら1話辺り4000〜5000文字にまとめる能力は要るらしいよ
ワシそれがなくて一話の時点で2万文字超えて諦めたし - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:27:58
とりあえず今日あったことでもここに書いてみろ…鬼龍のように
ただし…小説を書く気でね! - 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:28:41
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:30:33
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:31:33
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:32:16
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:32:44
短編小説新人賞だったら一作400字詰め原稿用紙10枚から応募出来るところがあるんだよね ハードル低くない?
まっあんまり短いと文字数制限内に収めるのが難しいからバランスが取れてるんだけどねっ - 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:33:14
ちなみに校正はAIに頼るといいですよ
だがネタ出しと実際の執筆にまで使うのはやめておけ - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:34:50
- 11125/09/27(土) 20:36:22
- 12125/09/27(土) 20:37:47
あっ作者であることの証明をするために作品概要でシマ様への愛を綴るから…ちょっと待って欲しいでやんす
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:38:44
なろうやハーメルンをみてみい
小学生の作文以下のオナ.ニーが山ほどバズっとるわw
大事なのは投稿頻度だけやw - 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:40:18
ちなみに1ップはマネモブに何を求めているのか教えてくれよ
単に感想を求めているのか忌無意を求めているのか執筆マネモブと情報交換したいのか - 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:41:43
ボクゥ?兵隊さんやね?
- 16125/09/27(土) 20:43:31
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:45:44
- 18125/09/27(土) 20:48:14
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:52:51
- 20125/09/27(土) 20:53:15
ひとまずワシもまだ構想があるにはあるから少しずつ筆を進めてみようと思いましたね…ガチでね
今の私には>>10で言われた通り駄文を晒す勇気がないんだ 何でもいいからとにかく書いてサイトに掲載しようと思う…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:53:29
1話をさっと読ませてもらったよ
その結果…“僕”が多用されていることが分かった
一人称ならある程度主観と分かってるから少なくしても良いかもしれないね
まっAI添削が1番いいと思うけどね(グビッグビ - 22125/09/27(土) 20:54:20
- 23125/09/27(土) 20:55:27
- 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:01:11
なあマネモブ…「前書いた話の続きを書きたいわけではない」「完全新作を書きたい」「だけどその構想を晒さない」
これに対してアドバイスなんてできるんかな… - 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:03:16
構想しかないならせめてその構想について教えてくれないと何の感想も言えないよねパパ
- 26125/09/27(土) 21:05:05
わ、わかりました…構想を晒します
すみません掲示板を利用するのも稀なので勝手がわからないのです
あっしが考えてる構想は…とにかくおじさんが銃を手に暴れ回るようなクライムアクション物が書きたいでやんす
構想を書いていたら少しやる気が漲ってきましたね…ガチでね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:05:16
これでも私は小説好きでね ざっと読ませてもらったよ その結果いくつか改善した方が良いと思われるポイントがあることがわかった
まず文章が冗長で読みづらいんだぁ 例えば7話
山の頂の上にサングラスをかけた男が立っている 男の正体は仙人だ
→次の会話文で男が仙人であることを明かすのであればこの「正体は仙人」の地の文は削った方がいいと思われる
同様に「久しぶりだな仙人殿」とその直後の「十年ぶり〜久しぶりに手合わせ」も一つにまとめた方が読みやすくなると思われる - 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:06:49
- 29125/09/27(土) 21:09:24
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:11:27
文字を書く方法は色々あるけどね…まずはインプットしない事にはアウトプット出来ないのん
なので月並みな言葉しか言えないスけど、まずは読書やアニメ、映画鑑賞するところからスね
それでもアイディアが浮かばない&文字が書けないって言うのであれば…ワシが勧めるんはコレ!
文字起こしじゃい!
小説
ラノベ
漫画
アニメ
そして映画だ
文字起こし元はなんでもいい
それらを見て、自分が思った事を含めてその物語を文章にすればいいのん
まあ、小説やラノベの場合は文字起こしというよりは自己流校正になるんやけどなブヘヘヘヘ - 31125/09/27(土) 21:15:55
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:18:31
とにかく…昨今の創作は一目で興味を引けないと即スルーされる危険な界隈なんだ ミノタウロス…
活字であればなおのこと関心を惹くキャッチーな題材で魅せてほしいですね…ガチでね - 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:22:29
ちなみに目標はどこなんスか?
公募新人賞を目指すのかネット小説なのか短編なのか長編連載なのか
あっちなみにもし長編しか書いたことなくってしかも完結出来なかったのならまずは原稿用紙10〜20枚程度の短編を書いてみるのをオススメするのん - 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:25:41
自分のやり方が正しいか分からないけど好きな作家の表現や状況を描写するときに何からしてるかとかの順番を真似すると良いと思うよ
印象が似てるシーン真似てけばコツが掴めると思うんだよね - 35125/09/27(土) 21:27:10
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:29:17
短編を書け!鬼龍のように…
ちなみにワシは別カテゴリで10レス以内に完結する程度の短編SSを書いてるらしいよ
とりあえず書きたいことを決めてそこまで持っていくことと話を締めることが重要だからそれの練習をするといいと思うのん - 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:29:41
ふうんおっさん主人公のクライムアクション短編ということか
話そのものの作りよりもとにかくおっさんのキャラクターが印象的であることが重要だぜェグヘヘヘヘ - 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:32:18
これでも私は慎重派でね
人様に偉そうに言った手前、ちゃんと自分でも実践してみる事にしたのん
○
アンダーグラウンドな世界でしか、生きられない男たちがいる。
社会のルールは無視する。
ただ、この試合のルールを守らない者は確実に殺される。
「いよいよあと2試合ね」
深夜。廃棄されて久しい街外れの病院の一室で、禿で小太りの男が真新しいテーブルの上に写真と札束を放り投げる。その部屋は、否、その病院全体が黒服の男たちによる監視や護衛が付いており、異様な雰囲気が漂っていた。
「私はこれで……200万賭けるね」
そんな中、その雰囲気を意に介さないままに男は口を開く。見た目こそ中年男性のそれだが、どこか片言な日本語を喋る男は対面の男へ不敵とも挑発的とも取れる笑みを浮かべた。
対面に座った短髪ドレッドヘアに眼鏡を掛けた男。いかにも堅気ではない雰囲気の彼は、小太りの男の顔を見る事なくテーブルの上の写真の男を見やる。
「お前のカードはムエタイ崩れか……」
眼鏡の男は少し考える様な仕草をした後、まずは複数枚用意された写真の中から一枚を選んでテーブルへと置く。
「だったらこっちは柔道家で500万だ」
みたいな感じスかね?(PCこの書き走りで伝わるかは分からない文字)
- 39125/09/27(土) 21:36:06
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:38:41
とりあえずあらすじやキャラ設定だけ作ってそれをAIに投げてみたらどうスか?
もちろん滅茶苦茶使いものにはならないけど参考程度にはなると思われる - 41125/09/27(土) 21:40:38
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:41:34
もしもラノベしか読んだことないようなら現代や古典の一般小説もおおっぴらに読んでおけよ 往年の名作から文章表現を学び自分の文章と比較することは創作活動に良い影響を与えるとされているからな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:43:36
- 44125/09/27(土) 21:45:10
- 45125/09/27(土) 21:49:09
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:49:45
- 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:52:36
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:54:46
- 49125/09/27(土) 21:56:16
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:58:19
スレ主!おっさん主人公のクライムアクションかといわれると微妙だけど、ノー・ガンズ・ライフを読め!
主人公がハードボイルド系でやねぇ……。違法企業とのバトルがあってやねぇ……。13巻で読みやすいし、今は確かキンドルでセールやってるのもウマいで!
ムフフ、以下がリンクなのん。参考になると嬉しいですね、マジでね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:00:20
- 52125/09/27(土) 22:00:44
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:02:13
見返したら表紙絵も作者本人が提出してて笑ってしまう
- 54125/09/27(土) 22:04:26
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:10:44
- 56125/09/27(土) 22:43:22
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 05:46:21
夢のないこと言いたくねえんだけど物書きってのははっきり言って人間的にはクズが多いからプロでも粘着なんかはするんだ
まっ絵描きも似たようなもんだからバランスは取れてるんだけどね
犬に噛まれたと思え…鬼龍のように