- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:00:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:04:16
正直俺も昨日初めて読み出したけどイメージと全然違う漫画だったわ
どちらかといえば両さんに近い - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:22:14
網浜と結婚するのはアリかも
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:44:47
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:52:04
網浜さんが愛されキャラになろうとはな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:58:00
ここまで来たら最後は世界を救って欲しい
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:04:34
平時では問題のある人物だけど問題のある環境では救世主になる
問題のある環境でしか輝けない悲しき存在 - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:06:23
クズに対してはやたら強いよな
相手の思考パターンも読めるし
初見で同族を見抜く - 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:07:31
でも両さんも部長が居なかったらどうなってたか分からんよね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:10:43
ポノカや小野寺さんは彼女のようなメンターが必要だよ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:10:56
全てを破壊しそして自分も去るタイプの魔王とか言われてたなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:14:24
太古の精霊編は長過ぎてダレた
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:32:08
退職するまでは正直キツかった
先の展開を知らなければ読んでられなかった
でも周りがクソになると途端に網浜さんの評価が変わるのが面白い
退職前と全然言動は変わってないのに - 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:39:31
コレ絶対路線変更しとるよな?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:41:05
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:28:37
こんな女を屈服させたいよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:31:37
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:34:30
最初期の両さんかなりキツいよね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:36:22
- 20二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:15:57
更正後のレナ可愛いな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:48:05
初期路線がキツイのは紛れもない事実なんだが「網浜さんはその時から何一つ変わってない」っていうのがこの作品の大事なところだから欠かせない章ではあるんだよな どこまでも利己的で自己承認欲求が無駄に高くて他人を陥れる事になんの躊躇いもないけどそれをどんなクソみたいな環境でも貫けるから網浜さんは網浜さん足り得る そしてちょっと浄化させた環境に身を置き続けるとまた汚し始めるから別の汚泥に行ってもらう
- 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:49:45
無理な人がいるのもわかる漫画だからね
尖ってる人物だからこその面白さってやつだし
エピソードで毛色も違ってくるから不思議なんだよね
学校編とかまじでGTOしてるんだ - 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:51:03
スピンオフの方を一話読んでくるといい
これはギャグマンガだという土台を自分の中に作るとかなりすんなりとはいるようになるよ - 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:13:41
20話ぐらいまで飛ばし読みしてたら本当に面白くなっていった
蠱毒というか毒の中だと光の毒になるのすごい - 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:16:08
毒で食い合うから結果的に毒の中だと周りの毒も壊していく毒
パープルヘイズかよ - 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:40:44
今はエクソシストになってるらしいよ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:47:14
「今の君はNECHI NECHIだ」ってところ
「恩人だった君は変わってしまったんだな……」みたいな悲哀があったんだろうな
実際は変わってないんだけどw - 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:57:55
- 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:28:46
実はイーロンが根暗ナードだった頃、鯖子に影響されて起業したんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:59:33
本田さんが想像以上に可愛かったし出版社辞めてからもちょくちょく出てきてくれて嬉しい
- 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:25:29
割れ鍋にしか合わない綴じ蓋と言うか…
強いマイナスの人だから最初の出版社や次の会社など健全だったり大きな欠点の無いプラスの環境だと問題を起こす
逆に問題を抱えたマイナスの環境に放り込むと、マイナス×マイナス=プラスの理論で問題を解決する
それでその環境がプラスになると問題を起こすから、また別の所に行く
この繰り返しだな - 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:35:02
典型的な中身ない萌え漫画
美人でおっぱい大きい主人公で釣ってるだけ - 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:42:23
モデル目指してる子と引き合わせるあの話めっちゃ好き
- 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:45:32
「苦手な人もいるのは分かるけど自分は好き」って層がめちゃくちゃ多そうな漫画
- 35二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:48:56
人間性が終わってるのは一貫してて下手に良心やら人情を醸し出したりは絶対せずに毒をもって毒を制するやり方で話を進めて最後は大体痛い目にあうけど無駄に高いスペックと不屈のメンタルで必ず復活する不死鳥ぶりでただのクズキャラではなく独特の立ち位置になった感じよね網浜さん
- 36二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:50:58
ドラマだと近くに居るとアレだが、少し離れて見るなら憎めないしスカッとさせられるおもしれー女に昇華してから制作してるしな
小学生編も一緒に公開して欲しい、マジであのままよ - 37二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:06:30
退社まで読んだけど作者の匙加減が上手いなと思った 盗作の件とかで網浜さんは普通にクズで結構キツイなと思ったけど絶対にしっぺ返しがあるし、網浜さんも絶対にへこたれないし改心もしないから逆に安心して見れる
- 38二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:10:04
平常時は網浜さんのキャラがキツすぎて読めないが
精神病んでる時はセラピー効果があった…それが僕です - 39二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:20:24
- 40二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:57:44
28話
- 41二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:01:55
何と言うか端から話題を聞く分には「へぇー、面白いことになってんだな」と感心するけど
通しで読んでみると教師編だろうが政治家編だろうが程々に不快な話なので人を選ぶ作品だなとは思う - 42二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:24:53
- 43二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:36:48
これ網浜さんと本田さんの百合スピンオフ出るの分かるわ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:47:23
本編が28くらいで、ジェームスとの出会いが海外で6年前くらいで行動力は若い時から本物よな
下手したら世界中飛び回ってそう - 45二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:56:55
生徒が姫ちゃんの授業ボイコットする所から読んでるけど凄い面白いな…
- 46二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:00:03
- 47二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:02:09
序盤がちょっときついから邪道とは思ったけど最新話の方から読んでみた
人気ある理由が何となくわかった - 48二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:08:44
あれ、全話無料っていうけど政界編はもう終わったとか聞いてたが
- 49二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:09:44
- 50二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:14:32
ありがとう、挑戦してみるわ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:16:16
- 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:19:14
教師編、根は変わらないのに面白いな?
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:23:54
網浜のことを姉さん呼びするタイプの男は何人かおるんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:30:40
政界編とかいう因習村編面白すぎる
バカ女を議員にさせて祀り上げればいい→この女全然思い通りにいかねぇ… - 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:40:02
- 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:43:34
米村とジョージとかいう網浜のこと好きだからこそ網浜を裏切る男達
- 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:44:55
ピッコマのほうが先の話の生保レディまでやってて
今回無料のめちゃこみはまだ政治編の途中なんだよね - 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:45:35
割とキャラデザが絶妙だよね
嫌味なほどの美人ではないけど不快になるほどのブスでもない
中身に目を瞑れば愛嬌がないこともない - 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:47:17
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:49:14
政界編最後まで読みたかったよぉ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:38:07
序盤の出版社が一番いい職場だったと思う。社員もまともな人が大半だし
- 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:45:27
派遣社員編はあんまりスッキリしなかったかなぁ
網浜さんが何か大きなことをしたわけでもなくいようがいまいが結果は変わらなかったわけだし - 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:13:58
政界編ってオチはどうなるの?
- 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:36:00
組織内の毒をなんやかんやで消しはするけど本人も強烈な毒性なんで浄化が済んだら速やかに追い出さないと危険な劇薬女って一面ができたのは大正解だったと思う
性格は最悪のままで一切変わって無いのも合わさって網浜さんが謎の魅力を出すようになった - 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:42:36
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:55:09
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:58:27
高校編から読もうと思うんだけど何話から?
- 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:59:28
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:00:13
悪かった、死んでくるわ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:07:10
網浜29歳なんだよねまだ20代で思ったより若くて驚いた
35歳くらいの貫禄ある - 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:29:14
編集社→コールセンター→腐敗した高校→因習村と周りの環境がどんどん劣悪になっていくから相対的に網浜さんの株が上がるとかいう謎のサクセスストーリー
- 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:32:29
コールセンター編は確かに網浜さん普段通りウザかったけど昔の知人と飲んでて追放されるのはちょっと可哀想ではあった
まぁ、買収しかけてきてる企業のお偉いさんとプライベートで接触するのは脇が甘かったかも知れんが
ただ、あの公園のシーンが恐らくは一番メンタルやられてた時ではあったかな - 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:41:31
コールセンター編はまだこの漫画の方向性が決まってない感じがしたわ
たぶん今ならあの秘書追放されてると思う - 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:58:43
コールセンター編はスカッと感がないんだよな
網浜がクレーム対応の電話で意外とうまいことやってるところはよかったが - 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:00:11
通販成功させたネチネチとももう少し綺麗な別れ方になってそうだよな
- 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:04:01
仮にアニメ化したらいきなり教師編から始めるんだろうか
- 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:08:32
婚活編もまあまあイラっとする終わり方
冤罪ふっかけておいてなんやねんあの職場恋愛カップル共は…
男の方はあざと女にコロッといきそうになってた癖に同僚のおばさんがにずっと結婚したいと思ってたとか - 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:16:47
というか高校編が素直に分かりやすい敵がいて学生2人の夢を守って網浜は過去の経験やコネでサバサバしてるから面白い
- 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:21:19
本田さんが出る初期エピソードの後は教師まで飛ばすかもしれない
- 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:30:16
退職してもだんだん凹まないメンタルになっていくから新しい話ほど安心して読める
公園でしょんぼり泣いてた時はさすがに可哀想になっちゃったからな… - 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:37:54
コールセンター編で泣いた経験で少し成長した感あるわ
- 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:48:37
この漫画の最終回はなんやかんやで最初の会社に戻ってくるENDと予想
- 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:51:42
夜に公園で泣いてたら警官から不審者扱いされて踏んだり蹴ったりだったなあの時の網浜さん
でもクビになったって聞いて気の毒になったのか警官も注意だけしてそのまま帰してあげてたよね - 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:51:53
最初は明らかにサバサバ女ってむかつくよね漫画だったと思うんだけど
網浜さんのキャラが立ちすぎてて高校編だともう女両津になってて面白い - 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:55:46
女版両津と聞いてるんだけど,めちゃくちゃな事やって痛い目合うキャラなの?
- 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:56:59
- 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:57:13
- 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:00:40
高校編政界編はもうエンタメとして確立してるよね
読んだことない人にはやっぱ高校編から入ることをおすすめしたい - 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:11:42
昔はこいつらと同じ枠だったはずなのにな
まあ、この中で明確なクズってパンのやつだけだけど
https://t.co/SHpsLdCagt — せき(ひものフレンズ) (_s_e_k_i_) 2021年05月24日
- 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:15:00
- 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:25:03
初期網浜さんは藤川さんや木内さんとか気弱な女性を虐めたり結構酷かったからね
あのまま教師編や政界編に入ってたら姫野先生や友ピーを救う事は出来なかったと思う
コールセンター編で少なからず成長したんだろうな
- 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:40:09
実は元々は自称サバサバってキャラなんだろ?初期
普通に女傑だと思うが - 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:40:14
似たような漫画で本田さんを100倍くらい醜くしたような女が主人公の漫画なかった?
- 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:41:52
レディコミっていうの?こういうの?
普段はジャンプ、ヤンジャンヤンマガしか読まないけど
女向けの漫画も悪くないな、とピッコマ見て思った
売れてる奴らはやっぱそれなりのクオリティ - 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:47:27
ワタサバはレディコミの特異点すぎる…
- 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:53:58
昭和の宗教家 出口王仁三郎の言葉
「毒にならぬものは薬にもならぬ。毒もうまく使えば、たいした働きをするものである。
毒にならぬものは、ただ自分だけのことができるぐらいのものだ。
よし悪魔であってもさしつかえないではないか。毒になるものは薬になる。
かのいわゆる善人なるものは、ただ自分自身を救うことができれば関の山だが、悪魔が一朝大悟徹底改心すれば、多くの人を救う働きをするものである - 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:56:48
編集クビになったとこまでしか知らなかった
- 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:57:07
地味に漫画の主戦場がスマホに移行してるよな
今は主婦とかも読んでるし - 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:08:04
- 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:11:05
閻魔の教室も面白いからみんな読んでくれ!
ピッコマでも好評なんや! - 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:13:38
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:14:46
一気見したけど面白かった
自己中心的な迷惑者でもあるけど他人中心で自分の人生を生きられない人には良い刺激になる人だな - 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:18:56
やられたら絶対やり返すところとか自分の歓迎会をやってほしがるとかネチネチしてるところもあるんだけどね
ポジティブと勢いとサバサバしてるから!で突き進むから相手がクソなら虐げられてる側がちょっと救われたり、劇物をぶつけて中和する(その後網浜さんはクビになる)を確立した高校教師編で今の人気が始まった
- 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:34:14
- 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:43:42
- 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:03:10
- 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:04:24
無料分一気読みしたわ面白かった
クズにはクズをぶつけんだよ‼︎
政界編の続き読みたいからコミックス買おうと思ったけどKindleは単話でしか売ってないのかこれ? - 108二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:09:42
メチャコミのは1コマごとの縦読み式だから読みにくい
- 109二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:41:05
気になってたからこれを気に全話読んだ
めっちゃ面白かった - 110二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:49:03
ほんそれ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:27:23
ワタサバって原作と作画分かれてるタイプの漫画だったんだって初めて知った
- 112二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:32:40
単行本の電子版じゃなくて合冊版があるけど3冊で止まってるぽいなあ
まあ連載媒体的には単話課金がありがたいんだろうね
ワタシってサバサバしてるから【合冊版】(3)光洋出版出版社を退職した’自称サバサバ女’網浜奈美。ひょんなことから大手アパレル通販会社「GOGO CITY」のコールセンターで派遣社員として働くことになる。意気揚々と出社した奈...book.dmm.com - 113二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:52:55
ワタサバはこれだけ人気あるんだから単行本出したら売れると思うし出して欲しいなぁ
- 114二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:19:12
紙の単行本は出てるよ
- 115二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:27:08
教師編がねーじゃねーか
- 116二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:29:21
- 117二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:13:28
コールセンター編で「私って毒舌だから」
婚活編で「私って天然だから」
って今までやってきたことをやり返されて正直スカッとしたw
人前でこんなことやる人がいい人なわけないよねっていうのも含めて - 118二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:23:47
- 119二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:26:53
作中の断片的な描写だけでも「世界中を放浪」のところのエピソードが絶対濃い
- 120二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:27:09
いや~命懸けで人命救助しに行く網浜さんはかっこよかったですねー
- 121二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:06:21
全話無料は今日まで
みんなもう読んだか? - 122二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:20:45
作中でいろんな諺知ってたり世界を旅した経験があったりして凄いとは思ってたけど普通にハイスペでは
- 123二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:28:59
これだけのスペックを活かそうにも人間性の悪さが全てを台無しにするっていうね