- 1二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:12:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:13:56
のめりこみ過ぎず適度に楽しむこと
ブルアカに限らずなんでもそうだよ - 3二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:16:02
推しをブルアカ以外でもいいから複数持っておけ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:16:09
公式と世間に迷惑かけなきゃ好きにして良いと思うよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:16:48
推しのスレにどんなレス飛ばすか考えるのだけで満足
- 6二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:16:57
固有解放したかったら解放して適当に贈り物あげて適当に欲しいグッズ買っていい感じのエロ同人でシコる
- 7二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:17:32
誰かに迷惑かけなきゃ好きにしな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:17:52
誰かに正解を求めてると悪い人に騙されると思う
「これやらなきゃ失格だ!」みたいな過激発言までいちいち真に受けてたら身が持たんしな
自分の推し活の正解くらい自分で定義しないとあかんわ - 9二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:17:59
そもそも破滅するまでやるな
推しても依存するなかれ - 10二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:18:20
描く
- 11二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:19:00
pixivに潜る
- 12二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:19:17
正解はないが不正解はあるという感じか
- 13二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:19:42
難しい〜…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:20:01
ブルアカで破滅するほど推しへ投資するのってどうやればいいんだろうか
強いて言うなら課金ゴリ押しで爆速絆100ぐらいしか思い付かんぞ - 15二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:20:11
推しの扱い悪くて辛くなったら推しの声優推すのおすすめ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:20:19
これ言っちゃあれだけど所詮画面の中の存在を好むことに失格もクソもないと思う
いくら金使おうが二次元の存在にはなんの責任も負わないわけだし立派もクソもない - 17二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:21:08
人として最低限のモラルさえ守ってれば好きにしていいんだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:21:34
「愛で方」はあっても「正しい愛で方」というものはないんじゃない
なんか好きだなくらいの気持ちがあれば十分よ - 19二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:24:30
- 20二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:25:35
自分の事が好きな生徒を好きになればいいだけだよ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:25:48
- 22二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:26:38
家の設備によるけどイク時に推しの名前いうと楽しいよ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:27:29
- 24二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:34:16
- 25二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:36:24
- 26二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:43
解釈違いは可哀想だし色々お気持ちしたくなる気持ちもわからなくはないけど、それをインターネットという公の場に半ば呪詛じみた文章込みで公開するまで突き抜けてしまうのは危ういと思う
極論赤の他人(企業)が出してるキャラクターの設定やら言動・シナリオなんて自分ではコントロールできないものにそこまで依存しきってしまっている構図が良くない
だから上で言われてるように推し以外の逃避先を作っておく必要がある - 27二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:38:52
よっぽど変なスレや他作品他キャラ下げるような内容じゃなければ荒れないと思われるが?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:40:14
自分で二次創作する
- 29二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:41:48
- 30二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:42:13
- 31二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:17
ライターに誹謗中傷してたんで叩くはともかく声優なら否定的にしなきゃアカンであれ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:23
正直あれとかこの前の百花水着で焼けた人、あるいはいわゆるユニコーンは明日は我が身と思いながら見てるわ
公式はこのキャラは元々こういう奴ですっていう先入観とファンサイドではこういう風に扱われてます、変革が求められてるといった具合で全体を見ながら調整可能だけど
こっちは小出しにされた情報からかつファンの二次イメージ全部把握しているわけじゃないのでね…
結果それまでにイメージを固めてしまい、次の情報が出た時に○○がこんなことするわけないだろ!!と反発してしまうんだから
推し以外の逃避先を作っておくってこれの根源的な解決方法ではないんだよね
あえて露悪的な言い方すると「こいつに執着しなくても他に依存するものがあるから、いつでも関わりを絶てる」って考え方なんだから
- 33二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:45:43
- 34二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:46:44
- 35二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:49:01
- 36二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:49:32
ソシャゲっていろんなライターが作ってるから実際にライター同士の伝達ミスでキャラの性格とかが共有されてなかったりみたいなのあるあるだからね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:49
- 38二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:49
- 39二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:54:36
- 403425/09/27(土) 22:55:40
- 41二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:56:51
- 42二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:25
- 43二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:57:54
うーん?よくわからんな
そりゃ理由なんていらないだろ好きになるのに「なんとなく」とかそんなんでしょ
自分でもわからないってそりゃ分からんだろ普通
情熱なんて急に脈絡なく冷めるもんだし続く期間も人それぞれだし
- 44二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:58:22
高校の頃に木之本桜に入れ込んだおっさんの経験談だが、結論から言うと『時間が経てばいい思い出にできる』
親に頭下げてまで平日に学校サボって完結編になる劇場版初日を観に行って、失恋して放心したまま帰って、一時は成績も下がった
それでも忙しく過ごしてるうちに落ち着いて向き合えるようにはなったから、何かあった時も極端な選択(通常の意味もブルアカ上の表現でも)に走らないで時間をかけるのは大事だと思う - 45二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:01:09
他界隈ではユニット関係の問題で数百万使った人がサツヨコしてたの見かけたりしたからのめり込みすぎるのはマジで危ないのかもしれない
- 46二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:04:41
そもそも傲慢な気がするけどな
「ライターが情報共有されてない」とかそういうの
例えばドルマリーのnoteもその人がnoteで絶賛してたマリーの愛用品シナリオとアイドルイベントのライターが同一人物みたいなの聞いたし
人間は不安に対して防衛機制で心のバランスを取ろうとするものらしいから普通なんだけど
これはそのうちの一つの「合理化」
満たされない自分の欲求に対してもっともらしい理由をつけて正当化し自分を納得させることだな - 47二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:05
- 48二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:12
適度に夢から覚められるって良い才能だと思うけどな
所詮二次元に過ぎないんだけど、推しを愛でるときはそういう部分に都合よく目を瞑って良い夢を見るわけじゃん?
でも客観的にこれは夢に過ぎないんだというある種冷めた立場を持ち続けないと執着しすぎたり現実が見れない人になっちゃうから
そういうバランスを無意識に取れてるんじゃないか?
- 49二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:06:29
- 50二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:23:40
- 51二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:59:37
そもそもドルマリごときで解釈違いなんて起こしてたら俺の推しなんて解釈違いに次ぐ解釈違いで人気も株も何もかも全部吹っ飛んで今じゃみんなに黒歴史扱いされてる
そうなって参ってるときに立ち直る方法が知りたい - 52二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:02:30
それブルアカのキャラなら100%あにまんに毒され過ぎだからあにまんから離れたほうがいいぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:01:39
- 54二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:41:10
もしかしてアンタ、ホシノ推しか?
- 55二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:57:02
ミレニアムEXPOでトリニティ側の代表になろうとしたミカが解釈違いだっていってる人もいたな
ちょっと繊細じゃない?と思ったが - 56二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:05:29
自分の中のその子が公式とズレても気にしなくていいのになあ
推しキャラなんて自分の頭のなかで勝手に育って動き回るもんよ - 57二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:10:32
それだと原作のキャラじゃなくてオリキャラを推してることにならない?
- 58二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:25:29
マリーの話みたく偶像の意味でアイドルのように見てそこから外れた瞬間冷めるよりは…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:28:20
自分の欲求が満たされない理由がないよりはこじつけでもいいから理由が欲しいといった人の弱みはよく哲学、社会学や心理学で指摘される気がするけど
だから答えを求めて悩む人の考えを消極的に改めようっていう態度はその心情や課題が生まれる点に対しての答えとしてはなんか役割を果たせていない気がするんだよね
分析で終わっていると言うか
まあ資本主義的は点は疑っていいと思うけども
とりあえず哲学の本はおすすめ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:00:51
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:17:37
こういうのもホシュノと同類なんだろうか
- 62二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:23:36
誇張したキャラ付けで雑に扱われるみたいなよくない二次創作みたいな扱いを公式でされ始めたらさすがに嫌だけど一切キャラブレしないってことはつまりいつも同じようなシチュエーションで同じことしかしてないってことだからむしろ知らない面を見せてくれる方が嬉しいかなあ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:53:37
公式がなんかやっても別に解釈違いとか思わんから気持ちがわからんわ
いきなり雑に殺されて生首を回転寿司の皿に乗せられるぐらいのことされない限りは受け入れるよ - 64二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:57:49
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:01:58
最終編のホド戦の後に実はノアは運動音痴ですと公式が言い出した時は頭を抱えた
- 66二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:06:43
- 67二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:27:53
ノアが運動音痴ですって公式のどこかで言ってたっけ?
ユウカじゃなくて? - 68二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:31:59
- 69二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:35:24
- 70二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:55:12
これはあくまで自論なんで、話半分に聞いてほしいんだが・・・
「推し」と呼ぶほど好きな対象がいたとする。
その対象を好きな要素ごとに分解していく(シロコなら「銀髪」「獣耳」等)。
その結果、完全に分解できる場合、つまるところ「これらの要素が好きな部分の全てである」「同じ要素があればその時点で他の部分は関係なく推せる」場合、さらに砕いて云えば、あなたの言う「わからない」部分がない場合
それはただの傾向であり、好みであり、「好き」や「推し」ではないと思われる。
人の感情や心情が、一個人が分解できるようなものであれば、心を持つAIが簡単に作れてしまうだろう。
まあ、結局のところ言いたいのは
わからないことは推しをやめる理由にはならない。だから安心して推すといいよってだけなんだが
- 71二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:17:18
ブルアカは韓国の文化を完全に熟知しないと100楽しめないじゃん?とか言ってた阿保を思い出すなこのスレ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:22:04
勝手に期待して勝手に解釈違い起こされるのもたまったもんじゃないけどね
- 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:24:51
4コマのギャグ描写まで解釈違いだ!!っとか言うアホまで相手にしなきゃいけないの、今のオタク産業大変だなぁ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:41:31
これは個人の意見なんだがブルアカにおいて好きなキャラを「推し」という一つの枠に入れたくないと考えている
先生として可能な限り平等に愛を注いでその中でもお気に入りの生徒がいるくらいの認識にしてる
「推し」にしてしまうとどこか義務的な愛情が発生してしまう気がして怖い
というか別の作品で推しを作った結果そうなって虚しくなった
考え方ひとつでかなり心理的負担を軽減できるし色々考えてみるのもいいと思う - 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:48:56
カフェで愛でるだけでいい
1年半ほど愛でてるけどやっと絆70、まだ折り返しにも到達してない
ググってみると絆100勢は神名のカケラまで製造贈り物にぶっこんでるのかよ・・・ - 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:03:14
どんな条件でも推せるというのは必須
常に幸せじゃなきゃ許せない、不憫な目に遭ってないと推せない、嫌な行動したから愛せない、みたいなのはいけない
このキャラはこうじゃないと駄目!みたいな拘りを持たないこと - 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:23:04
- 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:02:49
- 79二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:06:32
このレスは削除されています