歴史もの…すげえ 同一人物でも作品ごとにキャラ違うし

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:35:39

    ムフフ…最近なんか流行ってる「だんドーン」とかいう漫画見るのん

    えっ 「イクサガミ」で頭のおかしいデスゲームを開始したアホ黒幕が主人公なんですか


    って驚いたのが俺なんだよね

    「イクサガミ」|ティーザー予告編|Netflix


  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:39:16

    時代劇作品は史実という下地を元にある種のマルチ・バース的な繋がりがあると思うんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:41:26

    織田信長とか女体化したりしなかったりするんだよね凄くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:43:32

    >>1

    まぁ慌てないで現実の川路はフランス旅行中

    トイレのない列車の中で排便して自分の便を新聞紙にくるんで

    窓から投げ捨てたらそれが現地フランス人にぶつけてしまいフランスの新聞で記事になりましたから

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:45:04

    >>4

    むしろそれ以外の対処法あるのかって感じだから、運が悪かったとしか言えないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:47:01

    はい、もうこの世にいない人間の正確な人物像なんて分からないから
    解釈次第でしかありませんよ(ニコニコ)

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:47:19

    イクサガミでも大久保卿暗殺事件が絡んでてるろ剣を思い出したのが…俺なんだ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:47:53

    信長一つとっても女体化したり魔王化したり猫化したり転生したりビーム出したり体真二ツになりながら茶を立てたりするんだ
    バーリトュードだと思ったほうがいいっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:51:19

    >>4

    そんな小説か漫画みたいなイベントはルールで禁止っスよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:57:44

    歴史物は色んな解釈があるけどどんな作品でもキャラがあまりブレない三成って逆に凄くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:00:07

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:01:02

    史実でも西南戦争の直接的な火付け役誰?って考えたらこの人なんで「だんドーン」の終盤楽しみにしてるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:03:23

    >>12

    ちなみにだんドーンは最終回で暴走した西郷を川路が泣きながらだんドーンして連載終了

    になりそうで怖いのは…俺なんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:04:20

    サムネの大物感出してる志士も維新後は海外にほとんど影響を与えず国内の内ゲバで亡くなる運命が待ってると史実で知るのはセクッス以上の快楽だ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:09:09

    だんドーンだと田中新兵衛が怖すぎい〜っ
    他の話だとテンプレ薩摩人の人斬りバカだしFGOでもゴリマッチョで来たからすごい新鮮なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています