【一応閲注】ここだけぐだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:02:17

    前世で新撰組の隊員として河上彦斎と何度も命のやり取りを繰り返していた世界線

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:03:49

    それクソ強くない?
    「河上彦斎と何度も戦い生き延びた」だけでも名前残りそうなレベルやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:12:56

    >>2

    サーヴァントになったら仕切り直しや戦闘続行系のスキル持ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:16:31

    どのぐらい強かったの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:19:44

    0.8沖田くらいは無いと何度も戦うとか不可能では?
    剣の腕はイマイチで肉体が化け物だったのかもしれないけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:20:39

    逃げ上手だったとか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:22:10

    >>4

    🎲振りますか

    前世ぐだの戦闘力(彦斎と斬り合えるくらいなので下駄少し履かせます)

    30+dice1d100=28 (28)

    (100〜90辺りで沖田永倉服部先生辺り一般隊士で20〜30辺り)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:22:55

    多対一で運が良かったとかかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:23:33

    >>7

    ネームド最強格よりは下、モブよりはちょっと上ぐらいか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:25:00

    生存力はやたら高かったのかもしれない。死んだり致命傷受けるギリギリは回避できる耐久型というか。

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:25:50

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:27:07

    いなすや避けるにスキルツリー振ってる時間稼ぎ上等みたいなスタイル説

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:31:06

    >>12

    あいつ(の剣)はやらしいって言われるやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:33:23

    >>7

    余り剣は強く無かった前世ぐだ

    (もうちょっと上限を上げても良かったと今更後悔してます……)

    そんなぐだと彦斎が何度もやり合えていた理由は?

    dice1d6=2 (2)

    1 戦う場面が多対一での場合が多く、その指揮を取っていたのがぐだだった

    2 回避やいなし、防御に専念していたので、毎回致命傷を避けることが出来た

    3 生存能力が異様に高く、あからさまな致命傷を受けても運良く生存できた

    4 実は戦っていたのはぐだ自身では無く……?

    (剣術クソ強い別人格設定)

    5 彦斎が手加減をしていた(理由は安価で)

    6 安価

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:34:42

    古傷多そうだなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:36:49

    彦斎ちゃん「……あなたはすごくやらしい(戦い方)だったわ」
    ぐだ「え!?」
    沖田さん「あー……わかります。やらしかったですよね」
    斎藤さん「いやー、お兄さんもあれはちょっとやらしいなって思ったね」
    ぐだ「やらしいってなに!?」

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:44:31

    ええっ!魂に刻まれた古傷(彦斎にやられた)が転生後も残ってて、マスターとサーヴァントの関係になった後に閨でそれを夜な夜な確認して悦に浸る彦斎ちゃんだって!?
    「あ───これ、“あの時”の……… ♡」

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:46:42

    一対一でのみ使える回避タンク又の名を人斬り除けの藤丸

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:51:01

    >>18

    めちゃくちゃ頑張って耐えて「増援呼んで!!沖田さんかはじめちゃんかしんぱっさんか……とにかく早く!!」って感じに人が来るまで引き付ける剣士……

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:02:35

    隻狼でいう弾きをさらに防御特化にしてたスタイルとかかね。
    本来は弾いて弾いて相手の体幹が崩れたところを反撃するけど藤丸の場合体幹崩しすら減らしてひたすら攻撃をいなすことに特化させたスタイル的な。

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:02:58

    >>17

    魂にまで刻みつけるの流石ヒラクチの彦斎……

    着替えとかしてる時も「この傷はあの時の……そっちのは……時のね」「あの時は流石に殺されるかと思ったよ」見たいに思い出話をするみたいに和気藹々としつつも触ってる彦斎側は少しシットリしてて欲しい

    そんな会話を外から聴いていた沖田さんが部屋に乱入してくるところまで見えた

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:04:59

    >>11

    私服姿でいる時におにぎりを渡したところから始まる関係…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:07:49

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:11:07

    彦斎ちゃんの強さを身をもって知ってるから
    「やっぱり凄いね。君が居ると心強いよ」
    みたいなことを言いそう。でも新撰組(特に沖田さん)は
    「敵と内通せし者これを罰する。切腹ですね」
    とか言ってきそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:12:05

    前世の記憶なしだと幕末鯖と縁を結ぶたびに前世の古傷が浮かんで行って新選組に見せると微妙な顔されるやつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:13:41

    前世だと最後まで勝敗つかなかったんだろうか
    もしくは最終的には彦斎にやられたのだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:15:41

    >>14

    彦斎が付けた古傷が魂にまで刻みついてる概念良すぎる

    回避・いなし特化の剣術というのもぐだっぽくて良いですね

    前世ぐだと今世ぐだの繋がりがありそうなのでこんなダイスを振りたくなったので失礼


    今世のぐだの剣術は?

    dice1d3=3 (3)

    1 前世と同じくらいの実力

    2 平和な時代なので剣道を嗜む程度(彦斎+αが対戦したがる為、実力が伸びる可能性アリ)

    3 何なら前世より強いです(プラスで🎲振ります)

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:17:24

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:20:22

    現世で伸びるってことは殺し合いじゃなくて剣道が得意だったのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:22:02

    最初はモブ隊士達にも相手が強いと心配されてたけど、ある程度だったら厄介な相手は藤丸にやらしく対応させて沖田さんとか呼びに行くムーブが浸透してそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:23:29

    >>27

    カルデアの剣士たちが鯉口ちゃきちゃきしてしまうー!

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:28:49

    >>31

    武蔵ちゃんとかちゃきちゃきしてるよ絶対

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:32:40

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:33:38

    >>27

    58+dice1d100=72 (72)

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:34:19

    クソ強剣豪!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:00

    >>34

    130!?新八達以上!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:05

    >>28

    援軍呼んでもらって二人きりになったときには「今度は新しく出来た茶屋に行こう」とか「次の非番は何日後」だとかの情報をやり取りしたりしてて欲しい

    藤丸がわざと傷をつけられたりするのが、今晩okとかの合図だったりして欲しい

    逃げた彦斎を追いかけるフリをして人気のない所で殺し合いの熱が冷めやらないまま致して欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:37:49

    >>34

    代わりに🎲振ってもらって助かります

    カルデアブートキャンプでもしたんでしょうかね


    今回は安価で行きましょう

    今世のぐだは剣術クソ強いの何故?

    >>45まででダイス振ります

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:38:54

    >>37

    ……女の臭い……

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:39:18

    前世は生きるためにやってたことなので義務感半分だったけど現世だと楽しさに気づけたから

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:40:30

    カルデアでの指南役に恵まれたから

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:40:52

    武蔵ちゃんとかの日本剣豪からスカサハなんかの海外の武闘派まで皆テンション上がって色々教えこんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:04

    >>26

    多分敵対者相手ならいくらでも守り切れる剣術だけど身内との戦いになったらメンタル的に全力出せないせいで内ゲバで死んでそう。

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:19

    前世の経験を元に幼少期から得意を伸ばしていたから無駄がない+YAMA育ち

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:30

    130...130ってどんくらい?武蔵ちゃん(空位前)くらい?それとも剣聖?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:44:23

    このレスは削除されています

  • 474525/09/27(土) 23:44:55

    待って事故りました、50の人お願いします

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:47:27

    1>>40

    2>>41

    3>>42

    4>>44

    dice1d4=1 (1)


    >>45

    イメージ的には冠位武蔵とか柳生のじいじとかの剣聖辺りだと思います

    まぁぐだ剣術はいなしメイン&宝具の有無あるんで上記の人達より一歩劣る程度かと

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:48:33

    >>47

    すいません気づかずダイス振っちゃいました

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:49:07

    このレスは削除されています

  • 514525/09/27(土) 23:49:53

    >>49

    全然大丈夫です、むしろこっちこそすみません

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:53:13

    現代は剣道がきちんとしたスポーツだからね……そりゃ楽しくもなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:57:06

    >>46

    服脱いだ時に背中に刃物じゃつかないようなひっかき傷ついててほしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:57:53

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:58:05

    前世がとにかくいなす、避けるに全振りで返す刀が強かったとかの話もなかったし、誰の命を奪わなくて良いってところが気に入ってそうだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:02:29

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:04:03

    現代でもついデートに誘う時は切り合いから始めてそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:07:23

    >>53

    彦斎は大名の屋敷で学んでいた時があったらしいから、そのときに「西洋では左手薬指に金属の指輪をする」みたいな知識を得て、金属の指輪の代わりに指輪がある位置に歯形を付けたりして欲しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:08:54

    多分ここの藤丸は京都守護としての新選組に憧れて入隊したんだろうな…。
    で、悪い奴を切り殺すことで世の中がよくなるって思ってた彦斎とそうかもしれないけど殺すのは違うと思う、みたいな意見を交わしていくのが交流の始まり、みたいな。

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:14:51

    見てえな……決着がつかなくて「次会う時は、あなたを私のものにする」って一世一代の告白をした彦斎が次に新撰組に遭遇した時藤丸ではなく沖田と遭遇して「彼は別所?」って切り合いながら聞いたら「………死にましたよ。あの人は……」って明かされてフリーズするところ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:16:34

    >>60

    ずっとどす黒い瞳で彦斎さんを見てる沖田さん…いいよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:18:28

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:18:53

    >>60

    でも彦斎の攻撃を凌げる奴が誰に殺されたんだろ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:19:54

    >>58

    はじめちゃんとかが「どうしちゃったのその噛み跡」って聞いて「あー……その……ヘビ……じゃない。ねこに噛まれちゃって……」「なんだいそりゃ。ちぎれてなくてよかったけど剣が振れなかったら今日は休みなよ?」「そこはまあ、大丈夫です」ってしてそう。それを藤堂くんが(薬指?たしか……)みたいな顔してる感じの…

    >>63

    まがりなりにも内通してるって判断されて切腹かもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:20:10

    >>63

    内ゲバ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:20:47

    >>64

    >>65

    そうだった、この組織内ゲバで終わるんだった

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:22:03

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:23:06

    >>67

    怪訝に思っててもいいし怒りを抱いていてもいいなこれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:23:31
  • 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:23:48

    >>67

    沖田さんがコフッたのを庇ってとか…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:27:40

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:27:52

    沖田をかばった場合最期の言葉が沖田の無事に安堵したことと新撰組として皆と江戸を守れたことを誇りに思ってたってことだったんだけど本当に最後の最後で「……あー……俺も……君を捕まえて……」って沖田でも新撰組でもない誰かに向けた言葉を残してそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:32:19

    沖田さん的には自分がぶっ殺した→自分の方が強いんですし残念ですけど順当ですよね
    誰かを庇った→庇われた方も庇った方も弱かったってことだししょうがない
    自分が庇われた→彼がいなしたりできないほどの隙を自分が晒してただから一番ダメージデカそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:35:05

    沖田さんはそこそこ前から藤丸と彦斎の関係を怪しんでたけど確証がなかったから踏み込めなかった
    でも死に間際の言葉と彦斎の反応で女の感が働いてしまって自分の中で確信を得て感情が溢れ出てくれるとうれしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:41:00

    このスレの沖田さんは今回のイベントで藤丸に浅葱の羽織を着させるのを躊躇いそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:42:34

    >>75

    力強く服をつかんで(なんならひったくるくらい)手慣れた感じで着替えて「どうかな?似合う?」するイケメン藤丸が?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:47:34

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:49:42

    >>76

    流石私の旦那

    それはそれとして元同僚だからと言って人の伴侶の裸体を余り見るモノじゃない、斬るよ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:52:31

    >>75

    藤丸が着ると張り付いた笑顔で「似合ってますよ」って言うけど裏では一人泣いてそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:58:09

    >>78

    斬り合い勃発不可避

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:04:33

    >>72

    池田屋と佐久間暗殺同年だし人斬りやめた彦斎が会いに行ったら池田屋事件の時に藤丸が死んでたとかありそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:11:10

    沖田→藤丸→彦斎
         ←
    前世はこんな感じの関係になってそう
    今世はどれだけ藤丸くんに傷を残せるかが勝負だぞ沖田さん

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:14:10

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:09:21

    ちょっと考えてみた

    前世藤丸くん:新撰組の一般隊士。防御といなしに徹したいやらしい剣術使い。彦斎さんが好き。沖田さんは大切な人(仲間)

    彦斎さん:人斬り。剣の相性も身体の相性も藤丸くんと合っていた。藤丸くんが好き。告白できなかった事に後悔がある。

    沖田さん:人斬り。入隊からずっと藤丸くんに目をかけてた。藤丸くんが好き。告白出来なかった事に後悔がある。

    今世藤丸くん:剣術が前世より冴えてしまった一般マスター。

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:34:58

    多分攻めるのが苦手な藤丸と長期戦が苦手な沖田で互いに短所と長所が組み合わさった結果「藤丸がタンクで剣をいなして沖田が隙をついて斬り殺す」みたいなコンビネーションが鉄板になってるんだろうな。
    まさに盾と剣ですね。まあその盾は最後に剣を庇って死ぬんですが。

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:20:24

    藤丸だけじゃなくて彦斎と沖田も転生してたらどうなるんだろう

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:23:03

    >>86

    二人のほうが前世の記憶の認識速い幼馴染になってそう。

    今世こそ守るために/殺すために剣の切れがこっちも上がってそう。

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:31:22

    >>86

    どっちも藤丸君に近づいて意識させにいきそう

    藤丸くんは前世の記憶が入って来てどっちに対しても気になる感情持ってバグってほしい

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:49:01

    局長達が止めに入りそうだから京から離れる用を与えたのに早く片付けて、もしも油小路で誤って討たれたらお互いどんな顔するんだろ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:55:43

    >>89

    沖田さんはその場合は「あぁ……弱かったから仕方ないですね」って淡々とするか「なんで…?なんであなたがここに…?そんなはず……」ってなるかの二択になりそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:57:39

    >>90

    ここは折版案で討たれた時は冷静だけどちょっと日が空いてからダメージが染み渡るって感じで

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:00:06

    >>91

    次の日以降「藤丸さん今日は非番ですし久しぶりに茶屋にでも……」とか「藤丸さん!稽古の時間ですよー!……」ってもう住人のいない空き部屋に何度も癖で来てしまう度にじわじわと来てそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:02:41

    >>92

    二人行きつけの団子屋で癖になってるちょっと多めの団子を頼むのを辞められない……

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:10:23

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:12:01

    >>93


    おのこしは駄目だからしっかり食べるんだよね


    好きなだんごを食べてる筈なのに表情は失恋した少女の顔なんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:24:03

    >>95

    だから次の人生では悔い無いように急接近するんですね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:26:47

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:27:34

    今回のイベント冒頭で彦斎と藤丸が一緒に居るの沖田さん的には情緒ヤバそう
    「アイツはカルデアに呼ばれてないんですね……」
    とか思って過ごしてたら
    よりにもよって京都で二人きりになってる所見ちゃったらノータイムで斬りかかりに来そう

    弾正ちゃんが見るものは斬り合いではなく昼ドラになりますね()

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:31:50

    彦斎ちゃんルートか沖田さんルートで分かれてそうなぐだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:34:40

    >>98

    笑ってたら思いのほか昼ドラチック(しかも激重)なのを見せられてちょっと「え、こいつら何があったの……」ってなる弾正。いやこれはこれで面白がる可能性もあるが

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:36:50

    >>97


    お互い殺したくなくて攻めあぐねてたら不運にも刀が限界来て折れちゃうんだよね


    しかたなく肉弾戦になるけど好きな人の体に寝技かけたりして別のものがザワザワしてくるんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:50:47

    >>101

    蛇みたいに背後から締め上げた時に藤丸から出る汗と血が混ざった匂いと苦しむ様な声を聞いて、いけない気持ちになる彦斎ちゃんはいる

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:55:57

    転生沖田さんやサーヴァント沖田さんが藤丸と海に行くと彦斎さんからつけられた傷が今世にもあることに気がついてドン曇りするやつですか(それまでは藤丸さんと海に来れて嬉しい水着見せるけど変じゃないかな可愛いと思ってくれるかなみたいな乙女心だった)

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:11:16

    >>103

    水着似合ってるって言われて嬉しいはずなのに、上手く返せなくて家に帰って自己嫌悪するんだ。

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:14:53

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:16:43

    沖田でも彦斎でも似合いそうなやつ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:24:40

    >>99

    もうこうなったらどっちも幸せにしてやれ!

    男見せろ藤丸!!!

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:25:45

    >>107

    画像貼り忘れた

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:31:00

    >>107

    >>108

    土方さん的に妹分の沖田も幸せにはなってもらいたいが同時に藤丸に対する負い目も感じますね……

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:48:08

    この場合土方さんの「お前も新選組だ」もだいぶ重い気がする…。
    なんというか敵と親しい中だったかもしれないけどそれとは関係なく仲間を守って死んだんだからお前は新選組だ、みたいな…。

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:57:50

    なぁ…これひょっとすると内ゲバの結果ぐだを斬った隊士も曇ってない?元々他を斬る筈だったのに皆と親しかった人を斬ってしまう奴
    具体的には宝具で呼ばれた際合わせる顔がなくて藤丸と一緒には出ない人(藤丸は誰が呼ぼうが来る)

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:59:47

    >>45

    『凪』みたいな完全防御の魔剣か絶技持ってるだろうなぁ・・・もしかしたらランスロットinアロンダイトにも5分は持ち堪えられるかも?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:03:02

    ちなみにこれ別スレでも言ったんですが!!
    油小路事件の時彦斎さんは熊本藩に戻って捕まってたそうです!!その1年後解放されて上京したんだとか!!

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:50:06

    国問わず戦士系鯖から色々な語彙でいやらしい剣って言われてそうな藤丸の剣

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:09:17

    剣がいやらしいなら夜もいやらしいのかな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:30:44

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:31:54

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:10:49

    めっちゃいらねえ性知識をお前らに教える、もしかしたらここの2人もやってるかもしれねえ、現代ではできないやつ

    江戸時代の頃は下着の形が今と違ったから着物の裾から足を突っ込んで女〇器を愛撫する毛雪駄ってのがあったんだ
    基本的に炬燵でやるものだったらしく、春本なんかでは隣に人がいる時にやったり(妹がいる前で姉のあそこを愛撫する、など)情事の導入としてやってたりした
    イタズラ的なやつだから藤丸がやるかどうかは別として見てみたい……

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:27:56

    あー、なんか現代でもそれっぽいやつはあるやつ!!

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:30:14

    池田屋でコフッた沖田さん庇って利き腕負傷からの
    本来なら二人揃って引くはずが「二人やったぞ!」って勢いづいて、攻めにくる相手側
    このままだと人数不利で二人とも生き残れるか危ういから、沖田さんを守るために利き腕使い物にならないのに無理やり刀握ってその場に残って敵を押し留めようとして討ち死にでもいいな

    沖田さんが撤退させられながら(あの人は今から死ぬんだ。私を庇ったせいで。……私のせいで)って静かな絶望を感じて
    藤丸の方は薄れていく意識の中で(ここまでか……まあ沖田さんは守れたし上出来かな。ただ彦斎さんにもう一度会えなかったのは悔しいなあ)って、遺言を聞き取る者もなく、刃を打ちつける音や悲鳴、怒号の中で血溜まりに浸りながら死に絶える

    そして後々これを知る彦斎さん

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:36:09

    >>118

    >春本なんかでは隣に人がいる時にやったり


    今も昔も日本人って変わらねぇなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:39:25

    >>121

    未だに似たような設定のやつあるもんな…いろんなところが毛雪駄には敵わんが…なお、とある春本曰く、「炬燵で毛雪駄はあたりめえだ、これこれ、じっとしてな」(記憶頼りだから文章間違ってるかも)との事なので、2人がやっててもおかしくねえ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:39:59

    >>120

    少し悔しそうな微笑みをしながらぶった切られてほしい。

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:42:04

    相手の猛攻をひたすら凌ぎきる鉄壁の剣術。
    マシュと同じような防御型で、カウンターさえもしない防御特化の剣士。
    ひたすら耐え続けて時間稼ぎして援軍が来るまで耐久する消耗戦になる。

    相手を殺すよりも対象を護る事に特化した盾に近いので、どちらかというと要人の護衛任務とかに就かされていたと予想。
    護衛として近藤さんの近くにいる機会も多いので、暗殺したり秘密情報を得る機会も多かった。
    内通者だとか色々と疑われやすいポジションに加えて、疑惑を掛けられた仲間を庇った事によって粛清されてしまったのが前世の死因だったりして。
    もしも藤丸が生きていたら近藤さんの肩は撃ち抜かれていなかったとか言われてたりとか……

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:12:44

    カウンターしない系かー
    狭い所とかに誘い込まれてるんだろうな
    屋内でも上手いとかで…芹沢さん時のメンバーに選抜されそうだなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:20:32
  • 127二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:23:44

    ぐだには内ゲバで死んでほしい気持ちもあるし、土方に付き添って討ち死にして欲しい気持ちもあるし、途中で脱退してその後長生きして欲しい気持ちもある

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:33:27

    >>120

    二人とも墓前で「君の事好きだった」って告白していてほしい

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:02:09

    >>127

    ヨシッ、なら全部やろう

    鴨や池田屋に伊藤で血を流し続け最後には函館で負傷し離脱、同胞が次々世を去る中遂には最後の一人に…そんで明治の終わりを見届けて加速する帝国主義を憂慮しつつ往生


    これでどう?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:03:28

    でも個人的には沖田さんに最後まで看病というカタチで寄り添ってほしくもあるし庇って死んでほしくもある
    心が無限にある〜

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:21:03

    >>130

    看病ルートは多分心残りが殆どない状態で沖田さんが逝きそう

    でもこっちだと彦斎とのフラグが微妙になっちゃうタイプ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:26:14

    やっぱ沖田さん庇うルートが美しいか、

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:27:33

    >>131


    誠の旗を掲げずとも一人の女としての幸福に寝るエンドか

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:38:04

    >>128

    墓前で出会うこともあるけど、その時だけはお互い故人をしのぶ一人の人間として来ているから剣気も殺気もないんだろうな

    そんで一緒に墓を掃除してから手を合わせて、その間もその後も言葉を交わすでもなく、故人を思いながら元いた場所に帰る

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:44:50

    >>134

    二人とも思い出の団子やおにぎりを供えてて

    「あー、あなたもですか」

    「……えぇ、二人分いつまでたっても頼んじゃうから八つ当たりに」

    「……ですよね……こんなにいっぱい食べられませんっての」

    「……本当に」

    って言いながら泣くとかではなくそう呟いてそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:04:45

    >>133

    最期の最期で「立香、私は貴方と一緒に添い遂げられて、幸せでした」って言って逝くんだね

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:31:50

    今回のイベントで生前の後悔だった最期まで一緒に居ることが出来そうでどちらも常にモチベが高そう


  • 138二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:21:00

    >>135

    サーヴァントとして召喚された後に藤丸が夢としてこの場面の記憶を見て次の日に二人を連れて甘味処デートするんだ

    してくれ(懇願)

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:38:52

    >>133

    本当に自分は彼と一緒にいるのか不安になって藤丸に迫ってほしい

    そのまま二人、床で重なる

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:52:17

    英霊彦斎と沖田。転生彦斎と沖田。それぞれ別にいたら転生側からしたらようやく彼としがらみやらなんやらなく結ばれるかと思ったら目を離した隙もないのによりにもよって前世の自分たちが躍り出てくるの可哀想すぎるな…(カルデアに一緒に来てたら話は別)

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:26:15

    >>106

    この世界線だと沖田さんが晩年病に伏したのってもしかして…

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:32:07

    唐突なこというと藤丸の所属一番隊だったりとかありそうだよね。

    良くて副隊長悪くて普通に隊士なんだけど基本沖田さんと一緒に行動する善性外付け回路みたいな感じで。

    その片割れが死んでから>>141なってそうだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:37:32

    >>5

    0.8沖田で健康体ならある意味沖田より強い

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:11:01

    >>139

    事後に沖田さんは彼の優しさに漬け込んで……って自己嫌悪するけど、藤丸は大丈夫、いつまでも一緒だよって何度も沖田を受け入れて欲しい

    体で繋がることでしか彼との繋がりを感じれない体になって欲しい

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:21:30

    (あれ?でもこれ結核うつっ…)

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:26:49

    >>145

    その覚悟を持って共にすると誓ったのだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:27:49

    >>72ちょっとネタいただきます


    ①慶応三年三月  御陵衛士結成

    ②慶応三年十一月 油小路事件

    ③慶応三年十二月 沖田総司暗殺未遂及び近藤勇狙撃事件(近藤は肩を負傷)


    ・ルート1案

    ①~②の間に決定的対立を防ごうと新選組と御陵衛士との間を飛び回っていた藤丸君が、療養中の沖田さんを襲った攘夷志士たちと立ち回って最後沖田さんを庇い戦死(死因は攘夷志士の持っていた拳銃。斬り合いには負けなかった)


    ・ルート2案

    ③事件で、御陵衛士残党による狙撃から沖田さんを庇って戦死。死に際、伏見奉行所から沖田さんを守るべく人が出てきたのと、御陵衛士が撤退するのを確認して息絶える。


    いずれのルートでも病身で満足に刀も振るえなくなった沖田さんを庇って斬り合いではなく銃撃が死因になる。

    どちらも最後の言葉は「…沖田さんが無事でよかった」という安堵の言葉とそれに続けて「……あー……俺も……君を捕まえて……」という言葉。


    彦斎はその頃丁度肥後に帰藩していて不在。

    翌年、藩主と共に上京した際に藤丸の死を知る。

    最期を看取ったのが沖田と知ると単身江戸へ。

    どうにか隠れ家を突き止めるが、そこにいたのは危篤寸前の沖田。

    沖田は(あっ、藤丸君の最後の言葉はこの人に対してだったんだ…)と知る。

    そして誇りにかけて、藤丸の最期の様子と彦斎に残した言葉を告げる。

    本来なら敵同士だが、同じ男を愛してしまった女でもある2人は、ひとしきり涙した後、藤丸に関するお互いの思い出話を語る。

    その晩、沖田は「…あの黒猫、斬らなきゃいけないのに、黒い毛並みに青い瞳でどうしても斬れないんです…」という言葉を残して息を引き取る。

    藤丸の死は沖田が看取り、沖田の死は彦斎が看取ることに……

    その彦歳も、維新後刑場の露と消える……

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:27:55

    >>146

    多分ギリギリまで沖田さんにはお首も見せずに看病してるやつ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:28:25

    >>145

    「そんな……」って青ざめる沖田さんに「これでもっと一緒にいられるね」って微笑みかけるのか

    病んでるなあ(色んな意味で)

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:31:01

    >>147

    その黒猫はしばらくは彦斎が連れてたんだけどその彦斎も斬首される時悲しげな表情をしてしばらくして息絶えるんだよね…

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:03

    >>147

    個人的にはルート1派

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:35:37

    >>147

    今世の藤丸君ちの飼い猫も青い瞳の黒毛なんだよね……

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:36:31

    >>148

    沖田さんを看取った後くらいに彦斎さんと最期にちょっと話して、それ以降行方不明になるんだね…

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:38:39

    >>145

    >>146

    >>148

    >>149

    るろ剣の星霜編を思い出した

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:00:48

    彦斎に対しても沖田に対してもクソ重い感情向けてそうな藤丸。
    「できることなら沖田さんには長生きしてほしいな……」「彦斎さん足を洗ってくれたらな……」とか考えて生きてきたけどそれを一切悟らせなかったのか…

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 06:26:19

    保守

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:54:54

    たぶん沖田さんは看病ルートで身ごもってたら気合いでなんとか出産まで持っていって死にそう。
    その子を彦斎がしばらくは預かってたけど処刑される前に誰かに預けるんだろうな……誰かと言われたらもうあの時点だと渋々桂に渡すか生き残り新撰組の新八とかかだけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:39:45

    互いに傷つけ傷つけられが彦斎の方で守り守られが沖田なのが美しい

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:47:54

    >>144

    >>149

    「あっ、ぁ……!」

    「くぅ……っ!」

    「り、つか……っ」

    「あ……沖田……さんっ……!」


    「……ごめんなさい、藤丸くん」

    「謝らないでください。もうとっくのとうに覚悟は決めてますから。一生……一緒に添い遂げるって」

    「……!」

    「ん……っ、ちゅ……」


    「あ……あ……」

    「これで、もう、離れられません、ね?」



    こういうことですね、わかります

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:26:47

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:54:35

    近藤さんの宝具で新撰組集結するけどこの藤丸も集結すんのかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:55:30

    >>161

    新撰組藤丸も集結しそう。

    「一般隊士だけどごめんね」みたいな顔で混ざってそう。

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:18:19

    彦斎を愛しているけれど、弱る沖田さんを守りたくて寄り添う藤丸君を愛しつつその優しさを憎む女二人か…

    弱っちゃって、おばあちゃんみたいですと自嘲する沖田さんに沖田さんはいつでも綺麗だよ、と返す藤丸君に、こんな傷だらけでも?て裸体を晒して、あの女みたいに愛せる?と沖田さんの腕が震えていることに気づいて、覆い被さる沖田さんの唇を受け入れ力を抜いちゃう藤丸君
    ちなみに彦ちゃんとの初めては、珍しく怪我して藤丸君の隠れ家に乱入→手当しているうちに、呻き声や人恋しさから口づけ合ううちに…みたいななし崩しックスがいい
    前世はどちらにも想いを言えなかったから、現世でラブバトルが苛烈なことになる

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:21:25

    転生沖田さん「藤丸さんはいつもはっきりしないんですよ!!八方美人!!裏切り人誑し!!」
    転生彦斎「あなたの優しいところは好きだけど時々この人他にもこんな感じじゃないでしょうねと何度心配したと思う?」
    転生藤丸「ごめんなさい…」

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:43:00

    >>163

    この世界線が大河ドラマ化したら沖田派彦斎派で分かれるのかな

    そして二人のお墓参りに来るおじいちゃんで〆で対紛糾


    キューティブラック「優しいけどハッキリしないのが玉に瑕、でもきっと私が好き(おにぎりモキュモキュ)」

    セクシーピンク「なんで好きって言わないんですかね?まっ気持ちは分かってます(空き缶グシャ」」

    ナチュラルたらし「あの…」

    「「君は黙ってて」」

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 19:48:53

    どうにか藤丸くんの好みを知ろうと自室を漁ってみる沖田さんと彦斎さん
    エッッッッッッッッグイやつ見つけちゃって互いに顔を見合わせる回

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:00:48

    看病ルートで身ごもってた場合なんだけど沖田さんがなくなる1868年に彦斎さん上京だから彦斎さん藤丸が亡くなったことと子供ができたことを一気に知ることになるんだよな……
    それでも彦斎さんは2人の子供を預かるんだろうな……愛した人と同じ人を愛した宿敵の子だから…

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:40:05

    >>166

    サーヴァントだったらクエスト終わりで

    現世だったら剣道部の部活終わりでクタクタになったところに二人から自分の持ってるエロ本のシチュされたら藤丸君の胴田貫菊一文字が抜刀神威からの無明三段突きしちゃうよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:34:03

    >>163

    裸と口付けで勃ってる藤丸君を見て、「よかった、まだ私には女としての魅力が残っていたみたいですね」って言いながら離れて謝るんだけど、当の藤丸本人は沖田を手放したくなくて抱きしめて、そのまま押し倒してほしい

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 01:44:22

    転生藤丸は2人にあえたとしても他人のふりしそう現代の恋愛感とまざってこれ二股だって自己嫌悪しそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 06:47:46

    まあ転生した二人(前回は様々な理由で結ばれたとは言い難い)ぐいぐいくるんですけどね(今度こそ幸せになるするために)ある意味ヤンデレ…?

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:40:58

    >>169

    傷の舐め合いみたいな睦言で両者とも自分の為に相手に迷惑をかけてしまっているという罪悪感とそれでも今確かに繋がっているという幸福感で滅茶苦茶シて欲しい

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:46:05

    沖田が倒れた時は基本背負う役だった藤丸。
    最初はドキドキしてたけどだんだんと慣れてきてまるでプロのようなキャリーをすることで新撰組の話題となった(沖田さん本人は不服)

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:11:35

    >>173

    沖田さんはずっとドキドキしてて欲しいし、なんだったら慣れていく藤丸とは反対に全然慣れなくなっていって欲しい

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:15:04

    >>174

    最初は「いやー!!いつもすみません!」ってかんじに振る舞ってたのにだんだん「あ、あー……重かったりしませんか…?え、いつも軽い…?そ、そうですか…?それならよかっ、た、です……」みたいになってそう。

    土方さんは5度見した

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:53:47

    「これでも一番隊隊士だからね。隊長を運ぶくらいいつでも任せてよ」っていってた藤丸。
    最後に思うことがちょっと「あー……沖田さんはちゃんといったかな……倒れてないといいなぁ……また、運んであげないと……」が混ざりそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:03:05

    >>175

    沖田さんが意識混濁している時にぼそっと立香、って言ってるのを耳元で聞いてどきりとしてほしい

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:55:17

    >>177

    ちょっと顔を赤くしながらもやもやしつつ沖田さんを運ぶ藤丸。

    これは土方さんと近藤さんも様々な意味で諦めていた伴侶候補…?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:07:49

    転生藤丸に手を出すのを躊躇しつつ最終的に欲望に負けちゃう沖田さんor彦斎ちゃん
    今の彼は現在を生きてる人なんだから自分(人理の影法師)なんかが手を出しちゃいけないって一度は吹っ切るんだよ
    けど一緒に日々を過ごす内に「別の人と結ばれるんだろうなぁ……私にはもうそういうの無いのになぁ」って黒い感情が滲み出てきて
    苦悩した挙句自分に言い訳するとか開き直るとかもせずに衝動的に藤丸にアプローチ仕掛けるんだ
    何してるんだ私は?って頭バグったままついでみたいに告白とかして勢い任せで最後まで致してしまうわけだ
    藤丸の精を受け止めつつ絶頂してる最中に卑怯すぎる自分が情けなくなって泣いてしまうんだけど内心で「(……まあでもずっとこうなりたかったよね)」って本音を理解しちゃう……みたいな

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:33:10

    >>179

    自分の病気で。

    自分は人斬りであっちは新撰組で。

    そんなふうに互いに心の底から愛しててもなお伝えられず燻り続けてた愛が彼に何も伝えられず失った或いはそのまま死んでいったからそりゃー……ね…?

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:39:04

    >>34


    魔剣の二つや三つ習得してそうな程の壊れ値だ...

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:41:29

    >>181

    魔剣かあるいは守りの構えとかが宝具化できそう。

    タゲ集中とダメカと防御アップとガッツつきそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:42:38

    >>181

    剣を交わすことで強制以心伝心とか変なスキルツリーが伸びてそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 01:11:46

    >>178

    そのうち沖田専属介護係みたいな役割任されてそう

    尚任命者は沖田総司

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:48:49

    >>184

    はじめちゃんとか山南さんとか原田が「「「いいのかそれで…?」」」みたいに思ってそう。

    でもなんかそう思いつつナチュラルに沖田さんが倒れたら藤丸呼ぶフローチャートが出来上がってそう

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:03:13

    これ転生ぐだは記憶残ってるのかな?
    記憶はまっさらなのに魂に残っているのも美味しいよなとか思ってみたり
    生まれつき体のあちこちにうっすらと、まるで刃物に斬られたような痕が浮き出ていたりして
    幼少期からアニメや特撮ヒーローよりも祖父母とともに時代劇を、特に殺陣のあるものを好み、味の好みもジジババ風で
    近くの剣道場に興味を示して入門するとメキメキと頭角を現し、大会で鮮やかに優勝を奪うと一部では『現代に蘇った沖田総司』などと渾名され(本人は何故か若干納得がいかない様子)
    テレビでふと見た新選組のドラマに目を奪われ、幕末に関する資料を集めるようになった、ごく普通の青年藤丸立香
    そんな彼が紆余曲折を経てカルデアに招聘され、そして運命との再会を果たす……みたいな

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:05:30

    >>186

    二人にあってようやく記憶が復活するのありあり

    その二人が転生してた場合はもうちょっと早くなってそう

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:09:27

    >>186

    これ幼馴染転生がなかったとして、沖田さんも河上さんもぐだぐだイベントの時期まで待てるか?

    なんかもう炎上する冬木で押し掛けてそうな気がするんだが

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:19:55

    >>178

    一振りの刀みたいな沖田が藤丸隊士の前でだけ女を見せてるから、これはもうアイツに娶ってもらうのが一番なんじゃね?みたいな話になってそう

    藤丸が死なないままで沖田結核ルートに入った時には『祝言をあげてやってくれないか?』みたいな打診がありそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:22:29

    >>188

    二人揃って現れて運命構図してそう

    >>189

    形だけでもどうか……って頭下げてくる近藤さんや土方さんに少し時間をくださいと考える時間と自分が誰が好きなのかを考えて……ってしてたら沖田さん庇ってそうだな…

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:38:54

    旅行先で虎っぽい女に野試合を挑まれ、相手が動けなくなるまで攻撃をいなし続けて完封勝利する藤丸くん

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 11:29:10

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています