- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:11:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:29:52
- 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:31:08
近藤さんと山南さんがちょっと儚過ぎる感じがあるから土方さんが突っ走ってる感じがあるよねぐだぐだ世界の新撰組
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:32:53
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:33:55
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:35:18
カリスマというよりも魅了の方が正しい感じかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:37:31
というかヒッジがそういうタイプのカリスマ持ってないといえばそう
近藤さんがいるから突っ走れるというか - 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:40:13
- 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:41:35
- 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:56:56
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:59:39
ここに追加で鴨さんがいたわけだが彼なかなかに強烈な御仁だしそらなんとかせなアカンかになるのもわかるっちゃわかる
うおっ…ちょっと流石にこれはやりすぎ… - 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:08:29
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:10:52
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:11:22
- 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:12:23
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:16:46
- 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:19:00
局長、副長、総長と上下がいまいち分かりにくい階級をホイホイ増やしてるあたりからも組織運営のアマチュア感を感じる……
ちなみに伊東先生が加入すると、「参謀」という肩書で総長より上のNo.3の立場になったらしい
一般隊員からするとワケ分からんと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:19:42
- 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:21:35
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:21:37
ある意味近藤さんと土方さんに一番意見を言いやすい立ち位置の沖田さんもその辺はお任せして私はただ敵を斬っときますね〜なのもまた…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:23:36
近藤さんと山南さん普通にいい人すぎるんだよな
良いことなんだけど…良いことなんだけども… - 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:23:57
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:26:08
自分はトップに向いてないかも…鴨さんとか伊東先生とか入れてみよう…
うおっ…副長との相性悪すぎ… - 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:26:49
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:29:33
つか個人の感想だけど近藤さんがテンプレ的な人なら土方さん一人で色々やるようなことになってないと思うんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:31:44
- 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:31:47
今回明らかになった近藤さん像、三国志の劉備(演義)みたいで意外だったな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:32:12
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:32:31
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:32:52
山南さんと伊東先生の基本思想の「ちゃんとお話しよ」が土方さんにとっては邪魔だったんだろうな…と伺えるのがなんかもう駄目だった
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:34:00
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:34:31
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:35:56
土方さん良くも悪くも一途なので誰かが手綱握っててくれないと容易に暴走機関車になるけど近藤さんと山南さんの二人にはそれが無理だった
抑えられそうな鴨さんは鴨さんでちょっとアレだし可能性があるとすれば伊東先生だったけど正直伊東先生からすれば離脱もやむなしの内情なのでもう色々詰み - 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:36:37
今の新選組解釈ってヤクザ風なのが多いから北方劉備みたいなので来ると思ったら吉川で来てびっくりしてる
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:37:04
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:37:33
回想見た限りだと斎藤さんがうまいこと土方さん誘導して穏健なほうに持ってけないかなと思っちゃうけど
斎藤さんはそういうするタイプじゃないか - 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:39:35
この二人いい意味での強引さがないな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:39:39
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:39:40
近藤さんがしんなり控えめ感ある造形になったから土方さんのクレイジーさがネタにし難い方面にかっ飛んで行った
- 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:41:21
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:42:03
浅葱の羽織礼装貰ったときはやったー!と思ったけど
イベストが進むごとに呪いのアイテムのように見えてしまって - 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:44:33
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:44:44
そんな……せっかくトシゾーが西洋の軍隊組織の資料を読み込んで作った『おれのかんがえたさいこうのしんせんぐみそしきず』なのに……
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:39
- 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:48:54
土方さんを制御できる人が居れば良かったんだろうけど、近藤さんをトップにすることを目標に据えている以上、土方さんは近藤さん以外の人間が手綱を握ることを許しそうにないんだよな…
どうすればええんや… - 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:49
土方さん生前からかなりバーサーカーしてるな
近藤さんを押し上げることで頭がいっぱいになっちまってる - 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:53:05
何だかんだ言っても試衛館時代から付き合ってる他流派出身の毛並みの良い先生だからねぇ…
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:55:12
でも土方さん生前回想で斎藤さんに「永倉は新選組に必要な人間」とも言ってたよね
近藤さんを押し上げるだけではダメってことも理解してそうではあった
行動に表われてたかは微妙だけど… - 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:55:50
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:09
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:59:55
- 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:59:55
土方さんは近藤さんとちゃんとお話しするッピよ!
- 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:02:57
でも土方さんくらいのガンギマリ行動力がないと成り上がるの難しかったと思うよ
近藤さんにとっては成り上がらない方が良かった? それはまあうん - 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:04:19
- 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:05:55
- 56二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:39
そこがすれ違ってる織田姉弟と違うところなのかな
織田姉弟はあれくらいの才能ないと戦国時代には無理だったと思うし
弟も無才ではないし無能なら姉への傷の付け方も違った
時代は混沌になるけど腕ぷしが強いだけのあんちゃんだけで終わったほうが良かったのかも
- 57二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:08:00
ニュー新選組のリーダーはぐだということになっているのが今後のイベストで活きるのかな…と思ってる
トップじゃなくなった近藤さんにいっぱい心情吐露して欲しい - 58二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:10:27
土方さんって自分の手綱をしっかり握ってくれて方向性定めてくれるようなリーダーのもとのほうが色々良かったんだろうなぁ
友人ならいいけど上司部下になるには致命的に相性が悪かったのはそのとおりだと思う
かなしいね - 59二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:11:33
流山回想で勝さんにビシッと言われてるときにこれ勝さん上司の方が土方さんにとっては相性良かったんじゃないか?と思ってしまった
- 60二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:19:53
- 61二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:35
実際土方さんが部下として仕えるなら手綱握ってくれてダメなことはきっぱりダメと言える人じゃないと難しそうではあるな
軍隊で人材がいないとはいえそれなりの要職につけてたところを見るに能力と行動力をいい感じにコントロールしてもらえる環境ならそこまで暴走特急にはならなさそう - 62二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:30:03
永倉さんが必要だっていうなら話聞いてやってくれよ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:31:02
しっかりしてるなら理不尽な粛清もないし崩壊しないだろはマジでそれは…そうなんですが…
- 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:31:39
- 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:32:45
時代柄もあるし内部にいる人間の感じからしても色々なぁなぁにしすぎるのも良くないからある程度強行手段は必要だったのかもしれないが色々やりすぎというか暴走機関車というか…
- 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:39:21
戦国の世の武将は大なり小なり成り上がって成功したるぞのメンタルをお持ちの方が多いので俺の惚れ込んだこの人を日ノ本一の武将にしてやるみたいに盛り立てる性質持ちで能力があるのなら真面目にいい感じの関係築ける可能性あるんだよな
あくまでカタログスペックの相性の話であって現実にそうかはともかく
- 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:40:40
字面にすると独裁者ではないが独裁者よりの思考でひどくね
- 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:29
芹沢さんっていういかにもヤバいタイプがいたってのもデカいね
やっぱ近藤さんが1番よ。っていう思想が地元組に蔓延るのも仕方ない - 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:51
鴨さんのあの感じは近藤さんと新撰組に必要だと思うけど鴨さんも鴨さんでまあまあアレな人だからこの人上に戴いてもな…っていうのは間違いなくある
- 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:53:17
でも一つだけ納得行ったね
あれほど近藤さん近藤さんと言及していながらなぜ今まで影も形もなかったのか
近藤さんがこのタイプなら出てくるときはまじで「新選組の終わり」になる
出し惜しみしてたんでも準備ができてないんでもなかった
ただ終わりを待ってただけだった - 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:30:19
土方さんの俺がいる限り新撰組は死なんは読んで字のごとくだし逆を言えばこの人さえもっと才能がなかったり早々に諦めていたりさえすれば新撰組なんて空中分解かそもそも存在すらなかったんだろうな
近藤さんシナリオのあの段階で斬るなら土方さんの方だったんじゃないすかと思ったけどこれこの時点で「近藤さんは幼馴染を斬れない」が示されてたってことかもな - 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:44:48
- 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:47:51
「情けなくて下に強く言えない近藤」↔️「オラオラで制御不能な土方」も実は新選組創作テンプレの裏定番みたいなもんではある
- 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:50:18
今回出てきた中だと永倉くんの「奥座敷に引っ込んでて俺等の前にも出てこねぇ!」(意訳)が印象的だった
これ「土方が勝手に近藤の代弁やってんじゃね???」って思われても仕方ない状態に見える - 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:01:13
- 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:22:55
実際芦沢よりもマシはあってる
- 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:42:28
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:03:03
俺が守るが強すぎる土方と、歳がそう言うなら守られなければの近藤の食べ合わせが悪すぎる。本当に……
それを否定しない沖田さんがオリジナルメンバーだったのも加速している - 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:18:55
- 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:24:38
ぐだとマシュが近藤と土方に似てるって話あるけど
ぐだ達にはロマニやダヴィンチちゃんみたいな保護者がいてくれたからなぁ
ちゃんと軌道修正してくれる人できる人ってありがたいよねほんと - 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:26:56
大河ドラマ新撰組!の山南さん切腹時の地獄感とかスゴいよね
土方さんが命じ、沖田さんが捕らえ、近藤さんが切腹を申し付けた上で、三人とも入れ替わり立ち替わりに
「見逃すから脱走してくれ」
「追わないから逃げてくれ」
と必死に説得しにくるという
- 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:34:44
幼馴染や友人やってる分にはよかったんだけど組織できて上下関係できちゃったのがダメだったか
- 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:35:19
絆礼装で山南さんに「貴方のような人が大事」って言われた井上源三郎ってどういう人だったんだろうな
近藤と土方の兄弟子 - 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:37:00
容保公や勝先生は野良狼の面倒ずっと見てられるほど暇でなく
鴨さんにはアクセルしかねーし伊東先生は真面目すぎたし
う~~~んやっぱ局長と幕府の間に頭押さえておける直属の上司もう一人置けなかったか?
置いたら土方さんが近藤さんをそこに置こうとし始めるか…… - 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:41:01
規模が小さい組織ならそれでも何とかなったと思うけど、規模が大きくなったのにそのままだったのかアカンかったんやろな
現代の企業だって組織が大きくなれば社外取締役入れたりするやろ
身内だけじゃなくて客観的な意見も取り入れないと立ち行かないのに、意見が相違する者はみんな封殺もしくは粛清してしまったのがマジで駄目だった
- 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:53:06
この人だけ君じゃなくてさんだし山南の評価が割と合ってるので気になるよ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:54:13
- 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:08:09
- 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:18:26
- 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:18:55
- 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:20:28
- 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:24:54
- 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:29:38
ぐだぐだの新選組では描写ないから不明だけど、史実だとここに弟を近藤さんの養子にして甘い汁を吸って自分の派閥作ろうとしてる七番隊の谷やインテリ参謀気取って好き放題してた五番隊の武田観柳斎とかもいるから土方さんが暴走するぐらい近藤勇が頂点の新選組を維持するのに躍起になるのも無理ないとも思えるんだよな
- 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:35:53
- 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:37:50
- 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:33:59
型月近藤さんは武力組織のトップを務める器ではないな
なんか別方向でいい感じに成り上がれたら良かったんだがそもそもスタートが道場主だから武力方面に行っちゃうよね - 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:39:03
- 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:36:10
- 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:02
耐えきれずに抜けてったムードメーカー要素とこの人が居なくなって空気ヤバくなった要素を分けてる感
スレチなのは分かってるんだけどトリスタン抜けたのマジでヤバかったんだろうなと書いてて実感してしまった
- 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:34:52
ぶっちゃけほぼヤクザの鴨を頼って『新選組』を立ち上げた時点でヤクザ的な成り上がりしか芽が無かったし鴨用済みで邪魔になったから暗殺でヤクザ的な成り上がりも潰れてた
- 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:55:43
鴨さん天狗党だもんな
- 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:10:56
山南さん本当大事なポジ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:22:57
山南も自分がやばくなってたことに無自覚で気がついたら取り返しのつかないことをした結果覚悟を固めた感じぽいよね