蒼天の拳を語れる人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:52:19

    漫画版リジェネシス終了記念に

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:00:15

    章烈山とかいう出オチ

    「将軍に見合う馬を持ってきました!」「これは象だろボケ どこが馬だよ」でクソ笑った覚えがある

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:01:10

    西斗月拳がどうたらの辺りで読むのやめたなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:13:07

    「無法者には無法だ!」のシーン、もはやギャグでしかなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:13:07

    タイトル回収は熱い

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:25:13

    羅虎城が死んだ少しあとくらいで、コンビニが入荷しなくなったのでそっから読んでない

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:28:13

    北斗曹家拳が一番好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:29:29

    >>2

    ポジション的にはジャギやアミバぽさがあるけどなんだかんだ最後は綺麗なエピソードで締められたの結構好きなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:31:26

    あれだけ強かった拳志郎がアッサリ負けるからアニメ版リジェネシスは嫌い

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:53:37

    朋友ォ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:23:58

    パチンコの蒼天の拳天帰は原作愛が凄すぎてマジで良かった
    原作の流れを組みつつも、アクションシーンが追加されてめっちゃ動いてる
    宗武戦は墓場でスーツ姿で戦うシチュがもうカッコいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:29:53

    羅虎城が自分の名前を言ったら破裂する秘孔を突かれて、烈山に電話するシーンで死ぬ程笑った
    羅虎城「羅です!」
    烈山「どこの羅だ!?」
    羅虎城「で、ですから虎城です…」
    烈山「どこの虎城だ!?早くしろ!」
    羅虎城「(嘘でしょぉぉぉぉ!?フルネームゥゥゥゥ!?)」

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:31:57

    リジェネシスで宗武どこ行ったのよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:32:54

    拳さんが馬賊の秘孔を突いて、自分の事を昔からの友人だと思わせる何でもありな事してて笑った
    そりゃ宗武も指先一つで歴史を変えられるとか言い出すわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:11

    現代社会で北斗神拳が使えたらどうなるかってのがよく分かって面白かった

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:36:57

    エリカのオーラで拳志郎の手を作るとかもはや何でもありすぎる
    これが蒼天の拳!って

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:39:38

    紅華会の三馬鹿はギャグ全開で面白かった
    本編開始前にで顔面半分を吹き飛ばされて、サイボーグ手術で復活してる黄西飛とか設定が既に面白すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:42:10

    漫画版のリジェネシス、連載再開してからめちゃ早く畳んだ感じがある

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:47:36

    「上海を去るから許して!」
    →「いや、いい。この世を去れ」

    「上海の三分の一をあげるから許して!」
    →「この期に及んで三分の一かよ」
    →「じゃあ二分の一!」

    命乞いバッサリ断るシーンどれも面白い

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:50:58

    >>18

    原哲夫の作画ってやっぱりしんどいんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:57:35

    カッパ頭が死んだ時の噂で「溺死だってよ」「カッパが何で溺死するんだよ」みたいにモブが話してるの笑ったし
    その後裏切り者にカッパが使ってた鋼鉄のヅラが贈られて処刑って時に咄嗟に鋼鉄のヅラで防いで「こりゃ良いや!」みたいになったけど当然ヅラ以外の部分を撃ち抜かれたのホント笑った

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:00:37

    そりゃこんなクソ強い兄がいたらリュウケンの理想の北斗神拳のハードル上がるわなって

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:34:39

    1期は作画酷いわ2期はアニオリ部分が酷いわでアニメ化に恵まれなかった印象

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:55:43

    >>21

    ズラの重さでピラニア入った水槽に激突して、部下から「当たり前だこのバカ…」と突っ込まれて笑った

    蒼天は北斗と違って、明確なギャグシーンが多い

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:39:59

    >>19

    ケンシロウとは性格かなり違うけどこういう時のおちょくり方とかは血が繋がってんなー…ってなった

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:04:29

    出番がほぼ無いおかげでアニメと違って潘と鉄心が生存、ヤサカも右手を欠損しただけで生存したか
    拳志郎は死ぬけど最初から拳志郎の最期を描くって言ってたからこれは仕方ないけど
    アニメみたいにレイをパクった死に方よりかは全然納得できた
    何より北斗神拳伝承者が負けてないし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:15:58

    初期のマフィア幹部たちが好きだった
    外道だけどコミカルで憎めない奴らだった

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:12:14

    勘違いしそうになるけど玉玲のお腹にいるのはケンシロウ・・・ではなく
    ヒョウとケンシロウの父か母になる人なんだよね
    拳志郎が62代目、羅門もといリュウケンが63代目、ケンシロウが64代目だから少なくとも北斗神拳は継いでない人が

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:55:49

    >>27

    北斗のモヒカンとは違ったギャグ要素で好き

    部下から「もー嫌だ!潰れちまえこんな組!」って悪態つかれるほど上層部がクセだらけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:21:12

    曹家拳は大炎が伝承したはずなのに北斗の拳に出てきてないんだよなあ
    そこが気になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:22:58

    北斗の分家が結構あることが分かるけど世紀末までに北斗琉拳に名前を変えた北斗劉家拳以外は滅んでそうなのがなんとも

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:30:08

    >>30

    曹家拳はたぶん後継者を作らず大炎の寿命が来てそのまま滅んだんだと思うわ

    この人がポンポン死にまくる作品で拳志郎に負けるまでの非道ぶりを考えると本来はそこで死ぬはずのキャラだったろうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:43:42

    拳志郎と大炎とギーズの北斗関係者が水中で長時間息を止めて脱出すんべとなっている中で普通に溺死した紅華会か何かのヤツおったよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:55:29

    ラスボスの拳心が結局ラオウ系統で劉宗武の二番煎じだったのはカイオウ感がある
    ただ拳心が序盤にちょい出て終盤にいきなりラスボスやり出して過去の悲劇も最終回で語られるぐらい詰め詰めだったのはなんだかなぁと

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:20:43

    エリカは結局羅門と結婚してリンの親を産んだんかな
    天帝の子だから北斗神拳を伝承できんわな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:45:22

    愛新覚羅溥儀
    最期以外はあれだけど最期はカッコいいからちょっと好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:40:11

    >>36

    「陳は皇帝ぞ!」

    →「ちんちん五月蝿えなボケ!人間死んじまえばクソ袋よ」

    →「クソ!?陳!クソ!?」


    拳さんとのやりとりでめっちゃ笑った

    あそこから溥儀が男を見せるとは思わなかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:08:25

    >>12

    羅虎城「君たち(部下)私のフルネームを教えてあげなさい」

    部下たち「いいかぁ!この方は羅〜………羅ッ将軍である!!」

    羅虎城「知らないんかいッ!!」「バカ、羅虎城だろ(超小声)………あっΣ(゚д゚lll)」

    ここも好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:16:02

    >>33

    直前に太炎に「これからはお前が紅華会のトップだ」って言われて嬉し涙まで流してたのにな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:07:23

    序盤は楽しく読んでたけど、刊行スピード遅すぎて途中から読まなくなっちゃったな
    バトルやドラマは真面目に面白いし、溺死する田ガッパとかギャグも面白いかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:51:06

    >>39

    10分くらい息を止めるの出来て当たり前の世界だから出来ないのが悪いよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:13:38

    >>34

    どちらかと言うと宗武=カイオウ、拳心=ラオウかな

    拳心は拳志郎の兄弟子だったり剛掌波使ったり最後は燃え尽きたりでラオウとの共通点多い

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:09:47

    原作と違って北斗神拳が爆殺じゃなくて操作能力として使われるから、断末魔じゃなくて末期の言葉になって死にざまが独特だったな
    『やめられないとまらない』とか『ハエバエカガカー』とか変なネタもあったけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:12:31

    劉家拳が北斗の拳時代に邪悪な拳になってるの納得いかないんだよなあ
    覚醒した宗武の拳はまさしく神域にあるもので邪悪さとは無縁だったのに
    何があってあんなに堕落したんだか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:17:28

    >>11

    これの「氏ねば全て、無よ!」ってシーンめちゃくちゃカッコよくて好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:04:20

    >>44

    全部ジュウケイのせいだったりして…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:19:32

    まさにその辺がひっかかって興味失っていったな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:20:38

    蒼天の拳の大人連中は北斗の拳時代には全員とっくに亡くなってるぐらいの年月が経ってるからなぁ
    核戦争も起きたし色々あったんだと思う
    リンの祖母であるエリカすら生きてるか怪しいし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:39:23

    >>46

    そうっす・・・

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:52:30

    >>48

    作中1930年代だから、核戦争の前に日中戦争からの太平洋戦争だな

    この時点で既におかしくなってても仕方ないかもしれん


    1970年代にケンシロウ誕生から1990年代に核戦争なので生き残りが絶対いないって程の経過でもないけど厳しいだろうねぇ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:33:51

    一応、和平の使者を暗殺したり極悪人であるはずの宗武だけど、作中の描写を見ると拳法家の中でもマシな方に見える
    ・敵対した悪徳武器商人、父の仇の極悪マフィアを追い詰める
    ・拳さんと相打ちになった時、救出してもらった事を借りとして、拳さんにわざわざ酒を一杯奢る
    ・拳さんが煙草が無くなったと駄々をこねて話を中断してる時に、わざわざ自分の煙草を譲ってあげる
    ・極悪マフィアを追い詰めるために玉玲へ潜水艦を横流しして協力する

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:59:41

    まぁ近代の急激な武器の発達と国家間の対立が世界大戦規模になったのを考えれば
    「救世主もいないのにひたすら暗殺拳を学ぶ意味ってあるのか?もう自分の好きなようにやるわ」
    と考えるのも分かる
    特に宗武は師である玄信を崇敬してたから、
    代替わりする時に玄信が自害したのもショックだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 16:37:46

    結局この後核戦争起きちゃうんだよねこの世界

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:53:47

    >>53

    うん

    アニメでも漫画でも「今回世界を救ったけどそう遠くない未来にお前のやったこと無駄になるかもしれんぞ」的なこと言われてる

    まぁ拳志郎としては「その時はその時の人間がどうにかする」と言い残してるんだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 17:55:50

    >>3

    北斗七星、南斗六星、東斗五星、西斗四星、中斗三星の五斗星君

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 20:45:23

    相当普及してるはずの南斗が全然出てこなかったのが気になる
    六聖拳の前任者たちが出て来てもおかしくないと思ったんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:04:54

    >>14

    本質は人体に対するハッキングなんだろうな北斗って

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:18:34

    >>52

    宗武は親の仇への憎しみと心構えが出来てないうちに師が伝承者指名して目の前で自害したショックで自分が何して良いか分からなくなってた節ある

    仇討ち終えた後に月英に「凶相が和らいでる、今の貴方こそ北斗劉家拳伝承者に相応しい」と言われてたから、本来は武術に真摯な若者だったんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:21:54

    >>56

    単純に二番煎じになるし出せなかったんじゃないか?

    未熟だったケンシロウと違って健さんは最初から強いからいい勝負させられんのもあるかも

    ぶっちゃけ飛燕の段階でサウザー以外の六聖拳より強そうにみえる

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:39:32

    >>58

    太炎がやってたことがあまりにもクソすぎるのと飛燕が何がしたいのか分からないくらい支離滅裂な行動してたせいで闇堕ちしてる時もあんまり悪い印象がない

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:12:17

    ギーズ←飛燕←ヤサカと負の連鎖が続いたのにヤサカが生き残るし太炎のクズっぷりでも生き残った辺り勧善懲悪物じゃないんだよな蒼天は
    そういうのは全部紅華会の雑魚が請け負ってて拳さんは強敵にはだいぶ甘い
    北斗だったら間違いなく宗武含めて全員死んどる

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:18:36

    >>58

    これに加えて文麗との子供も流産で亡くなってるから、完全に自暴自棄になったんだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:19:59

    >>61

    ギーズはヤクザに麻薬横流しにしてるし飛燕も金で人殺す暗殺者だしこの2人はまあ死んでも仕方ないかな

    この2人と比べたらヤサカが北斗を恨むのは当然ではある

    それに自分達の都合で西斗の技盗んだあげく皆殺しにした作中トップクラスのクズの北斗神拳創始者とかもいるし

    何かイイ話にしようとしてたけど普通に北斗神拳創始者クズだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:56:21

    >>63

    それで仕方ないんなら主人公自体蒼天()とか持ち上げられてるけど街を守る良いヤクザ()とズブズブの死んだほうがいい屑なんだよなあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:00:19

    太炎みたいな明らかにサウザーオマージュなキャラは生き残るし
    かと思えば飛燕みたいなレイオマージュなキャラはやっぱり死ぬしで
    誰が生きるか死ぬかが読めなかった

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:04:00

    >>64

    作中の上海が紅華会が牛耳ってて治安最悪になってるからその辺はしゃーない

    悪を持って悪を制してルールを作らんと上海だけ一足先に世紀末になっとる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:05:09

    >>64

    そりゃそうなんじゃない

    だから最初から勧善懲悪なんかじゃない

    ヤクザ同士の構想でどっちも麻薬売りさばいて平気で殺人するクズだし

    北斗の拳ならどっちの陣営のヤクザもモヒカンと変わらないからどっちもケンシロウに殲滅されてる

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:10:49

    北斗神拳の始まりが他の拳法家襲って奥義奪ってたラオウと同じか、むしろ仲良くなってから皆殺しにしてる分もっと酷いからなあ
    あんな始まりで良く奥義が愛とか言えたな
    むしろケンシロウよりラオウの方が創始者に近いじゃないか

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:26:20

    ケンシロウはどこにも属さずとりあえず出てくる悪党を倒すだけでフラフラしてたせいであんまり世紀末救世主感無かったからな
    生き残ったラオウの配下が全員まともになったのはフドウが頑張ってラオウを乱心させたからなのとユリアが慈母で癒したからで
    ケンシロウ自身はラオウを倒しただけに過ぎない
    その辺気にして蒼天では明確に青幇に属したのかもしれない
    まぁ正確には拳志郎は潘光琳の私兵みたいな扱いで青幇に属さず個人的な理由で戦ってたに過ぎないんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:40:35

    >>69

    最終回で本人が言ってる通り自分の大切な人達のために戦ってるだけだから別に正義じゃないからなあ

    紅華会側に恋人や友人がいたらそっちに味方して青幇敵にしてただけで

    だから友人達が麻薬で利益だして一般人を苦しめても別にそこは気にしない

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:52:21

    まぁそもそも当時の麻薬を今の基準で語っても仕方ないからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:59:12

    警察がまともに機能してないのが一番の問題だしな

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:17:05

    「ダメだよ葉さん。拷問なんて酷いことしちゃ。ヤクザじゃあるまいし」
    →「いや、拳さん!ヤクザ!俺ヤクザだから!」

    青幇がヤクザである事を忘れてる拳さん草

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:34:24

    >>58

    玄信は生きた時代が不遇すぎてなぁ

    天授の儀の時は既に高齢で鉄心と戦える状態じゃない上によりにもよって娘の月英が鉄心に惚れて妊娠する

    最も見込んだ弟子の魏瑞鷹は勝手に独立して他の弟子は今ひとつな奴ばかり

    そりゃ「こんなに不幸なのは儂の不徳ゆえ」と悩んで晩年に得た宋武に期待しても仕方ない

    本人としては愛弟子の負担になりたくない故の自害だけど、宋武にとって玄信は実父よりも敬愛していた師匠という事を軽く見過ぎてた

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:51:42

    最後に荒野で1人で死ぬのは共通なんだな
    たぶんケンシロウの最期もこんな感じなんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 22:33:35

    >>75

    ケンシロウも「死すなら戦いの荒野で」と言ってるぐらいだし、同じだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:38:05

    >>74

    やはり北斗の拳にありがちな育成能力に問題ありな師匠

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:36:12

    「勧善懲悪ものじゃないから!」といくら力説したところでやっぱりその辺で盛り下がって空気化していった感

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 06:57:40

    >>78

    北斗神拳が基本的に西斗をパクったあげく技を独占するために西斗を皆殺しにしましたはさすがにね

    これのせいで前作含めた北斗関係者が北斗神拳をどれだけすごいと持ち上げても、でもパクリだよねとなるからなあ

    他の流派の技術が混ざることはあるだろうけどさすがに全部奪ってるのは言い訳できない

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:56:18

    宋武は良くも悪くも真面目過ぎたんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 09:25:15

    個人的に南斗鳳凰拳でよかったんじゃねとなってしまう極十字聖拳勢…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 10:33:41

    >>80

    まともな宋武が北斗神拳に負けた事実から打倒北斗神拳を拗らせたジュウケイがああなった可能性

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:40:55

    ていうか北斗以下この世界の超拳法の最大の奥義って
    放射能の影響が人体に及ばないてとこじゃないですかね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:52:01

    >>83

    それはシェルターいたってだけじゃね

    トキやられてたろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 18:11:24

    極十字聖拳と南斗聖拳って結局同じものなの?

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:15:36

    >>85

    全くの別物だよ

    南斗聖拳は古代から存在していた歴史ある一派だけど、

    極十字聖拳は北斗劉家拳の門弟だった魏瑞鷹が創設した新しい流派

    北斗劉家拳(北斗琉拳)の分派とも言える存在だから宋武や文麗といった劉家拳の関係者は極十字聖拳の瑞鷹や飛燕と顔見知り

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:22:14

    >>86

    劉家拳より優れてるところが良く分からない拳法

    というより天授の儀の戦闘レベルが今までと違いすぎて、それまでの相手には別に本気出さなくても勝てたんだなあとなってるのが問題なのかも

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 20:29:39

    >>11

    激アツルートじゃない方もアクション作り込まれててリーチ発展するだけで面白いんだよな

    しかも結構寒い流れからでもいきなり帯電ボタンで謎当たりとかあったし

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 21:35:07

    こんな馬鹿みたいなタバコの吸い方をする奴が長生きできたとは思えない・・・

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:24:28

    >>87

    拳志郎はだいたい一戦目に苦戦するけど二戦目はわりと楽に勝ち星あげる

    二戦目も互角の戦いを繰り広げたのは宗武だけ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 22:26:44

    >>2

    章烈山が思ったよりデカいって下り3〜4回くらいあったのしつこすぎて逆に好き

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:23:29

    烈山ってギャグキャラみたいな扱いだけど、あの見た目で割と頭脳派で好き
    ・羅虎城の罠を見抜く
    ・陣頭指揮を取り始めた事で、劣勢だった紅華会を立て直す+潘親分を死亡寸前まで追い込む
    ・建前とはいえ、プライド高い霊王が「章元帥の頼みじゃなきゃ、こんな所来なかった」と言う
    ・馬賊を招集できる人脈

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 00:28:52

    >>86

    劉家拳を元に北斗神拳に勝つために改良したはずなのに、何故か劉家拳の一番の強みの闘気を外に出して操る技術が失われてて劣化してるように見える

    後それまでの強敵が北斗の分派で北斗神拳の劣化しか居なかったから、登場した時は南斗が来たと凄く喜ばれた

    後で北斗神拳の分派と判明してがっかりされてた

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 07:41:46

    >>89

    拳さん曰く、自分が血の気が多いから血管締めるのが丁度良いんだとか

    そりゃ無理があるよ拳さん

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 10:28:48

    魏瑞鷹とかいう師に逆らい、鉄心に喧嘩を売り、飛燕の育成に乗り気ではなく、宗武を挑発するというゴタゴタの原因
    本人は北斗神拳伝承者と引き分けたから良いかと満足なエンジョイ勢なのがなんとも

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 12:19:20

    >>87

    たぶん北斗劉家拳(北斗琉拳)の奥義の大部分が北斗神拳にバレてるのが原因

    闘気による間合いの錯覚や攻撃を防がれると一気に劣勢になるから敢えて別方向に発展したのが極十字聖拳かもしらない

    ただ北斗神拳の長い歴史は天才が創始したといってもまだ積み重ねが無い新興拳法に過ぎなかった

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 19:42:46

    ギーズとかいう妹の仇も自分の仇も討ってもらえなかった朋友

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:41:35

    ギーズは自分の敵討ちなんて望む男じゃないから…
    飛燕を恨んですらないだろうし

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:56:55

    アニメのREGENESISではギーズの殺人犯がコロコロ変わって何回も殺されるギーズ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:25:30

    >>95

    玄信「お前の実力で北斗神拳に勝つのは不可能!不意打ちの罠を避けられないのがその証拠!」

    瑞鷹「あっそ!罠に引っかかった足切ったからノーカンだもん!」

    大人げないぞお前ら

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:17:18

    >>98

    妹の敵討ちはギーズが止めたから仕方ないけど、ギーズが死んだ後に太炎が拳志郎の朋友面してたのはイラッとしたな

    というか良く顔出せたな

スレッドは10/4 10:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。